でじまみ

でじまみ

2013.03.06
XML
カテゴリ: Microsoft Office 関連
Office2013.jpg




まずは下記にアクセス
http://www.office.com/setup/
プロダクトキーを入力します。
  • 200301.jpg

Microsoftアカウントにサインインします。持っていない場合は作成します。
  • 200302.jpg

Windows Live ID (Microsoftアカウント)登録方法
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201211180000/
  • 201303.jpg

この画面でそのまま「インストール」をクリックすると32bit版でインストールされます。
  • 201304.jpg

64bit版でインストールしたい場合は「追加のインストールオプション」で設定します。

64bitのWindowsマシンでも、32bit版をインストールすることを推奨しているようです。
その辺の詳しいことは以下リンクに書いてあります。

Office 2013 の 64 ビット版
office2013 32bit 64bitのどちらをインストールすれば良いか

今回の場合、Windows8 Pro 64bitに、32bit版をインストールしました。
というか下調べもせずインストールに踏み切ったので、ここで選択できるなんて知りませんでした (^-^;

インストーラがダウンロードされたら本体がダウンロードされ、インストールが始まります。
  • 201305.jpg

    201306.jpg

    201307.jpg

    201308.jpg

    201309.jpg

    201310.jpg

    201311.jpg

    201312.jpg

    201313.jpg

    201314.jpg

    201316.jpg

    ざっとですが、このような感じでインストールは終了です。
    インストール完了まで一般的な光回線(有線LAN)で約20分でした。
    ちなみにPocket Wifiにて3G回線を使ってインストールした人の話を聞くと、5時間近くかかったそうです(;´Д`)
    インストール時の回線速度には注意したほうがいいようです。

    あと、再インストールについての報道が話題になってますが、「システム破損すると再インストールは不可」というのは誤りのようで、再インストールは可能なようですね。
    ただし電話によるオペレーター対応になるようですが。
    http://togetter.com/li/458216



関連記事

Office 2013を2台目のパソコンにインストールする

Excel 2013 でマクロ編集など行う「開発タブ」を表示するには









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.07 19:18:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: