でじまみ

でじまみ

2013.04.18
XML
カテゴリ: アプリケーション
winxp.jpg




そこでこのアプリケーションを遅延起動させようと思いいろいろ画策しましたが、手っ取り早くフリーソフトを使わせていただくことにしました。

Windows遅延起動スタートアップTool
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/delaystartup/DelayStartup.htm

特に難しい設定とかなく、いたって簡単に設定できました。

なるほど、なるほど・・・
これはべんりだ。

試しに1分遅延→×
2分→×
面倒なので、5分にしてOKでした。

ありがたく使わせていただきます(^人^)


一応このマシン、簡単にスペック晒とくと、
Intel Celeron 2.0GHz 845GL チップセット
40GB IDE HDD 7200rpm ATA-100
PC2100 メモリ 256MBx2(1枚はのちに増設)
購入時のOS Windows2000

10年ちょっと前に購入したものです。
HDDもかなり疲弊しているようで。
XPサポート終了まで、あと1年もってくれればいいのですが・・・






関連記事

Windowsスタートアップにショートカットを作らずに、PC起動時に実行するためのレジストリ設定方法

Windows8 のスタートアップはどこ?

互換モードで実行したいプログラムをスタートアップに登録できない(Windows 7)

アプリケーションエラーで、PCがシャットダウンできていなかった









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.18 19:53:49
コメントを書く
[アプリケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: