February 25, 2022
XML
カテゴリ: 妊娠・出産
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








一昨日の祝日のこと。

雪かきが折れてしまい
ホームセンターへ買いに行った夫が

なぜかミスドを携えて帰宅しました(笑)




お…おおぅ…

嬉しいけど、さ。







このハートのドーナツを食べましたが






外側のコーティングの粘着力たるや!


お皿にくっついたら取れないし
食べる時もフォークに付いて大変(;´д`)


ほかのドーナツにすればよかったと
後悔したほどです(笑)



味はいいんですけどね。

とにかく、
ボンドかよ!?っていう粘着力でした。


たまたまコーティングが厚かったのかなあ…。







☆ ☆







大雪のため近所の散歩もままならず
引きこもり生活の毎日で、

少しずつ鬱々とした感情が積もっていた中、


昨日、午前中に
いつもなら2時間はお昼寝する三男が


特に泣くとかではなくて
おもちゃで一緒に遊んでいたのですが


あー…

なんだか心が疲れてしまった…な…

ほろり…( ; ; )


と涙が出そうになり


これはマズイ!と
近場のショッピングモールまで出掛けてきました。



ほんと、三男は泣いていたわけでもなく
アンパンマンの絵本を見たりして
一緒に過ごしていたのですけれども、

いろいろと、
仕事のこととか復職後のこととか
保活のこととかをお昼寝中に考えていたからか

心が疲れてしまったんですね(´・ω・`)



三男は、まだ眠い様子だったので
ショッピングモールに着いた後、

ベビーカーを押してうろうろ散歩。


寝てくれたところでミスドに入って
鳥そばのドーナツセットを注文しました。



鳥そばとカフェオレってどうなの?
と思いましたが

とにかく一人まったりと過ごしたかったので

食後にのんびり飲んで
おかわりまでして

静かな時間を満喫しました。




ふうぅ〜

ちょっと回復。







少し真面目な話。

高齢出産だったこともあり、
いろいろと悩んでしまうんですよね、時々。

三男が小学校に上がるのは
私が51歳になる年なんだな、とか

退職後も
大学生を養わないといけないんだな、とか…。




義母は80歳で、
ダブルケアという言葉がリアルに迫ってきているし

そもそも退職まで勤め上げられるんだろうか…
これからの人生、私はどう生きたいのかな…


などなどうんぬんかんぬん…



出掛けることができず、ずーっと家の中にいると
そんなことも考えてしまいます。









いやん、深刻な空気(笑)








まあ、
そんなこんなで煮詰まってしまったので

少しだけ息抜きをしてきたよ、というわけです。




実は根が真面目なもんですから(笑)、

悩み出すと沼にずぶずぶとハマりがちな私です。






☆ ☆





三男はぐっすり寝ていたので
ミスドの後にダイソーにも寄りました。



フェルトのバッグはこれで3個目(笑)






散らかっている細々した物をまとめるのに便利なので
とっても重宝しています。



奥のは薬をまとめています。






関連記事: 机上に散らかるリモコンを百均アイテムで整理







3分割のケースはサプリ用。

ちょうど飲んでいるサプリが3種類あって
毎朝それぞれ取り出すのがめんどうで、

一つにまとめられるようにと買いました。






ワンアクションで3種類出せるようになって
すごく便利です!


立てて収納できるから
省スペースにも貢献してくれました。










マグボトル用のポーチは
持ち手がオレンジで可愛い(o^^o)





こんな難しい形のポーチが100円だなんて…
物の価値が低過ぎやしないか…?と

そんなことにまで思考が引っかかる
重症の疲れ脳みそでした(笑)







100円ショップ!ダイソー☆大創! ライフスタイルブログ・テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
100円ショップ L O V E その他生活ブログ・テーマ
100円ショップ L O V E
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 雑貨ブログ・テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納 その他生活ブログ・テーマ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納







☆ ☆





三男に絵本を読んでくれる長男。



今はただ、子供たちの成長を喜び、

目の前のキラキラした光景を
素直に愛でて過ごそう。




そうしよう。

そうしよう。






にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児 子育てブログ・テーマ
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2022 09:44:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: