ゴルフの解体新書 GOLF新世紀

ゴルフの解体新書 GOLF新世紀

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

s007

s007

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masa3@ Re:ゴルフスイングの手打ちを治す! 足跡辿ってきました 今年の私の課題は、ア…
未来博士@ Re:Golfの極秘・○秘・丸得情報を中心に(11/06) いつも興味深く読ませていただいています…
さくたろ@ Re:Golf雑誌とゴルフの思考 ありがとうございます。よくわかりました
さくたろ@ Re:ゴルフスイングのクラブを振る方向とは? 今回はちょっと難しすぎです。それにおす…

Freepage List

2009年11月09日
XML

【成功の条件】

ある者がある発言をします。

それを聞いた別の者が心を打たれて、
ある発想をします。
その発想から分析をして何かの結果が導き出るでしょう。

多くの資料やデーターから「こうしたら、こうなった。」
という分析を行うことは「ビジネスや物事を学ぶ」上で
非常に大切な人の行動ですよね。

人は経験や知識をもとにあれこれと頭を働かすのですが、
実際に経験や知識がない場合、予想や目測で物事を判断
せざるおえません。

そうなると、正確な判断を誤り、結果を出す確率も下がって更には、いい結果を出すスピードまでダウンしてしまいます。

たとえばビジネスの場合、
100年かかって1.000万の利益を出した、
としても何の魅力もないですよね。

2~3ヶ月や1ヶ月の間であれば、大きな成果を出したことになるでしょう。

何がいいたいのかというとそれは
"ビジネス"でも"学び"でも"ゴルフ"でも
同じなのでは?ということです。

100年かかって超上級のGolfスイングが出来たとしても、何の意味もないということです。

学校の先生は何故?生徒に学問を教えるのでしょう。生徒はなぜ先生や書籍から学ぶのでしょう?

経験を積んだ人や著書(有益な情報)から学ぶことによって
遠回りをしないで、着実で正確に理解ができて
"速く実践できる"からですよね。

GOLFも、もしかするとそうかもしれません。いや、そうに違いないでしょう。

ビジネスでも学ぶことでもゴルフでも、
信頼のおける情報や著書、そして部下や上司や友人を早く、数多く自分の周りに置くことが最優先できれば、
何事も成功できるのかもしれませんね。

ビジェイ・シンの右手の平がグリップから離れる
「下げきる」の動画(ビデオ)
Vijay Singh Driver SwingVision St. Jude 2008
参考ゴルフ スイング動画
http://www.youtube.com/watch?v=qWc845Xumoc

【ゴルフスイングの仕組みと思考】

仕組みと思考なのだから、万人に合うスイングの正解
なんてものは無いでしょう。

ですから誰のどの考えが正解かを考え、議論するのではなく
あなた自身のスイングの形を作っていく必要があると思うんです。

そもそも誰かの発言というものには、主観が含まれます。
私の発言には私の主観が少なからず含まれます。

だからこそ、それが誰の発言であっても、
100%自分に合うと思わないほうがいいんです。

あなたは納得(信頼)できる人の声に耳を傾けた上で
自分の中で受け入れることができるのは何なのか、
逆に受け入れられないのは何なのか、何故なのか?

これをしっかりと判断して、あなた自身のゴルフスイングを作り上げてほしいと思います。

目を背けたくなるような考え方も、
正しいと感じた場合には受け入れることが大事です。
それで、成長できるのだと思います。

たしかに、優れたゴルフスイングの仕組みと思考だけで、
最速で上達できるとは、一概に言えません。

しかし、自分に合う優れた仕組みと思考を持っていないと、
いっきに上達する事ができないのも事実です。

自然の中で楽しくラウンドするゴルフにおいて、大切な考え方というのはやはり存在します。

あなたが楽しめるGOLFにするために、
あなた自身の優れたゴルフの仕組みと
思考を育て上げてくださいね。

今回は、堅苦しい話しになってゴメンなさい。

あなたのGOLFに期待しています。

「スイングのヒントやコツ」が
もっと 知りたい方はこちら↓ 
http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/
http://yunakabe.seesaa.net/
http://nakabe.seesaa.net/

アスリートゴルファーさん
応援ポチッとよろしくデ~~ス!↓
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月09日 21時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[スコアアップのコツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: