ボディコーティング専門店『ストラーダ』の施工日記in大阪藤井寺

ボディコーティング専門店『ストラーダ』の施工日記in大阪藤井寺

PR

カレンダー

プロフィール

ムックムックこんちは

ムックムックこんちは

お気に入りブログ

トヨタ New! ワークオン富山さん

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

岡山 ポリマーコー… 桃太郎3877さん
マサチュー的に、こ… freedom_ayuさん
あれこれゴルフ5 ゴルゴン6405さん

コメント新着

あ~る@ Re:わたくしごとですが、誕生祭開催したことをご報告申し上げます。(02/06) 厄年!?。彼方此方で何かやらかして迷惑…
ムックムックこんちは @ Re[1]:さぁ(12/30) 気負わずゆるーくユーチューブに動画あげ…
あ~る@ Re:さぁ(12/30) やれやれ。 色々始める為らば頑張れ、で…
ムックムックこんにちは@ Re[1]:正直ボディカバーってどうよ。近所に拘りのボディカバー専門店があるんですよ・・(12/11) あちゃパパさん Hさんのボディカバーによ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2019.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
業者さまところへ、出張作業。

今回、業者様の社長号増車につき、ちょっとええガラスコーティングを施工。

以前までは、車屋さんからの依頼で、ディラーさんとこへ出向いて出張作業しておりました。

最近は、どういう訳か車屋さんの整備工場で作業することが多いです。



まぁディーラーさんでの作業は、水を使えなかったり、コーティング前の脱脂処理とかなかなか手間も気も遣うんで嫌いなんですよね。

出来なくはないんですが、好き嫌いの話です。



走行距離一桁キロの新車なんですがね。

なんでかルーフに拭き傷がたくさん有ります。

見えるところは拭き傷少ないんですが。



でもこの状態、お客様によってはお怒りプンプンになってまうトラブルを誘発しかねない危険な状態です。

蛍光灯で見える拭き傷は、往々にて深い。

で、新車の安定した塗装を削って消すのは、困難!!

てことなんです。

色々削らずに適切に処理を行うんで、問題なといえばそうなのですが。




そのほかにも、最近多いなーって思うのが、リアバンパーに滞留した水道水?の侵食痕。

熱で戻らないくらい、深く侵食されているものが多いように思います。

国産車とはいえ、そこそこな高級車の新車なのに、扱いがちょっと酷いなーと思うわけですよ。





施工場所の温度管理が出来ない時点で、出張作業は初期の皮膜安定性にかけるのと被膜の定着量が少なくなるんで、正直、冬場の出張作業はあまりお勧めでないですねー。



窓ガラスはデフロスターや車内ヒーターマックスで、温めて定着を良くするんで問題無いんですけど、

ホイール、ボディの温度管理は出来なくはないですが、作業時間的に困難でもあります。




業者様が喜んでくれているので、それはそれで、オッケーですね!\(^o^)/



作業環境が悪いからと言って、コート剤の艶が悪いわけではありませんしね。

コートの密着や定着量の微妙な違いです。

それが気になるちょっと拘りたい方は、出張作業のコーティングはお勧めできないという話。

ちゃんと新車以上に綺麗にさせて頂いておりますからご安心下さいませー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.14 16:07:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: