鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1221889
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家
≪暗殺者のメロデイー≫
なぜ暗殺者のメロデイーという邦題がついたのか?
1940年、全世界に衝撃を与えた
ソビエトの革命家トロッキー暗殺事件を映画化したもの。
ドロンがいつも演じる殺し屋とはちょっと違う
革命家暗殺者という役どころであり、
原題は”トロッキーを暗殺した男” 。
サムライやビッグ.ガンに登場する、お金をもらって殺しをする
殺し屋とは違うのである。
彼が演ずるお金のための殺し屋は
その人物の殺しのやり方や、信条が、徹底していて、
ドロンの頭に描いた殺し屋のタイプというものが
こちらに分かってしまっているというところがある。
だが、今夜の作品に登場する暗殺者は
トロッキー(帝政ロシアの革命家)を殺す、殺したい、殺さねばという
気持ちと裏腹に、怖さ、臆病さを、感じさせ、計画的な手段もない、
ただ、命令に従うだけのチンピラ的な暗殺者ではないと
誇りだけはある...一人の暗殺者・・・さて...
だから、当然いつものように堂々としていない。
そういう実在した暗殺者をどう演じるのか...?
そして、トロッキーには名優、リチャード.バートンを配している。
トロッキーの崇拝者で、彼の秘書のような手助けをしている女性に
ロミ-.シュナイダー。
トロッキーに近づくための手段としての存在だけの
女性ギタを演じる。
監督は、社会派監督のジョセフ.ロージー
まず、トロッキーという人物。
本名をレフ.ダヴイドヴイッチ.ブロンシュタイン。
ペン.ネームのトロッキーのほうが有名である。
レーニン亡き後、スターリンと思想の違いから
国を追われ1940年メキシコで暗殺される。
1940年、メキシコシテイーのゾカロ広場では
共産党によるメーデーのパレードが繰り広げられている。
暗殺者フランソワ.ジャクソン(ドロン)は
表面、貿易商と偽って、
ソビエトのゲー.ペー.ウー.(国家政治保安部)と
連絡を取りながら、ソビエトの亡命革命家トロッキーの
命を狙っている人物である。
彼にはギタという恋人がいる。
彼女はトロッキーの信奉者で彼の仕事の手伝いをしている。
それが目当てでジャクソンは近づいたのである。
もう一人、スターリンのスパイでトロッキーの警護をしながら
彼の命を狙っているフエリーペという男がいる。
彼の率いる暗殺者の一団もこのパレードの中にいた。
ゲー.ペー.ウーから、トロッキー暗殺の話を持ちかけられた
ジャクソンは
ソビエトの情勢や、トロッキーという人物の話を詳しく聞かされ、
政治に興味のないジャクソンは誇りを傷つけられたことで
自分にだって、どんな小物にだって信条はあるさ、
一人だって暗殺をやって見せると息巻いた。
その機会を狙っている矢先のある晩、例の一団がトロッキー邸に
夜襲をかけた。
しかし、トロッキーと妻は咄嗟にベッドの下に隠れ
命拾いをした。
フエリーペは更迭され、ジャクソンは何が何でもやらねば
ならなくなった。
これから、ジャクソンの孤独との闘いが始まる。
恋人ギタ(ロミー.シュナイダー)が
トロッキーに会わせようというが、
なかなか会おうとはしないジャクソン。
ゲーペーウーの連絡係の男と会う場所は廃墟となったミュージアム。
そこの壁にはメキシコの民衆の現状、叫び、信仰、革命などの壁画が
描かれていた。
そのなかに頭を斧で砕いている場面があった。
トロッキーは誰にでも会う.各国からはるばる
彼に会いに来る人もあれば
メキシコ.シテイーの市民もいる。
反革命論者もいて、ここ、メキシコもトロッキーにとっては
安全な場所ではない。
鉄の塀といつも警護に見守られての安全な身の上である。
ついに、ジャクソンはトロッキーの手助けをしたいとギタに言って、
彼の邸へ案内を乞う・
内気で控えめに装い、トロッキーの信奉者だという彼に
何の疑いも持たない。トロッキーとその家族。
彼に会うための口実...に論文を書いた。
そして、町で殺しの道具、登山用のピッケルを買い求めた。
二度目の来訪にはソフトを被り、サングラスはいつものごとくかけ、
この暑いのに、白いトレンチコートを羽織った。
トロッキーが論文に目を通している間に、
彼の後ろに回るが、彼の犯しがたい気迫に圧倒されて
すくんでしまい何も出来なかった。
それから、何日も口を利かず、塞ぎこんでいるジャクソンをみた
ギタは不気味さを覚え、一体何なの?私はなに?と
問い掛けても反応はなく、じっと何かを思い込んだまま。
おそらく不安と、自分に出来るのかという自問自答を
繰り返していたのだと思う。
ギタもそんなジャクソンを見て、不安を抱えつつ、愛に悩むが、
ジャクソンの心はここにあらず。話し掛けても無駄であった。
三度目の来訪。前と同じいでたちで臨んだ。
書き直された論文を読むトロッキー。
コートを脱ぎなさい!。ジャクソンはトロッキーの
後ろに廻り、渾身の力をこめ、彼の頭をめがけピッケルを
振り下ろした。
トロッキーはそれでも彼も渾身の限りの声を張り上げた。
慌てて我に返ったジャクソンだが
怖さで、足も手も竦み動けなかった・
警護のものにすぐに取り押さえられ
袋叩きにされるみっともない暗殺者であった。
妻ナターシャに見守られて病院に担ぎ込まれたトロッキーは
翌日息を引き取った。志半ばの死であった。
捕らえられたジャクソンは鉄格子の向こうの部屋の隅にうずくまり
暗殺者の誇りさえも見えないかのようであった。
尋問を受けたギタは寝耳に水の出来事にうろたえたが
ジャクソンに会わせて貰い、”この男を殺してーー!”と
絶叫するのであった。その姿にもおろおろするこの暗殺者ジャクソンは
刑事に何度も尋ねられた。
”何者だ?誰の命令だ?”という問いに、タバコに火をつける手は、
ぶるぶると震えていたが、やっと口を開いた....。
....”トロッキーを殺した男だ”.....と・
遣ったことは大胆にしろ、根は小心者で暗殺者になど
なれそうにもない男だ。だから、あっさりと捕まってしまった。
政治にも関心などありはしない。反革命分子ではないのだ。
そういうタイプの珍しい小心者の暗殺者を今回、
ドロン様は演じたのであります。
トロッキーは亡くなる半年前にこういう言葉を遺しています。
人生は美しい、未来の世代をして、
世の中から一切の悪と、抑圧と暴力を一掃させ、
心行くまで人生を楽しませよ
ドロン演技について言えば、いつもポーカーフエイスで
悪を撃ち殺すが、身内や恋人には細やかな愛と配慮を見せる。
どんな悪の誘いにも暴力にも屈しないところに勇気を感じさせ、
ドロンが一貫して演じているものがいつもそこにあるのだが、
今回は違う。
歴史上の人物ということもあるだろうが、
このダメ暗殺者にも信条はあるのであって、それを
彼なりの解釈で演じたもので、違った芸域を見せてくれたように
思うのである.
1972年度 米.英.伊合作
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
DVD映画鑑賞
洋画002
(2025-11-27 06:56:01)
ドラマ大好き
キミに恋々!
(2025-11-27 08:00:04)
パク・ヨンハくん!
500記事目の記念に寄せて ― ヨンハへ…
(2025-11-19 16:29:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: