なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月14日
XML
カテゴリ: 管理人日記
05-14.2
今日のメニュー

 他人丼 スペイン風オムレツ 野菜サラダ 蟹コロッケ 

 茄子・人参&ピーマン醤油炒め ヨーグルト(冷凍ブルーベリー入り)

 メロン                   味噌汁:豚汁



「三種の神器=万年筆」



脈絡も無く書きはじめた「学生時代の三種の神器」 寮生の「ノック」で中断したママ

話の途中でアップしてしまった・・・が それはそれでいいのだろうが・・・性格上・・

後味が悪いので続けたいと思う。・・・一時PC上さんと交代の為あとで・・





書きたいことを忘れては「いけない!」と思い 
            前振りだけでもと書き留めては みたものの・・・・・

そのときは「タイムリーな題材」だとしても 時間が経って情感が失せてしまうと

温度差があるし・・・第一あんなに面白いからと練りに練っていた「ネタ」も・・・

干からびて仕舞っていて・・・単なる「爺の世迷言」になってしまう?

・・・・・(よいしょ!)何とか気を取り直して・・・(どっこらしょ!)












娘から貰った「えんぴつで奥の細道」をなぞっていた2Bの鉛筆を






 その昔 私の家の生業は「文房具屋」だったので
                   比較的容易に 万年筆は 手に入った。

「比較的簡単に くすねる事 が出来た!」と言った方が正確かもしれない。

万年筆専用のケースに並べられた それ は ¥300~¥1.000の代物だった。・・が

当時からメーカー品だった「パイロット」や「セーラー」ではなく 「マスダ」の刻印が

刻まれた製品だった。それでも同級生の羨望は得ていた物だった。

因みに・・・その後の万年筆の遍歴は 高校入学時に漸く「パイロット」になり・・・

その後「パーカー」・「ペリカン」になり「モンブラン」で終わってしまっていた。



 二ヶ月前ほどに観た「男の逸品」の中の「手作り万年筆」・・・無性にほしくなっていたら

先月「誕生日」だと言うことで ハコふぐが聴いて来た。

「誕生日・・・何が欲しい!」って。 透かさず「万年筆!~っ!!」



 誕生日のその日・・・「万年筆」は・・・
             娘からの「プレゼント」として「クロネコ」が運んで来た。


 色々有って・・ハコふぐからは「夫婦共用の整理ダンス」になってしまったので

後日・・・娘と「試写会に行く」事になったとき 「お父さん!今何が欲しそう?」と聞かれて

考えた末に・・・「手作り万年筆」の(手作り)の部分だけ抜いて・・・

「万年筆って・・言ってたよ!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 05時54分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: