那智黒蛹の日記

那智黒蛹の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

那智黒蛹

那智黒蛹

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

KX-32HV50@ ブラウン管テレビの方が綺麗 はじめまして。ゆうと申します。私もSONY…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
那智黒蛹 @ Re[1]:エコキュートの押し売りが来た!(04/12) 2e526channさん 書き込みありがとうござ…
2e526chann @ Re:エコキュートの押し売りが来た!(04/12) エコキュート発売当初に購入しました。 …
那智黒蛹 @ Re:こんにちは(03/04) しゅう206さん 貴重な情報をありがとうご…
2007年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は待ちに待った給料日でした。毎回、給料日が待ち遠しく思うようになった今日この頃です。前の会社を辞めるまでは、それほどでは無かったのですが。

今回の給与は、年末年始をはさんでいて、出勤日が少ないため、残業時間も少なく、前回より少なくなっていてがっかりしました。

と言うのも、また住民税(54,000円)の請求が役所から来ているからです。おそらく自分で支払うのは今回が最後で、次回から(6月から)給料から天引きされると思うのですが。

ところで、この住民税について、私は勘違いをしていました。
住民税の額(1年分)は、前年の所得によって決まり、6月から翌年5月までの1年間で払うのです(給与から天引きされる)。

私の場合は退職していたため、1年分の住民税(約22万)を4期に分けて役所に納めるかたちになっていたのでした。
したがって、54,000円というのは2ヶ月分ではなく、1期分であり、月換算すると約18,000円でした。

それで、転職して所得が下がった今、次回はどれだけ住民税が下がるのか楽しみにしていましたが、なにやら今年から住民税と所得税との税率が変わるそうで、単純に比較しにくくなりそうです(所得税が減り、住民税が増える)。

住宅ローン減税で年末調整時に収めた所得税一年分が返ってきてたはずですが、この分も少なくなると実質的に負担が増えることに?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 23時38分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: