雪国の社労士さん

>来週、早々に契約書を交わします!

それは幸先の良いスタートですね。こっちは新適でもスポットのみ・・・の仕事です。ここのところ、是正勧告、労使問題、社保新適と顧問契約できて当然の案件を立て続けにスルーしているので、そろそろ流れを変えていかないと・・・と思っています。

(2008年01月04日 23時00分32秒)

東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

布団サイズの変更っ… New! SRきんさん

特別礼拝 New! 幼虫2005さん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年01月04日
XML

今年の初仕事は、 社会保険の新規適用 で、中野の社会保険事務所へ。なにも今日やる仕事でもないのだけど、気分の問題だ。しかし、これが正解。保険証ができるのはなんと2週間後とのこと!。

あまりにも遅いので口頭で抗議したところ、なんでも去年の暮れに、新適が相当数ありその処理がつかえるいるのだという。今日持ってこないと、20日以降の交付になってしまうから、今日手続きしておいてよかった。しかし、こういう時期に社会保険に加入する事業所が多数あるということは、

これは春から縁起がいい話ではないか。

今年は、4月から 国民年金を滞納していると国保の保険証がもらえなくなるという制度 がスタートする。これはあまり今話題になっていないけど、社会保険に加入していない会社にとっては微妙に影響してくる話だ。

これを機会に 社会保険に入りたいという人 が増加するのは目に見えているし、実際に加入に踏み切る会社も多いだろうと考えている。現に、法人設立して、 すぐ社会保険に加入 というケースが去年あたりから増えているから、この流れがますます加速するものと俺的には考えている。

帰り道に、あの 中野ブロードウェイ に立ち寄ろうと思ったが、駐車場がどこもいっぱいで断念。次回のお楽しみ・・・ということにする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月04日 18時31分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[社労士業の営業方法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★仕事始め(01/04)  
SRきん  さん
私も今日は新規適用でした。
杉並の社会保険事務所では1週間程度、という説明でしたよ。
(2008年01月04日 18時50分29秒)

Re[1]:★仕事始め(01/04)  
SRきんさん

>私も今日は新規適用でした。
>杉並の社会保険事務所では1週間程度、という説明でしたよ。

1週間と言われても、実際は数日で保険証ができることが多いみたいですが、2週間と言われると、かなりの日数を覚悟しておく必要がありそうです。顧客に対応方法などを説明しておきました・・。

(2008年01月04日 20時21分02秒)

Re:★仕事始め(01/04)  
私も、1件社保の新適が決定しています。
来週、早々に契約書を交わします! (2008年01月04日 21時26分07秒)

Re[1]:★仕事始め(01/04)  

Re:★仕事始め(01/04)  
 こんばんは。今年もよろしくお願いいたします。

 私は4日はのんびり仕事をしようと思っていましたが、結構まじめに仕事をやって吉でした。4日にちゃんと仕事をしていなかったら、良縁を逃していたかもしれません(笑)。 (2008年01月05日 20時59分13秒)

Re[1]:★仕事始め(01/04)  
みのっち4864さん

> こんばんは。今年もよろしくお願いいたします。

こちらこそよろしくお願いします。

> 私は4日はのんびり仕事をしようと思っていましたが、結構まじめに仕事をやって吉でした。4日にちゃんと仕事をしていなかったら、良縁を逃していたかもしれません(笑)。

本来は7日から始動が普通でしょうね。でも1月は稼働日数が少ないので多少焦るわけです。まだまだ人間が出来ていませんから・・・。

(2008年01月05日 21時06分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: