でじまみ

でじまみ

2016.02.24
XML
カテゴリ: PC改造
1001HA.jpg



使わなくなってからずっとしまい込んでいた ASUS のネットブック Eee PC 1001HA を引っ張り出してきてリカバリーしてみました。

起動時 F9 でリカバリーモードに入るはずですが起動しません。

DSC00053_R.JPG



そこでネット上の情報から以下の方法でリカバリーできました。



ディスクの管理から、該当のドライブ(リカバリー領域)を選択
この機種では PE(E:)の表示になっています。

右クリック -「パーティションをアクティブとしてマーク」

1001HA-01.jpg



以下のメッセージが表示されるので「はい」を

1001HA-02.jpg



正常(アクティブ)と表示されます

1001HA-03.jpg




これで起動時 F9 でリカバリーに入れました。

DSC00056_R.JPG






これで何をしようかというと、Webカメラで監視システムとか作れないかなあ、なんて今考えてるところです (^-^;







関連記事

ASUS EeePC 1001HA の改造 - 分解とHDD取り外し

SSD換装後の EeePC 1001HA









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.24 18:33:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: