神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2005年11月24日
XML
カテゴリ: 10品目超晩御飯
今日は牡蠣のグラタンにしました。じ・つ・は私は牡蠣など貝類が苦手。ホタテ以外は食べたいとも思わない人です。パパは牡蠣フライが好きらしいのですが、結婚してから食卓に上ったのは2回くらい。でもmebhiさんの牡蠣のデュクセルは気になってました。ちょうど昨日のスーパーでよさげな牡蠣を見つけたので試すことに。ただ今日は1日お客さんで忙しかったので、1個づつのフライは面倒なのと脂っこさが気になるのでグラタンにしました。

玉ねぎ、なが葱 ベーコンをいためたものに牡蠣の煮汁で煮詰めたものを、牡蠣の煮汁入りのホワイトソースをかけチーズをかけ焼きました。が、ピザ用のチーズがない!! 仕方がないので少し油分の強いクリーム系のチーズを使う事にしました。で写真にはバターのような黄色が見えてるわけです。
味はやっぱりピザ用に向いたチーズで作るんだったなぁ。と言うのが感想。そして牡蠣初体験の娘は駄目でした。きっとかりっとしたフライにしてたら食べただろうなぁ・・。


牡蠣のグラタン
ブロッコリーとパプリカのバーニャカウダ風炒め
お野菜一杯のスープ
ヒジキとじゃこのパン

1、牡蠣 2、バター 3、牛乳 4、小麦粉 5、玉ねぎ 6、なが葱 7、ヒラタケ 8、ベーコン 9、チーズ 10、ブロッコリー 11、パプリカ(2色) 12、アンチョビ 13、ニンニク 14、大根 15、ニンジン 16、キャベツ 17、ソーセージ 18、ヒジキ 19、じゃこ 20、パン生地2005-11-24 19:56:25





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月24日 19時56分35秒
コメント(3) | コメントを書く
[10品目超晩御飯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


美味しそう>>>  
michi8000  さん
今年まだ1回しか牡蠣フライ作ってません!
美味しそうですね~フライは家の子供すきですよ!鍋に入れると…生臭いって食べません><
いつもいつも美味しそうな食卓の画像ですね! (2005年11月24日 20時09分28秒)

やっぱりフライでしたね。  
marielilie  さん
やっぱりフライにすればよかった!!。
私が牡蠣苦手なので、結婚して7年で2回しか牡蠣フライ作ってないんですよぉ。ほほほ。
そして鍋に入れるとやっぱり苦手・・。お子さんと一緒ですね。
(2005年11月24日 20時32分02秒)

Re:牡蠣のグラタン(11/24)  
mebhi  さん
牡蠣の煮汁を使ってソースを作ったところは良いですね、料理上手な証拠!

でも牡蠣が苦手な方ですと此が返って余計に癖を感じることになったんでしょうね?
お子さんが駄目だったのももしかしたらこの癖と食感かな?
牡蠣そのものが好き嫌いのはっきり分かれる食材ですから難しいところは有りますね。 (2005年11月25日 18時30分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: