MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.31
XML
カテゴリ: 報徳

「安居院庄七 50歳からの大冒険」クラウドファンディング ​中(12月30日まで)

1人、地図、テキストの画像のようです

昨日より 知らぬあしたの なつかしや
 もとの父母 ましませばこそ


佐々井信太郎氏はその「解説 二宮先生道歌選」でこのように述べている。

「二宮先生はその想を異にしている。
明日が来るのが望ましいのは元の父母に会えるからである。
元の父母とは太陽のことである。
自分は父母から生まれた。
父母もその父母からである。
こうして根元に上って行けば天地になる。
すべての生物は地の養いと、太陽の光熱によって生きている。
この天地こそは大父母であり根元(もと)の父母である。
その父母に会えるのがうれしい。
(略)
万象の徳を認識してその道を開びゃくし、それが自分の収入にはならぬ生活、その手本は太陽であって、与えることのみあって得ることはないのである。・・・実に明日ほどうれしく、なつかしい希望はない。」

二宮先生語録
【二九四】長命を欲するは人の情なり。何となれば則ち明日も亦太陽必ず出るを知ればなり。若し明日太陽必ず出ざるを知らば、誰か長命を欲せんや。蓋し昨日今日を慕ひ、今日明日を慕ふは、根元父母の在る有るを以てなり。何を根元の父母と謂ふ。吾が身の根元は父母に在り。父母の根元は祖父母に在り。漸々泝て之を推究せば、則ち終に天地に帰す。故に太陽を称し根元の父母と為す。

💛3日間、アクセス数は1000を超えている。
いままでになかった現象、3日天下だろうけれども(^^)
12月29日 1005アクセス
  30日 1042アクセス
  31日 1003アクセス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.31 01:31:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: