全17件 (17件中 1-17件目)
1
梅雨入り前だというのに暑い日が続いています。今年は、3年ぶりにあじさいが咲きました。やはり雪が少なかったからでしょうか。今年は三鷹から持ってきて長年咲かなかった羽衣ジャスミンも咲きましたが、こちらは冬場玄関に入れておいたからです。それまでは屋外で、雪がかぶっても放置していました。今年の夏は暑くなりそうなので、茶の間にエアコンをつけました。古い家なので大丈夫かと思いましたが、結果はこんな具合です。Before After です。商品はジャパネットのもので、こちらです。安いのは、2023年型だからだそうです。お部屋は6畳ですが、和室で天井が高いので8畳用にしました。お値段は、本体価格89800円+送料3960円 合計93760円でした。GW中に申し込みましたが、工事は1か月先が最短で6月でした。工事の日は、気温26度くらいで晴れの天気でした。10時過ぎに設置業者が来て2時間ほどで、完了です。古い家なのでNGの可能性もあるかと心配しましたが、ぜんぜん問題ないそうです。延長銅管は3300円/mと言われていましたが、廊下を横切っても既定の長さの範囲内なので追加料金は発生しませんでいた。穴あけも廊下との間はあとで私が発泡スチロールなどでふさぐこととして、1か所で済みました。(14850円)アスベスト調査費は、戦前の家なので不要な費用でしょう。腹立たしいです。不明な建物に関しては、みなし工事というのもあると聞いて???昨年11月に施行されましたが、リフォーム工事で調査費として5万円払いました。室外機は、コンクリートブロックを2個重ねたので、経年劣化の心配がある付属のプラスチックの足は使わずです。追加費用 29150円と合わせて、総額 122910円でした。30度くらいあった室温も10分ほどで26度に低下と、性能は問題なしです。工事屋さんによれば、マンションよりはこうした一戸建ての方が楽だそうです。?ですが、駐車場から部屋までの距離が遠くしんどいと言ってました。これから取りつけの最盛期突入で、1日5軒ほど設置工事をするとのことです。8月の設置はエアコンが急に故障したのでその取り換えで、設置するケースがほとんどと話していました。うちもその話を聞いて、さっそく古いエアコンを試運転してみました。異常なしです。悩みの種は、電流消費がMAX15Aということです。配線の関係から、30A以上上げられないので2台動かすとしんどいです。10年以上前にテレビとDVDセットを買って以来のジャパネット利用です。その時は付属のガラス製テレビ台が割れて、木製に交換するという大トラブルが発生しました。社会問題になりましたが、うちは交換せずいまだにそのガラス台を使っています。サラウンドスピーカーも中国製の安物で、がっかりな商品でした。今回も少し不安でしたが、設置業者はとなりの胎内市の方で対応がよくて好印象でした。ただ名刺はいただけず、設置後の故障などはサービスセンターで受付けるとのことです。
2024.06.19
コメント(2)
システムキッチンが組み上がり、翌日から接続作業と建具の設置です。食洗器を設置したら排水ホースの長さが足りなくて、応急的に水巻ホースを切って接続です。横向きなので、従前よりは少し出しにくいです。排気ダクトはかまど時代の排気穴を活用したので、大工さんが上の部分を増設してくれました。その上にもパネルを貼って完成です。窓はずいぶん小さくなりましたが、手元灯をつけたので明るさは十分です。花や植栽を置くスペースがとれました。最後は、引き戸を新調して完成です。愛方がネットで下調べしたものよりも3万円ほど高いものでした。以前は4枚の全面木の戸でしたから、明るくなりました。予定よりも1日ほど早く終了です。雨もあまり降らず、雪が降る前に終わってよかったです。10日ほどして、水道とガスの検査があって、無事合格です。原本は、市の水道局とガス会社で保管です。その後請求書を渡されましたが、シーリングやコンセントの追加設置などの電気工事代が3万円ほど加算されていました。翌週には支払い、親身になってリフォームを勧めてくれた担当者をランチで慰労して終了です。位置や色決めと、お金も時間もかかりましたが、トラブルなく完成してよかったです。
2023.12.20
コメント(2)
お風呂が完成したので、愛方は銭湯通いから解放されました。貸切り状態の日もあったり、サウナも利用したそうです。私は、いつも通りジムのお風呂です。リフォーム工事も終盤です。カベの塗装も完了して、いよいよシステムキッチンの組み立てです。今度は、4トン車で部材が到着です。職人さんはふたりで、まずはパネル貼りからです。現地で寸法を合わせて切断しているようで、電動のこぎりの音がします。時おり「あれ、違う」とか「あれれ」なんていう話声が、聞こえてきます。隣室で過ごす当方にとっては、気になる会話の内容です。口数の多い職人コンビでした。午前中は、ずっとこんな感じでした。パネルを貼り終えたら、機器の設置です。午後からはひとり帰って静かに作業をしていましたが、予想以上に手間取ったようで3時の予定が5時終了でした。排気ダクトのファンですが、この部分のカベは塗装されず以前のままです。この状態で、組立完了、引き渡しです。1.5人で1日作業でした。キッチンはどこで作られたものか尋ねましたが?です。組み立て業者は、新潟市から来ているとのことです。
2023.12.19
コメント(2)
お風呂の次は、問題のカベ塗りです。初日は若いお嬢さんも加わって若者3人でにぎやかに、下地の穴埋めの作業をしていました。そういえばジムに行く途中で黒塀を塗っていたお嬢さんたちを見たことがありますが、同じ職人さんたちでしょうか。新発田川の上に足場を作って、器用に作業をしていました。私が生まれた時から、カベの上の方はこの色でした。高いところもあるので、けっこう大変そうです。翌日は、職人さんひとりで1回目のカベ塗りです。とても良い出来だと思うのですが、愛方は思ったよりも黄みがっていて不満です。色見本通りではありますが、実際に塗ってみると感じか違うそうです。写真ではそう見えませんが、かなり明るくメルヘンチックでした。2度塗りすると、もっと黄色くなるとか。翌日、施工の担当者と職人さんと相談して、2度塗りは少し赤みがかった色合いに変更しました。赤色を混ぜて調整ですが、上手いものです。確かに、こちらの方が落ち着いた感じでいいです。塗料は大日本塗料=DNTで、会社勤めの頃取引があった会社でなつかしかったです。この会社のカレンダーはマチスのジャズやサーカスなどの色鮮やかなもので、毎年使わせてもらっていました。
2023.12.18
コメント(2)
朝7時過ぎに軽トラがやってきました。何やらいろいろ積んでいますが、ユニットバスの部材だそうです。箱のような形で運ばれてくると思っていたら、パネルを現地で組み立てます。真ん中あたりに浴槽が見えます。千葉・市川の工場で作られたものです。8時すぎからひとりで組み立て作業をして、午後3時過ぎに終了しました。1日このまま養生して、翌日外の配管を整備したりリモコンスイッチをつけたりして、お風呂のリフォームが完成です。給湯器は、エコジョーズです。凍結対策も万全?段差のないシンプルな構造ですが、底部にはちゃんとすべり止めが設けられています。お風呂のふたがとても軽くハンドリングが楽です。タオルバーを2本つけてもらいました。浴槽内の手すりはやめました。魔法瓶のような構造で冷めにくく、朝風呂派にはありがたいです。電子制御盤やリモコンなどの部材の在庫は10年ほどなので、それを過ぎると修理は保証しかねるとのことです。豊中のマンションは、30年ほど使って浴槽のみ交換しました。三鷹のアパートは、入居の度に貸主が替えてくれました。こちらは、Beforeです。子どもの頃は、木の風呂桶でした。
2023.12.17
コメント(2)
3日間ほどかかって床板張りが終わり、次は壁面です。旧い窓や勝手口がおおわれて、新しくパネルが張られます。新しい窓が作られ、排気ダクトを新設です。外側は、こんな感じです。日曜日に板金屋さんが来て板を貼ってくれました。茶色と聞いていましたが、濃茶ではなくて明るいコミカルな感じです。私も愛方もびっくりです。色見本が提示されず、確認せず勝手に思い込んだ形となりました。外から見える場所でなくてよかったです。電気屋さんも来て、小型のブレーカーが倍増しました。天井裏の配線はそのままにして、部屋の内側(鴨居の中)に電線を這わせます。古い家はコンセントが少ないので、この際増設してもらいました。但し、この分は見積もり外で、後ほど天井シーリング工事も含めて高い請求書が来ました。仕事も請求もきっちりですね。それにしても、工事が進むと、すすでおおわれたカベの黒さが目立ちます。心配していたお風呂場はこんな形で、あとはユニットバスの到着を待つだけです。
2023.12.16
コメント(2)
7月にお店を訪問してから3か月ちょっと、11月に入ってようやく着工です。リフォーム工事の予定表です。休日も含めて19日間の工期です。大工さんの作業日程がポイントようで、正式な契約前から日取りを押さえていてくれたようです。UB・SKメーカー、板金屋、電気工事屋、塗装屋、水道やガスの配管業者と、いろいろな業者がリフォーム作業に関わります。施工業者=元受けで、担当者はコーディネーターといったところです。初日8時から冷蔵庫、洗濯機、食洗器を移動して、解体撤去作業開始です。まずは、台所の床をはがして、昔の木材を撤去します。初めて見る床下です。コンクリートで囲われた四角い部分は何でしょう。井戸みたいですが、床下の(食料あるいは炭?)貯蔵庫だったようです。新しい桟が説置されて、合板が張られます。カベや襖一枚向こうの作業ですから、かなりの騒音です。やはり母が生きていた時は、ちょっと無理かなという感想です。
2023.12.15
コメント(2)
仕様変更のやり取りもあって再見積もりのご提案をいただいたのは、その2週間後でした。結果は、値下げどころか増額でした。変更点が表示されている丁寧な見積書でしたが、最大の変更点は10月1日施工分からアスベスト調査費がかかるという点です。もちろん、うちは建築年代からしてアスベストなんて使いようがありませんが、検査して使っていないという証明にも費用(うちは5万円)がかかります。「古民家」の所有者にとっては、まったく無駄な制度です。アスベストがあれば、更に撤去費用が追加してかかりますが、それは考えにくいです。とにかく、検査です。再見積もりの結果は、工事を値引きし端数を丸めてもらっても、7万円のアップでした。値下げの皮算用が値引き幅が拡大しても結局値上げですから、がっかりです。まあ、ここに来てリフォーム中止というわけにも行かないので、雪が降るまでには終えてもらうようお願いしました。工事の日程表ができてきて、前払い金を払い、契約を交わして着工ですが、その前にひと仕事です。奥の部屋の古い桐ダンスを処分して、仮置きしているタンスを移動です。また、前日までに台所のテーブルや食器棚などを、可能な限り床の間に移動させました。リフォームならでは作業ですね。組み立て式の大きなタンスの移動は、自分たちではできず業者に依頼しました。便利屋などをあたりましたが、引越しでお世話になった引越しのサカイが一番安く、仕事も丁寧なのでお願いしました。ふたりで1時間ほどの作業でしたが、15000円弱でした。台所が使えないので、この間のお弁当の手配もしました。
2023.12.14
コメント(4)
キッチンと風呂の仕様を決めたのであとはリフォーム工事費の見積もり待ちですが、その後も大工さんが再度実況見分です。さいわいお風呂場のコンクリートはやり直さなくてもOKで、そのままで大丈夫とのことでした。ユニットバスの箱の足を調整することで、床面と同一に施工するようです。見積もり価格の提示には、2週間以上かかりました。金額は、363万円と私の予想よりも大幅増です。風呂だけのプランの3倍、両方だけのプランと比較しても100万円増です。一方で、カベ塗りなどいろいろ要望を言ったので、増額もやむなしかなという気もしています。予想外の見積価格に、業者の担当者も恐縮気味でした。とりあえず、値下げに向けて再度の見直しをお願いいたしました。A4版8枚の見積書で目を引いたのは、住設機器(キッチンとお風呂)の値引きです。給湯器は、すでに販促フェアで値引き品を購入済ですが、その他は4割ほど引かれて、あわせて84万円の値引きです。こうしたものに値引きはつきものなのでしょうが、新規のオーダーメイド品で4割は大きいです。実は、昨年貸しているマンションのガス台の調子が悪いということで、システムキッチンを更新しましたが値引き幅は2割くらいでした。あわせて浴槽も替えましたが、こちらはほぼ定価?でした。正直を言うと、商品知識も相場観もなかったので、値引き要求はしましたがほぼほぼ管理会社におまかせでした。住設機器以外では、設備、都市ガス、建築の各工事費で、建築工事が142万円と大きいです。この辺は、知識がないので材料や工事項目に目を通すだけです。最後に、どんと消費税が33万円がのっかかります。高齢化社会のため?いえ法人税減税の原資です。高額でも、金額に見合ったものであればリフォームはやります。でもこの見積もり金額、若ければそうも思わないのですが、60歳代ですからちょっと考えてしまいます。浴槽を替えてバランス釜にして、流し台を新調すれば、100万円以下に抑えられそうですが、愛方にスイッチが入ってしまっている状態では、そんなプランはNGです。担当者の値引き交渉に期待です。
2023.12.13
コメント(4)
システムキッチンの次は、ユニットバスです。まずは、ご提案の0.75坪の洗面台兼用のバスユニットを見せてもらいました。展示されている1坪のものと比べると、浴槽が短く足を伸ばせそうにありません。ビジネスホテルのユニットバスというイメージです。やっぱり1辺が180cmの一坪タイプに軍配です。大きな窓もよく、これなら雪見酒も楽しめそうです。定価は変わらずとのことです。長女のマンションのお風呂は1.5~2坪と広いとですが、広ければそれだけ掃除も大変です。カラーリングは、こんな模型を使って決定です。展示のような緑のパネルも捨てがたかったですが、ここも愛方の希望に沿ったオーソドックスな?カラーリングです。窓は、お隣りのYKKのブースに移動して決定です。覗く人もいないと思いますが、すりガラスはかなり割高でした。ショールームならではの生活感のない開放的な配置が、女性を魅了するようです。半日仕事になりましたが、愛方は希望する機器を選べたようで満足気味でした。どんな見積もり金額が提示されるのかは、あまり考えていないように私には見えました。帰り道、他のメーカーのことも尋ねましたが、よくわかりませんでした。街の小規模な施工業者は、特定のメーカーと結びついているということなのでしょう。その方が発注に無理も効くし、値引き幅も大きい?TOTOは伊豆方面にドライブした時に茅ケ崎の工場そばを通ったり、台湾工場長だった人といっしょに仕事をしたことがありました。これもご縁ですね。ちなみに新発田ガス系列の工事会社が施工したトイレもTOTO製でした。但しウォシュレットは、前から使っているヨドバシで買ったエコを売りにしたパナ製のものです。一度故障して制御基板を交換しましたが、その後は問題なく使えています。
2023.12.11
コメント(2)
だいたいのプランが出来上がったところで、担当者から新潟にあるショールームを見に行きませんかとの提案です。機器についてはカタログで提案されいちおう了解しましたが、やはり現物を見てもらいたいとのことです。ショールーム見学は、何やら危険なにおいがしますが、愛方はとても乗り気でした。9月末に連れていかれたのは、新潟駅南口近くのTY新潟コラボレーションショールームです。TはTOTO,YはYKKです。きれいなおねえさんがお出迎えです。予約制で来場者プレートには、6組の訪問客と業者名が掲示されていました。十人十家?個別対応ということでしょうか。事実、ここで最終仕様を決定しました。ウオシュレットのTOTOらしくトイレがずらり。でもこちらはすでに数年前に、リフォーム済です。奥の方には手すり付きのものもあります。以前東大病院のトイレに入ったら、後ろの個室から助けてくれと叫ぶ声です。事件?足腰が弱い老人が、どうも用を足したら立ち上がれなくなったようです。外からはカギを開けられなかったので、職員を呼んで対処してもらったことを思い出しました。うちは、介助をためらう母が時々汚れた手で壁などをさわるので、愛方が掃除が大変とこぼしていました。もちろん、第一発見者が私の場合は、私が対処していました。まずは、システムキッチンです。上が187万円、下が105万円です。違いは、人工大理石とステンレスの違いです。ステンレスでも傷がつきにくいエンボス加工をしてもらうと価格アップです。蛇口もいろいろで、お値段も違います。こちらは、キッチンパネルの色見本です。色決めもおまかせですが、煩わしいことにいちおう私に確認を求めてきます。ショールームの担当者、施工業者、愛方の女性3人で議論しているのを遠目に見て、私はアンタッチャブルです。女の世界ですね。お年はそれぞれ20代、・・・。欲を言えば切りがない世界ですが、何とかそこそこのところに落ち着いたみたいです。その後、食洗器の配置やシンクの大きさなどを決めて、モニターで確認して発注完了です。ある程度の自由度がきいて、個別発注とは知りませんでした。図面にはありませんが、正面中央に窓がつきます。記載がないのはなぜ?と思いましたが、愛方は気にせずです。舞い上がっている?まあ、その辺は現場工事でうまくやってくれるのでしょう。
2023.12.10
コメント(2)
大工さんのあと、塗装屋さんも来てかまど時代のすすけた壁の上塗りが可能か見てもらいました。塗っても下から浮き出てくるかもしれないとの、自信なさそうなご意見でした。上からパネルを貼る手もありますが、それではコスト増です。押入れの壁紙貼りで自信をつけた愛方は、だめなら私がやるとも。完全なDIYモードです。それなら天井が4m近くあるので、脚立などの道具も必要です。美意識の違い?なのでしょうが、とにかくテンションが下がるそうです。そんなわけで、ダメもとで塗ってもらい出来は問わないという条件で見積依頼をしました。塗った後から幽霊が浮き出たなんてことになる?そんな小説もありました。それもまた楽しです。床の張替えも含めて、何やらだんだん大工事になって行く気配です。肝心のお風呂の方は、洗面のできるタイプがあるとの提案でしたが、こちらは1坪ではなくて0.75坪タイプでした。新しくなるのは前進ですが、今より狭いのはどうかなと考え込んでしまいました。母の生前の改装案は、前後の4畳と6畳の間を合わせて工事するという案で、当時(30年前?)500万円の見積もりだったと記憶しています。図面を見るとコメリとありました。
2023.12.09
コメント(4)
飛び込み訪問のあと連絡が来ず、愛方にせかされてセキカワ祭りに出かけました。ここでようやく担当者とご対面です。私としてはあまり乗り気ではなくて、どんなものか話が聞ければよい程度でした。でも、愛方の方は積極的でした。今からプランを練って来年の4月にリフォーム補助金を申請して着工という気でいましたが、建設資材や機器が値上がり傾向にあり補助金額を上回ることになるかもしれないことや工事が集中して遅れる可能性があるなどの話を聞かされて、考えを変えました。補助金もリフォーム1件当たりで、上限もあるのでMAX15万円程度(100万円の15%)との説明でした。家族に障がい者がいると、優遇されるようです。「古民家」なので技術的に可能かどうかも不明ですし、まだ何も決めていないので、愛方にはリフォームに関して希望する最大限の要望を話してもらいました。いくらかかることやら・・・。明治時代に関川銅鉄商店として開業し、皆様に支えられて営業してまいりました。 金属製品産地である新潟県燕三条地区のメーカー・問屋と永い付き合いがあり、家庭用の調理器具販売における品質と品揃え、商品知識には自信を持っております。セキカワカナモノ | 新発田市で住まいのトラブル・リフォームならセキカワ (sekikawa-s.co.jp)まだ何もプランが決まってない状態でしたが、いずれにしても給湯器は必要ということで今なら安く提供できるということでとりあえず押さえました。仮契約ですね。スマホの現状写真を見せましたが、やはり現物を見ないことには話しが進みません。後日大工さんをともなって実況見分に来てもらうことにしました。店内にはリフォーム工事例の写真と金額が提示されていましたが、風呂と台所二つのものはありませんでした。金額はそれぞれ100~150万円程度でした。ふたつ合わせて300万円で収まるかどうかですね。愛方の要望は?それでおさまる?前途多難な雲行きです。PS:お店の一角には、うちで使っているのと同じような流しがありました。もうひとつ台がついていて、これなら食洗器が載せられます。昭和風ですが、私としてはこれでもいいのではと思いましたが、あっさり却下されました。
2023.12.08
コメント(2)
母が亡くなって遺品整理の第一弾が一段落ついたところで、今度は押入れの整理です。茶箱ややなぎ籠、それに長持ちなどの整理です。私の誕生祝にに買ったというお膳のセットもでてきて、なつかしかったです。古着もあれば、新品のものもあります。タオル類もずいぶんあって、地元のフードバンクに連絡したら衣類は間に合っているとの返答でした。そこで、愛方が通っている介護施設併設のジムに相談したら、下着類も含めて新品なら引き取ってくれるとのことでしたので何回かに分けて持って行きました。お返しに、テッシュペーパーをいただきました。律儀ですね。その後、愛方がやり始めたのが押し入れ内の壁紙はりや壁の補修です。ネットで材料を見つけ、熱心にやっていました。この辺は、父親の血筋?かとも思います。高所作業もあり、私も強制的に動員された次第です。そんなわけで、リフォームにスイッチが入りつつあったので、まずは市内のお店を訪ねました。飛び込みだったので、担当者が不在で空振りに終わりました。後日連絡するとの対応と、2週間後に行われるセキカワ祭り(販促セール)のチラシを渡されました。リフォーム業者は、以前相談に行った設計事務所やコメリやアークランドといったチェーン店がありますが、後々のことを考えて、まずは近場の業者に行きました。
2023.12.07
コメント(2)
母が存命中できなかったお風呂のリフォームですが、遺品整理が一段落した頃のことです。深夜お風呂場にネズミが出たような形跡です。石鹸がかじられ、風呂のふたのはしに足跡のようなものがついています。二日続けてです。たぶん解放された排水口から侵入したようなので、ふさぐ対策をしました。それでも、愛方は納得せずリフォームを主張です。ガス釜も浴槽も耐用年数をとっくに過ぎているので、ここはあっさり白旗です。でも、ことはそれですまずこの際台所もと攻勢です。外堀を埋められては、たまったもんではありません。どうせ余命は15年と反論しようものなら、私はもっとあると言い返される始末です。高血圧、高脂血症、痛風、糖尿病といった成人病のデパート状態に比べれば、愛方は高血圧くらいですから、男女差や年齢差を考えれば、私より10年は長生きしそうです。その間の生活費は遺族年金で十分なはずですが、今どき年金を信用する人はいないでしょう。うちは、マンションの不動産収入と預貯金、そして最後はお子様たちからの仕送り?そのためには、住居がしっかりしていてあまりお金がかからないことが大切です。小さな流しに、食洗器が乗っかり調理スペースがとれません。ガス台も幅が制限されているので、2穴です。カベはすすで真っ黒、床もきしんでいます。鴬張り状態?リフォームするなら、床もカベもやらなければなりません。お風呂と台所でいくらくらいかかるものなのでしょう。120万円プラス130万円で、250万円は最低かかりそうですが、・・・。続きます。
2023.12.06
コメント(4)
母が90歳近くになったころ、家のお風呂での入浴が厳しくなりました。我が家は、築100年近くの「古民家」です。風呂場は建築当時からあったようですが、お風呂はありませんでした。かまどで煮炊きしていたので、風呂までの燃料(材木)の手当てが大変だったのかもしれません。それとも、近くにお風呂屋さんがあったからかもしれません。子どもの頃散歩した後に、祖父と銭湯に行っていました。家の風呂に入るようになったのは、昭和30年代に近くの銭湯が廃業してからです。浴槽は文字通りの風呂桶でした。風呂好きではなかったのでしょう、肩までつかって30数えさせられていました。お風呂で母から、日本には東大、京大、一橋大があるという話を聞かされたことがあります。今から思うと、幼い私になぜそんな話をしたのか不思議です。今なら、孫にオックスフォードやケンブリッジ、ハーバードやMITの話をするようなものでしょうか。夏は庭で行水をしたのを覚えています。井戸もありました。その頃には、かまどもなくなりガスに代わりました。父の実家の風呂は五右衛門風呂でした。体が小さい子どもにとって、またぐのが一苦労でした。母は亡くなる1週間前にも入浴しましたが、最後は浴槽から自力では出られなくなり私と愛方で抱き上げました。こうなることを予想して、障がい者認定を受ける前に浅い浴槽へのリフォームを考えて設計事務所を訪れたことがあります。その時は、コロナで全国的に給湯器が品薄で、しばらく様子を見ることになりました。リフォーム日数は10日間、費用120万円との見積もりでした。市の補助制度もありますが、4月からの受付で相談時にはすでに終了していました。結果論ですが、動けなくなったり車いす生活になると、ふたりがかり三人がかりとなって自宅での入浴を夫婦で行うのは老々介護では無理です。やっぱり専用施設のあるデーサービスに頼るしかないですね。三鷹のアパートでは、組み立て式の浴槽で入浴させるサービスもあったようです。在宅介護のままのリフォーム工事は騒音が発生して、期間限定とはいえ好ましいものではないです。
2023.12.05
コメント(2)
母が亡くなって3か月、遺品整理は一段落というわけではありませんが、暑いので断続的にやっています。粗大ごみの引き取りは、月5個までです。布団は3枚で1個ということで、先日15枚引き取ってもらいました。それでもまだまだです。小屋の中も手付かずです。母の面倒を見るために越してきて5年、冬の寒さは厳しいですが、住めば都?ではないですが、もう少しこちらに居住予定です。墓守もあります。愛方も渋々同意してくれましたが、お風呂と台所のリフォームが条件です。トイレは数年前に160万円かけてリフォームしましたが、こちらはどのくらいかかるやらです。とりあえず愛方の希望をリフォーム店に伝えて、下見に来てくれました。担当者だけ来訪と聞いていましたが、大工さんも同行です。彼は冷房スーツ着用です。午後の暑い時間帯だったので、正解です。お風呂は昔ながらの深い浴槽なので母が存命中に浅いタイプにと思っていましたが、昨年はまだ給湯器などの供給不足で見合わせていました。間に合わなかったのが残念です。電動ファン付きウェア 空調作業服 ファン バッテリー 作業服 3点 フルセット グレー 国内在庫 翌日発送 送料無料 格安 お買い得品価格:5,800円(税込、送料別) (2023/8/4時点)楽天で購入
2023.08.06
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1