こんにちは~
先日撮った絹の布地ですけれど・・
絹物の繊維は、当たった光りが 乱反射するからでしょうか・・?
布地の表面に深みが見られなくて、白っぽく光っちゃって、
あまり綺麗ではありません。
撮影時に、何かコツがあるのでしょうね???
撮り直したいところですが、技術がまだ、ね![]()
(今度、塾の先生におたずねしましょ)

綸子の古典柄。
良い柄は、端切れに落として (50cm~身頃1/2などにカットして)
販売されているのですよ。

綸子。 椿と、なんのお花でしょう?
大正ロマン風、古いものですが、とても良い状態の、
こちらは、モダンな柄の着物でした。

比較的新しい着物 (ポリエステルの新しい反物)
可愛い色柄なので、バッグ類の裏布としてはいいかしら・・。
昨日は、いま制作中の
シュルダーバッグに取り付ける 付属品を調達するために
難波までお出かけしました

金具、2種類&刺繍糸も。
どんなバッグになるでしょう???
お楽しみに~

ユザ○ヤ 店内です。
手づくりに関して何でも揃いますし、1日いても厭きません
このビルの2階に、ビッ○カメラがありまして、
次に予定している レンズポーチもリサーチしてきましたよ

こちらは、カメラケースだと思います、が・・
このタイプが、使い勝手がよさそうでした![]()
下の2枚の写真はコンパクトデジカメで撮りました。
どこか、いつもの1眼レフと違う気がします。
しばらくの間、作品作りに集中したいと思います
どうかよろしゅう お願いいたします~
ありがとう~♪ 2011年~♪ 2011.12.30 コメント(20)
コムラサキシキブ と 変りベストのこと。… 2011.11.09 コメント(14)
創作中の和布・ショルダーバッグ 2011.10.26 コメント(14)
PR
New!
USM1さん
New!
せいこう@さん
ゆうちゃん5702さんComments
Freepage List