☆あ・り・が・と・う☆

☆あ・り・が・と・う☆

PR

プロフィール

myu617

myu617

カレンダー

お気に入りブログ

心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん
わたしの日記帳 sato8343さん
不思議の国のゆんゆん ゆんゆんw(^○^)w♪さん
禍福は糾える縄のご… ちょび7591さん

コメント新着

hisa@ Re:お嫁さん(07/20) お嫁さんからのお手紙、とても素敵なお手…
北海道へ帰った宮崎の道産子@ Re:お嫁さん(07/20) ブログの更新と「お手紙」のご紹介、あり…
taka@ Re:お嫁さん(07/20) 「大切なお手紙」を紹介してくださってあ…
ふくいです@ Re:お孫ちゃん(07/15) ご無沙汰しております。初田美術と京芸で…
まりりん@ Re:お孫ちゃん(07/15) ご無沙汰しています。 何度も何度も拝見さ…
2009年07月11日
XML
カテゴリ: 日々の生活
6月の私ー

1日から急にムセ?セキ?ウナリ声?が続き始めた。
夕方から夜が特にひどい。

横になると大丈夫。
風邪の症状はない。

断続的に続き、
はずみでフットスイッチも蹴とばしてしまう。


・・何?これ・・

平静を装いながらも



急きょ、予定外の往診ー

でも、首をひねる先生。

「口頭蓋の何らかの炎症かな」
「一時的なものでないなら、一生付き合う覚悟がいるよ」

ひゃあ~ しんどすぎる~


パソコンの前にいても、
唸っているだけで文字入力は進まず・・

楽しみなはずの食事も、恐ろしげでー
オリジナルメニューのアイデアも、滞るー


身体がきついと気力も萎える。


そんな日々の中、新しいヘルパーさんや家政婦さんの来訪も続き



10日目にふと思い出した!
3年ほど前からこの季節に、からせきが出ることを。

~~
1人だとおさまっていて、人の出入りで激しくなる
そうじきのあと激しくなる


昨年は、治験中に症状が出て、でいろいろ検査して
「アレルギー性のもの」と診断され、薬で落ち着いたのだった。



往診の先生に伝えると、またまた首をひねりながらも
抗アレルギー剤を処方された。

二週間飲み続け、みるみるおさまった。

チャンチャン♪


・・・というか・・
自分で気づくのが遅すぎ?

だってー
セキが、球麻痺のせいで、ウナリ声になるとはーー
知らなかった。



悲しいかな、ウナリ続けた1か月で
ひどく体力消耗した。



そんなこんなで
メール返信も、ブログ更新も、失礼ばかり!

ごめんなさい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 23時52分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: