Serendipitous Life

Serendipitous Life

PR

プロフィール

とんきち。

とんきち。

購入履歴

【養豚場】が"さつま芋"を栽培&販売しているのは【当店だけ】 ホクホク☆2箱で送料無料!お試し品3キロ(紅東)紅あずま!スイーツグルメ紅あづま2箱で送料無料!新さつまいも3kg豚が育てた紅東レビュー3600件サツマイモ紅あずまさつま芋薩摩芋
【賞味期限:2025/10/30】【送料無料/北海道・沖縄県へは追加送料かかります】【2025 お中元 御中元】〔エントリーでポイント5倍!〕 ウィルキンソン ジンジャエール 辛口 500ml ペットボトル 48本 (24本入×2 まとめ買い) アサヒ 強炭酸 炭酸飲料 ジンジャーエール 辛口
韓国で大人気の「ニュートロ」!かわいくて思わず写真を撮りたくなるネオンデザイン!【ネオン】キックボード 子供 led 別注カラー 限定 LED キックスケーター ブレーキ付 キッズ 子供用 大人 光る ストラップ付き 送料無料 コンビニ受取可能 誕生日 プレゼント 卒園 卒業
書類にパンチで即ファイリング!携帯できる6穴パンチです レイメイ藤井【システム手帳リフィル】Davinci ダ・ヴィンチ 6穴パンチ A5、聖書、ポケットサイズ兼用 (DR1300)(メール便対象)
【送料無料】最後の空想科学大戦! [ 柳田理科雄 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】DUO(デュオ)3.0 [ 鈴木 陽一 ]
【送料無料】語源とイラストで一気に覚える英単語
ロングマンベーシック英英辞典
理科年表(第79冊(平成18年))

コメント新着

野鳥大好き @ Re:最近の僕(12/04) なんか、色々あったようですが、ブログ更…
CCC20061217 @ Re:気付けば受験生の親だった!(04/25) お久しぶりです!(*^-^*) 中学受験ですか…
とんきち。 @ Re[1]:イカは反対代理人(04/23) るーりりさん、こんばんは。 >社内で…
るーりり @ Re:イカは反対代理人(04/23) 社内で一番英語の成績がいい・・・・ な…
2007.04.01
XML
テーマ: 家庭菜園(61468)
カテゴリ: 自然菜園便り
ここのところ、どうもお天気に恵まれない週末です。
晴れていれば釣りに行く約束を子供達と交わしていたのだけれど
朝からあいにくの雨。
「少しくらいの雨なら晴天のときより釣れるって
 父さん言ってたじゃん!」
と責める長男。
その通りです。
本当は僕が一番海に行きたかったんだから。
でもでも、すぐに風邪をひいてしまう僕は


そんなわけで今日は一日のんびり読書などしながら過ごしていましたが
夕方になって雨があがったので少し庭にでて観察してきました。

一番目をひいたのはドワーフピーチの鮮やかな濃いピンクの花。
まだ五分咲きってところですけど、桃の花は桜に比べると派手なもので
庭がいっきに明るくなってました。
先週中ばくらいから一気に気温が上がったから
気付かないうちに一気呵成に開花したみたいです。

それからローズマリーの紫の花。
こちらは年中咲いているので桃ほどの感慨はないのですけど
半畳ほどの紫色絨毯はそれなりに見ごたえがあります。
個人的嗜好に照らせば多少下品な感がしなくもないですが。


これでまだ春を迎えた様子を見せてくれない庭木は
桜桃と山椒を残すのみとなりました。

地面ではアスパラガスがにょっきり♪
年々太くなってきていて、今年のは僕の小指くらいはありそうな立派な子。
とりあえず2本確認できました。

僕の畑に生えてくるものの中でもアスパラガスは群を抜いて美味しいですから。

せっかく庭に出たので何か収穫しようと思ったのだけれど
適当なものが見当たらなかったので
(イタリアンパセリとニラはいくらでもあるのだけれど
 妻にお伺いをたてると「今夜は使わない」と断られてしまった)
トウがたった小松菜の花茎を10本ちょっと折り取って家に戻りました。
この時期お店にいけば「菜花」という名前で売られている春野菜があるけれど
基本的にはおんなじです。
うちで収穫できる菜花は小松菜、水菜、蕪、大根ってところで
それぞれ微妙に味が違うのが面白い。
売り物の菜花に近いと思うのは蕪で、僕が一番美味しいと思うのは水菜。
小松菜花は良くも悪くもあっさりしていて、独特の苦味が乏しく、
子供にも食べやすい反面ちょっと物足りない感じ。
もっとも、うちの小松菜は累代飼育してる上に何にも管理をしていないので
他のアブラナ科と交配しちゃってる可能性大なんですけど。
(純正種に比べ根が人参大に太くなるんです。
 蕪か大根の形質が出てるんだと思いますが、筋張って根菜としては。。。
 ただ摩りおろすとホースラディッシュのような風味があります。)

今日採った小松菜は辛し和えにして美味しくいただきました。
長男と妻には一箸づつお裾分け。
(次男は辛し和えは食べません)
小松菜は最初の花茎を収穫すると脇芽がどんどん伸びてくるので
これから暫くはたっぷりと楽しめるのがありがたいですね。
潮干狩りにでも行く事が出来れば「アサリと菜花の春のパスタ」なんて
美味しそうなんですけど。
次の日曜日こそ晴れて欲しいな。
土曜日は通院日なので、降るなら土曜日に全部!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.02 01:27:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: