でじまみ

でじまみ

2013.06.10
XML
カテゴリ: Microsoft Office 関連
excellogo.jpg




  • e001.jpg

実はこのExcelファイル自体は、他人あるいは別のPCで編集されたものであることが多く、Excelのファイルが開かないのではなく、ブックがウィンドウからはみ出しているため表示されないだけなのです。


例えば下のように、マルチ画面など高解像度なデスクトップで編集し保存したExcelファイルがあるとします。
  • e002.jpg

この状態で保存した後で、
これを低解像度画面のPC(例えばネットブックなど)で開くと、最初のようなグレーの画面になってしまい、肝心のブックは遥か右の方にある、という状態になってしまうことがあります。

この状態からそのExcelファイルを開くには、
1. 別のPCで開いて、ウィンドウの位置を修正し保存し直す。
2. 同じPCで別のExcelファイルを開き、ブックを最大化
  • e003.jpg

1度Excelを終了し、再度そのファイルを開くと表示されるようになります。

  • e004.jpg


2 の場合は、根本的にウィンドウの位置が修正されていないので、ウィンドウを元の大きさに戻すとまた隠れてしまいます。
ですので、別のPCで位置を修正した方がいいでしょう。


でも最近はこういう現象があまり起こらなくなりました。
ワイド画面のPCが増えてきたし、低解像度のネットブックをあまり使わなくなったからでしょうか。
また、Excel2013では、複数のブックを開くと必ず別々のウィンドウで開くようになりましたし、2010でも別々のウィンドウで開くことは可能です。
この方が複数のファイルを開いて作業する場合何かと便利なので、そういう設定をしてあるからかもしれません。

Excel2010で、別のウィンドウで開く方法は別に記載してありますので下記を参考に。





関連記事

Excel2010ファイルを別々のウィンドウで開く3つの方法(Windows7)- 1 別々のウィンドウで開く最も簡単な方法

Excel2010ファイルを別々のウィンドウで開く3つの方法(Windows7)- 2 右クリックメニューに「別ウィンドウで開く」を追加する

Excel2010ファイルを別々のウィンドウで開く3つの方法(Windows7)- 3 Excelファイルを常に別ウィンドウで開く









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.11 19:20:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: