むかし鉄・いま鉄な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

品川530

品川530

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

高橋孝@ Re[5]:昔、沼ノ端で(03/01) 片桐裕太さんへ こんばんわ~ オーバーク…
片桐裕太@ Re:昔、沼ノ端で(03/01) こんばんわ。この場所は今も行けますが行…
山本浩士@ Re:みちのく冬支度(11/21) はじめまして。 廣田さんの渋民の写真は詩…
lfjmaxagazg@ BPRffMUIymoIxhsV 7wzamy <a href="http://cbediip…
hnkmstvudsi@ ZRUUnWOZbvtp l5totM <a href="http://ddtztxi…

フリーページ

2007.07.16
XML
カテゴリ: 現役時代の蒸機


暑い日でした。明覚で下車、小川町との間で貨物やDCを撮影しました。ハーフサイズのネガに、当時少なくなったデコイチの貨物を含めて何枚も走行写真が残っていますが、いやはや全部動体ブレ。何しろ、当時のガキにはシャッタースピードという概念がない(爆)

だから、ハーフで撮った写真で今何とか見られるのは、相手が停まってるものばかりなんですね。望遠とか広角とかの概念もぼんやりしていて、それでもシャッターを押せば、雑誌と同じような写真が撮れると思っていたから、呆れかえります。

もう高崎も間近の駅で、デコイチとすれ違いました。向こうに架線が見えるので、倉賀野でしょうか。こちらのDCが着いたので、小休止が終わって発車準備という雰囲気です。ネガの褪色かもしれませんが(?!)、このD51745号機、青ナンバーのようにもみえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.16 10:50:57 コメント(4) | コメントを書く
[現役時代の蒸機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: