神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2006年08月15日
XML
カテゴリ: 手作り服


お土産にクロシュをつくりました。

リネンとレース地とリバティをつかって

クロシュバラ表.jpg

コサージュは取り外し可能にコサージュピンを
つけてあるのでリバーシブルにも
クロシュバラ裏.jpg

************************************

意図的に髪を伸ばしてました。
やっと束ねることができるようになったので
ヘアゴムを作りました。
ヘアゴム.jpg

あるもので作ったのでよく見ると少しへんですが・。

************************************
昨日は幼稚園の友達と渋谷にある児童館にいってきました。
この夏すでに2回目。
でもいつ行っても、ただでこんなに遊べて
涼しくて・・・。

昨日もいろんな工作とかしてきましたが
娘が一番気に入ったのは、紙とクリアファイルで
作ったランドセル

ランドセル.jpg

昨日は児童館に行ったら、一昨日までプチ里帰りで
遊んでた甥っ子と姪っ子にばったりあってびっくり!!
妹とおばあちゃんと来てました。

*************************************
帰りに友人とスーパーに寄った所で
めばちマグロのしっぽとかのスジスジの部分を安く売ってました。

使ったことのない食材だけど友人と試しに買って見ました。
とりあえず匂いが強そうな部位だったので生姜と味醂と醤油に
つけて、から揚げにしようかなと思ったんですが
揚げ物にしたくない気分だったので
片栗粉と胡麻をまぶしてごま油で焼いてみました。

そうしたら!!おいしかったんです。
娘も“これはお魚??お肉みたい”っていってました。

いつかテレビで猟師さんが、スジスジのところが一番おいしいって
言ってましたが、思いっきり納得です。
まぐろの胡麻焼き.jpg

オクラと山芋の和え物
ほうれん草とパプリカのガーリック炒めを添えて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 10時26分23秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リネンとレースとリバティのクロシュ  
大きな羊 さん
クロシュも素敵だし、今日のお料理も美味しそう。
ほんとにどちらもお上手ですよね。(*^_^*)
(2006年08月15日 17時34分45秒)

Re:リネンとレースとリバティのクロシュ(08/15)  
イシオケ  さん
お花飾りのついたクロシュ、素敵ですね。お嬢さんの工作もとてもお上手! (2006年08月15日 22時29分41秒)

はじめまして、教えてください  
くうくう☆ さん
はじめまして、ちょくちょくみさせていただいています。とってもおいしそうなお料理やお菓子、そしてミシンなど、本当に素敵で尊敬しています。どこにそんな時間があるのですか?私は全然できません!ちょっとお聞きしたいのですが、渋谷の児童館でのランドセル、これは何階のフロアーでつくったのですか?HPみたのですがランドセルという名前ではありませんでした。子どもにつくらせたいのですが、よかったら教えていただけますか?お忙しいおころすみません。これからも、楽しみにしています。 (2006年08月19日 10時29分14秒)

Re:はじめまして、教えてください(08/15)  
marielilie  さん
くうくう☆さん
>はじめまして、ちょくちょくみさせていただいています。とってもおいしそうなお料理やお菓子、そしてミシンなど、本当に素敵で尊敬しています。どこにそんな時間があるのですか?私は全然できません!ちょっとお聞きしたいのですが、渋谷の児童館でのランドセル、これは何階のフロアーでつくったのですか?HPみたのですがランドセルという名前ではありませんでした。子どもにつくらせたいのですが、よかったら教えていただけますか?お忙しいおころすみません。これからも、楽しみにしています。
-----

始めまして、ご覧戴いててうれしいです。これからも宜しくお願いいたします。

児童館で作ったランドセルはおそらく、材料がなくなったりしたら変わるメニューだと思います。四階の
工作の所のうけつけのところに、クリアファイルを使って作る工作が置いてあってんですよ。作りたい希望を伝えるとスタッフの人が材料をくれました。
友人はクリアファイルでヨットを作ってましたよ。
まだあるといいですね。 (2006年08月19日 11時25分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: