全342件 (342件中 1-50件目)
愛方が東京「出張」中なので、自炊生活です。外食もと思いましたが、ひとりで食べてもおいしさは半減。家でゆっくり食べた方が、お酒も飲めてのんびり落ち着けます。寿司や総菜を買ってきたり、レトルトを活用したりして、手軽に安くです。レトルトソースの青の洞窟のボロネーゼにピーマン、玉ねぎ、ホウレン草をアレンジです。レトルトカレーに焼き野菜と鴨肉をあわせました。生卵の代わりに半熟の目玉焼きです。ごはんは二日に一回炊いていました。二日目のものは、おにぎりにしたり、玉子雑炊にしたりです。スパイシーなチキンカツとマグロカツです。マグロカツは三崎で食べて以来ですが、やっぱり刺身、あるいはソテーの方がおいしいです。半額シールに釣られて、ふたつも買ってしまいました。半分づつ2日かって消費です。くるみと小魚の佃煮?ちょっと甘めで食後のお茶うけで最近よく食べています。豚ロースのしょうが焼きです。いつもは、たれでつけてある3枚パック(400円)を食べていましたが、今回はしょうがをすりおろして最初から作りました。たれは、しょうがとお酒を多めにしました。【決定版】豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピ。人気の家庭料理を美味しく! | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ材料費だけなら、200円弱でした。調理時間は20分程度、片づけは食器洗い機を1日1回回すだけです。ゴミ出しも洗濯も週1回。男の手抜き家事ですね。PS:愛方は、お仕事の後久しぶりの里帰り。都心から娘たちや孫が集まり、にぎやかなひとときです。
2024.11.07
コメント(4)
10月に入って新米を買いました。新潟で2番目に美味しい岩船産コシヒカリで10kg 6782円(税込み)でした。同じものを、7月に買った時は4730円(実際はクーポン値引きで4493円)でしたから、2052円 43%の大幅値上げです。新米ということを加味しても、大幅な値上がりです。農水省の備蓄放出拒否の成果ですね。農家の実入りも増えていればよいのですが、2割増くらいという話です。他の食料品も少しづつ上がっているようです。今まで1000円程度で買えたオリーブ油が2000円近くで、目立ちます。輸入品ですから円安の影響もあるのでしょう。*竹の子の土佐煮、数の子わさび、かぶの浅漬け、枝豆いつもお刺身代わりに食べているスーパーの寿司も398円から450円(税抜き)に値上がりです。3年前は298円、その後348円と徐々に上がっています。(同店の手作り弁当も460円、ごはん無しは398円です。)お米や容器代が上がっているということもあるのでしょう。愛方によれば、値上げした分いくらかネタが厚くなったとのことです。吉祥寺の魚力の特価のお寿司が500円でしたから、東京ならこれでも安いと感じるかもしれません。
2024.10.19
コメント(4)
久しぶりに和龍で餃子をいただきました。前回日曜の8時頃行ったらすでに閉店していたので、電話で確認したら7時半にはオーダーストップとのことです。6時すぎに行ったら、小あがりの席がふたつ空いているだけでした。店内には、市内の老舗天龍軒で修行して昼夜営業しているのは当店だけ、ひとりでやっているのでなるべく来店をならしてほしいとの貼り紙です。宴会の予約時間制限なども記されていました。肝心の天龍軒は一時閉店していましたが、今は昼のみ営業です。キャベツの量が多くにんにく臭が軽い和龍のやわらかい餃子の方が、愛方の好みです。私は、餃子定食です。愛方は、あんかけ醤油ラーメンと餃子2本(単品注文は2本から)です。さすがに、冷やし中華は終っていました。私のこの日のランチがジム帰りで2時だったこともあり、全部は食べきれず餃子とごはんをお持ち帰りです。次々に来る客とテイクアウトに対応しながら、店主が厨房で格闘していました。後継者がいないようで、少し心配です。
2024.10.18
コメント(2)
コンサートの後は、せんやで食事です。ここも日曜日に営業している数少ないお店です。前回(6月)は今得の飲み放題プランにしましたが、ふたりだとそれほど飲めないのでビールと巨峰サワーです。東京より暑い日が続いているので、まだビールですね。突き出しは、豆腐と鶏でした。これくらいなら、愛方もOKです。アジもぶりも脂がのっていておいしかったですが、愛方はサバがNG、中身を尋ねてから注文すべきでした。刺し盛は、近くの海鮮酒場マルの方がコスパがいいです。海鮮和風サラダですが、和風なのになぜかチーズが入った白いドッシングがかかっています。シーザ―サラダと勘違いしたのではと確認したら、間違いないとのこと。和風ではなく洋風ドレッシングでした。まあ、シーザーサラダにも見えませんが。次回から注文前に肉とチーズが苦手と伝えておきましょう。鯛かまの塩麹焼です。私が食べようと注文したのに、3分の2は愛方のお腹に。次回はふたつ注文しましょう。ここまででかなりお腹がふくれましたが、最後に串揚げを注文です。愛方が、ホタテ、イカ、蓮根、私がホタテ、つくね、アスパラです。どれも熱々でおいしかったです。油ものなので、もう少しと思うこれくらいがちょうどいいです。以前堺で串揚げ専門の店に連れていかれたことがあります。カウンター席でお客がノーと言うまで出され続けるというお店で、食べている時はよかったのですが後が大変でした。いくつ食べたかは覚えていませんが、接待してくれた人の手前もあり30本くらいはいただいたのではないでしょうか。7時くらいから予約客が増えてきましたので、頃合いをみて帰りました。お代は、北里先生5枚ちょっとでした。
2024.10.06
コメント(4)
海鮮丼を食べに海鮮酒場マルに行きました。夕方6時ですが、かなり暗いです。5時開店なので、カウンターに2組、テーブル席に1組、小あがりも予約客でいっぱいのようで電話で予約して正解でした。この辺は日曜日お休みのお店も多いので、貴重な1軒です。付き出しは鶏かと思ったら、魚のフライの南蛮漬けでした。刺身は、盛合せ(これで1人前)をシェアです。といっても、愛方は鯛、私はブリです。今日はカウンターの一番端の席です。調理は店長ひとり。本日のおすすめの秋刀魚です。大きさは、市場で一番太いものと言っていました。確かに先日の江戸分のものよりは、1.5倍の太さです。スーパーの倍?お値段は4倍。こちらは、愛方が注文したサーモンハラス焼きです。7時近くになると予約席が埋まって、満席状態です。カウンターとなりの男女二人連れは、食べきれない料理をタッパーに詰めて店を出ました。その隣の老人ふたりは、もっぱらさかなよりは熱燗のようです。愛方のリクエストのポテトフライです。そのままでもよいし、辛いソースもよかったです。揚げたてはおいしいですね。これでけっこうお腹がふくれ、オーダー済の海鮮丼を手巻き寿司(北寄貝サラダ)に変更です。結局、今回も海鮮丼にはたどり着けませんでした。お代は、津田梅子さんで500円玉のおつりが来ました。
2024.09.26
コメント(2)
悪だくみは、飲み会の相談でした。老人大学が始まってから5か月、少数派の男性だけで懇親会をやろうと言う話でした。男子会?いえ老人会ですね。5人のうち9月の会に参加した4人で行いました。場所は、呼びかけ人におまかせです。お隣は個人宅のようです。その先には、ミュシュラン一つ星の高級店があります。我々は、庶民的な方にGOです。分店があれば本店もと思いますが、今はないそうです。一階は、カウンターと小あがりで、我々は2階に通されました。膝が悪い方がいるので、掘りごたつの部屋です。おまかせは、2600円から千円きざみでした。家庭菜園をやっている方からは、今年は枝豆が不作だったとのお話が。昨年食べなかったので、久しぶりの秋刀魚です。しめの寿司ですが、胃を切った方の分も引き受けました。戊辰戦争の話やミュージアム建設、老人大学のレベルアップなど話はつきませんでしたが、8時過ぎにお開きです。生ビール2杯と日本酒をいただいて、ひとり4500円でした。
2024.09.14
コメント(2)
結婚記念日の夜は、英会話の例会と重なったのでお昼にしました。谷平で釜めしをいただきました。事前に伝えていた釜めしが逆だったので、変えてもらいました。早くも菊が出て、真ん中はサツマイモです。左上は、えびチリ。サッポロビールをいただいて、乾杯です。30分ほどで炊きあがりました。愛方は鮭、私は五目です。ご飯一膳分だけいただいて、残りは持ち帰りさせていただきました。以前行っていた専門店の雪の芽が閉店してから久しぶりでしたが、おいしかったです。お値段は、ひとり3000円でした。
2024.09.13
コメント(2)
スーパーに新米が並び始めました。こしひかりで、2kg1500円、5kg3500円でした。(税抜き)いつもマツキヨで買っている岩船産こしひかりが、2500円ですから大幅アップです。肥料代など諸経費が上がっているので、この際大幅値上げといったところでしょうか。農協のコメ農家からの買い上げ価格が20%アップだそうですから、それを上回る上げ幅です。流通からは、今回の買いだめの影響や価格が高すぎると他県や外国の安いコメやパンなどに流れるとの心配の声も上がっています。さて、高い?お米を横目に鯛が出ていたので、2尾買いました。すこし暑さがやわらいだので、男の手料理です。天然もので50円/g 200円という安さです。ひとつは塩焼きにして、もうひとつはアクアパッツァでいただきました。冷凍のシーフードミックスです。野菜類は、パプリカ(赤・黄)、ピーマン、椎茸、玉ねぎ、長ネギ、トマト、ショウガ、唐辛子です。鯛を両面焼いて、魚介と野菜を入れて白ワインを加えて水を入れて、蓋して中火で10分で出来上がりです。町内会の納涼会でいただいたレモンチューハイで、乾杯です。フライパンのまま食卓へ、あらかた食べ終えたら白だし、溶き卵、水、ごはんを入れてリゾットです。材料費は、500円くらいでしょうか。デザートは、巨峰をいただきました。
2024.09.08
コメント(4)
コンサートの後の夕食です。今年6月に開店したお店です。当地では珍しい新規開店です。魚松は以前ここで営業していた魚屋さんで、鯛の塩焼きをよく買っていました。業態変更かと思ったら、まったく関係ないそうです。テーブル席がふたつ、16人ほど座れる小あがりです。スタッフは男女二人づつで、若いです。先客は、当地では珍しい学生風の4人組です。予約したテーブル席で、お通しとビール、サワーです。ささみの梅肉は私が引き受けました。シンプルなメニューです。まずは、お刺身です。トロも入っています。市内の某老舗食堂も、この長岡のしょうゆです。しょうゆベースのドレッシングでした。焼き魚は、ブリかまです。焼きたてでおいしかったです。次は海鮮丼、でも無理なのでおにぎりと水を向けたら、鶏からが食べたいとのことです。お祭りの時に、店頭で買って美味しかったそうです。ビールのせいか、もうこれで満腹でした。5個のうち一つづつ食べて、あとは持ち帰りました。カベには岩ガキ1000円の貼り紙が、でも3日ほど前家で食べたのでパスです。当地で1000円は高いと思いましたが、カウンターの客が注文した大ぶりのものを見て納得です。参考:うちで食べた小ぶりの牡蠣です。3つで200円でした。ほろ酔いというよりは、まんぷくで晩夏の街を帰宅です。
2024.09.06
コメント(2)
お祭りで帰省客が多いのか飲食店は、けっこう繁盛しているようです。暑い日が続いているので、たまには外食と思って予約の電話を入れると、「すでに満席です。」「今日は貸し切りです。」との返答です。まあ、けっこうコロナで潰れ新規開店が少ない土地柄ですから、生き残ったお店は残存者利益を享受といったことでしょうか。こういう時こそ新規開拓、チャレンジで、なじみの横丁へいの向かい側のなお家に出かけました。駅から徒歩数分のお店で、前から気になっていたお店です。スタッフは、店長と高校生くらいにしか見えないかわいい女性がふたりです。カウンターとテーブルがふたつの小さなお店です。予約していたので、小あがり席です。付きだし550円が、セットされていました。愛方は、カシスサワーです。麹の塩辛しか食べない愛方ですが、おいしいと言って食べていました。確かに、生臭さはありません。右は、辛子きゅうり。お刺身と思ってメニューを見たら、馬刺しだけで鮮魚は扱っていません。ちょっと期待外れ?ということで、家ではもう作らない揚げ物中心で行きました。イカの唐揚げ 550円揚げたてでおいしいかったです。ホタテとサーモンのカルパチョ 1100円蓮根と鶏肉のはさみ揚げ 550円牡蠣とアスパラのバター炒め 990円鮭の西京焼きが品切れだったので、こちらにしました。マルゲリータ 1100円サラミが乗っていて、意外と美味しかったです。他に、生レモンサワーと揚げ出汁豆腐 715円をいただきました。明細もほしかったです。料理は悪くなかったですが、サービスされるタイミングがゆっくりでなかなか出てこないものもありました。今回はお酒をセーブして食べるほうに専念したせいもあります。最後のピザで満腹となり、8時過ぎにお店をあとにしました。
2024.08.26
コメント(4)
一年で一番暑い時期に同級会です。前回は、還暦祝いでしたので9年ぶりの開催です。会場は高校近くの北辰館でした。少し早めに行ったつもりでしたが、すでにかなり集まっていました。入り口で声をかけられましたが、知らないお顔?ばかりです。別に同窓会も開催されていたので、それに合わせたようです。この日は長岡花火の影響で新潟市や当市のホテルも混み合っていたようで、幹事さんは藤塚浜の民宿なども手配したようです。文系、理系に分かれて記念写真撮影後、宴会です。食事はそうめんだったと思います。途中から席を移動したり、日本酒を飲んだりでしていたので、料理については完全にフォローできていません。7時ごろから始まって9時くらいには、中締めとなりました。2次会は行くつもりではなかったですが、流れで行って帰宅は12時近くになっていました。会費は記念写真代込みで1万円、二次会は4000円でした。
2024.08.10
コメント(2)
断続的な降雨で涼しい丑の日でした。月末まではこの感じなので、梅雨明け宣言は来月のようです。さて、24日は土用の丑の日で朝からうなぎの話題を取り上げていました。というわけで夕食はうなぎです。いつもは中国産のうなぎですが、国産をいただきました。娘からもらったものです。うなぎのたなかという浜名湖産のものです。関東風の脂っこくないやわらかいうなぎでした。財布を忘れてジムの帰りにビールを買えなかったので、冷酒をいただきました。肝吸いもついていましたが、大ぶりなシジミの味噌汁です。もずくと地元スーパーの冷たい茶碗蒸しもいただきました。解凍した蒲焼きは、一度水で洗ってチンです。以前はお湯で流していました。さんしょは蒲焼とごはんの間です。参考:うなぎの蒲焼の関東風と関西風の違いをご存知だろうか? 大きな違いを説明すると、関東風は背開き、白焼き、蒸す、竹串を使う、頭を落としてから焼く。対し、関西風は腹開き、蒸さない、金串を使う、頭をつけたまま焼き最後に落とす。関東風はお店によってあっさりしたものからこってりしたものまで幅広く、関西風はこってりしたボリューム感でガッツリいきたいときにおすすめだ。うな丼のことを「まむし」と言ったり、頭付の蒲焼きは関西です。「うなぎの蒲焼」関西風と関東風はどう違うの?比較してみた! [うなぎ] All About大阪でうなぎというと、私は柴藤です。うなぎ,創業約300年 大阪鰻の老舗 十五代目本家柴藤 - 本家柴藤について (shibato.net)こんな記事も見つけました。今は閉店した柴又の川甚でいただいたことがあります。うなぎより少し安かったです。私があなご、愛方がうなぎでした。
2024.07.26
コメント(4)
今月3回目の例会は納涼会です。今回は、昨年オープンした谷平で行いました。予約のみ、コース料理のみの営業です。人繰りが心配ですが、無駄がないのがいいと思います。諏訪神社内にあった豊国殿を閉めて、こちらをオープンです。うなぎの寝床のような部屋です。料理は6月にいただいたものとほぼ同じでした。冷房しているとはいえ、この時期鶏鍋というのは?溶き卵がNGな先生には玉子もいっしょにいれることを提案したら、お隣りの女性も。愛方だけでなく、日本人でも苦手な人はいるものですね。彼女は玉ねぎも苦手でよけていました。もとは学校の先生、給食指導はどうしていたのか気になりました。お刺身は、蛸、まぐろ、わらさ、石鯛でした。当地特産の太いアスパラと、白身魚のフライです。この後、もずくと茸ご飯が出されて終了です。7時スタートでしたが、6時から始めたとなりの部屋の宴会がにぎやかで閉口しました。政治家の小林某の会合のようです。8時にお開きになったようで、その後は静かに過ごせました。たまにこんなことがあるので、個室と言っても上が開いていたり、ボードで仕切られたようなところは要注意ですね。お酒は、生ビールと菊水の純米酒をいただきましたが、出席者の半分以上は車で来ているのでノンアルビールやソフトドリンクでした。お刺身にわらさが出たので、出世魚が話題になりました。日本独自の概念なので、先生は興味津々でした。The Japanese word ”Shusseuo" means that fish are called by different names as they get bigger.関東ではワカシ→イナダ(40~60cm)→ワラサ(60~80cm)→ブリですね。関西だとワカナ・ツバス→ハマチ(40~60cm)→メジロ(60~80cm)→ブリと呼び名が異なります。大きいほうが脂がのっています。英語では、みんなyellowtailです。他にもあります。スズキ、ボラ(最後はトドですね。オオボラなんて言うちほうもあります。)、マイワシ、黒鯛、・・・。円安ですが、この夏ドイツや東南アジアに出かける人もいて、来月は旅の話を聞けそうです。話しはつきませんが、9時すぎにお開きです。食べきれないご飯は、doggy bagをいただきました。
2024.07.22
コメント(4)
少し暑さが戻ってきました。日中の晴から曇り空ですが雨が降りそうな気配がないので、餃子を食べに行きました。早めの5時半に行ったら先客が1組。でも6時には満席になって、店内で待つ人も。ジムで見かけるのご婦人も、来店です。お顔だけしか知りませんが、初めて見るご主人は私より5歳くらい上の感じです。いつもは餃子だけですが、この日は餃子ライス(850円)というのを注文しました。やわらかい餃子なので、一口食べたらご飯の上に乗せるとあんばいがいいです。半ライスかと思ったら、1人前。やや多い?先日いただいた本田屋のものとは違います。キャベツが多くてヘルシーな感じが愛方好みです。私はどちらかといえば本田屋かな。再開した老舗の天龍軒もおいしいですが、にんにく臭がきつく感じられサードチョイスです。愛方は辛いものも食べたいということで、旭川ラーメン味噌味(すこし辛いです)というのを注文しました。(700円)ほかに四川五目というのもあります。それに餃子が2個です。辛味噌が入ってピリ辛のスープです。私はジム帰りなので完食しましたが、まだキャパありです。愛方の残りをありがたくいただきました。食べ残しのラーメンで思い出すのが、コロナで亡くなられた志村けんさんです。下積みの頃は、地方に行くとメンバーの残したラーメンを食べていたそうです。お金がないので、いつも腹ペコだったとも。彼のためにラーメン一杯くらい注文してあげればと思いますが、どうしたのでしょう。いじめ、それとも修行?いかりや長介の別の顔が見えるエピソードで、そんなに貧しい時代でもないのにと思いショックでした。
2024.07.18
コメント(4)
1月の腰椎圧迫骨折とそれに続く帯状疱疹でジム通いを3か月休んだ愛方は、体重増です。食べる量は変らなくても、運動量=代謝が減れば太るのは道理ですね。50kg近くになってこれはまずいと思ったのか、減量開始です。5月からジム通いも再開です。但し、腰を曲げる運動(ストレッチ)は痛みがでるので、自粛のようです。メインは、軽い筋トレとトレッドミルでのウォーキングです。あわせて、プロテインダイエットも始めました。完全食TOKYOだなんて、いかにもインチキくさいネーミングですが、黙って経過観察です。1食おきかえダイエットということで、昼食をほとんどこれで済ませていました。但し、おやつはありです。2か月くらいは順調に推移し、1か月1kgの体重減です。47kg台でいいとは思うのですが、体脂肪率30%越えが気になるようで更に継続です。46kg台に突入した時点で、首筋にかゆみが出ました。小林製薬の紅麹のこともあるので、注意書きに従って飲用中止です。その後数週間たちますが、かゆみはおさまりました。ダイエットは?今はスムージーとちくわ+トマトなどが、愛方の昼食です。要するに、ごはんやパン、麺などを食べないダイエットですね。その分、おやつにおせんべいを食べているようですが、・・・。さて残りの完全食TOKYOですが、まだいちご味のものがけっこう残っているので、私が人体実験にチャレンジの予定です。たんぱく質制限(50g/日)なので、加減しながらですね。現在は61kg台、体脂肪率は18%ほどです。果たして60kgを切れるでしょうか?
2024.06.29
コメント(2)
昭和レトロバンドのジャズコンサートの後は、今得プランで予約した千やで夕食です。4000円の飲み放題プランが1000円引きということで、そちらにしました。もうあまり飲まないので、元が取れるかどうかは?です。日曜日はお休みの店が多い新道掛蔵地区では、めずらしくやっているおみせです。前回と同じテーブル席でした。先付けです。ビールと巨峰サワーでスタートです。お刺身は、鯛とぶり、サーモンでした。黄色いのは菊で、そろそろスーパーの店頭にも並びはじめました。チーズベースのドレッシングの鶏肉が入ったサラダです。半熟たまご+つくね+焼きナスししとう、たまご、鶏肉の串揚げです。最後は、冷たいそばが出されました。食べ物と飲み物で2000円づつということなのでしょう。ふたりで8杯オーダーしたので、とんとんでした。食べ物の追加オーダーは、ビールを2杯も飲んでお腹もふくれ必要なかったです。90分の飲み放題終了の声がけを機に、帰宅しました。やっぱり飲み放題は「きつい」かな、次回は魚メインのアラカルト+2ドリンクです。PS:当日は、前週の谷川とは違って満席で、お店の人も忙しそうでした。女性客の方が多かったです。今得の効果?ですね。
2024.06.27
コメント(6)
市民コンサートの後は、谷平で夕食です。市内のお店は恒例の今得キャンペーン中です。ホテルは春から3000円引きというのをやっています。飲食店は今月のみです。コロナの頃は半額というのもありましたが、今回は25%OFFです。いつも行く横丁へいの向かい側で、完全個室予約制のお店です。掘りごたつの4畳半のお部屋に通されました。愛方と蛸と豚を交換するつもりでいましたが、貴重な?煮蛸をおいしくいただきました。お酒は、午前中行った金升を選びました。。お刺身は、まぐろ、ブリ、ソイ、貝です。揚げ物はメヒカリと牡蠣。いつもは当たると言って食べない愛方が、おいしいと言って食べていました。私は鶏なべ。溶き玉子でいただきます。肉がNGの愛方は、ぶりしゃぶなべに変えていただきました。焼き物は、カレイです。最後は、ご飯ものであさりご飯でした。この日は、団体さんの来店がなく2組だけでまあ静かでした。8品4000円のコースが1000円引きで、お代は席料とお酒で8000円ほどでした。また来てもよいと愛方に言われましたが、私は来月は趣味の会の納涼会、8月は法事で来る予定です。秋になったら、釜めしでも食べに来ましょう。
2024.06.25
コメント(2)
久しぶりにモントルーに行ったら、値上げされていました。4月からだそうで、いつも食べている一番安いハーフコースが2000円です。200円の値上げですね。5年ほど前は1350円でしたから、じわりじわりと上がっています。先客が3組9人と、結構入っています。カップルが一組で、あとはご婦人方のグループです。キールをいただきました。アミューズは、エビ、イカ、タコではなくてアサリです。ほうれん草のポタージュで、お遊びです。愛方の芸術作品?です。メインはふたりとも、ヒラメのポワレです。ソースにチーズが入っていたと言っていましたが、バルサミコソースがよかったです。パンをおかわりして、ソースもきっちりいただきました。アスパラといちご、産地なので家でもよく食べます。ふたりともコーヒーをいただきました。この日は私たちが最後のお客で、調理を終えたシェフが2階に戻る姿を見ました。80歳近いと聞いて言いましたが、まさにそんな感じでした。私が中学生の時からあるお店です。体調をくずすことなく、ほぼ毎日厨房に立っているそうです。さて、こちらはその歳まで飲んで食べ続けられるか、ちょっと心もとないです。バラのよい香りがするそうです。
2024.06.14
コメント(4)
蔵春閣で観光協会の発行のランチ案内リーフレットをいただきました。掲載されているお店で入館チケットの半券を見せると、割引などの特典を受けることができます。有効期限は1週間で、餃子を食べに駅前の本田屋食堂に行ってきました。お昼時は、いつも混み合っているというお店です。サンプルがお店の前に並んでいて、昔ながらの街の食堂です。自家製の大きな餃子とシュウマイがおすすめです。餃子をいただきました。肉とキャベツのバランスがよく、皮も適度な硬さでおいしかったです。天龍軒と和龍の中間くらいです。となりのテーブルでは、若いサラリーマンがご飯ものとシュウマイを食べていました。最初は両方いただくつもりでしたが、餃子だけで十分でした。テーブル席、小あがり、奥には座敷があり、けっこう広いです。50人はいけそうです。厨房は3人、家族でやっているようです。「おにいさん、・・・」の声が、飛び交います。吉祥寺中道通りにあった小さな定食屋さんを、思い出しました。何回か、とんかつ定食をいただきました。うちの子ども達と同年代の娘さんがいて、西高から東大に進学したと聞きました。
2024.06.11
コメント(4)
昨年移設工事が終わってオープンした大倉喜八郎ゆかりの蔵春閣で、当地の食材を使ったグルメイベントです。各回12名計24名の抽選でしたが、何とか11時からの回に当選しました。朝の雨はあがったものの、お天気は曇りでした。電灯がともっているところが、食事会場です。10時半に行ったら、見学会をやっているので2階にどうぞです。3グループに分けて説明していました。この板じきりは、左甚五郎の作だそうです。喜八郎が考えた天井の菊の文様は皇室との関係を示しており、金箔は今の金相場で1億円を超えるとか。月見台からの眺めですが、隅田川沿いに建っていたころは月がよく見えたそうです。今は残念ながら、大人の事情で南側向きで、月は見えません。紅白幕のところは、改名して有料になった大倉庭園です。手前は酒蔵リゾート五階菱、右奥には市役所が見えます。時間になったので下に降りて、お楽しみのランチです。
2024.06.10
コメント(2)
いつもより早い時間に行きつけのスーパーに行ったら、めずらしく手にしたらけっこうな重さなので、試しに買ってみました。残り3杯もあっという間に売り切れです。バックヤードでは追加のパッケージング中でした。待つこと3分、とりあえず2杯買ってみました。石川産紅ずわいがにとありますが、150円では復興支援にはなりませんね。こちらは先月スーパーウオロクで買ったカナダ産のボイルずわいがにで、1360円でした。広告の品で開店直後に完売でした。昨年のリフォームで大なべはシステムキッチンに収納できないので捨てたので、パスタ鍋よりは少し大きな鍋でゆでます。水から入れて、沸騰したら10分と、魚屋さんが教えてくれました。甲羅にゆで汁がたまって、かにみそのスープです。愛方はNGでしたが、私はとてもおいしくいただきました。鯛の刺身は350円。夫婦ふたりで少し多いかなという程度の分量でした。いただき物の冷凍ガニもそろそろ食べないとということで、数日後半分いただきました。最初は生=刺身で、その後電子レンジで数分チンです。残りの半分は、鍋?枝豆も出始めました。弥彦娘という銘柄で、枝についたままで220円でした。黒崎の茶豆は、まだ先です。
2024.06.02
コメント(4)
まずは、生ビールで乾杯です。付きだしは、わらびです。もうスーパーでは見かけることはなくなりましたが、3回ほど家で食べました。お醤油じゃなくて、だし汁ですね。お店の人においしいところを見つくろってと言って出された刺し盛です。当地名物の太いアスパラ揚げやカルシウムたっぷりの骨せんべいなどもいただきました馬肉です。馬刺しは何度かいただいたことがありますが、こちらは初めてです。4月にお邪魔した時は鹿肉をいただきましたが、そちらは少し野性味がありました。それとは対照的な淡白なあっさりとした味わいでした。話がはずんで、お酒もずいぶん進みました。300mlの小瓶が5本は開いたと思います。この地元菊水酒造の無冠帝の名付け親だと話していました。うちもそうですが夫婦で飲む時は会話が少なめと話していましたが、この日は話しがはずみました。話す→のどか乾く→お酒→饒舌になるというパターンです。話していてアパートに住む母子家庭のちょっとかわいそうな女の子と思い込んでいたことが、私の誤解ということが判明しました。また、同じ高校だったことも失念してたりして、自分の記憶の曖昧さに驚いてしまいました。それにしても、なぜか私は小、中、高の記憶があいまいです。2次会は行かないつもりでしたが、結局ジャズが流れる落ち着いたバーへ行き、貸し切りをよいことに夜が更けるのも忘れておしゃべりです。10年近く前に高校の同級会の2次会で来たことのあるお店で、ママは私のことを覚えていました。この年になると、またいつかはないのかもしれません。これが最後かもという気持ちで、楽しみたいものです。昔、大阪である取引先の社長が、こんなメンバーで飲めるのは最後と言って急遽大宴会になったことを思い出しました。当時は大げさなと思いましたが、今はその気持ちが少しわかります。
2024.05.30
コメント(4)
過日スーパーでばったり幼馴染から声をかけられました。高校まで一緒だった方です。当地で暮らして5年ほどになりますが、なかなか顔を合わせないものです。彼女からは15年ほど前図書館で声をかけられたことがありますが、私は?でした。私は顔写真の年賀状を出しているので容姿がアップデート。それで覚えていてくれていたようです。帰省中の出来事でした。今度ごはんでもと言って別れましたが、私の方の法事が終わったころに連絡したらGWが終わるまではとても忙しいということでした。そして、彼女から昼よりは夜の方がゆっくりできるし、お互いの配偶者も誘ってとの提案です。彼女の結婚相方は同じ中学の卒業生で私も知っているので、期せずしてミニ同級会です。愛方は肉がNGと話したら、駅裏のふぢしんなる店を提案です。TBSドラマ金八先生で撮影に使われたカツ丼がおいしい店だそうですが、魚もよいとのことです。こちらもお手頃なお店を考えていたのですが、「地元の人」の提案に同意です。会食当日、ジムから帰ってきたらなんとふぢしんがお休みとのことで、駅前の横丁へいに変更です。6時スタートなのでまだ明るく、夕日に照らされていました。個室は掘りごたつではなかったので、女性に楽なテーブル席に変更です。続きます。
2024.05.30
コメント(0)
ただいま減量中ですが、おいしいラーメンが食べたいという愛方です。天気もよかったので、少し離れたお店に出かけてみました。バス通りから新発田川を越えて、御幸町へ向かいます。11時半開店ですが、すでに二組ほど待っていました。27、8度で、早くも冷し中華登場です。この日は、開店5分間で満席でした。お昼のメニューですが、名物?の海鮮あんかけ麺と揚げソバにしました。注文してから25分ほどかかりました。あっさりした味でしたが、量があって食べても減らないと愛方。少しお手伝いしました。汁がない分だけ多いとは感じず、私には適量でした。厨房はひとり、サービスは2人という体制です。夜もやっています。ローカル局のアナウンサーの色紙が掲げられていました。ネットで見た感じでは少し小汚い印象でしたが、トイレ(和式)もきれいでとてもいい感じのザ・町中華でした。お代は2360円でしたが、レシートが出なかったのが少し気になりました。
2024.05.23
コメント(2)
今日のランチです。お庭を通って玄関に。玄関がふたつ(来客用と家族用)あるのは、この集落の建築様式だそうです。会津そばの看板も立っていました。中はほぼ満席状態です。椅子席もありました。GWですね。オーナーの趣味だそうですが、雑然としています。雑誌などの紹介記事がたくさん掲げられているのも、見苦しいです。こうしたものが見えない、お庭をのぞむ席に座らせてもらいました。水音セットです。蕎麦が少ないと思いましたが、いなりずしをいただいたらけっこうお腹がふくれました。蕎麦はぼそぼそ感がなく、きりりと冷えていました。つゆも大丈夫でした。竹の子などの野菜天ぷらでしたが、揚げたてでおいしかったです。これに、アイスコーヒーが付きました。蕎麦だけでも最初に食べろとのことです。てんぷらはゆっくりあとから。京都を思いださせるにしん蕎麦も食べてみたいです。集落内には、他にも古民家で食事ができる店があるようです。向かいの東北民藝館はお休みです。帰り道、五十公野で見つけたメンチカツ屋さんです。小径を入った農家の一角にありました。ひとつ110円。とんかつは400円。お肉と玉ねぎがいい具合で、吉祥寺の肉のさとうを思い出させます。さっそくこの先のサイクリングロードの東屋でひと休みして、あつあつをいただきました。東屋からです。散歩の人が近づいてきます。往復20kmほどで、軽い運動になりました。カロリー的には、消費不足?リアルな運動で心のビタミンを摂取しました。
2024.05.07
コメント(6)
ずわい蟹のさばき方!この冬必見♪これを見れば簡単に捌ける! - YouTube愛方のスマホの「見てね」で大きなカニの写真を送られてきました。大きいですね。やっぱりお金を出せば何でもありの東京ですね。これに触発?されて、愛方はカニが食べたいです。そういえば、このところご無沙汰です。タイミングよく?近所のスーパーの閉店セールのチラシに載っていたので、買いに行きました。ジムがあるので朝一番で行ったら、開店前ですでに人が並んでいます。入店すると人だかりが、カニかと思ったらひと房500円のバナナを漁っていました。カニは売り場の一番奥でしたが、そこにも人が。残り10個のうち3つをゲットです。スペースからすると30個ぐらいは用意されていたのでしょう。開店後3分で売切れです。ひとりでかごいっぱい買って行く人もいます。買えない人もいましたので、ひとつ譲りました。やっぱり「おひとり様2個」に制限をすべきでしょう。予想よりひとまわり小さかったですが、ひとり分ならこれで十分です。通常は1600円ほどだそうですが、なかなか見かけません。さばくのはお願いと言われて、ネットで学習です。100均のナイフ?出刃包丁でやりました。カニみそは、こちらの方にまわってきました。ご褒美?津川のお酒デンカラで、おいしくいただきました。
2024.05.01
コメント(4)
27日からGWが始まっています。テレビでは渋滞情報や観光地の混雑の様子が流れています。当地のような鄙びたところは渋滞も混雑も無縁ですし、私は毎日が日曜日ですから混み合って高い時期に出かけなくともという感じです。吉祥寺や三鷹に住んでいた時も、この時期は吉祥寺音楽祭が開催されるので井の頭公園や街角でのジャズ、公会堂でのコンサートを楽しみました。新緑がきれいな季節なので、玉川上水散歩などもいいですね。地元の酒蔵五階菱で行われるジャズコンサートに行く以外は、未定です。天気がよければダム湖一周のサイクリング、あるいはサイクリングロード途中にあるおそば屋さんに行くのもいいかと思っています。ジムはGW中もやっていますが、ラテンジャズダンスなどはお休みです。インストラクターは、親戚の田植えの手伝い?お疲れ様です。22ページの冊子です。愛方のどこか行きたい病には、食べ歩き?こんなイベントもあります。
2024.04.29
コメント(2)
竹の子がスーパーの店頭に並ぶとともに、わらびも見かけるようになりました。三鷹に住んでいた時は見向きもしませんでしたが、当地に来て愛方が調理?してくれます。一昨日は169円、昨日は250円、今日は100円でした。各々量は違いますが、ふたり暮らしたとこれで十分です。あく抜きもマスター?して、食卓に並びます。そら豆はこれで150円でした。ひとさやに1~2粒の実入りでした。食後は、笹団子です。ひとつ108円。この時期になると母が作っていたちまきがなつかしいですが、笹だんごは売っていてもちまきはないです。こんな商品もあります。
2024.04.28
コメント(6)
当地では珍しい黒鯛が、スーパーで売っていました。値段も200円と真鯛よりも安いです。岡山産とあります。瀬戸内海のお魚ですね。四国の工場に勤務していた時、チヌと呼ばれていた魚です。現場の人が、チヌ釣りに行っていました。いつもの真鯛と違って、うろこ取りは簡単でしたが、内臓がいっぱいでした。臭いは真鯛よりすこしきつめ?丸ごと塩焼きにしましたが、焼き方の愛方が大変なことになったと言ってきます。聞けば、皮がつるりとむけてしまったそうです。結果は、こちらです。すごい外観となりましたが、たんぱくな味でおいしかったです。参考:クロダイとは、スズキ目タイ科の海水魚。釣り人にも人気の魚です。関西から西の地域では「チヌ」と呼ばれています。面白いことに性転換する魚で、一部例外はありますが、2~3歳まではオスでそのあとはメスに変化します。見た目の特徴は「黒鯛」いう名の通り、姿かたちは鯛で、色は黒やグレーです。クロダイは「キビレ」という魚とよく似ていますが、違いはヒレの色。キビレは黄色いヒレなので、区別がつきやすいです。東アジア全般に生息、水深50mほどの浅い場所を好みます。汚染に強く、東京湾などの都会でもよく釣られるほど。体長は20~50cmのサイズが多いですが、最大では70cmに届くものもあります。クロダイは釣り人には人気の魚ですが、味に関しては「まずい」と言われることがあります。タイ科の魚であるクロダイは、本来は真鯛のような味でとても美味しいのですが、なぜまずいと言われてしまうのでしょうか。それはクロダイが雑食であることと、鮮度が落ちやすいことが原因です。雑食性なので貝や甲殻類、果物の皮など色々なものを食べるクロダイ。都会の内湾に住むクロダイはどんなものを食べているか分からず、食べたものによっては臭みのある魚になってしまうのです。また、鮮度が落ちやすいので、釣ったあと手早く処理されていないとどんどん味が悪くなります。しかし、もともと黒鯛は脂がのった美味しい魚。暮らしている場所によって黒鯛は味に違いが出ます。沖で釣れた新鮮な黒鯛は、真鯛にも負けないほどの美味しさ!釣ってすぐ活け締めされていれば、鮮度が保たれて味が落ちる心配もありません。透明感のある白身は見た目もキレイ、コリコリした歯ごたえで刺身にぴったりです。真鯛のように黒鯛は淡白な味が特徴なのでどんな味付けにも合い、塩焼きや煮付け、ムニエルなど、和食でも洋食でも楽しめます。身を食べ尽くして残ったアラはお吸い物にすれば、最後まで美味しく食べられます。市場で売られているクロダイなら間違いなく美味しいですし、値段も安いのでオススメですよ!クロダイ(チヌ)はまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介 (sakama.tokyo)やっぱり地元の山北産の天然ものの真鯛に軍配です。
2024.04.26
コメント(2)
4月に入って竹の子がスーパーに並び始めました。九州産が1本398円。当初は小ぶりのものでしたが、徐々に大型化です。2回目に買ったものですが、前回より大きくて、堅そうです。竹の子は一番下で、味付けは白だしとお酒だけです。3合炊いたら、炊飯器いっぱいになりました。歯ごたえのある大きめ切った竹の子が好みです。2日間でいただきました。もう少し甘めの方がよいというのが、愛方の評です。みりんは入れませんでした。地元のものはまだ小ぶりです。1本109円です。あく抜きして、その後は愛方にまかせる?PS:自然食品のお店に行くと朝取り・あく抜き不要とうたう竹の子がならんでしますが、今年はまだのようです。
2024.04.25
コメント(4)
愛方にモントルーでフレンチでもと水を向けると、春月がいいと逆提案です。やっているのかなと思いながら、異存はないので予約をたのんでジムに行きました。今週は、ラテンジャズダンスでSing Sing Sing!の踊り込みです。参考:SHOJIN振付作品 🎩The Swing🎩 (youtube.com)こちらの振付よりも、キックとターンが多くハードです。ただし、ピッチは少し遅め?です。本日はすでに5組も予約がはいっているので、遅めの入店です。確かに、カウンター席にも3人座っていました。奥の座敷にもです。お客はすべて女性でしたね。我々は、小あがりでいただきました。ウニごはん? たまごみそだそうです。ポトフの蕪がおいしかったです。娘さんの焼き菓子店開店を手伝うため昨年11月から1月半ばまで閉店していました。その後は、月、火、水のみ営業です。お値段も200円高くなりましたが、リーズナブルなお値段です。桜の開花と軌を一にして、お店も満席状態とか。お聞きした近くの焼き菓子店も、のぞいてみました。喫茶スペースもあって、ご婦人方が歓談していました。
2024.04.24
コメント(4)
これは何?肉じゃがに青ネギ?と思いましたが、参照したレシピにあったのでトライしてみました。「肉じゃが」 人気レシピ | 【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう (kyounoryouri.jp) 栗原はるみ、小林カツ代など87品のレシピが載っていますが、私のチョイスは3番人気の肉じゃが レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理 (kyounoryouri.jp)です。あまり食べない長ネギの青い部分が残っていたので採用しましたが、人参も入れて煮汁はお酒を増やして砂糖を減らしました。醤油はレシピ通りにしましたが、愛方からはもう少し増やした方がよいとの要望です。「野菜が主役の肉じゃがです。水もだしも使わずに蒸し煮にするとほっこり火がはいり、それぞれの野菜の持ち味を楽しめます。」とのコピー通り、私にはちょうどよかったです。水を加えず、みりんや和風だしを使わず、醤油、酒、砂糖だけというのがいいです。青ネギは、もっと多くてもよかったです。
2024.03.28
コメント(6)
インストラクターのお嬢さんの卒業式で、お休みになったジムのズンバ。レッスンが12時半からなので、いつもは行けなかったパキスタン料理のお店インダスに行くことにしました。金曜日スペシャルで、この日はビリヤニが提供されます。愛方の体調が思わしくなくいっしょに行けないと、結局テイクアウトにしてもらいました。タンドールチキンが乗っていて、お茶椀3杯分以上の分量です。カレーと違って注文量がそれほど多くないので、週1回だけ提供しているそうです。イスラム教の金曜礼拝とも関係があるのかとたずねたら、それもあると言っていました。ミニサラダや飲み物はつきませんが、テイクアウトなので消費税は8%です。多かったので、愛方にもおすそ分けです。参考:「ビリヤニ」とは、インドやバングラデシュ、パキスタンなどで食べられている炊き込みごはんのことです。スペインのパエリア、日本の松茸ごはんと並ぶ「世界の3大炊き込みごはん」のひとつと称されることも。インドでは、結婚式には欠かせないお祝いの料理ですが、屋台でも食べられる国民食として広く親しまれています。16世紀のインドで発展した宮廷料理ビリヤニの起源には諸説あります。アフガニスタンの国民食である、ひよこ豆と肉の炊き込みごはん「カブールライス」。また中央アジアには、「プラオ」と呼ばれるピラフのような料理があり、このふたつの料理が源流だとする意見が多いようです。ペルシャ帝国の南アジア進出とともに、それらの料理がインド亜大陸に普及。16~19世紀のムガル帝国時代に、宮廷料理として発展したとする説が有力です。ビリヤニの語源は、ペルシャ語で「炒めた米」という言葉が由来だとするのが一般的です。しかし、この語源も歴史と同じく諸説あるため、必ずしも通説や定説とは言えません。 ビリヤニには、パラリとした米の食感と肉や野菜の旨味のほか、スパイスの複雑な香りと風味、辛さがあります。奥深いその味わいは、なにから作られているのでしょうか?スパイスビリヤニには、多くのスパイスが使われるのが特徴です。おもなスパイスは、クミン・コリアンダー・ターメリック・シナモン・クローブ・カルダモンなど。スパイスの組み合わせや量に特段の定義はなく、地域や家庭によって異なります。米ビリヤニには、細長い形が特徴のインディカ米が使われます。なかでも、インドやパキスタンなどの一部地域でしか栽培していない、最高級品種の「バスマティ米」を使用。高級米を使う理由は、もとはビリヤニが宮廷料理だったため、とする説が一般的ですインド料理「ビリヤニ」とは?歴史や食べ方、おすすめレシピを紹介 - macaroni (macaro-ni.jp)シンディービリヤニはパキスタン料理のなかでとても人気のあるメニューであり、パキスタン全域はおろか世界中で食べられている。中でもパキスタンのカラチとインドのハイダラバードでは、この種類のビリヤニは非常に親しまれている。なおこれら2つの都市ではチキンビリヤニが特に好まれている。パキスタンには他の種類のビリヤニも存在するが、それらは主にシンディービリヤニをベースとしたものであり、ヨーグルトの使用などいくつかの共通点が見られる。またパキスタンにおける代表的な航空会社であるパキスタン国際航空は外国人旅行者をパキスタン料理でもてなすため、ほとんど全てのヨーロッパ方面の便でビリヤニを機内食に採用している。パンジャブ地方とパキスタン北部には肉を含まないバージョンもあり、宗教的なタブーにかなっていることから非常に人気がある。スパイスの刺激を抑えるため、この料理にはヨーグルトや野菜が使われている。(ウィキ)インドや中東、東南アジア各地にいろいろなビリヤニがあるようです。
2024.03.26
コメント(4)
ひなびらきイベントに合わせてグルメ&スイートまつりです。スイーツのクーポン券は、清水園向かいの新柳本店で使いました。おいしそうなお菓子が並んでいます。ご当地ロール?の笹だんごロールを買いました。25mmの厚さのものが、8個ほど取れます。半日ほどで解凍です。よもぎとあずき、確かに笹だんごです。もう一枚のクーポン券は、翁屋の翁もなかを買いました。5個入りで1200円。いただき物のお返しです。【翁屋】城下町で愛され続ける銘菓『翁もなか』|新発田市・おきなや (tjniigata.jp)クーポン券の使用は2000円、現金は3300円 計5300円と些少ではありますが、街のお店の売り上げに協力です。
2024.03.24
コメント(2)
蔵春閣を見学したら市内のお店で使えるクーポン券をいただきました。市内観光の振興策ですね。お目当てのうおくには日曜日でお休みです。翌日も休みだったので、清水園内の米蔵ココロに行きました。米蔵のの一部を改装した食堂です。愛方は、サーモンと菜花のピザセットです。これにコーヒーなどの飲み物が付きます。私は、牡蠣のビビンバにしました。広島産の大きな牡蠣が6個です。以前は8個だったような気がしますが、十分堪能できました。ジムのあとだったので、飲み物はオレンジジュースです。お代は、クーポンで500円引きの800円でした。足軽長屋です。
2024.03.24
コメント(2)
行きつけのスーパーで牛肉が売っていたので、肉じゃがです。他の大型スーパーではいつも輸入、国産、更にA5ランクの新発田牛が売っていますが、ここは週に1回国産牛の切り落としが並びます。100g300円くらいです。200gのパックなので、うちのようなひとり用にはちょうどよいです。じゃがいも4個、人参1本、玉ねぎ2個、しらたき、それに余っていたごぼう半本です。クックパッドを参考に、醤油、みりん、砂糖、お酒、各大さじ4,和風だし大さじ1,水400cc+アルファ(材料が浸る程度まで)肉を炒めた後、アルミ箔で落し蓋を作ってあとは煮て、蒸らすだけです。湯豆腐の残り汁=昆布だし?で、鮭雑炊を作りました。ほかにトマト、焼き鳥レバー、本麒麟1缶。肉がNGの愛方は、肉抜きの肉じゃがとイカ焼きです。
2024.02.20
コメント(4)
冷凍の塩紅鮭が売っていたので、フライパンでフォイル焼?です。50cmくらいの半身のものが、1300円でした。とりあえずこんなものかとふたり分に4分の1ほど切ってみましたが、厚みもあってけっこうな大きさです。多すぎて上手くラッピングできずに、追いラップです。空焚き防止で水を入れましたが、これも予定時間まで持たず追い水です。結果は?キャベツを下に敷いて、玉ねぎと人参の輪切り、その上に鮭、しめじとエリンギピーマンです。塩鮭なので下にオリーブオイルを塗って胡椒と白ワインです。愛方がバターNGなので、乗せませんでした。過日、ゆでた小さなイカが売っていたので、夕食はスパゲッティーです。イカの他に具材は、冷凍あさり、ほたて、ズッキーニ、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、トマトで、ベースは追いがつおつゆです。にんにく、しょうが、唐辛子も入れています。私は、粉チーズをトッピングです。片づけ(と言っても食器洗い機に入れるだけですが)があるので、ワインはグラス2杯だけです。食後は、愛方は白玉ぜんざいとほうじ茶、私はコーヒーとミックスナッツです。今日は、寒そうなので湯豆腐かな、・・・。
2024.02.18
コメント(4)
愛方が腰を痛めて3週間。3万円近くするお高い医療用コルセットをつけて養療中です。*申請すれば、2~3か月後に7割?相当が補てんされるそうです。圧迫骨折もいちおう骨折なので1か月くらいはかかるのではと思っていますが、若くないので治りは遅いでしょう。医者からは牛乳を飲めと言われていますがもともと飲めないので、ヨーグルトやカルシウムせんべい、クッキーなどを食べています。サプリメントも飲んでいますね。それでもいまだ前かがみの姿勢は御法度です。基本、家でごろごろの生活です。というわけで、重いものはは厳禁。洗濯や夕食の準備と片づけはすっかり私の「お仕事」です。今日は、作るのが面倒だったのでスーパーですしを買って、湯豆腐で一杯です。和風のスパゲッティーに、スーパーで買ったかにかまサラダです。ワインは、いただき物でエノテカの少し高めのものです。久しぶりに手ごろな鯛が売っていました。10尾前後並んでいました。それにしても300円は安いです。塩焼きでは能がない?しワインも残っているので、いちばん大きなフライパンでアクアパッツァにしてみました。まずは、にんにくとオリーブオイルで片面づつ焼いた後、冷凍のあさりとほたて、白ワインを投入です。エリンギと野菜、そして水=アクアを入れて数分煮ておしまいです。洋風煮魚ですね。食べ終わった後、出汁がたっぷり出たので卵を加えてリゾットにしました。とてもおいしかったです。銀座のあるお店でも、+300円でリゾットにしてくれるサービスがありましたが、いつもお腹いっぱいでお願いしたことはありませんでした。トライすべきでしたね。悔やまれ?ます。
2024.02.13
コメント(2)
ラーメン支出額、山形市が連覇 総務省調査、新潟市は2位都道府県庁所在地と政令指定都市を対象にした総務省の2023年家計調査が6日、発表され、ラーメン支出額で山形市が前年に続き全国1位となった。官民一体で消費拡大に取り組んだ。21年1位のライバル新潟市もPR活動を繰り広げたが2位となり、涙をのんだ。3位仙台市、4位宇都宮市、5位富山市と続いた。調査では、2人以上世帯当たりの外食費としての支出額を比べた。トップは山形市の1万7593円で、記録が残る2000年以降、最高額を記録した。新潟市1万5224円となった。山形市役所には、ラーメン店店主や佐藤孝弘市長が集まって歓喜の瞬間を待った。結果が出ると歓声が上がり、握手してたたえ合った。結果を受け山形市は、市のラーメンを表す「山ラー」の商標登録が完了したと発表した。市は21年に新潟に敗れたのをきっかけに、店主らが協議会を発足。昨年12月に「山形市ラーメンの日」を制定するなど広報活動を進め、市も予算を付けて後押しした。協議会会長でラーメン店主の鈴木敏彦さんは「いい結果が出てうれしい」と話した。(2024年02月06日 12時01分 更新)ラーメン支出額、山形市が連覇 総務省調査、新潟市は2位:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp) 新潟のローカルTV局の報道です。総務省は2月6日午前、去年1年間の家計調査の結果を発表しました。前回の発表でラーメンの年間支出額が全国2位だった新潟市、今回も2位となりました。午前8時半。総務省が家計調査の結果を発表しました。それによりますと、2023年の1世帯当たりのラーメンの支出額は新潟市が1万5,224円。対して前回の1位、山形市は1万7,593円と、2,369円差で新潟市が2位となりました。新潟市はおととし、山形を抜いて全国1位となりましたが、去年2位となっていました。新潟5大ラーメンに代表されるラーメン文化を持つ新潟。各地域に個性豊かなラーメンがある山形。2023年の支出額日本一はどちらになるのか、関心を集めていました。【総務省 家計調査】※ラーメン(中華そば)にかける1世帯当たり年間の支出金額1位 山形市 17,593円2位 新潟市 15,224円3位 仙台市 13,074円総務省の家計調査は全国約9千世帯を対象に毎月行われ、毎年2月に都道府県庁所在市別の「1世帯(2人以上)あたりの年間支出額」が発表されています。【家計調査】2023年のラーメン支出額 新潟市は全国2位に (msn.com)「新潟市の首位奪還ならず!」ラーメンにかける外食費 日本一は今年も官民挙げた山形市に - 記事詳細|Infoseekニュース全国ニュースでも報じていました。餃子同様首位争いというのが話題となるのでしょう。1杯800円としてトップの山形市で22杯、すべてふたり世帯と仮定しても月1杯にもならない金額です。山形市24万人、381km平米、新潟市77万人、726km平米と、人口は1:3です。ラーメンをよく食べるのは独身男性というイメージですが、そうだとするとこの調査の対象外です。美味しいかどうかは別問題と報じていましたが、ラーメンは好みがあるのでそう思います。唐辛子をたっぷり入れた鬼ラーメンなんて食べる気にもなりません。魚介類から取った香り豊かなしょうゆベースのラーメンがいいです。私が食べたいと思うのは、吉祥寺のホープ軒と新大阪駅のふかひれラーメンです。当地和龍のあんかけラーメンも、この時期体があったまっていいです。新潟は、小麦粉ではなくてお米をという冷ややかな声もあります。
2024.02.07
コメント(6)
年初の寒波襲来(と言っても当地はたいしたことはなかったですが)や、愛方の「東京出張」などでなかなか外食の機会がなかった1月です。愛方は現在東京での大けがの治療で通院中ですが、その帰りにモントルーでランチをいただきました。和食の選択もありましたが、近くのついしん手紙はお安いお膳のランチはやめて、完全予約制のお店に変身しお昼もコースのみで4700円~です。いつも予約でいっぱいなので、強気ですね。いちばんお安い1850円のコースです。アミューズ3品と食前酒のキールです。スープは、ホウレン草のポタージュ。お肉は牛肉のシチューでしたが、ふたりともお魚にしました。初冬の頃はイナダでしたが、成長してブリになりました。身はしっかりブリのお味です。石川や富山では、観光客が減ってブリがだぶついているとかいないとか。温暖化で北海道でもとれるものの、食べ方がわからず不人気というニュースもありました。ブリが苦手な愛方も、フレンチなら大丈夫なようです。但し、血合いはこちらにまわってきました。パンをおかわりして、おいしくいただきました。デザートはガトーショコラです。私はコーヒー、愛方は紅茶でしたが、今日はディンブラでした。・ディンブラ爽快な渋み、上品な香り。セイロンティーの内、日本では輸入量が一番多いため親しみのある味だが、なかなか本当に美味しいディンブラにであうのは難しい。セイロン紅茶のひとつ「ディンブラ」とは?茶葉の特徴や入れ方をご紹介 - <かわいい紅茶のギフト>カレルチャペック紅茶店 公式通販|山田詩子主宰、世界的銘茶を鮮度No.1でお届けする紅茶専門店。 (karelcapek.co.jp)愛方のディンブラをいただき、スリランカのひとり旅を思い起こしました。キャンディで泳ぎましたが、高原のせいで思いのほか水が冷たかったです。この日は、10度を超え3月下旬の暖かさでした。雪も消えてこのまま春になるといいですが、そうは行かないでしょう。雪が降らないと困る人たちもいるので、そこそこにですね。
2024.02.01
コメント(2)
元旦の深夜眠りについたのは1時ころでしたが、5時半に目が覚めました。まだ朝生を放送していましたが、それを聞きながら2度寝です。7時すぎに起き出しましたが、家人はまだ睡眠中です。まずは朝風呂に入り、つまみを見つくろってテレビを見ながら朝ビールです。9時すぎに起きたようで、10時に雑煮にありつきました。新巻鮭やイクラは入っておらず、鶏肉が入った関東風のものです。鮭を入れると生臭さが残るとの、愛方の好みからこのスタイルです。おふくろも亡くなったので、それもまたよしです。今年は鮭が不漁で新巻鮭も高そうですが、1尾買ってもひとりでは食べきれません。参考:久しぶりに市の中心部で開催です。第二十回城下町しばた全国雑煮合戦|全国から自慢の雑煮が集結!! (zonigassen.com)
2024.01.02
コメント(2)
愛方は、家の掃除やお正月の準備で忙しそうにしています。私は普段と変わらぬジム通いとブログアップ生活ですが、冷たい視線が、・・・。まったく何もしないわけではなくて、買い出しにも行っているのですが、・・・。ご機嫌取りの意味も込めて、中華料理?のテイクアウトです。キャベツたっぷりのジャンボ餃子、これははずせません。1人前5本で680円。たれとからしでいただきます。カニが食べたいと言っていたので、かに玉もテイクアウトです。ひとつ1600円ですが、2~3人前はあります。メニューには、エビ玉というのも載っていました。後片付け(と言っても調理はゼロでしたので食洗器に入れるだけですが)も、慎んでやらせていただきました。さて、今年のブログはこれでおしまいです。来年は、介護もリフォームも終った?ので、旅のブログでもと思っています。JALのマイルもたまっています。年末で失効するマイルの連絡が来たので、昨日とりあえずうどんでスカイを申し込みました。よいお年をお迎えください。
2023.12.31
コメント(2)
最近ご無沙汰でたまには辛い物をという愛方のリクエストにこたえて、ハラールフードレストランインダス(Indus)でランチです。朝10時からのエアロビクスのレッスンに行ったら、5分前にもかかわらず誰もいません。同時刻のホットヨガはにぎわっていたのとは対照的でした。やはり気温が低いので、朝のレッスンは敬遠されがちですし、なんといっても年末ですから。結局、この日の参加者は4人でした。レッスンのあとはちょっとだけサウナに入って、入浴後余裕で昼前に帰宅です。荷物を置いて、愛方とレストランにGOです。お店に入ると、香辛料の香りがします。ランチメニューの中から、ふたりともナンのセットを注文しました。カレーもチキンにしましたが、愛方はノーマル(辛口)私は辛さ控え目のマイマルにしました。ドレッシングは、辛くありません。30cmのお皿からはみ出す、熱々のナンです。愛方は食べきれず、半分以上をお持ち帰りです。マイマルでも相当辛いです。鶏肉のかたまりが、二つ入っていました。私は、アイスコーヒーにしました。スタッフが一人増えて、3人で営業です。香辛料以外に、お米なども売っています。金額は、税抜きです。31日のランチまで営業して、新年は2日から営業だそうです。
2023.12.30
コメント(4)
キリスト教徒でもないし喪中なので今年はスルーかなと思っていたら、愛方がクラムチャウダーを作ると言います。前回の引越しの時ツリーなどは処分したのでそれらしいものはありませんが、少しはそれらしくということでしょう。ヤマザキのフランスパンにチーズをのせて、少し過熱しました。オリーブオイルをつけてもいいです。ワインのつまみですね。チーズがNGの愛方は、ぶどうの入ったロールパンです。ローストチキンはタイ産で540円。国産は840円。愛方は、食べられないのでウオチキ(スーパーウオロクのフライドチキン)です。市内にいくつかありますが、お店によって微妙に味が違うそうです。エビやイカ、ホタテも入れて、シーフードチャウダーになりました。サラダです。ドレッシングもオイル系と胡麻ドレで別々。お楽しみのケーキですが、ホールはやめて、いちごのショートです。大阪屋で430円。全日本フィギアスケート選手権大会を見ながらいただきました。高島屋のケーキ事故にはびっくりしました。崩れた高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った」 (msn.com)ホワイトクリスマス?雪は前日にやんで曇りの一日、夕方から雨でした。屋根の雪がとけて、時おりどさっと落ちるにぎやかなクリスマスイブでした。東京に住む子供たちは、二子玉の長女の家に集まって土曜日にイブイブを楽しんだようで、ビデオを送ってくれました。孫ふたりも仲よく車と電車のおもちゃでお遊びです。
2023.12.27
コメント(2)
大雪で不要不急の外出は避けるようにとの天気予報でしたが、朝から日が差す天気でした。前日の雨で雪は消えてしまっています。大雪ならどうしようかと思いましたが、雪は夕方からのようです。英会話の忘年会に来れなかったご婦人二人を招いて、拙宅にてこたつランチ会です。事前に地図をお渡ししましたが、お一方は道に迷ったようでSOSの電話です。さっそく、レスキューに出向きました。「僻地」なのでやむを得ないです。愛方からはどんな人たちとたずねられましたが、私も断片的にしか知りません。今はおふたりともリタイア組ですが、前職は学校の先生、もうひとりは? 齢は同じくらい、ともにお孫さんがいるくらいです。ひとりは、コンサート会場で何度かお見受けしたことがあります。愛方は人を呼ぶのは面倒と言っていたので、私がすべてやるとの事でOKです。それでも、前日には部屋の掃除をしてくれました。スタートは、車なのでお客さんはノンアルワインです。アペタイザーは、ミニホットトーストです。食パンを4つに切って、卵ペースト、チーズ、鴨肉などをのせたものです。スープは、コンソメベースの野菜スープ(ベーコン抜き)。メインは、魚介と野菜のスパゲッティーです。ゲストのひとりと愛方は、肉NGです。具材は、エビ、イカ、アサリ、ホタテ、玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、エリンギ、椎茸、ピーマン、パプリカ、トマト。愛方にいつもより少し甘めと言われて、パプリカが大目だったかなと思いましたが、ショウガを入れ忘れたことに気づきました。辛さも控え目にしました。麺は4人で300g茹でましたが、多かったです。いつもは二人分の調理なので、勝手が違いました。デザートは、ピスタチオのプリン、ぜんざい、アイスクリームを用意しましたが、まんぷくということで一部カットです。珈琲、紅茶、番茶を用意しましたが、みんなコーヒーをチョイスです。私が調理している間は、女性3人でおしゃべりに興じていました。時おり笑い声も聞こえてきます。ワインがはいって、愛方もホステス役をこなしているようです。お店でもよかったのですが、今回は男の手料理?でおもてなしです。その分私が話す時間が少なかったですが、「よそ者」の愛方が話せればそれでOKです。初めてだったので少し手間がかかりましたが、お金はほとんどかからない古民家でのランチ会でした。2時すぎには雪がちらつき始め、年老いた家人もいるとのことでお開きです。PS:雪は天気予報通り降り続け、翌日も続きました。 積雪は40cmくらいでした。
2023.12.26
コメント(2)
勤務日のお昼に時間をさいてもらって、フレンチレストランモントルーでリフォームの担当者の慰労会です。車の運転と仕事があるので、ノンアルコールカクテル=ジュースで乾杯です。イカのマリネなどのアミューズ3品。ホウレン草のスープブリの幼魚ワカシのポアレです。関東:ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ関西:ワカナ → ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ和牛ステーキですが、山梨ではお馴染みの熱々の溶岩プレートがめずらしかったようです。バス通りにガトーショコラのお店が開店しました。新規開店よりは閉店の方がおおい土地柄なので、めずらしいです。珈琲をいただきました。初めてのお店で、とても喜んでもらいました。午後からも仕事があるので、早々にお開きです。昨年より、安いほうは1000円ダウン、高いほうは1000円アップです。うちは、例年通り和風のおせちを注文しました。
2023.12.20
コメント(2)
冷凍庫には子持ちシシャモが残っていましたが、愛方が食べたくないということでスーパーに行きました。最近は、鮭の切り身が品薄です。35cmとちょっと大きめの鯛ですが、グリルが広くなったので挑戦です。シンクも大きくて深くなったので、うろこが飛ばず下処理も楽でした。大きいものはエラ取りも大変ですが、割とうまく行きました。さて、焼き方は愛方の担当ですが、・・・。少し火が強すぎたようですが、加減がわからず初めてなのでこんなものでしょう。焦げやすい部位はアルミ箔で覆うというテクニックもありますが、自宅なのでこれでOK?ということに。どうせ焦げるなら、最初からハサミで切り落とすという手もありますが、美意識の問題でしょうか。新しいグリルは両面焼きなので、ひっくり返さずに済んだとのことです。こびりつきもマニュアル通り焼き網に油を塗って予熱して乗せたら、キレイに取れたと言っていました。時間も片面10分から、両面15分に短縮です。本人は中火12分弱火3分と言っていましたが、どうでしょう。改善の余地はありそうですが、こちらにお鉢が回ってこないようにやんわりと意見です。お代は、280円+TAXでしたが、一尾で十分でした。
2023.12.03
コメント(2)
台所がなおったので、久しぶりにスパゲッティーを作ってみました。この日は、生イカも売っていたのですが、2杯380円と量も多くお高くさばくのも面倒だったので、冷凍のシーフードミックス(海老、イカ、アサリ)とホタテにしました。ソースはトマト缶、ミニトマトも一時の300円から半分になったので散りばめました。しろねスィートというブランドで、生で食べると甘みがあります。トマトにあうナス、安くなったパプリカ、ピーマン、それに余り物のカブの葉っぱを投入です。玉ねぎが1玉50円と少しお高くなっています。スパゲッティーは、120gほどです。小食の愛方の方は80gで、ソースの方が多いです。所用時間は30分弱、材料費は、ひとり分300円ほどです。愛方は料理で使った安い白ワイン、私はいただき物の高級赤ワインをいただきました。
2023.12.01
コメント(2)
お弁当生活も最終盤です。フライドチキンの日だそうですが、愛方はKFCのものはOKですがこちらはNGでした。もちろん翌日は、ふたりとも3品の贅沢弁当です。こちらの鶏肉もだめで、私にまわってきました。かわりに鱈を半分、バーターです。ごはんは、相変わらずいまいちです。これにて、11月上旬から続いたお弁当生活は終了です。12日間24食 お代金は13,220円 1食あたり550円でした。最終日配達の人が来月の献立表をもって今後の予定を聞いてきましたが、しばらくお休みです。こちらは、今週お昼に買ったスーパーのお弁当です。全部食べたらカロリーオーバーなので。ごはんの3分の1となす半分とスパサラは愛方にパスです。さて、台所が使えるようになって、いつもの夕食が復活です。なめこと豆腐の味噌汁、ブロッコリーは100円の半分。ごはんは、岩船産のこしひかり、お弁当のごはんとは段違いです。少しかためが愛方の好みです。鮭の西京焼き、これは冷凍庫の滞留品で125円で買ったもの。和龍でテイクアウトしたジャンボ餃子(ひとつ137円)です。蕪は100円、浅漬けにするので明日の食卓に乗ります。食料が上がったと言っても、外食費やお弁当に比べれば安いものです。毎日の家事の負担を軽減したり、プロの味を楽しむのも好きですが、基本は自宅で家庭の味です。
2023.11.26
コメント(4)
愛方がよく買ってくるコンビニのシュークリームです。クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー |商品情報|ファミリーマート (family.co.jp)先日も、サンドイッチやサラダとともに買ってきて食べていました。ところが、その日はしばらくしてお腹が痛くなるトラブルです。翌日ひとつ残っていたので、私が食べたら翌日下痢です。しかも、2回も。ふたりが食べたもので、共通していたのはこのシュークリームです。私がいつも食べているヤマザキや大阪屋のものに比べると、かなりねっとりした感じでした。濃厚な感じと思いましたが、まさかあたるとは思いませんでした。自分はこの手のものには強いと自負していただけに、ちょっとショックでした。翌日回復しましたがやはり気になり、お店に電話したらアルバイトから店長に回され、営業に話しておくのでそちらから電話が行くとのことでした。他に被害の連絡がないか聞いたところ、皆無との返答です。営業担当のKから電話が来たのは、翌日の午後遅くでした。状況と症状を聞いてきたので、今は回復していると伝えました。他に出ていないのか、思い当たる原因はないか聞いても判然としません。最後に、彼が話したのは実は当該店でその日商品ケースの入れ替えを行ったそうです。ちゃんとケース内が冷える前に商品を入れたのか、入れかえる際に長い間常温で放置され商品が劣化したということでしょう。例年よりも暖かい夏日に近い日でした。通常と違う状態であったことが確かなのに、最初にそのことを伝えないのはどうかと思います。誠意にかける対応だと思います。銀座コージーコーナーのジャンボシュークリーム三鷹に住んでいた時は、駅前のコラルのお店でよく買っていましたが、当地では入手できません。
2023.11.25
コメント(2)
全342件 (342件中 1-50件目)