神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2005年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんとなくついてたテレビに、信じられないほど美しい庭が写りました。
どの角度からとってもきれいで、家との調和がまたすばらしい。ここのところNHKの番宣によく出てきてた、アメリカの絵本作家のターシャ・チューダーさんの家と庭でした。庭を案内しながら“これはひいおばあさんからもらったお花、これは1830年頃のバラ、”と平然とお話しする90才のターシャさんは、赤毛のアンや、大草原のローラと同じような小花のフリルのついたワンピースにエプロン。お家の中インテリアも、カントリー調そのもの。本で読んであこがれたアップルサイダー作りを庭でして。蜜蝋でろうそくを手作り。究極のスローライフ。どのシーンをとっても思わず息を呑むほど美しいものです。少女時代に繰り返し読んだアンやローラの世界そのもの。地球上にこんなに綺麗なところで住んでる人がいるんだぁと感銘をうけました。彼女の書いた絵本は想像で書いたものではなくてその景色をそのまま絵にしたもの。絵から抜け出たような風景とよくいいますが、ここでは風景が先なんですね。いつかああいう暮らしして見たいなぁ。人生がまったく違う色で過ぎて行くんだろうなぁ。見逃した方、BSやHIで再放送するそうです。是非見てみて!!
ターシャ・チューダー ~アートのすべて~ ターシャ・チューダー:素敵な暮らしかた ターシャ チューダー:春のよろこび ターシャ・チューダー:クリスマス・キャット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月23日 09時22分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: