PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.09
XML
カテゴリ: アート・デザイン
「レトロ」という言葉
みなさんどんなイメージを持ってます?
アンティーク好きなnagooとしては
とっても嫌な言葉なんですが(笑)

retrospective(過去を振り返る、回顧的な)
からきた言葉と説明されるけど 本当?
レトロといえば




じゃぁこれは?


数寄屋、和食器、からくりおもちゃ、和菓子・・・

横浜、神戸はレトロな街で
谷中、鎌倉は?


夢二の美人画はレトロで北斎の美人画は?

ねっ!なんか変でしょ(笑)

西洋ではギリシア、ローマの古典やルネサンスの中世
アメリカもアーリー・アメリカン=開拓者精神だし

でも、過去を語りながらそこに未来を描くわけで


ピラネージ やらバベルの塔の絵描いたの誰だっけ?(笑)


ウィリアム・モリスもラスキンも



『2001年宇宙の旅』の有名なラストは
真っ白なロココ調の部屋に人間の未来をみるわけで・・・

じゃぁ
日本は?

明治維新がボーダーライン
懐古趣味ではない
あくまで文明開化以後の借り物文化がレトロ

伝統でもなんでもなく
いつのまにか自分たちのモノと取り違えてきた文化がレトロ

だから モダン=レトロ
みたいなワケわかんないイメージにつながってしまう
だってモダニズムなアール・ヌーヴォーやデコも
日本じゃレトロでしょ(笑)

retroがいけないんじゃなく
日本語になった「レトロ」がおかしい
ちっとも懐古してない

それぞれの時代の価値観を理解しての
昭和レトロならわかる
その場合は
江戸レトロや平安レトロなんかもありえるわけで(笑)

でも、
なんか懐かしい、郷愁を誘う=レトロ
じゃぁいつまでたっても
その人個人の歴史の範囲でしか語れないでしょ

retroはスタイルやファッションじゃないんですよ

過去を語りながらそこに未来を描くことがretro

このままじゃ
レトロで未来は語れないんですよ

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.10 01:11:37
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
hironya---  さん
毎度です
面白いね!!!
ヌーボーやデコがレトロ!!!何故?
適当すぎるよね

>アンティーク好きなnagooとしては
とっても嫌な言葉なんですが(笑)

ちょっとだけわかる

な○でも○定団からブームになった?
テーマパークとか映画とか流行なの

着物を着ていると若者にレトロちっくですね~って言われます!
今モノなんですけど(笑)

私は昭和の戦前、戦後のイメージです
代用的なものはコテコテなんだけどちゃぶ台、黒電話、白黒テレビ、鉄の羽の扇風機など昔の電化製品を連想してしまうけど…

今でも駄菓子屋さん、オロナミンCの看板をみかけると懐かしいな~って思います

適当な言葉が多すぎ

中国製でも古そうなものはレトロちっく???
風情が無さ過ぎて悲しい
価値観の問題だけど

(2007.08.10 11:59:52)

Re:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
Saki  さん
レトロ…懐古趣味だと認識しているので
古いものを懐かしむ趣味(=個人的なもの、もしくはその趣味の流行)
だと思ってました。

本当にnagooさんの言うとおりで、江戸レトロ、平安レトロがあっても良いですよねー。
むしろあったら楽しい♪

うちの古いものはみんないわゆる昭和レトロなのですが
あまりにも安易なイマドキな言葉の印象なのであえて古いモノと
カテゴライズしてます。他に思い浮かばなくて…。”古い物”となると単なる中古品っぽいし。

レトロとかアンティークとかコレクティブルとかって
使われ方や定義があいまいすぎて、私にはちょっと使いにくい言葉です。

でも、大正時代に建てられたアールデコ様式の建築物というよりは、レトロな洋館と言っちゃったほうがイメージが沸くじゃない。
なのでそういう場合は使ってますね。

レトロで未来を語るの?ん~現代日本では想像できませんね。
私の世代ではモダンといえばポストモダン。ポストモダンも今ではレトロ?!(爆) (2007.08.10 23:18:34)

Re[1]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>ヌーボーやデコがレトロ!!!何故?
>適当すぎるよね
ははは まぁ、言葉の使い方はどうでも良いのですが
日本の場合、格好ばっかりでそこに思想が入らないんですよね
>テーマパークとか映画とか流行なの
そう!企画書とかにもワンポイントレトロとか書かれてたり(笑)
>着物を着ていると若者にレトロちっくですね~
着物を着ることそのことは今の時代にはレトロな感覚かもしれないですが
着物そのものにもモードがあるわけで
未来を見ながら変化していくモノでもあるので
新しいモノを「なんちゃってレトロ」にしちゃうと未来が無くなる(笑)

>今でも駄菓子屋さん、オロナミンCの看板をみかけると懐かしいな~って思います
だってファミコンが今じゃレトロだもん
どれだけ現代に近づけば良いんだって(笑)
上にも書いてますが、個人の生きてる範囲での歴史でしかなくなる(困)

>風情が無さ過ぎて悲しい
そこは難しいですね
風情ってものを感じる初期記憶がすでに風情の無い世界だし(爆) (2007.08.11 05:35:56)

Re[1]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>レトロ…懐古趣味だと認識
>古いものを懐かしむ趣味だと思ってました
純粋にそうなら問題ないんですよね
いつの時代でもそれぞれの良さがあって、その当時の思想に基づいて文化があって
だからそれを今の時代に当てはめてあ~だこ~だ言い合えばよいので
でも、今使われてる「レトロ」には文明開化後の
外から貰った文化にのみ当てはめてる風潮があって・・・

>江戸レトロ、平安レトロがあっても良いですよねー。
>むしろあったら楽しい♪
レトロとは呼んでないですが、江戸のエコな生活(文化)は
今でも取り入れられることは多いですからね

>あえて古いモノとカテゴライズ
ははは、あねごらしい(笑)
僕としては「使い続けてきたモノ」と呼んであげたいんですけどね

>レトロとかアンティークとかコレクティブルとかって
>使われ方や定義があいまいすぎて、使いにくい言葉
本当のことを言うと、ジャンル分けやら定義なんてどうでも良いんですが
それぞれのバックグランド無しで見た目のスタイルだけの分類だから気になるんですよ

>大正時代に建てられたアールデコ様式の建築物というよりは、レトロな洋館と言っちゃったほうがイメージが沸く
もちろんイメージは沸くし慣用的に通じるのは確かなんですが
桂離宮をモダンと呼ぶくせにレトロと呼ばないのはなんで?
って思っちゃう(笑)

>レトロで未来を語るの?ん~現代日本では想像できませんね
でもretrospectiveという言葉に西洋の人は
懐かしがる、郷愁を誘うなんて感情を持っていないし
未来を考える為に過去から学ぶわけで、対比して考えてるようです

>ポストモダンも今ではレトロ?!
それどころかサイバーパンクもスチームパンクもレトロ(笑)
現在に近いモノをレトロと呼ぶほど流行に敏感だと思ってる
ヘンテコな人たちが上の方でうろうろしていたり(爆) (2007.08.11 05:58:34)

Re:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
うさ若葉  さん
いつもの事ですが^^;

何故か読んだ後『納得』してかえります^^;

流されやすいのかなぁ~^^;
(だまされやすい性格?^^;) (2007.08.12 14:30:52)

Re[1]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagoo  さん
うさ若葉さんへ
>何故か読んだ後『納得』してかえります
>流されやすいのかなぁ~^^;
>(だまされやすい性格?^^;)
ははは・・・
それがデザイナー(ペテン師)たるゆえん?(爆)

でも、ウソ付いてもいないですし
間違えてもいないかと・・・
雰囲気だけで、そこに思想のないものが多いですね
特に最近の日本は (2007.08.12 21:42:37)

Re:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
うーん、難しいですね。
英語の本当の意味がわからないので何ともいえないのですが、訳されると「懐古」「回顧」。

回顧:過ぎ去ったことを思い起こすこと
懐古:昔のことをなつかしく思うこと。懐旧

うーん、どっちも個人的な過去。

自分の生活に密着していた物でないと、回顧できないから、大体100年位前までしかレトロと言わないんでしょうね。
それ以上は「歴史的な」になってしまうのかな?



(2007.08.13 21:16:41)

Re[1]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>英語の本当の意味がわからない
言葉なので訳されて(特に日本は)都合良く変化していくんでしょうが
Oxfordだと
thinking about or connected with sth that happened in the past
だから、ただ思い出すんじゃなくて現在との関係性も考えなさいと(笑)
でも、「懐」の意味合いはないハズ
>自分の生活に密着していた物でないと、回顧できないから、大体100年位前までしかレトロと言わないんでしょうね。
>それ以上は「歴史的な」になってしまうのかな?
西洋では今まで何度もギリシアやローマの文化を復興させようと
ルネサンスもそうだけどretrospectiveしてきてるんですよ
個人のレベルじゃない回顧をしてきた文化
(自分たちの文化の歴史をちゃんと知ってるという意味でもある)
まぁ、言葉の使い方はどうでも良いんですが(笑)
ファッションなだけのレトロじゃいずれ廃れるわけで
レトロ風○○なんていう新製品が出てる以上
すでに終わってるかな(爆)
復刻ならまだしも・・・ (2007.08.13 22:25:26)

Re[2]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
hironya---  さん
nagooさんへ

こんばんは!キリ番もうちょっとだよ~~~

>日本の場合、格好ばっかりでそこに思想が入らないんですよね

思想なんて言われちゃうと私もどちらかと申しますと姿重視なほうです!
ただ好きだから、面白いからだけです
骨董は好きは先祖の影響がほとんどです
コレも私には出逢いの一部です
実家にあるモノは私の好みではない
骨董だって日常使ってナンボのものだと思っていますから

>着物を着ることそのことは今の時代にはレトロな感覚かもしれないですが着物そのものにもモードがあるわけで未来を見ながら変化していくモノでもあるので新しいモノを「なんちゃってレトロ」にしちゃうと未来が無くなる(笑)

そうですね
でも楽しむことには変わりないけど。。。


>だってファミコンが今じゃレトロだもん
>どれだけ現代に近づけば良いんだって(笑)
>上にも書いてますが、個人の生きてる範囲での歴史でしかなくなる(困)

ん~
基準があるってこと?

>>風情が無さ過ぎて悲しい
>そこは難しいですね
>風情ってものを感じる初期記憶がすでに風情の無い世界だし(爆)

一応国籍は日本人なので自分なりに我が国の文化は理解したいなと思っとります
解らないことばかりなので何でもトライしていきたい
興味のあることは自分なりに美意識は高く感じていたいなと思いますね
(2007.08.16 20:08:40)

Re[2]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagooさん

>thinking about or connected with sth that happened in the past
ヤフー翻訳
利用できるか過去に起こったsthに関係があると考えること

あー、考えて利用せんといかんのか~。
これは難しいな・・・

retrospectiveはともかく
レトロはもう日本語になってるからな・・・。

>個人のレベルじゃない回顧をしてきた文化
>(自分たちの文化の歴史をちゃんと知ってるという意味でもある)
そうか、ルネサンスってretrospectiveだったのね!

文明開化と戦争の前はどうだったんだろう。
岡倉天心や柳宗悦はretrospective?
宮大工の方達は? (2007.08.21 23:34:01)

Re[3]:レトロ ≠ retrospective(08/09)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>ヤフー翻訳
>利用できるか過去に起こったsthに関係があると考えること
ははは わざわざ翻訳どうも
sth=something ね
>あー、考えて利用せんといかんのか~。
>これは難しいな・・・
たぶん日本人特有の 難しいことは無いことにしましょ
って感じかと(笑)
>retrospectiveはともかく
>レトロはもう日本語になってるからな・・・。
そうそう 日本語なんですよ
だから「レトロ ≠ retrospective」ってタイトル(笑)

>そうか、ルネサンスってretrospectiveだったのね!
ん~そこはむずかしいですね
日本だとルネサンス=中世ルネサンスでしょ
でもマケドニアやらなんやらのもっと古い時代にもルネサンスはあったわけで・・・
ん~
お互いセットな言葉だと思うんですよね
retrospectiveしないとルネサンスが始まらないというか
そもそもムーブメント化しないとルネサンスと呼べないだろうし
http://ja.wikipedia.org/wiki/ ルネサンス
wiki 見るといろいろでてます(笑)

>文明開化と戦争の前はどうだったんだろう
明治維新は完全な西洋化
その後、和洋折衷でオリジナル化して
現在は欧米化を国際化と勘違いしてる(爆)

>岡倉天心や柳宗悦はretrospective?
柳宗悦は庶民の民具だって美しいと思わせた人
特定の時代や背景を推してたわけじゃないかと
ぢつは岡倉天心、文化ではA級戦犯モノでして
自分好みで 日本=わびさび というイメージを作り上げちゃった人
日本の文化には婆娑羅もあるわけで
日本人ってそんなにさびちゃいないもんです(笑)
なにしろ浮世絵より枕絵に技術の粋を集めるぐらい・・・(爆)
>宮大工の方達は?
直接の知り合いがいないのでなんともですが
あの人達の技術で都市開発 とかなら考えるのかなぁ(笑)
でも、職業になっちゃうとね 面倒くさいことは考えないっす(爆) (2007.08.23 11:22:18)

三鞭粒  
三鞭粒 さん
巨人倍増:http://www.allkanpou.com/product/巨人倍増.html
巨人倍増:http://www.allkanpou.com/product/%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E5%80%8D%E5%A2%97.html
紅蜘蛛:http://www.allkanpou.com/product/紅蜘蛛.html
花痴:http://www.allkanpou.com/product/花痴.html
威哥王:http://www.allkanpou.com/product/威哥王.html
威哥王:http://www.allkanpou.com/product/%E5%A8%81%E5%93%A5%E7%8E%8B.html
三便宝:http://www.allkanpou.com/product/三便宝.html
福源春カプセル:http://www.allkanpou.com/product/福源春.html
五便宝:http://www.allkanpou.com/product/五便宝.html
蟻力神:http://www.allkanpou.com/product/蟻力神1.html
RU486:http://www.allkanpou.com/product/中絶薬RU486.html
媚薬:http://www.allkanpou.com/biyaku/媚薬.html
天天素:http://www.allkanpou.com/product/天天素.html
福源春:http://www.allkanpou.com/product/福源春.html
曲美:http://www.allkanpou.com/product/曲美10.html
VVK:http://www.allkanpou.com/product/Wenickman.html
WENICKMAN:http://www.allkanpou.com/product/WENICKMAN1.html
MaxMan:http://www.allkanpou.com/product/MaxMan.html
VigRx:http://www.allkanpou.com/product/VigRx.html
三鞭粒:http://www.allkanpou.com/product/weige.html (2013.05.31 16:21:08)

韓国痩身一号  
韓国痩身一号 さん
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
媚薬:http://www.akanpo.net/catalog/60.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
RU486:http://www.akanpo.net/product/232.html
精力剤:http://www.akanpo.net/product/57.html
精力剤:http://www.akanpo.net
五便宝:http://www.akanpo.net/product/381.html
福源春:http://www.akanpo.net/product/55.html
韓国痩身一号:http://www.akanpo.net/product/208.html
狼一号:http://www.akanpo.net/product/92.html
狼1号:http://www.akanpo.net/product/92.html
蟻力神:http://www.akanpo.net/product/154.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
韓国痩身1号:http://www.akanpo.net/product/208.html
韓国痩身一号:http://www.akanpo.net/product/208.html (2013.05.31 16:23:56)

三便宝  
三便宝 さん
五便宝:http://www.shanghaikanpo.com/view/1378.html
三便宝:http://www.shanghaikanpo.com/view/1425.html
花痴:http://www.shanghaikanpo.com/view/1363.html
巨人倍増:http://www.shanghaikanpo.com/view/1334.html
威哥王:http://www.shanghaikanpo.com/view/1392.html
精力剤:http://www.shanghaikanpo.com/Energy.html
紅蜘蛛:http://www.shanghaikanpo.com/view/1195.html
福源春:http://www.shanghaikanpo.com/view/1228.html
五便宝:http://www.shanghaikanpo.com/view/1378.html
三體牛鞭:http://www.shanghaikanpo.com/view/1420.html
媚薬:http://www.shanghaikanpo.com/Charming-medicine.html
避妊薬:http://www.shanghaikanpo.com/Avoid-pregnanting.html
中絶薬 :http://www.shanghaikanpo.com/Avoid-pregnanting.html
蟻力神:http://www.shanghaikanpo.com/view/1038.html
天天素:http://www.shanghaikanpo.com/view/1407.html
媚薬 カプセル:http://www.shanghaikanpo.com/catalog/18.html
男露888:http://www.shanghaikanpo.com/view/1451.html
補腎助陽:http://www.shanghaikanpo.com/catalog/68.html
曲美 ダイエット:http://www.shanghaikanpo.com/view/1431.html
三便宝カプセル:http://www.shanghaikanpo.com/view/1378.html (2013.05.31 16:27:01)

威哥王  
威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html
媚薬:http://www.akanpo.net/catalog/60.html
RU486:http://www.akanpo.net/product/232.html
精力剤:http://www.akanpo.net/product/57.html
精力剤:http://www.akanpo.net
五便宝:http://www.akanpo.net/product/381.html
福源春:http://www.akanpo.net/product/55.html
韓国痩身一号:http://www.akanpo.net/product/208.html
狼一号:http://www.akanpo.net/product/92.html
狼1号:http://www.akanpo.net/product/92.html
蟻力神:http://www.akanpo.net/product/154.html
韓国痩身1号:http://www.akanpo.net/product/208.html (2013.06.26 15:51:56)

威哥王  
威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html (2013.06.26 15:55:14)

威哥王  
威哥王 さん
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html (2013.06.26 15:59:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: