みゃ~八郎日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ヴァイオリンが習いたい…だから楽典を勉強中しかし学校が忙しい…もうすぐ芸祭…昔から不器用な性格でひとつのことしか夢中になれなかった中学から美術まみれ遊びもできないくらい夢中になっていた勉強はまあ…進学できるくらいにはやったでも心の中ではピアノ弾きたいなとかヴァイオリン習いたいなとか思っていた母親のお腹にいたときにクラシックをきかされていたおかげ?であろうか中学生の頃よめないくせに楽譜を買っては鞄にいれていたたまに取り出しては音楽の教師のところに持っていき弾いてもらっていたとても迷惑な生徒だったろうにそして高校のときの隣のクラスは音楽科で、好きだった男の子は音楽科であった高校入学して気づいたことは美術まみれな時間割のせいで音楽がない!!!ということ…仕方なく土曜日(本来は休日)に開講していた音楽の授業を自らとったそして三年になり、自由時間割になると声楽をとった毎日まいにち夜遅くまでデッサンしていたくせに美大受験に失敗…浪人このとき人生観がひっくりかえる友達と遊んだ記憶とか2~3回くらいしかないんですけど高校時代もっと子供らしく遊んでおけばよかった…美大に合格そういえば音楽大好きだったわ(忙しすぎて忘れてしまっていた)家に友人から譲り受けた壊れたヴァイオリンがあることを思い出し取り出してみるかわいそうだし治してやろう……修理4万円もしたけど、やっぱりかわいそうだったし…それに運命かもしれないしなどと思ってみる。でもヴァイオリンの無料体験にいってわかったこと楽譜よめなきゃな~~~むりっぽいというわけで楽譜のよみかたの本を買ってきて勉強中そしてためしに今日は楽譜をよみながらピアノを弾いてみた…むむずかしい…音符を認識するのに5秒くらいかかる…カノン弾きたかったけど…難しいのでやめました(…ト音とへ音が組合わさると最強…)ヴァイオリン習えるのはいつになるのか…ちまちまがんばろう
2009年10月28日
コメント(0)