全2件 (2件中 1-2件目)
1

久々のゆっくりした休日を過ごして居ます。今日のお家でランチを白菜とベーコンのスープパスタを作りました。レシピは、クックパッドにアップしましたが、スマホからリンクを貼り付けが出来ないでいます。パソコンは、ずっと触っていません。何とかして、リンクを貼りますので、少々お待ち下さい~😢過去日記にも、スープパスタをアップしてありますが、ロングパスタが変わったので、改良番のレシピになりました。パパさんのパソコンでやっとリンクを貼り付けが出来ました~^0^貼り付けタグもうろ覚えで、HTMLタグは、忘れかけていました~(スマホでは出来ないのです)パソコンでのブログアップが一番いいのかもしれないです~^^今日のランチのレシピはこちら~👇クックパッドにアップしました~ ミルクたっぷりスープパスタ レシピ改良 by びぃいん豆過去日記はこちら~👇超簡単時短 ヘルシー白菜とベーコンのミルク煮スープパスタ雑感毎日、寒さが厳しいですね❗慣れない雪道を歩くのが大変だと思います。気を付けて下さいね。岩手盛岡市は、いつものの寒さが当たり前と慣れています。車で通勤していますが、十分な車間距離と、急にブレーキをかけないことに注意し心がけていますが、慣れていても怖いです。歩く方が、滑りやすくて大変です。
2018.01.30

明けましておめでとうございます。 今年も良い一年でありますようお祈りいたします。 宜しくお願いします。 毎年ながらの、代わり映えしないおせちと、お雑煮です。 仕事していることもあり、餅は、つかないかも と言いながらつきました❗ 餅つき機があるので、前日に餅米を浸して置くだけの下準備さえしてあれば、作れました。 つき上がった餅から、鏡餅、丸餅、のし餅と作ったのです。 おせちは、煮しめ、昆布巻き、伊達巻、紅白なます、花豆煮、酢バス、海老のうま煮 等を 毎年同じように作りました。 手作りの良さは、味付けが調整出来ることにあると思います。 我が家の煮しめは、はじめは、やや薄味、冷めたらまた、煮込み、濃くなってくるので、3日目は、しっかりした味になり、旨味もあり、美味しいと思っています。 作れるうちは、いいのでしょう。 雑感 昨年は、息子の結婚、暮れ近くに、男の子の内孫誕生と、良い年で終わりました。が、孫が、生まれる前に、 実家の父が軽い脳梗塞で入院、一週間で自宅に戻ることが出来たのですが、母が 少しボケ始めていました。 いつも、二人暮らしでしたので、父が入院した翌日に、前日のことを覚えていなくて、何度も私に電話がかかり、その都度、状況説明したのですが、父が自宅に戻ってからは、少し収まりました。 もう、認知症になりかかっているのかなと~ 父は、しっかりしていますが、母のほうが、これからのケアが大変になると思います。包括支援センターに相談し、介護認定をしてもらうようお願いしています。 なるべくして、なるようにしかないと、上手く付き合って行かなくてはならないのかな~ 戸惑うことが多くて~😢 今年は、実家の親の高齢の姿を見て思う事で、自分のことを身辺整理をしなくてはと痛感させられます。 親は、いつまでも元気だと限りませんから~
2018.01.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1