全263件 (263件中 1-50件目)
私もきっとそういわれてるんだろうな。。要所要所で。前書いたの8月かぁ~あっという間だったような、そうでなかったような・・・・ハンドのチーム作りました。監督やってます。先日初公式戦?だったんですが・・・全敗笑どのチームも平均OVER30な感じで、それに比べてうちはほんとんど24、5歳かそれ以下。若さがウリで押し切れるかなとおもったんですが、ただいいように遊ばれて終わりました笑技術はあるけど、体力ないねとか言われたり・・・おばさんに・・。ばばぁ・・とか思いつつ、おっしゃる通りなので、かなり痛い。確かに、速攻誰も走らないし、逆に点数入れられるのは大概速攻。前半10分くらいはいい試合するんですが、それ以降みんなはぁはぁ言って笑当日メンバーも11人集まったし、交代で出たにもかかわらず、です。2月に中学生とかも参加する試合があるので、それまでには2、3回練習しようかと思っています↑まだなめてる笑初戦敗退は避けたい・・・さて、明日高校時代の友達がうちきて鍋するので、散乱してる本を棚に片付けてたら、いろいろ読みたくなって、ダンボールにつめられた本、開けたりしてたら余計にひろがった。よくあるよね。ただ、、本がない。本が減ってる。捨てたのか。。。私・・・。BOOKOFFに売ったのかしらん。本は売ったら後悔するからやめたほうがいいよ。つーかね、上巻があって下巻がないとか、4巻だけないとか、新約聖書があって、旧約がないとか、ありえないでしょ?絶対捨ててない。売ってない。じゃぁどこへ・・・・?借りパク?バガボンドは全巻借りパクされて、その子とはすでに連絡とってないってことは覚えている。まぁバガボンドなんてどっちゃでもいい。一番疑いの強いやつは・・・THE・おかんばばぁ・・・
2008.11.13
コメント(78)
久しぶりのやすみだってのに、夏風邪的なものをひいてしまって、今家でねこんでいたら、ものっそい豪雨と鳴り止まない雷の音。しつけーなー雷さんは。。。と思っていたら、雷の音と混じって爆発音がところどころ。窓が振動するくらい。もう何事かと思いましたよ。戦争でも始まったのかとね。夏の風物詩、ハナビーでございました。うるへー頭に響くーこの家、都心で便利とはいえ、難所もところどころ見つかります。。。とにかく騒音!!騒音だよ騒音!!!花火も早朝の貨物列車も夜中に騒ぐサラリーマンも!!!天は二物を与えず。。。
2008.08.09
コメント(13)
去年の5月ごろに出会ったひとみより2つか3つ年上の女性。2浪して関西の大学に来て、1留して卒業したばっかりのころ。四捨五入すると三十路なのに、かわいらしい感じの人で。どことなく世間しらずな感じもして・・・男なんて私の手のひらで転がしてるの☆計算でかわいらしくしてるの☆みたいなことを言ってたので、あーそーなんだーと軽く流していたんですが。あるときひとみもしってる男にほれた?みたいで、とんでもないダメなやつだったんですが、ひとみや周りの声も届かないくらい盲目にさせてしまいました。なにが計算だよとおもいながら、「そいつは自分のこと都合のいいときに 使える女としかみてないからやめときな」って再三いったにもかかわらず、聞く耳もたず。「こんなダメな人に付き合えるのは私しかいないから」と馬鹿なことを抜かすようになって。しまいには結婚したいまで言うようになりました。ひとみからしたら、メールしてもかえってこないし、月に1回会えたらいいくらいの仲なのに、どこをどうとったら結婚に結びつくのかと思っていたのですが。そんなとき、ダメ男に、知り合いのさらにダメ男のバーに行ったそうで、そのさらにダメ男にもめぇつけられたみたいで、かもられたみたいです。40万。来週の土曜にはかえすからっていわれたみたいですが、んなもんかえってくるわけねーじゃん!!1週間で手に入る金なら借りる必要ねーじゃねーかよ。貸した次の日にその話をきいて、待っててもかえってこないから、連絡のつく今、すぐに返却してもらえって言ったのですが、「あの人私のこと好きだから、絶対そんなことない☆」とかいうの。ほんと馬鹿だなこいつと思いながら、まぁ返ってきたらそれでいいし、経過をみていたら、やっぱりいつになってもかえってこないの。しまいには携帯は使われておりません状態になるし、そいつのバーもつぶれていて、所在がつかめなくなりました。それでも彼女は、ダメ男の知り合いだったので、「彼に言うもん!!私からはにげられないんだから!」と強気。ここまできたら何をいっても聞かないのでほっといたんです。で、最近そのダメ男が結婚したという話を聞いて、もちろんその子じゃありません・・・で、その子に話したら、そんなの聞いてないし、ダメ男に確認とったら結婚してないって言ったそうな。でも本人から聞いたので、結婚したことは間違いなく、彼女はあっさり捨てられて、40万もかえらず。まぁひとみからしたら拾われてもないけどね。。。大阪は人情の町だって言うかもしれないけど、それは根っからの大阪人だけかもしれないし、大阪だって彼女みたいに出てきている人だってたくさんいるんだから、なんの疑いもなく自分のいいように解釈するのは危険。さらに、九州からでてきて、関西に知り合いもすくないんだから、余計にしっかりしないといけない。これだから田舎もんはっていわれるんだよっんで、散々人の話聞かないで、いまさらひとみに泣きつかれてもねぇ;って思うわけよ。という愚痴でした。
2008.07.13
コメント(3)
友人が、不幸なことばかりおこるので、お払いしてもらおうと、占い師みたいな人のところへ行ったそうです。じゃあぁ、霊が孔雀のように背中についてるといわれたそうな・・・で、取ってもまたつくからもうしかたないそうです。やだね~そんなこと言われたら・・・:;でも一応神社に行きなさいといわれたそうです。多少霊感とやらが彼女にはあるそうで、たまに見えることがあるので、お経をもちあるいているという。で、金縛りにあったりしたり、気配を感じるとそれを唱えるらしい。そうすると霊の気配がなくなるらしい。けど、お経って仏教??仏教と霊ってぜんぜん関係ないよね。神社とか陰陽道とかそっち系は得意分野な感じですが、お経って、、、南無阿弥陀仏とかいうの??南無妙法蓮華経とかいっちゃうの??それはおかしい。それで霊が立ち去るのもおかしい。そんな力がお経にあるとは思えないんですけど・・・そもそもお経なんてそんなこと書いてないでしょ。仏教は霊魂の存在なんて認めていないはず。と、ふと思いました。ま、幽霊はいるのかもしれませんけどね^^;あたしはまったく見えないからわからない。にしても向かいのマンションのオッサンの笑い声がうるへー今何時だと思ってんだYO!!
2008.06.24
コメント(4)
ほんっとにわからへん。世界のなべあつっていう人の、何が面白いんか、ぜんっぜんわからへんの。たぶん彼は一般的におもしろいんでしょう。だってテレビに出てるし。でもぜんぜんわからん。やばい。何でも面白いと思えたもん勝ちだよね。人生笑ったもんがちっていうじゃない。言わない??ぜんぜん笑えないもん。人より一つ、笑えない。ま、太宰治の「正義と微笑」で爆笑していた私も何か得をしているかもしれません。あ、そういや今、「蟹工船」めちゃめちゃ人気あるらしいじゃないですか。何がそんなに爆発的な人気につながったの?本屋にトップでずら~~と並んでいたけど。ワーキングプアとかロスジェネとかとダブって共感を得たとか???そもそも時代背景やなんやかんや違う・・・・そんなにいいかぁ??まぁ人それぞれですけどね。世間的に異端児なのはあたし笑
2008.06.23
コメント(0)
高校時代来の友達から、最近、精神安定剤や抗うつ剤をのんでいるという告白をされました。まぁちょくちょく遊んだりご飯食べに行ったりする子で頻繁に連絡を取っていたわけではありませんが、なんとなく関係を保っていた感じです。過食症で精神病院に通うようになったそうですが、そのカウンセリングの中で、自分が何か、大切なことを忘れていると感じ、ある日すべて思い出したそうです。彼女は昔、母親に虐待され、父親には性的虐待を受けたそうです。そこからリストカットしたり、自分の体を傷つけたり、大量に薬をのんだりと、不安定な状態になったとのはなし。さらに、彼女の母も親から虐待を受けた経験があり、今は、パニック障害を持っているそうです。で、彼女と話して”病気”がちょっとわかった気がします。ひとみがふつうにできることが、彼女にはできないということ。普通にしゃべってる分には、周りから見るとぜんぜん違和感ないと思います。でも、しゃべってる私は結構ストレス感じているんですよね。ハナシがかみ合わなかったり、考え方を理解できなかったり、その理解できない理由がひとみには理解できなかったり。だからね、こういう病気は、まわりの理解が必要なんだと切に思ったわけです。彼女は人見知りをする上、そこまで友達も多くない。この病気を知っているのは家族以外に私と元彼だけ。今後、病気が治るようにと、少しでもストレス発散になればと協力してあげようと思うので、もうちょっと病気のことを勉強しないといけないですね。一度電話すると5時間しゃべり続けられたり泣き出して、むちゃくちゃなことを言い出したりなんてこともあったりしますが、病気のことを考慮した上でうまく付き合っていければなぁと思います。
2008.06.07
コメント(1)
紀伊国屋書店でA型とB型の本を見かけました。あれ、なんでAB型とO型ないんですかね。O型結構いるよ~日本・・・。あんまり特徴なく、面白くないからか!?まぁそうかもしんない笑じつわわたくし、現在、さながらNEETのような生活を送っておりまして、(どうでもいいけどNEETって書くとかっこいい感じがしますね)ニート歴2,3日といったところです。だから日記も今までのブランクを埋めるかのように、ちゃーんとUPしてる。しかも変な時間に笑だから取り立てて日記に書くこともみあたらないんだけれども笑とくに何をするでもなくブラブラしたり、家で引きこもって本読んだりテレビ見たり。あ、ただの休みです笑いや~でも何も考えないで休むってなかなかできないでしょう?土日が休みのサラリーマンさん、日曜日のサザエさんあたりからせっかくの休日が、次の日のことを考えてしまっていやな感じになると、ききましたよ!!実際気分的に休みなのは土曜日だけ。みたいな?でも長期休みをとると、結構ずるずるできます。昼なのか夜なのか。朝なのか、深夜なのか。もうわけわからないです。やりたいほうだい、はしゃぎたい放題です。でも、飲みにいったるすると、いやでも仕事の話したりしてしまうので、いきません。南アジアらへんにいこうかとも思ったのですが、結局飛行機のったり酔ったりでつかれるので、究極にごろごろダラダラすることにきめました。食にさえ怠慢になっています。ここ2,3日で何食べたかわかりません。まだ飽きません。飽きるまでこの生活をしようとおもっています。何もするものかっっ!!!あ、実家でもかえろかな。
2008.06.06
コメント(1)
あ、ペンギンには罪はありませんね。先日のこと。カラオケに行きました。わーっと歌って、チャンりん子で帰ってきていたんです。で、友人が昨日■ンキホー■で買ったばっかりのチャリなのに、おもいわ~っていいながらかえっていたんです。で、途中階段があって、横がスロープになっていたので、そちらにまがろうとしたら、後ろでガシャーン振り返ったら、自転車でこけて線路に友達が落ちていました。もうびっくりしてね。チャリ乗れない系かとおもいましたよ。で、線路から引っ張り起こしました。腰をうったみたいで、しばらく座らしていたんです。その間にチャリおこしたりしてたら、チャリの異変に気づいたわけです。私が。めちゃめちゃペダル重いし、右にハンドルきるとブレーキがかかり、つうか通常でブレーキがきかない状態でした。こけた拍子にいがんだのかとおもったのですが、友達いわく、さいしょからこの重さでこんな感じだったとのこと。一度走り出したら進むので、問題ないと思っていたそうですが、私から言わせれば、欠陥品のなにものでもない・・・しかも昨日かったばっかりでしょ?とにかく、チャリ買った店舗で修理してもらったら?とハナシをして別れたんです。で、さっき電話で聞いた話。あのチャリンコ、ハンドルと前輪が360度回転する、アクロバット用のチャリらしく、回転した状態で自転車をこいでいたそうです。で、怪我するわ、股間節脱臼するわで、■ンキに文句いったそうですが、店長が最初は治療費、慰謝料を払いますみたいなことをいったらしんですが、今日エリアマネージャーからTELがきて、こちらには非はないので、一切補償しませんといわれたそうです。あのねぇ。まぁまぁまぁ、お店にはそれぞれ事情はあるでしょう。でもねぇ。まず、あの自転車を購入した際に、ハンドルが360度回転するってことを説明しないといけない。それは売るほうの義務ではないのですか??成人2人がチャリを直そうと一生懸命ブレーキやらなにやらみてみたけど、まさかハンドルと前輪のところが回転しているなんて、これっぽっちも考えませんでしたし、気づきもしませんでした。てか、ハンドルが360度回転するチャリって何?そんなこと聞いたら買わないよ。そんな危ないチャリ。でね、たとえ360度回転していたとしても、360度回転すること前提のチャリなら、回転した状態でも走れるようにしておくべきでしょ。つーか説明書つけろっっっ!!で、■ンキ曰く、取引先の自転車屋さんから説明しろとはいわれていないので、説明する必要はないと。ふざけるなぁあああっっっその、360度回転する自転車って普通ですか?普通にあるもんなんですか?普通にみんなのってるものなんですかぁ?常識の範囲で考えてみてくださいよ。おまえは360度回転する自転車に乗ったことがあるのかぁーーっっものを売っているなら、その売るものに対して責任を持て!!扱っているものなら責任をもて!!!全国展開もしているくらいでかい会社なら、影響力も大きいんだから、それくらいの責任、あたりまえでしょう??つてで、マスコミに持っていくそうです。裁判所にも持っていくそうです。しらないよ~消費者、こわいよ~
2008.06.05
コメント(0)
もう梅雨ですか・・・更新率悪い。悪すぎる。友人が今就職活動中で、派遣で働きたいとかで、登録に言ってきたそうです。ちなみに今はアルバイターです。派遣って時給いいっすね~~紹介してもらったところ、時給1400円ですって。事務のお仕事で。時間外労働はちゃんと125%になるそうですし、普通に休まずいけば、月30万近くはいくそうです。しかも、残業があったとしても、7時くらいには帰ってこられるという。まボーナスはありませんがね。でもちゃんと社会保険もついているし、半年たてば有給休暇だって発生するそうです。私がイメージした派遣って日雇いなんですが、ぜんぜん違いました。。。単純計算で、年収350万弱くらいでしょ?へたすりゃ、そのへんの正社員よか年収高いんじゃない???将来的にどうかわかりませんけどね~で、その子大学でてからもずっとアルバイターだったんですけど、職歴を書くときに、最終学歴以後のものをかいてくださいと言われたそうです。で、大学のころからずっと同じアルバイト先だったので、いったいどうやって書けばいいかとこまったそうな笑ひとみにはよくわからないんですが、”最終学歴以後”で書く意味ってなんですか?学生のころのアルバイトは仕事とみなされないんですか?っていうか、大卒、短大卒、専門卒、高卒、中卒ていうのを学歴として書くのはまぁその人のことを知るきっかけにもなるので、ぜんぜんいいとは思うんですけど、それ以外に学生である、ないを問う意味があるのでしょうか?そのように書けと指示をした派遣会社の人はその理由を知った上で言っているのですかね?では、大学を中退し、今現仕事をしながら、在通信制の大学にいっているひとみは、今学生という身分でもあるので、今働いているという状態は、職歴に書いてはいけないのでしょうか???もう3、4ヶ月ほどで卒業になります。ここを卒業すると、ひとみの最終学歴は大卒になります。それまでの3年間は学生でしょうか?社会人でしょうか?義務教育までは義務ですから、児童であり、生徒でありましょう。でも高校からは義務ではありません。自分で選んだ道です。それを企業からみて学生だとか職歴はいつ以降のものをだとか、無意味では?新卒採用はまた別のハナシかもしれませんがね。要はその人の能力、スキル、人間性を見るのが大切であって、学生時代のことは認めないというのは、もったいない気がします。大学生であっても、たとえば、就職活動の際に、自分の強みとして挙げれるようなスキルの身につくような仕事をしていたのであれば、書くべきだとおもいます。企業さんもしりたくないですか?採用するならその人のことを。
2008.06.04
コメント(0)
ま、あたしはそないに春だからどうこうっていうわけじゃないです。相変わらずトピックスだらけでばたばたしてますし、眠いのは年中ですし笑また高齢者に住みにくい日本になりましたね。生きろ生きろというくせに。おばあちゃんも扶養からはずされちゃいました・・。ふくだぁ~~!!まぁまぁまぁ。・・・ひさしぶりにデリカフェ行ったら、店員の質の悪さに驚きました。三宮と元町のDELIに行ったわけなんですけど、元町は最悪。ひとみのあたった店員だけが悪かったのかもしないんですが、そんな店員野放しな店もだめでしょ。まず、無表情なオバサン店員。声も小さく、何言ってるのかわからない。飲み物も聞かないし、サービス内容も説明しない。サラダのドレッシング忘れるし。。コンビニで買い物してるのかと錯覚しましたよホント。隣の若い子見習ったら??で、三宮。こっちは店員同士ペチャペチャおしゃべり。イートインなのにパンあたためてくれないし。ドリンクきかないし。サラダのフォーク忘れるし。自由な東南アジアかいここはっ!サービス大国じゃないの?どこも人材不足です。DERICAFEのことをよく知っている人が利用するならまだいい。ぜんぜん知らない人が行ったら、たぶん二度といかない。求人は売り手市場だっていうけど、そんな中でもやっぱりいらない人材はいらない。必要ない。バカ雇って質落とすくらいなら、いい人が採用できるまで、自分が死ぬほどやるか、事業縮小するね。ひとみは。ま、大企業の考えることはわからないけどね。ひとみ世代の子ってむちゃくちゃ口は達者。ほんとに。わりとでかい夢や目標を持ってたりする。いいことかもしれないけどね、みんなそれ独立しないと無理でしょ?みたいなもんばっかりで、そんなものかかえて、組織で働けるのかしら。もちろん独立する気はないわけで。結局自分の思うように働けなくて、会社や社会に不満タラタラ。(もちろんごもっともなものもありますが)で、辞職、転職、みたいな。まぁまぁいいのよ。人の自由だし。勝手だし。ただ、友人として言うだけのことは言ってあげるだけ。むちゃくちゃ久しぶりに同窓会的なものに参加したらみんなそんな感じでちょこっとがっかりです。
2008.04.15
コメント(4)
パソコンが新しくなりました!とはいっても、父親のおさがりです。使いやすいかどうかは、まだ未知です。ひとついえることは、キーボードが収納できるのはいいけど、ノートなみにタイプしにくいという・・・。さてさて。久しぶりに実家帰りました。祖父母が衰弱していっているのがよくわかります。・・・。祖父はデイサービスに週1で通っているらしいですが、本人は望んでいないそうです。家でゆっくり寝ていたいという。もう90の高齢で、もともとやせているので、杖をついてあるくことはできますが、そんな頻繁にうろちょろできませんし、疲れるので外にもでません。昼間は新聞読んで寝ているだけです。最近まで自ら病気でもないのに、寝たきりになっていたりしたそうです。で、父と母が、ちゃんとベッドから出て、着替えなさいと言ったので、私が帰ったときは朝起きて、服を着替えてベッドの横にあるいすに1日中座って寝ていました。で、夜8時くらいになると、「もう横になってもいいか」と父に許可を得ていました。なんだかなぁ~うちの両親は祖父を介護する立場ですので、できるだけ自分のことは自分でできるようにと、運動のために無理にデイサービスに通わせたり、起こして着替えさせたりしています。その気持ちもわかります。ただ、結局1日いすで座って寝て、もうそろそろ寝ていいかなと許可を求めている祖父を見ると、とてもつらいです。ひとみが、もし年をとって何をするにもつらくなったら、ゆっくり好きなようにしていたいと思います。介護をする立場の人からすると、そんな無責任な!と思われると思います。そうなんです。だから医療なんて発達すること無かったんだとも思います。病気がなおっちゃうから長生きして、苦しみながら死んでいく人が多いのではと感じます。見つからなきゃ良かった病気を知って、それを直すために大量の薬を飲んで、必死に生にしがみつく。知らなきゃ何事も無く好きなように暮らして、ちょっと早めに死ぬだけです。延命だってそう。誰のためかって、結局回りのため。本人のためなんて思っちゃいない。”地球のために””地球が泣いています”なんてキャッチフレーズがありますが、地球はなんとも思っていません。地球環境が悪くなっているのではなく、「人間が住むのには悪い環境」になっているだけです。ほんっとに自分勝手だなぁ人間は。と、どこかで宇宙人がみています。まぁこういう話は結論がなく、いいも悪いもないですが。なんでこんな考えたのかといいますと、久しぶりにテレビをみて、ショックを受けました。ニュースで「万引き?そんなの常識だよ~」といっている女子中学生がいたり、どこかのクイズ番組で、馬鹿がもてはやされていたり、それを見て笑っている母親をみたり、もう散々です。この国には倫理・道徳を教える宗教が必要だと思いました。これ以上に情報化社会が発達するのなら、法の整備よか、そのほうが確実。まぁもう手遅れで。滅びまでカウントダウンですねまた何億年か後に知的生物が生まれることでしょう。「なぜあの「人類」は滅んだのか?」なんて歴史学者が議論しながら。で、また歴史は繰り返す。そんなことを考えつつも、とりあえず明日を生きましょう~
2008.03.23
コメント(2)
生活をゆたかにするには、無駄なものにお金をかけてみる、というのがいいと思うのです。私。何を唐突にと(笑なんでもいいんです。たとえば、シャンプーいつも詰め替え用の一番安いやつを買っていたけど、ちょっといいものを買ってみるとか、絶対普段使わないのに、異国のおしゃれな入浴剤を買ってみるとか。キーホルダーなんてなんでもいいけど、高島屋でちょっといいものを買ってみるとか。いつもは靴は今のものに飽きたり、はきつぶしたら新しいものを買うけど、そうじゃないタイミングで新しいものを買ってみるとか。春物を通り越して、初夏物の服をもうかってみるとか。きっと何かルーティーンな生活がシャンとする気がするんです。あたしは。で、今日高島屋でポールスミスのキーホルダーを買いました。いらないのに。ぼーっとみてたら買ってた笑4500円。しかも、どうみても4500円には見えない笑ひとみが持つとなおさら、、、500円くらいのものに見えます。ええ。しゃんとした気がしますよ。わりと。あしたから、カギを閉めるの、ウキウキします。絶対。気持ちが豊かになった気がします。たぶん。笑じゃ、おやすみ。
2008.03.09
コメント(3)
書くたびに、お久しぶりですを繰り返している、ひとみです。で、お久しぶりです。年明けてからバタバタしてまして・・・渡米したり、帰国したり、また渡米したり、帰国したり・・・その間に引っ越しもしました(笑)梅田から歩いて帰れる距離のところにひっこしました!!超便利です。誕生日もかるーくすぎ、新たにスタートしたのはいいですが、誕生日の次の日からミス&トラブル続きで散々でした・・・。風邪ひいて鼻水ズルズルだし、結膜炎にはなるし、大切なデータの紛失騒ぎをおこしては、近くの書類の間に挟まっていたり・・・と。そそっかしい、サザエさんみたいです。サザエキャラで今年あはいこうかなと思っています。でもあの髪形は案外難しいです。そそっかしいけど、長年にわたって国民に愛されているところとか、すべてにおいておいしいですね。そんなところで、今年の抱負は、サザエさんです。マスオを探します。笑梅田周辺を夜うろうろしていると、いろんな人を見ます。夜は、鼻血をだしながら、柱に寄りかかっているサラリーマンとか。落としたものを拾いながらまた違うものを落として、永遠拾い続けているホステスとか。閉まりかけの駅に潜り込んで早く出て下さい!と駅員に怒られている終電逃したサラリーマンとか。昼間は、明らかに仕事中なサラリーマンをインターネットカフェでみたり。明らかに仕事中なサラリーマンをマッサージの店で見たり、明らかに仕事中なサラリーマンをヨドバシのデジカメ売り場で見たり。梅田ってそんなところです。当分時間に余裕がきでそうなので、ブログ、日課にしたいなぁ笑
2008.03.05
コメント(1)
時間が立つのは早いようで遅い。と、思う今日今日この頃。前もこんなこと書いた気がします。1日1日はものすごくはやくて、一瞬で過ぎたようなきがしますが、よくよく考えてみると長いです。今年の4月くらいでしょうか?WINDING ROADが流れていたのって。これを聞くと、当時を思い出し懐かしくなるのと同時に、まだまだ何度でもリセットしてはじめられるっていうきもちになります。歌詞どうのこうのより、その時の心境ですね。「音楽は人生のもくじ」なんて誰かが言ってたような言ってなかったような気がしますが。そのとおりだと思います。これは姫路に住んでたとき。愛のことばこれはウイーンにいたとき田舎の生活これは目覚まし(関係ない笑)青群あ、スピッツばっかり。来年はどんな年にしましょう?どかーんと面白いことたくさんしたいです。おいお前ら世の中なめてるな、くらいKYで面白いの。や、A(あえて)KYの。共同企画者公募しようかな^^それも面白いかも。ではでは。来年もよろしくお願いします。
2007.12.30
コメント(2)
すげえ久しぶりです。ひとみです。年末ですね~いかがお過ごしでしょうか?今日梅田で、サラリーマンが酔っ払って柱に手を付きながら鼻血を出して寝てるのをみました。スーツも吐いた物でぐちゃぐちゃです。いったい彼に何があったのか知りませんが、お疲れさまでした◎今年もいろいろありました。濃い濃い一年でした。たぶん3年分くらいはあったと思うくらいです。ここ最近で2人の社長とあいました。二人ともとても人見知りをする方で・・・最近新人がすぐやめると言ってました。新人といってもどんな人?何でやめたんですか?と聞くと、新人とあまり話をしないので、わらかないそうです。しかも採用から関与してないからまったく知らないそうです。びっくりです。ひとみが思うに、会社は業種業態、事業内容、企画、アイデアより、なにより、人材が命だと言っても過言ではないと思います。そこに興味がないなんてバカです。あ、言いすぎました。理想を追うのが社長であり、常に前向きでないといけません。が、たまには背後を見なければ大変なことになります。社員が同じ方向を向いてないと、ただのワンマン社長になってしまいます。かといって、いちいち同調していると、行先を見失うことになります。そうならないためには、社長と社員をつなぐ、マネージャー的な存在が必要かもしれませんね。社長の声をわかりやすく伝えるための。おれの言葉がわからないなら辞めてしまえ!そんなやつはこの会社に必要ねぇよ!なーんて現実逃避している社長はいうかもしれません。ま、それでいいならいいと思いますけど。自分が作った会社じゃないのに、ロイヤリティーを見出すのは難しいかもしれません。社長が好きとか何かないと。で、結局なにが言いたいかって、社長って大変!!!ってことです。理想を追わないといけないし、会社も持続させないといけないし、社員のことも考えないといけないし、何か起これば矢面にたたないといけない。好きじゃないとできません。だからこそ面白いんですよね。きっと。いやぁ~今年も1年間おつかれさまでした。来年のことは来年かんがえましょうや。
2007.12.28
コメント(2)
って本ありましたよね?立ち読みしたくらいですけど。まぁその話とはまた違います。知り合いのマスコミ系営業マンが、新しく持った新人チームのメンバーのマネジメントに頭を抱えている。何を考えているのかわからないから、まったくコミュニケーションが取れてないし、コミュニケーションが取れてないから指示もうまく通らないし、教育もできてないから、売上もよくないらしい。かといって思ったことをストレートに言うとふてくされてしまう。もうお手上げだそうです。「やりたくないなら辞めたらいい! 言ったことができないなら辞めてしまえ!!」なんて言うから、それじゃぁマネジメントできてないじゃん。。。ってね。放置ですかい?営業マンのくせに部下とのコミュニケーションもとれないんじゃねぇ~話し方悪いんじゃない?もっと相手を理解する必要があるかもね。って言ったら、なんで俺がそこまで部下の気を使わなあかんねん!!とか言うわけですよ。このバカ上司。まぁへたれで義務を怠り、権利ばかりを主張するなめたやつらかもしんな。でもね、今の若い子そんな子多いんじゃないの?それをマネジメントするのが今のリーダーの仕事じゃないの?部下も受け身かもしんないけど、あんたもずいぶん受け身じゃない?マスコミ系のくせいに世の中のトレンドにどーこーいってんじゃねーわけのわからない不快な言動をとる部下の文句を言っても始まらない。しゃーないでしょ?そんな時代なんだから。現実から目をそむけているのはどっちですか?部下を手玉にとるくらいになんなさいよ。慕われない、尊敬されない上司なんて、ただの邪魔なおっさん。あ、言いすぎた。組織の中にいて、組織が採用したものに納得がいかないなら、自分がその中でもっと偉くなるか、自分で組織を作ったら?で、いい人採用したら?で、そんなこんなを言ってたら、部下がやめると言い出したそうです。辞めちまえーなんて言ったけど、ぶっちゃけやめられたら困るんだそうです。ならやっぱりどうにかするしかないじゃない?組織に片足しか使ったことがないひとみが言うのもなんですが。そう思っただけの話ですわ。
2007.10.28
コメント(3)
今日本屋で立ち読みしました。「日本人の死に時」って本。別に今死にたいから読んだとかじゃないよ笑てかそんな本じゃないし^^;ただタイトルに惹かれて読んだだけ。あと「ゲームニクスとは何か」。。って本。ひとみの速読で約20分くらい。いや~DSって大成功だね~って本。様々なカスタマーの視線、クライアントの要望、時代のニーズ、自社の繁栄。多角的に見れるってのも才能なのかしら。や、生き残るためには必然か・・・。というひとみは新事業を考えております。だいたい面白いことは、しょーもないことをペチャペチャしゃべっている時に思いつくんですよね。これが。真剣に考えちゃぁでるもんも出ない。で、こんなの面白くない?みないな話を友達に話してたら、ぜひそれやろうよ!!!一緒にやろう!半年後くらいを目標に!といわれましたが、絶対ヤダ。共同でするメリットないもん。普段楽観的で適当なひとみですがこういうときはわりとシビア。めんどくさくなること請け合いです。想像がつきます。ぴぴっと計算できます。どうしても一緒に何かしたいというので、あんたに何ができる??つーかYOUにできることは、大抵ひとみもできるよ。とつい言ってしまいました。ひどく傷ついたと思いますでもビジネスに変な馴れ合いは要りません。一種ゲームです。ゲームにはルールがあります。友達だからといってルール変更もありません。そんな優しさは本当の優しさじゃない。むしろ悪です。まぁそういったのも、ひとみ自身、律することにもなったということで、勘弁してくだせぇ。ちったぁ反省してるんでさぁ(´3`)ノ言い過ぎたって。。。てかこんなとこに書かずに直接本人に言えばいいのにね^^;や、また振り出しに戻ってもめんどくさいのでこれを見た人が証人てことで★なんか面白いことないかな~ BY 自称遊び人
2007.10.09
コメント(2)

昨日更新したと思ったら、2日もたってました・・。3日?日が過ぎるのって早いですね。今日は引きこもってました。ひきこもりサイコー本読んだり、絵描いたり、お菓子食べたり、猫と遊んだりしてました。あーまったく天国です。ちなみに今日描いたブルーモスクです。製作時間は10分くらい。なんの思い入れもありません笑色はその辺にあったペンで塗りました。蛍光ペンとかも使ってます。黄色いとことか。。。日本人は本来の農耕民族に戻ればいいと思っていますが、本とか無くなったらやだなーとか思ったら、全員農民になったら困るなーとか考えたけど、本なんてなくてもいいかとかもおもっちゃったり、・・・・どう思います?まぁそのうち経済崩壊するんじゃぁないすかねー。あ、土曜日アメフト見に行ってきました。全然ルールも知らないし、見たことなかったし、ラグビーとどう違うのかとかよくわかんなかったし、てかラグビー自体もよく知らないし、っていうか全然興味なかったんですが、誘われたのでなんとなく行ってみました。まぁ試合はどーでもいいんですけど、チアの存在ってでかいなーと。すごいね彼女ら。チアガールがいないと始まんない気がするもんね。USのアメフトのチアがエリートなの、わかる気がする。なんつーか、家庭、みたいな?戦士サラリーマンと主婦、みたいな?たとえ悪い?まぁ試合見に行ったらわかるんじゃない?なんか映画もあったよね。アメフトの。タイタンズをなんたらってやつ。見たことないけど。ひとみが見に行ったチームのチアは最初全然かわいくないなーと思ったけど、けなげに熱心に応援しているのみてたら、マヒしてきて終わる頃にはわりとかわいい方なんじゃないかと勘違いもしました。ひとみもチアやってればよかった。
2007.10.08
コメント(4)
連続更新です。やればできる子です。・・・って言ってもまだ2日め^^;最近通勤ラッシュを味わっているんですが、たまにぶん殴ってやりたいますね。ちかんとかじゃなくて。満員なのに本読んでるやつとか、ジャンプ読んでるやつとか、サンデーよんでるやつとか・・・。その空間詰めろ。こないだ頑固にジャンプを読み続けていた30前後のおっさんが、40代後半のおじ様に怒られてましたいい年こいたおっさんが情けない。ジャンプ読むのは自由だけど、ジャンプサイズの本を満員電車で立ち読みするのは、KYだしょ?まぁそんなこんなで社会を勉強中であります。ハコイリ娘なもんで笑さて。そんなハコイリ娘がこないだ吉野川にラフティングしに行ってきました。(全然箱に入ってない笑)あれは、正直、、、おもろいっ!!!今年はもういいけど、来年またやりたいな~くらいに面白かった微妙?笑そんなことありません。なんつーか、体力の問題??です。来年あたりネパールでやりたいです。・・・と写真UP使用とおもったら、データの入ったフラッシュメモリがどっかいっちゃいました。また明日UPします。明日?明日はだめだ。あ、明日はとある打ち上げがあります。毎週毎週何かの打ち上げだとか言って遊びまわっているので、父に「打ち上げ」の意味を履き違えているんじゃないの?といわれましたが、確かに「打ち上げ」なんです。何かにつけて、打ち上げなんです。楽しくいこうや。ではでは。
2007.10.04
コメント(2)
うぉーいっという間に。。。もう2か月くらいあいたでしょうか?忘れていたわけではないんですけどね。ずっと書こうと思っていたんですけどね。気がついたら放置していた次第です。最近よく思うんですけど、10代もかなり長かった気がしますが、20代だいぶ長いです。随分と前から、つか10年くらい前からオーバートゥエンティーな気分ですが、まだ23です。老けた老けたといいつつもまだそんなもんかと。20代ってあっという間??トンデモナーイ(´ω`)ノまだ親の半分も生きてません。で、仕事柄、若造だったら第一印象ではねられるので、たいてい26~28だと詐称しているわけですが、たぶんそのせいですね。歳くった気分になるのは・・来年あたり、三十路です。ニキータでアデージョです。でもね。そうやって歳ごまかしてると成長するのも結構はやいんじゃないかなっていう結論にいたったわけで・・。悪くはない。でも大変です。28だっていっても恥ずかしくないだけの知識と貫録みたいなものが必要です。知らない、わからないで済む歳じゃありませんから(笑)じゃあ知識は勉強すればいいけれど、貫禄ってどうやって付くのかしら・・・といいますと。これも持論ですが、「非実用的で非日常な知識を極める」こと。つまりですね、所謂芸術だとか哲学だとか、あるいは数式だとか物理だとかなんでもいいからオタクになること。この無駄なことにそそぐ余裕。無駄が多ければ多いほどきっとすごいんです(笑まぁなんの理屈があってそう思ったのかは正直不明です。ので突っ込まないで下さい。カンです。45%カンです。てなわけで。ちょっと今日からは毎日意識して更新再開しようかと思います。
2007.10.03
コメント(2)
ちょっと今イライラしてます。学校の勉強ができるのと、頭がいいのは大概別問題ですよね。でもそうでもないと感じるときもあります。ひとみの言う頭がいいというのは、人の言わんとすること、やろうとすることを瞬時に理解し、状況判断ができるという人。最近出会う人出会う人ダメ人間ばっかり。ひとみの仕事量が増える一方です。しかも無駄な。こいつできるかも~と思った人でもつめが甘い。イライラします。勉強のできる人は経験をつまなくてもしょーもないミスはあまりしません。そう感じた今日この頃。だから、学校での勉強って直接は将来使わないかもしれないけど、そんなことはどうでもよくってね。やっぱり大切です。カラオケもいいけど勉強しろよ!高校生!!さて。昨日の夜からおきるたびにタイプしてるんですけど、指先から血が出そうです。本気で(笑タイプ中考え事をしていたら気分がオチてきました。以前の日記にも書いたように、ひとみは強い精神力もってるね、とよく言われます。自分でもそう思ってました。でもね、最近自己分析をしたんです。その強い精神力が崩れる時はどんな時だろうと。いままで挫折した時ってどんな時だったのだろうと。・・・・ないんですよね。挫折。壁にぶち当たったこと。自分の想定の範囲内でしか行動しない。勝負にでない。慎重派。つまりビビり。だから壁にぶち当たったこともない。乗り越えられる壁しか乗り越えない。起こったトラブルはすべて想定の範囲内。まぁそういうことですよ。はぁ・・・・。ま、別にそんな自分嫌いじゃないんですけどね。もともと「努力」なんて言葉はお母さんのおなかの中に忘れてきたようなので。はぁ・・・まぁこんな暗い感じの日もあっていいでしょう?
2007.07.29
コメント(2)
ちょっと小遣い稼ぎに派遣しているんですけど、一応事務なんですけどね。お茶を飲んだり、お茶を飲んだり、お茶を飲んだり、そしてトイレにいったり、またお茶飲んだり、お茶飲んだり。。。。で、最近時給がUPしました!!仕事内容も、お茶だけじゃなくて、紙を半分に切ったり、それをさらに半分に切ったり、一日中印鑑を押していたりします。・・・ものすごい時間を無駄にしている気もしますが、時給がいいので副職なら問題ないかなと。。さて、最近の男はよわいな~と思います。仕事の相談をよく受けるんですけど、泣いてもいい?なんて言ってくるんです。まぁ仕事がしんどいのはわかりますが、そう頻繁にピーピー泣かれても・・・。で、派遣先の上司で、大変そうなのはわかるんですけど、明らかにストレスで体調不良で、おととい病院でお休みだったんですけど、電話かかってきて、胃に穴があいたと。よえーなあーでですね。最近妹が彼氏と別れたんですけど、最後の別れ際で男が泣き出したんですって。いままで大事にしてこなかったくせに。泣く前に言うことあんだろ。ほんとよえーなーっていう話をしてたら、実はメンタル面って生まれつき男は弱いんですって。だから男の子だから泣くんじゃない!!と教育する必要があるらしいんです。女の子はそんなことしなくても強いそうです。だから、「おねぇちゃんなんだから!!」と育てられたひとみは最強です(笑)男のくせに!という発言は差別用語かもしれませんが、そんなこといったって、種類が違うんだもの、区別はしなきゃだめですよね。さーて仕事仕事。
2007.07.21
コメント(4)
こないだ世界が100人の村だったら・・・をちょっと見ました。あの番組の、ゲストのコメントは、いらない。まったく、いらない。なんだかんだエラそうなこと言ったって、贅沢してんでしょ?あんたら。贅沢したかったらしたらいいじゃない。どうもこんばんわ。また1か月くらいあきました?毎日書きたいことはあるんだけどね。なかなか。。。クタクタで。。。さっきテレビでスペインのホテルの変わったサービスと題打ったニュースを見ました。なんでも、改装前のホテルの部屋を壊していいというもの。スパニッシュはよろこんで破壊活動をし、コメントに、ストレス発散になったわーとか言ってましたけど・・・・そんな暴力的な方法でストレス発散するなんて、なんて恐ろしいんでしょうね。モンスターやね。あれは。人間てこわいなー・・・…そして今日久々にマクドに入りました。したらむちゃむちゃ寒くてね。もう7月なのに凍えました。喫煙コーナーなくす前に、温暖化だよ温暖化。地球のことよかやっぱ人類?28度以下には絶対しませんとかにすれば?おかしいよ。銀行行ってもデパート行ってもどこ行っても寒い。人間やめたくなるね。。だから次回は人間のいいところを書こう。。
2007.07.03
コメント(4)
最近モテ期です。「どんな人が好き?」と聞かれて、「ひとみのことが好きな人が好き」と答えたからでしょうか。ストライクゾーン広っってか来るもの拒まず!?さてさて。今年新卒で会社に入った子がいます。会社では無理な仕事を押し付けられ、現場ではパートのおばちゃんにいびられ、一部の同僚からはねたまれ(意味もなく)、もう限界まで来たそうです。はるばる東北から関西の大学に入学し、そして今年関東の某大手企業に入社。今は周りに同僚以外の友達はほとんどいないそうです。2か月で3回泣いたそうです。こっそり。その子のお父さんは病気でもう目覚めることはありません。お母さんを東北に残し、仕送りをしてあげようと必至で働いているため、「やめたい」なんて絶対言えないといっていた5月半ば。最近お母さんに電話をしたそうです。何も言ってないのに「しんどかったらやめたらいいよ」といわれ号泣。そう言われてすっきりしたのか、今はやめようなんて思わないそうです。どう思います?この話。期待から解放してあげると、より強くそれに答えようと働いたりするもんですね。期待という表現が正しいかはわかりませんが。まぁなにが言いたいかというと、子供への期待は絶対口にするな。ということですかね。不登校なんかこれで解決するんじゃない?ま、あからさまに期待されて「健康的に」伸びる子はどんどん言えばいいのかもしれないけどね。そんな子いるのか知らないけど。
2007.06.10
コメント(6)
どうもどうも。また日があいちゃいました。。。最近忙しくてね。今度は本当に^^;その証拠に、まだ咳がとれません!!!癒す時間もありません!!仲のいい薬局のおばちゃんに、レントゲンと血液検査して来いと言われました。。。恐怖です。そのうえ、最近毎日重たい荷物を持って歩き回りすぎたのか、足の甲が痛く、めちゃめちゃ痛く、腫れてきたした。疲労骨折の模様です。徐々に歩くのが困難になってきています。・・・明日病院行きます。最近何にも面白いことありませんね~毎週毎週どこかで誰かと飲みに行ってますが、なぁんにも楽しくない。っていうか日常?そうそう。最近のひとみはものすごく人当たり柔らかく、社交的です。かなり。家にかかってくる営業電話も楽しくしゃべります。大変ですよね~なんていいながら。ティッシュでもチラシでも快く受け取ります。ありがとう~☆なんていいながら。知らない人でもツンツンするより楽しくしたいじゃない??ま、余談ですが。余談だらけですが。じゃあ何が本題なのかわからない日記になってしまいました。とりあえず今日は仕事終わって飲みに行って実家かえって、次の日病院いって、夜には姫路に着いて、また飲みに行って、日曜の昼には友達来るので大阪に帰ってきます。お得意の三都物語です。神戸じゃなく姫路ですがね。私の足、動いてくれるかしら?
2007.05.25
コメント(2)
GWももう終わりですね~みなさまいかがお過ごしで??ってかGWなんて関係ない人も多いよね^^;今日は私の愛猫、佑子の誕生日ということで、新しい部屋を買ってあげました♪今までのは小さすぎたしね。早速寝てくれています。うれしい限りです。今日はあと何買ったかな~あ、MIKAのアルバム買いました。ヨーロッパ行ってるときに、ヨーロッパ版MTVみたいな、確かMVDだか、MDVだかっていうチャンネルでしょっちゅう流れてたので、覚えてたんですけど、こないだまですっかり忘れてました。DOCOMOのCMソングになってるのを聞いて、どこかで聞いたことあるな~と。。。まぁ聞いてみたい人はYouTubeでどうぞ。ちなみにミカじゃなくてミーカだそうです。なんで好きかって、多分口元がごくまれに山崎まさよし兄さんを感じるからでしょう。さて。こないだの風邪、結構引きずりまして、今もなおセキがとまりません。やばいですよね~でも休むわけにはいかなくて、鞭打ってがんばりましたが。。。がんばって河川敷でバーベキューとかもしましたし、神戸まで飲みにいって、ボーリングとかもしましたし、わざわざホテルとって、京都へ1泊旅行とかもしました。ちなみに京都へは30分です。いっぺん死ねとか言わないでください。思わないでください。まだ潮干狩りには行ってませんから。大阪の潮干狩り、危険だそうですね~毒性のあるらしくて。温暖化が原因かも?みたいなことをテレビでいってました。貪欲な人類は滅びる運命にあるんでしょうね~どこまで持ちこたえるか・・・。受け入れる覚悟はあります。なんてで、また数百万数千万年数億年後に知的生命体が生まれて、進化して、発展して、自然と共存できずに再び滅びるんでしょう。地球にあるオーパーツなんかって、宇宙人じゃなくて地球人の遺産?・・・潮干狩り、姫路まで行くかなぁ~
2007.05.05
コメント(7)
風邪ひいちゃったみたいです。喉がいたい。のくせに、どうしてもカラオケに行きたくて、2時間だけ行っちゃいました。一人で。ザ・悪化。苦しいです。わりとバカですよね。わたし。なんか最近風邪はやってません?私の周りだけかな?今日暇でよかった・・・。明日は実家に帰らないといけません。あぁ喉が痛い。頭も痛い。熱っぽい。市販の薬、ききゃしない。もう寝よっかな。そして、土産話明日書きますとかいいつつ、まったく忘れてました。う~ん。もう忘れたな~。あ、そーいやイスタンブールで公園で本読んでたら、話しかけられて。おじいさんに。なぜかひとみに名刺を渡してきて、手紙くださいとかいわれちゃって。。。孫だとか言われて。あんたの孫じゃぁねぇよ。とは思いつつも、一生懸命日本語で話しかけてくるので、聞いてたら、日本人が大好きで、ひとみくらいの年の人らと文通しているらしい。実際手紙見せてもらったんだけど、ローマ字で書かれてあるの。だから全部日本語。60から勉強し始めたんだってさ。そのうち書こうかな。手紙。土産話2↑あぁ喉が痛い・・・
2007.04.21
コメント(6)
お久しぶりです。戻りましたひとみです。日本に帰ってきてこまったなぁと思ったこと。あっちって右側通行じゃぁないですか?だからよけるときもたいてい右によけるとうまくすれ違えるんです。で、帰ってきてもまだそれが抜けなくて、梅田で人にぶつかりまくっています。土産話?↑・・・・・だめです。眠すぎてまた明日書きます。お休み・・・。
2007.04.12
コメント(6)
まだいます^^;昨日の夜?夜中?に妹とツタヤに行きました。半額デーだそうです。特に見たいものはなかったんですけど、妹はアニメを思いっきりみたいとよくわからないことを言い出したので、とりあえずアニメコーナー。「FREEDOM」唯一借りたかったのに、ありませんでした。アニメのどこのランキングかしらないけど、あって、1位2位3位とも知りませんでした(汗1位はガンダム何たら何たらだったんですけど、ひとみ、まっっっったくガンダムしらないんですよね。残念です。コナンとかドラえもんじゃないの??結構詳しい子多いんですよね~。主婦も。OLも。コミックアニメ界はパチ界を抜くんじゃないかしら。素人にもわかりやすくかつ面白いものありませんかね?'4400'が強く押されていた気がしたので、それを借りて帰りました。なんかね~アメリカぽいな~ぐらい。シーズン1借りたんですけど、シーズン2はもういいかなと。不思議系はXーFILEで十分。そして、明日の夕方までにやるべきことは、国外に持ち越し決定です。
2007.03.12
コメント(2)
われそうに痛い。ここ最近頭痛がとれてすっきりした日なんてない。台湾で平々凡々だと言われた彼女が、「平々凡々なんていいやがって!! 絶対、よく働く旦那さん見つけて、 専業主婦になってやるっ!!」っていってましたが、まさに平々凡々なのでは、、、と思ったけど、どうでもよかったので突っ込まなかった今日この頃。来週からやっぱりちょっと出かけることになりました。いいものを探してきます。あっちで更新できたら更新します。あーあ。時間ってお金で買えたらいいのにね。ほしいときは1時間、5万でも10万でも出しそう。。。
2007.03.09
コメント(2)
台湾の細木数子とやらに占ってもらってきました。それによると、ひとみのラッキーカラーは緑と赤。。。。なんのこっちゃ。早くに結婚すると必ず離婚するそうです。そして将来セレブになるそうです。このひとみが。今夏にいい人とめぐり合うそうです。じゃぁ今のはダメなんですね。残念(笑ちなみに一緒に行った友達が、生涯平々凡々だと言われてショック受けてたのに、ウケました。いいじゃない。平々凡々。日本人は普通が一番。あと、その占い師さんが言ってくれたひとみに合った職業と、ひとみの職業がほぼピッタリだったのにびっくり。台湾のホームズですね。で、酒の飲みすぎに注意と言われちゃいました。なんでバレタ?あとは~何言われたか忘れた。紙に書いてもたったけど、達筆?すぎて読めない・・・。さて。今日の休み、何をしようかしら?
2007.03.03
コメント(4)
今頃梅雨なんていうTOPは・・・。なんて言うことすら今更なんですけど、、、ということで、ずいぶん前に描いた古いのですけど、当たり障りのないものですので、とりあえずこれをTOPということで(笑あ、ちなみに昔描いた絵日記の絵、なんかよくわからないけど今見たら面白かったから、徐々にアップするのでどうぞ。結構あるんです(笑1日36時間周期のひとみでした。
2007.02.27
コメント(4)
なんとなく、気分転換にトルコに行きたくなって、トルコに行こうと思ったんですけど、帰りの便が取れない・・・。くそぅ><。ギリシャも取れない><。。なんだよぅ。なんでだよぅ。。またマルタに行こうかな・・・。6月ごろに。とりあえず明日たいわん行ってきます。市場ぶらぶらして、薬膳料理で心身ともに浄化して、かえってきます。あ、やっぱり九州いこうかな。新幹線でいけるし。あぁなんでしょうね~このブルーな気分は。なぁんにもやる気がでません。やってるけどやる気はありません。まったく。最近よくつるんでいるおばさんたちに、かなり溶け込んでます。そのおばさん達が新しく見つけた暇つぶしバイトに連れ込まれて、行くたんびに、お菓子食べながらサボってます。派遣の品格なんてあったもんじゃぁありませんね~(笑)あ、派遣じゃないや。今回はバイトだ。で、そろって一緒に仕事入って、昼終わりの時は、昼まっから酒のんで、かなり楽しいです。頭が腐り始めてます。見事です。ふぅ。
2007.02.26
コメント(0)
一昨日から引きこもり期間にはいっとります。引きこもって何をしているかというと、DVD見たり、掃除したり、料理したり、本読んだりしています。うらやましいでしょう??こういう充電期間がないと、だめなんですよ~。。ちなみにDVDは友達に借りた「のだめカンタービレ」を見ました。OP、ED、CMカット編集されて全部ぶっ通しで見て、だいたい9時間かかりまた。私、ピアノを長いことやってたんですけど、発表会なんかになると絶対暗譜できないんですよね。だから本当は楽譜の持込は許可されてないのに、黒い表紙をつけて、舞台に持って出てもいいといわれてたんです。仕方ないですね。覚えられないんだもの。でも何ページもある曲になると、これが大変。おける範囲なら並べておくけど、それが無理なら、途中で先生が出てきて楽譜をめくってもらったり・・・。非常に情けない。しかし持っていかなかったときに、2ページ飛ばしたことを思えば、先生も仕方ないと思ったのでしょう。あのときは、わりとコンパクトな曲に仕上がりました。なんで覚えられないのか。「のだめ」を見て思ったんです。(ドラマですけど)才能と練習量が違うと(ドラマですけど)一日一回も練習しなかったし、1週間しないなんてザラでしたからね。レッスンは週1でしたから、1週間練習しなかったらつまり、1週間前と同じ、もしくはほとんどの場合、ヘタクソになっているんですよ(笑)才能ないのは仕方ないとして、何年も使ってきたタイピングは正確にはやく(情熱的に)動くのに、その何倍もやっているピアノはダメダメでしたから。多分キーボードと向き合っている時間よりもピアノを向き合っている時間のが、はるかに少ないんでしょう。年数はこなしているわりに。で、感化されて、電子ピアノでもほしいなぁ~と思う今日この頃。さて、引き続き引きこもるか・・・。
2007.02.20
コメント(0)
テレビCMで、「息子の趣味は・・・趣味は・・・・(汗」とかいうやつありますよね。ひとみ家では、親が娘の趣味を知らないことより、ひとみの妹に趣味がないことにとても不安に思っているようです。ま、知りたくても無いという・・・。まぁ趣味ってなんですかね?調べてみました。【趣味】1.仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。2.どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方。好みの傾向。3.物事のもっている味わい。おもむき。情趣。(YAHOO辞書より)あ、じゃぁ趣味を職業にしちゃいましたー☆みたいなものは職業になった瞬間、趣味ではなくなるんですね?まぁ稼がないといけませんからね。金持ちはしりませんけど。妹子はヘアーセットは好きでやっているけど、仕事でしている以上、趣味とはいえない。読書もしない。テレビも見ない。パソコンも触らない。旅行もしない。簡単に言うと、休みの日何しているかっていうことですかね?家に居る場合は夕方5時ごろおきてリビングでゴロゴロしながら、テレビを見てるのか見てないのか、ソファーでまたウトウト。。。。休みの日なんだからいいと思いますけど、2日続けて休みの日があっても同じです。たぶん3日でも4日でも休みが続いても変わらないと思われます。家にいて、寝る以外やることがないんですよね。彼女。かといって家を出たって、遊びにいくだけでね。服買ったり、飲みにいったり。やることが無いなんて、なんて贅沢なんだろうと思ったけど、それはそれでしんどいね。人間は働きアリですね。貪欲な。。止まると死ぬ・・・。定年後の世のお父様方、大丈夫かしら??すぐボケるんじゃぁ・・・・そもそも今80歳以上の健康なご老人が多いというけど、それは80歳以上だから健康なだけで、団塊の世代付近の方々がはたして80まで健康でいられるのかしら・・・そしてひとみの世代は50まで健康に生きられるかしら??絶滅への道・・・?
2007.01.31
コメント(2)
読書の秋を引きずって、今太宰治があついです。じつわ、わたくし10代の頃太宰さん読んだときはまんまり好きではなかったんですよね。でもなぜかふと最近本棚の太宰さんを読んでみたらなんだかもうとりこです。読書の楽しみ方は人それぞれで感じ方も人それぞれだと思います。ひとみの場合、「正義と微笑」をよんで電車の中で笑いをこらえるのが一苦労でした。もしやニヤニヤしてたかもしれません。かなり気持ち悪い。自分でも鳥肌ものです。いや~でも電車の中の読書の時間というのはかなりの贅沢な時間なんですよね~ひとみにとっては。そういえば以前推理小説を読もうときめてよんでいましたが、訳者が悪いのか、原作がわるいのか、はたまたひとみの頭が悪いのか。どうもおもしろくありません。貴重な電車の中もウッカリ寝てしまう勢いです。ので辞めました。やっぱり自分の好みに偽りない。当初の狙いとしての文学を読み漁ることによって感受性が豊かになり、深みのある人間になる」というものはまだまだ先の話になりそうです。ただ、こないだ録画した「月とキャベツ」を見て、山崎まさよしに感情移入してしまい、海外でパスポートと財布を掏られたときみたく、しばらくドーンと落ち込んでしまいました。ともあれ、2度目に読むとまた新しい発見がありますね~
2007.01.25
コメント(0)
妹はヘアーセットの仕事、主に夜のお仕事をしてらっしゃる方をセットしているのですが、「あいつ絶対ゆとり教育や!」とたまに言う。なんでも妹の2つ下からゆとり教育世代らしくて、しゃべり方や態度がなってないらしい(不明平気で目上の人にタメ口だし、友達みたいにからんでくるという・・・ゆとり教育のせいで彼女らはそうなったのか、、、かなり疑問ですが、妹はそう信じているそうです。というのはどうでもいい前置き。今日はこんな時間に日記更新。こないだ元同居人とその友達夫婦に会ったとき、やたら元同居人忙しい忙しいってわめいていました。しんどいとか疲れるとか、、、あーだこーだ・・・。ひとみの考えとしてはね、ブログ等で忙しいとかしんどいとかわめくのは大いに結構だと思うのです。そのためのブログだと思っているので。でも外でいっちゃぁいけないと思うのです。忙しいとわめくことで、その場の雰囲気がよくなるということはないでしょうに。むしろ悪くなるじゃない?ひとみもブログとかで忙しいとか疲れたとか書いたりしますけど、それはここだけの話であって、ネコにもわめいたことはありません(それはウソなーんかヤダなぁ~と。いちいち注意することでもないような気もして黙ってましたけど。なーんかヤダなぁ~と。
2007.01.23
コメント(0)
ことしもどうぞよろしくお願いします。なーんていいつつ、TOPはまだ梅雨です。えぇえぇ。大変な12月でしたよホント。裕子がヤブ医者で殺されそうになりましたからねっ(大げさ)2回も手術を受ける羽目になりました。で、私も例のアレにかかりましたし。。。しかもパート先に広まりましたからね。次々と皆様ノックダウン。で、その職場も例のアレ(法律)のあおりを受け、業務縮小をせざるを得なくなり、ついには年末一杯で業務終了へと・・・・。ってな訳で、業務終了が決定したのが11月の30日で、知らされたのが12月入ってからですからね~30日前に解雇通達されなかったわけですからね~解雇手当金がどたらこたら・・・これが問題で、ちょこちょこしか入ってないひとみが知らされたのは8日くらいだったんですけど、熱心に仕事に入ってる方は12月頭に聞いてるんですよね。12月は31日までありますから、その方には解雇手当は出なくて、週2くらいのひとみが7日分の解雇手当をもらったんですからね~7日分ってったらひとみの1ヶ月弱分ですよ~不公平だとパートさんたちが立ち上がってね。。3月の雇用契約まで保障しろ!と・・・。その話し合いかなんか知りませんけど、職場に人がいないんです。その上皆さん有給消化のために年末人数が激減。ゴタゴタですわ。。。で、ひとみが臨時で何日も入ったり・・・。別に愛着もなにもないけどね。ま、いい経験になりました。で、その職場にいた霊能力者と言われた人に、ひとみさんに言いたいことがあると呼び出されて、あなたの家のリビングに、霊のアレ(女の人)がいるわよ。なんていわれちゃって。。。。確かに妹がリビングでいつも金縛りにあうって前から行ってたのを思い出して・・・。しかも妹が連れてきたとかいうし・・・。妹が以前住んでいたところには確かに誰かいたんですよ。2階で足音がするし・・・。で、その人に家に来てもらって、つれて帰ってもらったらなんと!テレビの映りがよくなっちゃいました!!その日の明け方から高熱をだしてしまい、そんな感じで忘年会へ行ったりしたら、ずるずる正月まで風邪を引っ張って、今もなお頭痛がやまないという状況です。ことしはきっとよくない年だ。。
2007.01.06
コメント(8)

↑一見矛盾してるようで、全く矛盾しておりません。(私に限り?またとんと日があいてしまいました。なんで日課にできないんでしょう?今は机にかじりついているところです。で、ふとブログを思い出しまして、気分転換です。知る人がみれば、こんなときに気分転換なんざいい度胸だ、といったところでしょう。 最近雨多いですね。雨の日で引きこもって何かするのだいすきなんです。今日はあいにく降ってませんけど、空色が悪いのでまぁまぁいいです。もう夜か・・・。こないだ姫路に久々にいってきました。たいした用事ではなかったんですけどね。久しぶりに乗る新快速は恐ろしいほどのスピードで。ついつい一番後ろの車両にのってしまいました。しかも今、新快速、敦賀まで行ってるんですね!!恐ろしく長い・・・。そして恐ろしく混み合っているという恐怖の電車です。関西に来た際はぜひ姫路まで新快速をご堪能あれ☆今月末にわがやの裕子が避妊手術をします。と、いうことは女の子だったんです。おなかにあった垂れた部分は例のモノではなく、「脂肪」だということで、ただの太りすぎです。6ヶ月でもう4キロありますから^^;種類もはっきりしました!ノルウェージャンフォレストキャットという猫でございます。運動神経はいいとありましたが、残念ながらその例に大きく漏れ、兄弟みなそろって運動神経は鈍いようです。50センチの飛び移りも失敗し、角でおなかをぶつけていたほどです。多分食っちゃ寝してるからだと思いますあぁ~裕子が一匹で1泊も病院で過ごすなんて今から不安で不安でしかたありません。お泊りで朝帰りだなんてっっ
2006.11.22
コメント(1)

とある教養本?をよみつつ、その合間にアガサクリスティーを読みつつ、その合間に僕たちの戦争という本を読みました。どれが合間なのかわからない・・・僕たちの戦争ってのはこないだテレビでやってたやつ。森山未来が若干好きな妹に録画を頼まれて、その録画ビデオを見てたらなんとあときっと20分ほどで終わるだろうという最後の最後、クライマックスで切れてしまいました。だからDVDに録画してっていったのに!!とこっぴどく怒られてしまい、しゃーなしに本を買いに行ったということです。だってさ、ビデオあまってたからさ、もったいなくってさ・・・・。まぁひとみも気になるっちゃぁ気になるので読んでいたわけです。なかなかよかったです。でも森山未来の演技も見たかった・・・ツタヤにおいてないのかな~~ご覧あれ!さて、帰ってくると妹がバイト先のラーメン屋で覚えてきたメンマの作り方を披露すべく、みようみまねで作ってくれたのです。が、出来上がったものはメンマとはほど遠い、ただの筍の煮物になってしまい、しかも味付けも最悪。。辛い。思わず吐き出すほど辛い。ご飯があったら~なんてもんじゃぁありません。たっっっっっぷり醤油のしみこんだ筍。なんでこんなに料理がへたなんでしょう??料理の下手な人って「味見をしない」とはよく言いますが、まったくその通りだと思います。ひとみの父は不味いものは絶対食べないという料理に関してある意味スパルタなのですが、そんな家庭で育った妹を筆頭に母を含む女性陣は未だに食べてもらえない時があるという・・・。何も言わずに残される・・・。地味~にききます。みなさん味見、ちゃんとしてます?今日の裕子です
2006.11.05
コメント(4)
眠らない夜を続けていたらついにぶっ倒れまして、短期入院してました 笑まぁそんなこんなで。最近ひとみがツンツンしてるとのご指摘を頂き(元同居人より)、その際に偏った本ばかり読んでるからだと言われ(元同居人より)、確かにそうかもと思ったついこないだ。小説はあんまり読まないからきっと感受性豊かになれないんですよきっと。ビジネス書、教養本ばっか読んでたってね、きっと頭でっかちになるだけですよね。みなさん読みます?ヘミングウェイは何度か繰り返し読んだくらい好きなんですが、とくに海外文学は不得手です。で、このたび私ひとみは今後絶対読まないだろうと思われたものをわざわざチョイスし、今読書中です。その名はザ☆アガサ・クリスティー☆でございます。「そして誰もいなくなった」なんかは有名すぎてひとみでも内容は聞いたことがありますけど、そのほかはほっとんど初耳。。とりあえず片っ端から読んでいこうと・・・。そして想像力を高め、感受性を豊かにし、今流行の「人間力」を養おうと思うわけです。ただね、ひとみは速読もナナメ読みもできませんが、結構読む速度は速いほうだと思います。だから1日の移動時間だけで読み終わってしまうんですよね。本屋に返したいくらい。このままじゃぁまた廊下に本を並べることになりそうで・・・。で、売ろうかと思ってもやはり本てのは作者が1作品1作品試行錯誤を重ねて作り上げたものだと考えるとなんか手放すのは申し訳ないというかもったいないというか・・・。こないだ引越し前に売った後、かなり後悔しましたから^^;古本屋でもしようかしら。全部ひとみの書評付き。だから自分の読んだ本しか売れないという赤字決定な本屋。勿論趣味で、ですが^^;それ以外ありえない 笑あ、それか売りに来る人は売る本に必ず書評を付けないといけないとかどうですか?おもしろそうじゃないですか?独り言です。ほんとにしようかしら?
2006.11.03
コメント(7)

これ韓国のアレですよ。一押しのおみやですよ。シルバー製の。有名人も持っているとか持っていないとか?ちなみに有名人とは韓国の有名人です。しりません。もらったのでなんとなく撮ってみました。楽天、劇的に変化したのかしりませんけど、勝手にアルバムが公開するになってたりリンクなんてしたこと無いのにリンク参加中!とかになってたりそのくせリンクスβを押したら初期の登録画面だし、ちょっとイライラします。リンクスがうまくいかないから全員入れちゃえ!ということでしょうか。興味ないですから。それはさておき、毎日日記書こうと思うのに、帰って風呂入って寝るだけの家になっています。10時半くらいに引き上げて立ち飲みやで30分くらい飲み食いして帰るという、これが最近の生活パターンです。昼にしたって夜にしたって座って食べた記憶がない。でもこれで結構たのしいんですよ。「将来の不確かな幸せのために、今不幸にも頑張る」、という必要は無くて、「今幸せに楽しく生きれば、自然と頑張れる」、なんて昔どこかで聞きましたが、その言葉に忠実に生きていこうと思った今日この頃。あ、時間だ。行ってきます。
2006.10.22
コメント(2)

さっそく本格2人暮らしになった今日この頃。妹と。「国民年金今日までだから払ってきてね!」「あぁ。。うん」と納付の用紙だけを渡されましたが、何かおかしいなと感じたついさっき。とういうわけで、どういうわけで。今日は一日お休みです。なぜならベッドが届くから。さっきからマンションの周りを佐川急便がウロウロしているんですけど、3回目に見たとき一通を逆走してました。ひとみのベッドがアレに乗ってないことを願います。最近体調がおかしく、胃に穴が開いてるのではないかと。なぜなら、いくら食べてもおなか一杯になりません。きっと穴が開いているからもれているんでしょうストレスでしょうか。週1回くらいしかいかないオペレーターがもしかして負担になっているのでは!?とも考えられます。しゃべりたいことが一杯あるのに話せないのこストレス。。。ちなみに胃は痛くないです。食欲の秋ですね。裕子はのんびり昼寝です。あ、そういえば昨日絶景?の番組。ちゃんとみてないけど、テレビつけたときに川島直美が山に登っているところで、川島直美なんとなく嫌いだったけど、ちょっと好きになりました。それだけ。さて。掃除でもするかな。
2006.10.02
コメント(6)
風邪をひいてしまいました。情けない。もう秋ですね。何の秋にしようか迷っています(どうでもいい引きこもるのが好きだといいつつ、連日連勤と、自分を追い込めています。さらに来年くらいからもっと自分を追い込むことになるかもしれません。20代はそれくらいでいい。。最近紹介されて空いた日たまに行ってるコールセンターでのオペレーター業務。めちゃめちゃ楽。ただし困ったことが一つ。部外秘なので詳しい内容は言えませんが、ひとみが担当しているのは東日本エリアだということ。。北のほうへいっちゃうとね、何言っているかわかんないのほんとに。全然電話は遠くないのに、聞こえているのに何言っているかわかんないの。だべ?そーいや裕子がオス疑惑がかかってから病院にいってません。オス疑惑がかかっていることを日記に書いたかどうかも覚えていませんが。。。オス疑惑がかかっているんです。。。名前も祐介に改名??で、種類もアメリカンカールの耳がカールしていないすなわち世間的には価値の薄い猫だということがわかりました。↑そこまでは言われてないけど。。。同居人がもらってきた時すでに5匹いたうちの残りの2匹だということなので、ま、そうでしょうね。カールする確率は50%だそうです。片方だけカールするよりかはいい。まそれがわかったところでどうってことないんですけどね。それより久しぶりの日記でした。これから毎日書いていこうと思います。できれば。
2006.09.26
コメント(6)
引越し完了しましたぁ。しかーし。ネットがBフレにかわるので9月頭まで使えないらしい・・・。今は実家にいます。ので当分更新はできないかと。いつもからそんなに更新してねぇじゃねぇかよ!!というご指摘は心のうちのお控えくださいますよう・・・かなり快適です。新居は。両隣は単身赴任系ですね。たぶん。今日実家に帰ろうと梅田に出たんですけど、そこでおば様に肘で胸元を強打され階段を2段ほど落ちました。近くにいた方に大丈夫ですかと助けてもらったんですが、そのお方は何もいわずにそそくさと阪急に乗りました。なぜそこまでの衝撃を受けたかというと、その方がTシャツのそでから肉があふれ出しているほど、太ってらっしゃったからです。そこで提案です。病気以外のデブはただの怠慢。犯罪だ!!速度オーバーみたく体重オーバーで違反切符を切ればいい!!まぁ年をとると・・・とはいいますが、そこまで太ることもないんじゃない??といいたい。その方に。あー今日の気分は台無し。
2006.08.18
コメント(7)
姫路も残すとこ丸2日となりました。なんの未練もないのはなぜかしら?やっぱり姫路が好きじゃない??だって不便なんだもーん。。。荷物がまとまらない&多いので仕方なく、命の次の次の次くらいに大切な本をブックオフしました。。。命の次に大切な本を除いて、全部で135冊。12000円くらい。。特に漫画は喜ばれましたね。MONSTER全巻めちゃめちゃキレイな状態で日焼けも一切無し!新品同様です。あーもったいない。一つ腑に落ちなかったのが、AKIRA全巻ほとんど新品状態で保存されてたのに、3巻だけ背表紙が1ミリほど破れていたので買い取ってもらえず、3巻以外持って帰られましたが、たった1ミリのために1巻欠けるなんて、なんてもったいない商売してるんだろうと思いました。よかったところは使わなくなった資格試験の問題集とか参考書。線もひかずに使っていたのでなんと買い取ってもらえました!!CDも売れば?といわれましたが、本だけでかなりのショックなのに、今すぐなんて耐えられない!!ということで、引っ越してから邪魔になったら売ろうと思います。さっき体重はかったらまた痩せてました。全国のダイエットがうまくいかない人に取っておきの情報です。食べないと、痩せるよ。マジでマジで(゜∀゜)おなかと背中がリアルにひっつくまえになにか食べないと。。。胃にもたれないもので沢山食べれて、栄養たっぷりなもの。何かあります?
2006.08.13
コメント(6)
あー日がたつにつれ引越しが面倒になってきます。しかし、もうすでにウン十万はらってますので、家賃も2か月分納めましたので。今更あとには引けない。てかひかない。家賃もなかなか高いのこれが。。。今住んでるとこより倍近くします。親に、そんだけ毎月払うなら一戸建て買ってローンが組めると。そういわれましてもひとみには一戸建てはいらないわけで・・。実家あるし。何年もローン組んで払い終わった頃にはもうかなり古くなっていて引っ越したくなるという始末ですよきっと。てか私まだ結婚もしてない22ですけど。そして日がたつにつれ同居人とも普通になってきて、さわやかに別居できそうです。同居人のクセに別居マニュアルみたいなのをいちいち決めてくるし、多少うっとおしいですけど、まぁ最初はそれもいいかなと。新鮮で。で、このあつさでバテ気味です。食欲がありません。昨日ついに同居人に突っ込まれました。どのおかずがメインなのかと。なんでサラダが2つもあるのかと。だって油つかうもの胃にもたれるんだもの~確実に一日の必要摂取カロリーに満たない。。力がでない。仕事ができない。夜中におなかがすく等、苦情がでたので、今日から別メニューです。最後の最後にめんどくさい。コンビニのお弁当お皿にのせ変えてやろうか。。。案外そっちのほうが好評だったりして
2006.08.05
コメント(6)
部屋探すのって大変ですよね~^^;引越しはもう3回目ですが、今回は急なもんで、どうにか頭金を抑えたいと・・・。大阪は保証金が高いですねっ><最初にいったのは、実績1番!お部屋探しは、****だー!とかいうところ。男のシャツの襟にシミがついていたことと、横にいた太った女のファンデーションが浮いていたことと、物件を見せてもらった時に、シートベルトを着用しなかったことが原因で、借りるのをやめました。次にその向かいにあった、お部屋探しは****で♪とかいうところに行きました。自分の髪型が気になって仕方が無いホスト風なやつが担当になりました。条件を言うとそこにいたスタッフ全員で探して頂いて、場所は微妙ですが、物件自体はかなりいいものが見つかりました。頭弱いかんじでしたけど、スーツもきちっと決めてるし、シートベルトちゃんとしてたし、帰り梅田まで送ってくれたし、一応保留でおいときました。で、一昨日大阪に行った時に友達と別の店舗の”実績一番!”を覗きました。まず条件に合った家が出てこない。そんなに厳しい条件だしてないのに条件が厳しいと言われました。で、さらにスーツはよれよれだし、またまたシートベルトしないし。社員教育ちゃんとできてないんじゃないの!!?まったく。当然やめました。というか見つかりませんでした。で、お部屋探しは****で♪から電話があって、こないだ見た部屋以外にいろいろと見つけたのでメールで添付して送っておきましたのでまた見てくださいね☆という内容でした。近くにいたので店に寄りました。ひとみが借りる部屋のタイプが空いたので中を見れるという話でまた見せてもらいました。車の中で午後ティーとキットカットをもらいました。即決。や、お菓子に釣られたわけではありませんよ!流れ的にそうですけど・・;物件自体はいいものです。ただ場所が・・・。ミニミニの人には、「こんなに条件の少ない人はあまりいませんよー!」といわれましたが、そのままエイブルに言ってやりたい。住むところはきまりましたが、引越しがいつになるのか検討もつかない・・・。荷物をまとめないと;同居人はいったん社宅に戻るそうです。で、そのあとひとみの機嫌がなおれば来るそうですが、それはどうかな ̄∀ ̄;ちなみに部屋の両隣は新婚です。ナナメ下も新婚だそうです。。ウザイ。どうでもいいけどね。それにしてもお金がかかるなぁ~T0T>鷹橋さんへどこに書けばいいかと考えて日記の下に・・・わかりました!帰ってくるの待ってますよ♪
2006.07.24
コメント(10)
タイトルに裏はありません。ここ最近本職以外すべてやめてほぼ主婦生活を営んでました。あまりにも暇なので、漬物を漬けてみたり、食後のデザートを作ったり、溜まっても無いゴミをこまめに出したり、クリーニング屋さんと顔なじみになったり、友達とランチしたり。まぁそれはそれで良かったんですけど。・・・・・・で、いろいろとありまして、別れたいと申し出たところ嫌だと言われましたが、嫌だ嫌だで済むと思ってんのかコノヤローというわけで、とりあえず、物理的に距離をおきたいと説得し、今に至ります。がしかし、同居してるのに物理的に距離を取るってわりと難しいものですので、もともと引っ越す予定を早めて一足先にひとみが来月にでも出て行こうと思います。そんな悲しそうな目であたしを見ないで!!せっかくの手作りマンゴープリンが不味くなるじゃない!あなたがいけないのよっ!!全部あなたがいけないのよぉぅっ(昼ドラ風肝心なところを端折りましたが、ご想像、ご妄想いただければ幸いです。。同居人で無くなったらなんと呼べばいいのやら。元同居人か。結構単純。同居なんてしないほうがいいかもね。事件以来ひとみを喜ばせようと努力してくださるのはうれしいんですけど、多分今回は折れない。と思う。ひさびさの日記がこれか。。。あ、裕子大きくなりました☆むちゃむちゃかわいいの!これが!特に一人で遊んでるところとか。相変わらず突然ひとみの姿を見失うとピーピー鳴きますが、まだにゃぁとは鳴きません。幸子の二の舞にならねばいいけど。。。ではでは。
2006.07.16
コメント(6)
マンマ・ミーア見てきました!超あたりまえですけど、みんな歌も踊りもうまいな~と。。。あと、再認識したのがひとみはデカイ音に感動するんだなと。ディズニーランドのパレードとか、ライブやコンサートとかも。とくに感動するところでもないのにデカイ音を聞くと涙が出そうになります。意味も無く。あ、CD大音量にしてもだめですよ。まぁよかったということです。今夏大阪千秋楽だそうですね。関西でまだ言ってない人はお早めに~さて。うちにやってきた裕子ですが、今姿見に映った自分に毛を逆立てて格闘してらっしゃいます。最近裕子が居るためにあまり家から離れられません。なんてったってひとみにめちゃめちゃなついてますから。まさかこれが同居人の思惑?遊んでいるうちにひとみの姿が見えなくなるとピーピー鳴きます。トイレに入ってもピーピー鳴きます。寝るときはひとみの耳の横でくっついて寝ます。これがかなり暑い。実家の幸子も母にくっついてます。しかししつけには厳しくしております。もうカーテンに飛びつかなくなりました。壁も教えたところは引っかきません。昨日は爪を切ってやりました。ので、引っかいてもまぁ大丈夫でしょう。布団の積んである押入れで遊んでいても爪が無いのでかなり踏ん張らないと落っこちます。てゆーか何度も落っこちてます。上等な餌とおもちゃと厳しいしつけでセレブなネコにします。幸子とは違って 笑でもまだ幸子のがかわいい。当たり前か。。。
2006.06.27
コメント(8)
全263件 (263件中 1-50件目)