わたしのなかに ありました 

February 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の日記からちょうど1ヶ月が過ぎてしまいました。

確か、年明けの日記で『継続』を目標に掲げていたよなぁ・・・
と思いながらも放置しちゃっておりました。

PCがおかしくなったこともあったのですが、
それ以外でもここ1ヶ月でいろんなことがありましてーーー


まぁ、それはさておき。


この1ヶ月の間で、楽天で出逢った方々から嬉しいお知らせが
続々と届きました!

驚きながらも、楽天仲間の皆さんのエネルギー、パワーに


大勢の仲間にず~っと待ち望まれ、復活された方。

自分の本を出された方。

心に秘めていた夢を実現された方。

新しいチャレンジを始めた方・・・。

などなど
いろんな方々からの素敵なご報告を受け、
わたしも元気をいただいております。

いや~、皆さんスゴイですね、すばらしいです。
そしてありがとうございます。

イキイキ輝いてる人に触れると
それだけで幸せな気持ちを分けてもらえます。



「よっしゃ、わたしも頑張っちゃうぞ!」

なんて張り切りモードのスイッチがオンになったりするのです。

なんてわかりやすい脳天気なわたし。かわいいでしょ。



さて、そのかわいらしー?わたしの近況報告ですが・・・!

2月28日来週の月曜日


『教えない教育』

を提唱されている平井雷太氏を講師にお招きして
子育て講演会を開く準備に追われております。

ちょっとこれが、なかなかおもしろい?体験なんです。

講演会を主催する側にいるわたしや仲間達の中で
誰1人として平井雷太さんにお逢いしたことも
お話したこともないんです・・・

そればかりか、講演会でお話していただく
『教えない教育』
についてもほとんど理解出来てない、
わからない状況で主催しているのです。

こんな状況で主催をするのは初体験。


だけど確かに、わかったこともあります。

そんなわからないことだらけの状況で講演会などを主催すると?

確実に迷いや葛藤が出てきて
イヤでもユルユル脳みそが考えることを頑張ります。

意見の違いなどをまとめる場を設けることになったり

「わたしは何でこんなことをやっているの?」

と自問自答することも多くなります。

そして、これまで気づかなかったことに気付き、
実践によって多くの学びを得ます。

楽天仲間の テレーズさん の言葉、

「講座(講演会)は準備がおもしろい、勉強になる」

を、今しみじみ噛みしめています。


万が一!28日当日、インフルエンザで倒れ
会場に行けなくなってしまったとしても、悔いはないかなー!?

と思えるくらい、
今回、準備の段階で学んだことは
平々凡々なお気楽主婦のわたしにとって、大きなものでした。

さてさて、28日の講演会、どうなることやら・・・

ちょびっと怖い?でもワクワク♪

また日記で報告いたしますねー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2005 05:43:39 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴーすぶるー

ぴーすぶるー

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: