わたしのなかに ありました 

November 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はワークショップてぃだ主催の公民館サークル

『うちな~ライフを楽しむ会』の第2回目☆のはずでした・・・

はずだったんだけど、当日の朝ギリギリになってから

『今日のサークルはお休み』することになってしまいました。

理由は

メンバーの中に子供の幼稚園などの行事で来られない方や

調子の悪い方などが数名いることがサークル前日に発覚したからです。

サークルの代表もこの日は前々から予定が入っていて出られないし

私自身も子供の行事で途中から抜けなくてはならない・・・



あまりにも参加メンバーも少ないし、わたしの頭の中では

「今回はお休みにした方がいいかもなぁ・・・」という考えが過ぎっていました。

でも、なかなかそれを言い出せずにいました。

なぜならその日、見学希望者2人が来る予定になっていたからなのです。

その見学者の方達が「今日は休みます」と聞いてがっかりするのでは・・・

という思いがとても大きかったのです。

「見学したいのですが・・・」

という問い合わせの電話を受けたのはわたしでした。

問い合わせてくれた方のうち1人は、県外から最近沖縄に越していらっしゃったとのこと。

「まだ全然沖縄のこと分からないし、友だちもいなくて・・・」

と恐る恐る勇気を振り絞って電話をかけてくれたように感じました。



「まだ近所に知り合いがいなくて・・・友だち作りのために参加したいのですが」

とのことでした。

そんなお2人の話を伺ったわたしは、『何としてもサークルを開かなくては!』

と思い込んでしまい、何とかうまくやれないものか?と悩みまくって

時間だけが過ぎていったのでした。



「あなただって子供の行事があるんでしょ?そっちを優先して!今日は辞めよう」

と言ってくれたとき、内心「やっぱりそうした方がいいかな」とほっとしました。

やるか、やらないか、ギリギリまで悩んで結局やらないことになって

急いで他のメンバーに電話してサークルのお休みを伝えました。

見学者の方にも電話を入れてお詫びしようとしたところ

1人は「すみません・・・まだ寝てました・・・」

もう1人はなかなか連絡が取れず、携帯に電話すること数回、やっと繋がったら

「ごめんなさ~い、ちょっとバタバタしてて。まだ家にいるんです・・・はははっ」

さぞかしがっかりされる事だろう、と思い込んでいたわたしは、

かなりほっとしました。

全ての方に連絡が届いたのがサークル開始予定時刻30分前でした。

もっと早くお休みの決断をしていたら、こんなに当日バタバタすることもなかったでしょう。

スタートしたばかりで、まだいろいろな決め事や課題が山積みのわたしたちのサークル。

想いだけが先走って、ちょっと気負いすぎていたのかもしれないな、と反省。

ゆったり楽しく長続きするサークルであるためにわたしたち主催者側も

無理することなく、身の丈で出来る活動でありたいと改めて思いました。

それからこの後にも大失敗&嬉しいエピソードがあるのです。

ようやくサークルの『お休み』が決定し、気持ちが軽くなったわたしは

長男の幼稚園の行事に早目に行こうと、支度を整え出かけようとしたまさにその瞬間

「公民館からですが・・・」という電話を受けました。

「今日サークル予定日ですよね?
 お休みですか?
 誰もみえてないようだけど・・・
 実は今、『サークルはやってないんですか?』
 とお客様がいらっしゃってるんですが・・・
 どうしたらいいのかな?」

えっ?誰?と思ったけど、話を伺うと

以前夏休みにワークショップてぃだの親子工作イベントに参加された方が、

公民館でのサークルが始まったのを知り訊ねて来てくださったのでした。

事前に「今日の活動はお休みします」と連絡をいれていなかった為

突然の訪問者への対応に困った公民館側。

本当にご迷惑をおかけしてしまい大失敗。

とりあえずわたしは公民館に車を飛ばし、お休みの連絡を忘れていた事を謝罪し

それから訊ねてくださった方にも謝罪と、お礼申し上げました。

その方は

「近くで習い事をしているので、ついでに寄ってみただけよ~
 また逢えてうれしいわ!
 実はずっとサークル始まるの楽しみにしてたのよ~
 来週からわたしも参加していい?」

と、言ってくださいました。

わたしが到着するまでお待たせしてしまったので申し訳なかったのですが

夏のイベントの参加者の方が、新しいサークルが始まるのを待っていた、

ということをおっしゃってくれて、とても嬉しかったです。



サークルに入会・見学される方はでまずお電話を・・・と募集要項に書いていたので

突然いらっしゃる方の存在は、正直全く予想していませんでした。

でも、イベントや口コミを通じてサークルのことを知る方もいらっしゃるのは当然。

主催者として、これからもっと備えるべきことがたくさんあるな~と

心から反省すると共に、この失敗をこれからに活かさなくては!と肝に銘じました。


もうすぐわたしたちの『うちな~ライフを楽しむ会』の活動が掲載された

我が市の広報が配布される予定です。

そうなるとまたいろいろな問い合わせにも応じていかなくてはならないでしょう。

皆で力を合わせて、気負わず、されど責任を持って活動を広げて行こうね!

と仲間と話し合いました。

わたしが今回の失敗から学んだ今後の課題は『早目の決断と確実な伝達』

失敗は成功の母!と後に思えるよう心に留めて頑張ります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2004 05:33:35 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: