全833件 (833件中 1-50件目)
久しぶりにブログを更新してみようと思ったけど、使い方がよくわからない。
2017/03/20
コメント(1)
ローブリッターとフィリスバイトです。フィリスバイトは、植えてから4,5年たちますが、やっと花数が増えてきました。成長がゆっくりな品種のようです。ローブリッターはピンクの鈴のような花でとても華やかです。玄関前を飾ってくれます。でも香りがないのが欠点ですが、娘が一番好きなバラです。
2013/05/28
コメント(0)
今年は、数年ぶりにきれいにバラが咲いてくれました。まだ、写真撮っていないので、今度また載せますね。発達障害の息子も年中になり、幼稚園に通いながら、週2回発達センターにも、通っています。その他に、病院のリハビリ(OTとPTと言語)にも通っているので、何かと忙しく、なかなかブログを更新できませんでしたが、薔薇はまだ育てています。今年はブログ更新できるといいな。
2013/05/24
コメント(0)
皆様 お久しぶりです。6月の26日に突然義父が亡くなりました。納骨も無事終えて、今はひと段落しているところです。孫二人といろいろなところに出かけて、とてもかわいがってくれた義父でした。2年前に体調を崩してからは、車を運転しなくなり、でも私たち家族と車で買い物に出かけたり、旅行をするのをとても楽しみにしてくれていました。夏休みには東京スカイツリーに上るのを楽しみにしていたのに、とても残念です。心不全で病院に着く前に亡くなってしまいました。家族の死はとてもつらいものですが、忙しくしていると少しは忘れられそうです。16日で息子も4歳になりました。おしっこは、4月ごろには一人でできていたので、幼稚園ではトレーニングパンツだったのですが、8月に入ってやっとウンチも教えて、トイレでできるようになりました。またブログも夏休みが終わったら、再開させたいと思いますので、よろしくお願いします。
2012/08/19
コメント(1)
アブラハムダービーでした。春菊とチャイブの花も咲いています。最近は、上の子の運動会や下の子の参観日や遠足などで、いろいろ忙しかったです。夏休みまでもあっという間なんでしょうね。薔薇もそろそろ返り咲きになりそうです。遅咲きのバラはまだまだ咲いています。
2012/06/07
コメント(2)
娘にプレゼントしてもらった薔薇です。今年移植したけど、なんとか根付いてくれたみたいです。絞りが入っていて、とても気に入っていますもうすぐソラマメが収穫できそうです。
2012/05/25
コメント(2)
久しぶりのディズニーランドのインパークでした。上の子が小学生になってからは、平日に行くのが難しくなったので、日曜日に行きました。土曜日よりはすいているから。イースターワンダーランドは、はじめてです。春休みとかよりはすいているんでしょうね。暑いときと寒い時を除いていくと、スプリングカーニバルやハロウィンの時に行くことが多いです。バズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスをとりました。夕方に乗ることができました。これと、プーさんのハニーハントはずっと混んでいました。バズのはおもしろかったです。銃みたいなのを打ちながら進むのですが、点数が出るので、思わず大人も本気になりますね。花火は風で中止になりましたが、久しぶりに楽しめました~。夕方からすごくすいてくるので、今度はアフターシックスパスポートで行くのもいいな。昼間は混んでいたビックサンダーマウンテン(80分待ち)が、30分で乗れました。並ぶのは、疲れるけど、歩いているほうが楽でした。止まって立っているほうがつらいです。足の裏が痛かった~。行きは電車で行きましたが、帰りはパパに車で迎えに来てもらいました。上の子ももうすぐお友達といけるようになるかな。家族で行くのもあと数年ですね~。さみしいような~。分
2012/05/22
コメント(1)
この間、大きな雹が降りました。いきなり、真っ暗になったかと思うと、大雨が降って、強風とと雹がふり、娘と息子の下校の時間だったので、バスが遅れたり、学校まで迎えに行ったりと、大変でした。こちらは梨の産地なので、被害が出ないといいけど、ひょうがあたると、形がいびつになったり、傷がついたりして、売り物にならなくなります。ブルーベリーの花。いろんな種類のハチが飛んできて、蜜をすっていきます。おかげでいつも豊作です。子供がいるので、ハチは危険ですが、じっとしていれば大丈夫です。でも、スズメバチだけは、怖い。私でも体がすくみます。青シソのこぼれ種。今年はすごい量です。間引きながらどんどん消費しています。この時期は、やわらかくておいしいです。まだ、バラが咲いていないさみしい庭。オダマキの紫ばかりです。今年はジャーマンアイリスが早く咲きました。今満開なのですが、雨が降ると、倒れてしまいます。
2012/05/15
コメント(2)
やっと、黄色モッコウバラが満開になりました。白もありますが、まだ満開になっていません。黄色は、今年はじめてたくさん花をつけましたが、香りは黄色のほうがないということだったのですが、白と同じ香りで、香りの強さも同じくらいでした。うれしい~ミツバもたくさん収穫しています。長さが20センチくらいあり、おひたしにして食べています。こぼれ種でたくさん増えたので、毎年根三つ葉が好きでよく買っていたのですが、しばらく買わずに済みそうです。葉っぱが大きいですが、私は茎のほうが好きです。子供の日に、成田にあるアスレチックに行ってきました。釣り堀で魚を釣り上げて大喜びの娘。でも自分で釣ったみたいですが、隣の幼馴染の男の子が釣りました
2012/05/10
コメント(1)
玄関前で年中花をさかせてくれるローズマリーです。欧米ではローズマリーは玄関前に魔除けで植えるそうです。ここは、東側であまり日当たりが悪いせいか、子孫を残そうとがんばって常に花をさかせて、種までつけています。ネグンドカエデ(ケリースゴールド)の新芽です。イヤリングみたいな花をさかせたあと、きれいなゴールドの新芽がでてきます。 かわいそうなことに、暑さに弱いらしく、東側なので西日は当たらないのですが、関東の暑さはとてもつらそうです。あと、カミキリムシの被害にもあっています。どうなるか、この先。今日、雨でバラやソラマメがかなりなぎ倒されていました。ナスも雨でまだ植えられない。月曜日から、やっと息子の幼稚園が平常通りの時間に帰ってくるようになります。今まで、1時降園でした。やっと、庭仕事の時間が少し作れるかな。
2012/05/04
コメント(2)
パパとおじいちゃん、まーくんが東京スカイツリーの近くの隅田公園に電車にお散歩に出かけました。近くの神社では、結婚式をしていたようで、記念撮影をしていて、それをじっと眺めていたそうです。私と娘はその間、おばあちゃんの家に泊まり、娘は立川の昭和記念公園に行ってきました。まだ暑いといっても、それほどでもないのに、水遊びをしてきたそうです。私はまだいったことないので、来年はぜひ行きたいです。私は久しぶりに一人になったので、二子玉川でショッピングをしてきました。10年以上行っていなかったので、すっかり街が変わっていてびっくりでした。何を買ったかというと、ほどんど娘のもので、あとは、ロフトで無添加せっけんを買いました。ソフトクリームの形のトイレブラシを発見。思わず買ってしまいました。すごくかわいいです。連休で夏野菜の植え付けをする予定でしたが、雨なので、進みません。ナス、ししとう、パピーノ、モロヘイヤを買いました。あとは、野菜じゃないけど、カレックスを買いました。あと、プチトマト、万願寺とうがらしなども買う予定です。じゃがいもの土寄せもしなければ、とっても忙しいです。
2012/05/02
コメント(0)
菊咲き アネモネ の球根を植えておきましたが、次々と咲き始めました。赤、白、紫、ピンクといろいろな花がありました。毎年咲いてくれるとうれしいけど、冬の霜のせいで、枯れてしまう球根も多いので、アネモネはどうでしょう。咲きすすんでいくと、反り返って、最後に真ん中の黒いところに種もつくんでしょうか。球根でも種がつくものもあるんですよね。球根でも増え、種でも増えたらお得感いっぱいですね。ソラマメの花も咲いています。スナップエンドウも咲き始めました。ソラマメは花がついたら、ひと安心です。小さいうちにアブラムシにやられずにすめば、あとは、実がなるのを待つばかりです。実が小さいということもあるかもしれませんが。豆類は余り肥料をあげないほうがいいというので、難しいです。庭では豆類の育ちはとてもいいです。インゲンの種まきもしました。私が豆好きということもあって、いろいろ植えています。
2012/04/21
コメント(3)
11日が入園式でした。雨が降ったりやんだりで天気があまりよくありませんでしたが、なんとか外で写真もとれました。初日から泣かずにバスに乗ってくれました。ひと安心ですが、園ではほとんど話をしていないみたいで、緊張しているみたいです。もともと余り話せず会話にはならないのですが、家に帰ってくると、歌を歌ったり、園で黙っている分、家に帰って発散しているみたいです。102センチ位あり、年少さんではかなりのっぽみたいです。クラスでも頭一つ分くらいほかの子より大きかったです。会話にはなりませんが、歌は、すぐに覚えます。今は姉の影響で、名探偵コナンとルパン三世にはまっています。この間、ルパン三世のカリオストロの城をテレビでやってから、ルパン、ルパンとピストルをもって、大騒ぎです。でも、ピストルって次元ですよね。まだ雑草がない、ポタジェ。夏野菜を4月の終わりに植えるまでは、すきすきです。ソラマメの花が咲き始めました。今年はたくさん種をまいたので、収穫が期待できそうです。楽しみです。
2012/04/16
コメント(5)
ブラックのクリスマスローズが咲いています。シングル咲きしかないので、めずらしくはないですが、大切に育てています。バラの根元で咲いています。ヒヤシンスとリーフレタス もう少しで、徒長して種ができてきそうです。キンセンカの種類だとおもうのですが、こぼれ種で大きくなってきました。花やさんでは、冬しらずという名前で売っていました。手前の花はオダマキです。
2012/04/09
コメント(3)
私は役員の集まりがあっていけなかったのですが、パパと子供たちで実家から東京ゲートブリッジを渡り、帰ってきました。はじめてのゲートブリッジに興奮気味です。途中でどこかの海浜公園にもよって遊んできたそうです。そこはキャンプ場にもなっているそうです。これからの定番コースになるかな。当日は強風でアクアラインが使えなかったこともあり、混んでいたそうです。
2012/04/03
コメント(1)
今日は、美容院でパーマをかけてきました。もうすぐ息子の入園式(11日)です。ブルーベリー ティフブルーの花芽も大きくなってきました。背丈も180センチ超えです。私の身長よりも高い。この時期のブルーベリーの作業は、枯れこんだ枝を切る。あとは、伸びた先端の枝を切る。それによって、脇芽が出て、また一段と花芽が増えます。果樹は剪定をすればするほど、花芽が増え、収穫量があがります。どこを切るかわからないときは、すべての枝の先端を切るだけでもいいです。はじめて、アシタバを食べてみました。ブルーベリーや菜の花(こぼれ種)、ブロッコリーなどと一緒にゆでました。菜の花よりくせがないです、苦みもないです。でも新芽でも茎の部分はちょっと硬かった。私には、菜の花のほうが好きです。でも、体によさそう。成長も旺盛なので、春の定番野菜になるかな。種で増えないので、株分けで増やすしかないのかな。
2012/03/30
コメント(2)
豊後が数日前から、咲きだしました。今年は特に遅いです。まだ若い木なので、咲く花も少ないです。近くに梅の木がないので、あまり受粉しないのか、去年は実が一つしかなりませんでした。お隣さんの境界近くに植えてあった、月桂樹です。大きくなりすぎて、3mを超え、どんどんと幹も太くなって、お隣さんのお宅に侵入していくので、何回か剪定を繰り返しましたが、切れるときに切っておこうということになり、知り合いの方にチェーンソーで切ってもらいました。香りもよく、花も咲いて、常緑樹のないわが庭には、重宝していたのですが、思いのほか根付きが良すぎて、こういうことに。木を植えるときは、慎重にですね。スナップエンドウも成長中。竹の支柱を使っています。昨日の庭の作業は、バラの芽出しが始まってきたので、芽が出ない枝の剪定をしました。雑草取りと、宿根草が込み合っているところを、植え替えしました。今年は、バラの咲き始めが遅そうなので、一気に咲きそうですね。
2012/03/28
コメント(4)
今日は、娘の小学校の終業式でした。土曜日の授業がなくなったせいか、終業式でも3時間授業があるんですよね。3年生だったんですが、6時間授業の日も多く、帰りも遅いです。4月からは4年生ですが、ほとんど6時間授業で帰りは4時過ぎ。友達も自分も習い事があったり、会う日がなく、なかなか遊ぶ約束ができなくなりますね。昨日は午後は懇談会&4月からの役員の引き継ぎが午前中にあり、学校を2往復。疲れました~。このところ、ずっと天気が悪いです。お日様が出ないなあ~。バラの新芽もだいぶ出はじめたので、そろそろ消毒の準備をしなくては。バラの季節はあっという間にすぎて、楽しむゆとりがないなあ。カリフラワー ロマネスコおいしかったです。普通に塩ゆでしただけでも、十分おいしいくらいでした。甘くて、またブロッコリーとは違ったおいしさがありますね。今年はソラマメをたくさん植えたので、食べるのが楽しみです。と、たべることばかりですね。ワケギもにょきにょき 生えてきました。庭の植物を見ていると、生命力を感じます。
2012/03/23
コメント(2)
カリフワラ― ロマネスコやっと収穫です。味は普通のカリフラワーと一緒でした。まーくんが収穫のお手伝いをしてくれました。まーくんは、ブロッコリーやカリフラワーがちょっと苦手です。せっかく収穫したのに。姉は大好きで、いつもたくさん食べてくれます。私もブロッコリーが好きです。梅(豊後ぶんご)もつぼみが膨らんできました。これは、実もなる梅です。梅には花梅(おもに観賞用)と実がなる梅があり、食いしん坊の私は、もちろん実のなる梅です。豊後は花もきれいで2倍お得です。
2012/03/18
コメント(2)
クリスマスローズがやっと1週間くらい前に開花しました。今年はとっても遅いです。水仙もまだ開花していません。梅もです。写真がちょっとぼけていてすみません。テントウムシはお日様が出るとどこからともなく出てきて、日光浴。今年は、カマキリの卵がとても高い位置にあります。そして数もたくさんでした。野菜や花の種まきもぼちぼちはじめています。毎年たくさんの花を咲かせていた バラ ブルーランブラーですが、太い枝が枯れたと思ったら、根元にカミキリの幼虫が入っていました。まだ枯れていない枝もありますが、復活できるかわかりません。かなりショックです。大きく育ったバラで、枯れたのは初めてなのです。でも、復活を祈ろう。
2012/03/10
コメント(2)
苗から育てている カリフラワー ロマネスコですが、まだ収穫できません。早く食べたいです。ブロッコリーは、とっくに収穫して、わき芽を食べているんだけどな。今年は白菜が遅れて育ったものがなくて、全部枯れてしまったので、春先の花芽がたべられないかもしれません。去年種まきしたのが、発芽しないで、残っていて、これから発芽してくれたらいいんだけどな。白菜の花芽おいしいんですよね。菜の花よりおいしい。そういえば、今年は、菜の花のタネをまくの忘れた。青梗菜なぜか、庭にチンゲンサイが。種まきしたつもりはない。サラダミックスは撒いたんだけど、まさかサラダミックスにあったのかな。生食しないよね。青梗菜は。不思議です。
2012/03/02
コメント(0)
先月にホームセンターで購入したバラ (ニュードーン)ですバラの剪定、肥料、誘引は終わりました。剪定より大変なのは、葉っぱを一枚残らず落とすことです。勝手に落ちないので、手でとらなくてはならない。全部取らなくても花は咲くと思うけど、とらないと気が済まない。黒点病になった葉もあるしね。来年度の小学校の役員に決まりました。校外委員なので、最後の集会が今日あり、決定しました。幼稚園の役員には、ならずに済むといいけど、ダブルはきついです。
2012/02/19
コメント(1)
栃木県の那須に一泊旅行に行ってきました。これは泊まっていたホテルの屋上の展望台から撮った写真です。子連れでスキーに行くのは6年ぶりです。マウントジーンズスキー場に行ってきました。キッズパークのかまくらの前で。中には入れませんでした。娘は初めてのスキー。もらった子供用のカービングスキーでちょっとだけ滑りました。でも、子供は上達が早いですね。ちょっと練習すれば滑れるようになりそうです。私は久しぶりのスキーで体がガチガチ。下手な上にパパと交代ですべるので、一人で滑らなければならず。ゴンドラでいっきに上までいったのですが、かなり不安でした。なんとか下までたどりついた感じです。翌日はホテルのプールで泳ぎ、大人はバテバテでしたが、子供たちは元気いっぱいでした。6年前も那須のハンターマウンテンに行きましたが、子供連れで行くなら、ハンタマのほうがいいみたいです。託児所もないし、休憩スペースがあまりなく、小さい子を連れては、ちょっと大変でした。でも、高速のインターから近いので、車で行くには便利ですね。
2012/01/07
コメント(4)
あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。去年は余りブログの更新ができなかったので、長男の入園を機にもう少しがんばって更新したいと思います。バラも去年はお粗末な感じだったので、今年こそはもう少し咲かせたいと思います。こんなにピエールがきれいに咲いた年もあったのにね~5日に那須にスキーに行くことになりました。スキーは娘が3歳の時に行っていらいなので6年ぶりです。今日も地震があって怖いです。
2012/01/01
コメント(2)
今日はポタジェの冬野菜を紹介したいと思います。これは、カリフラワー ロマネスコ です。まだ食べたことがないので、楽しみです。まだ中身が見えてきません。まだ一度もカリフラワーを育てたことがないのです。ブロッコリーと違って、大きな株を食べたら終わりだそうだから、食いしん坊の私はブロッコリーばかり育てていました。もう一株あります。味は一緒でしょうね。こちらは、昨日夕食でいただきました。スティックブロッコリ-です。茎が柔らかくてすごくおいしいです。白菜です。だいぶ巻いてきたので、昨日ひもで縛っておきました。外側の葉はだいぶ虫くっていますが、たぶん中は大丈夫でしょう。ブロッコリーも白菜もビニール何もかけていないのに、よく育ってくれます。このところ毎日朝は霜でバリバリです。
2011/12/17
コメント(1)
2年前くらいに植えた コニファー (ブルーアイス)ですが、大きくなったので、今年は庭のツリーとして飾りをつけてみました。今年一年ですごく大きくなったので、冬に植え替えて、もうちょっといい場所に移してあげようかなと思っています。来年はもっと飾りを増やして飾るのが楽しみです。買ったときは、20センチくらいしかなかったんです。今は1m位になりました。玄関前に飾っています。この花カサカサしているのですが、異常に花持ちがいいです。なんていう名前だったかな。ビオラと一緒に植えています。寒くなってきましたが、暑くて庭に出られないころと比べ、日焼けも気にしないでいいし、草も生えないこの時期が好きになりました。毎年お正月ごろは、バラの誘引をするのが年中行事のようになりました。とげで身動きができないようになりながら、でも楽しい作業です。
2011/12/06
コメント(3)
先週 ヤーコンの収穫をしました。たった一株でしたが、たくさん収穫できました。サトイモのように、種イモがあるので、穴を掘って、来年用のタネイモにしようと思います。無事残っていればの話ですが。息子も3歳3か月になりました。前までは三輪車と自転車に乗ってばかりだったのですが、最近庭に出て遊ぶのがお気に入りです。ジョーロで水を上げたり、赤玉土をお皿に入れて、料理を作ってくれます。カエルの子はカエルになるでしょうか?アシタバ。大きくなっています。お浸しにできるくらいです。ブログはなかなか更新できなかったのですが、ポタジェやバラの手入れは、ぼちぼち続けています。今年の春のバラは余り花が咲かなかったので、今年は寒肥をちょっと多めに入れようかなと思っています。
2011/12/01
コメント(7)
今年もローズヒップが色づき始めました。ちょうど、クリスマスリースを作るのにちょうどいい時期です。このローズヒップのなるバラは、種から育てたもので、たぶん原種(野生)に近い種類のものだと思うのですが、去年咲いたものは全部枝を落としてしまったほうが、毎年よく咲くようです。でも、剪定した枝がすごい量になってしまうので、今年は切るのをやめようかと思ったのですが、残しておいしてもあまりいい花は、咲きません。でも、この枝の伸び方はすごいです。あっという間に2階にまでとどきそうな勢いです。ヤーコンの花が咲いています。キク科の花に似ていますね。ヤーコンは庭でなく、借りた畑に植えています。何にして食べようか。もうすぐ、掘り上げなくては。霜が降りたら、一気に葉が枯れそうです。
2011/11/08
コメント(2)
ヘリテージです。秋バラをきれいに咲かせられないので、花が少ないです。秋バラをきれいに咲かせるには、8月の終わりごろの手入れが重要なのでしょうね。暑さで葉が落ちないように、黒点病にならないようにしてあげなくてはいけません。あと、このところチュウレンジハバチの幼虫が葉を食べつくしてしまいます。すごい、食欲です。一株だけ、育てているヤーコンです。 すごく体にいいらしいです。借りている畑で育てているせいか、すごく大きくなっています。葉もお茶にできるらしく、血糖値にすごくいいらしいです。今年はお茶を作るひまはなさそうなので、今年は食べるだけにします。掘り上げるとすぐ、干からびてしまうそうなので、すぐ食べない分は土にうめておくといいそうです。掘り上げた根っこから、来年用の株がたくさん育つといいな。葉が茂りすぎているので、根っこがどうなっているか心配です。味の感想は掘り上げた後で。ダンゴムシなどで、かなり団粒化した土です。 ほんとに粘土質の山の土が、赤玉土のようになっています。虫の力は偉大だあ。この土ならバラも育ちやすいかな。巨大ミミズもいろんなところでみかけるようになりました。
2011/10/15
コメント(1)
今年も青シソの実の季節だあ。指の先を真っ黒にしながら、採っています。今年最後のミョウガ。3個収穫しました。ミョウガ大好き。甘酢づけにします。ブロッコリー。バッタにだいぶ食べられています。葉が食べられても大丈夫だけど、あまり穴だらけというのも見た目が悪いですね。長男が昨日病院で喘息と言われてしまいました。かなりへこんでいます。私も花粉症でアレルギーがあり、皮膚もとても弱いです。娘もアレルギーの鼻炎や結膜炎があります。やっぱり息子もだった。私が花粉症を発症したのは、妊娠中だったけど、子供たちはやっぱりもっと早いんだろうか。一生付き合わなくてはならない、病気なので気が重いです。喘息、ひどくならないといいんだけど。娘の同じ年の男の子の友達が、喘息で入院するほどなので、とても心配です。
2011/10/06
コメント(2)
久しぶりに庭の写真を撮りました。このところ、ずっと雑草と戦っております。負け続けてる~。横にはびこるタイプの、イネ科の雑草。もはや勝ち目はなし。青シソの前にあるオベリクスに、第1住人発見。大きなクモでした。4、5センチはあるかも。色がきれい。クモを見ても、声も上げない私。秋のダリアです。植えっぱなしで今年で3年目です。アシタバの葉に、第2住人 発見キアゲバの幼虫です。かなり大きくそだっております。さなぎになる日も近い。今年は、三つ葉のところにも、たくさんの幼虫たちが。ミカンには、ナミアゲハの幼虫がつきます。今年はあまりつかなかったけど。アシタバって、セリ科だったっけ?そんなに目立つ色だと、鳥にみつかるよ。保護色とにならないのかな。アゲハの幼虫ってミカンのにおいがする。なんか酸っぱいような。この間、ブロッコリーを3株と、白菜を3株植えました。苗です。庭には、いろんなバッタやキリギリス、鈴虫、コオロギ、カマキリなど、いろんな虫が住みついています。この間の台風で、庭の石が倒れていたので、直したら、産卵前のカマキリのメスが下敷きになっていました。もうすぐ産卵して、役目を終えるはずだったのに、無念でしょうね。バッタじゃなくて、カマキリなので、すごくかわいそうに思ってしまいました。同じ虫なのにね。
2011/09/26
コメント(5)
今日はとても寒いですね。最近まだ暑さが続いていたので、庭の写真をしばらく撮ってません。載せる写真がないので、この間買った種の写真でも。去年思いのほか、うまく収穫できたので、味をしめて、ソラマメをたくさん買いました。毎年植えているスナックエンドウ。これも失敗がないので。アネモネ。久しぶりに植えてみようと思います。でも毎年咲く球根じゃないよね。水仙みたいに毎年咲くといいんだけどな。今日、最後のブルーベリーをかごにたくさん収穫しました。ジャムにしました。でもブルーベリーソースのようになってしまった。ヨーグルトに入れて食べることにします。今年はプラムの収穫もあり、果樹三昧の夏でした。でも、ラズベリーだけはなんか一度も食べずに、干からびました。あとは、相変わらず、花を咲かせないサルナシ。庭の土が合わないんでしょうか。温州ミカンも大きくなって、あとは黄色く色づくだけになりました。食いしん坊を満足させてくれる、庭の恵みに感謝です。
2011/09/20
コメント(3)
ご無沙汰しておりました。調子が悪かったパソコンがついに立ち上がらなくなり、新しく買い換えたのと、夏休みに入って忙しくなってしまい、なかなか更新できませんでした。これからは、地道に更新できるといいなあ。毎年恒例のブルーベリーの収穫です。今年は9月に入ってからもたくさん収穫しています。収穫できるブルーベリーは3本だけなのですが、大きく育っているので、とてもたくさん収穫できます。かごにもたくさん。何キロもとれるので、いろんな方にたくさん差し上げていますが、とても甘くておいしいです。甘くなると実がどんどん大きくなり、大きくなればなるほど甘いです。そのまま食べるのが一番おいしいです。でも食べるにも限界があり……。採りきれず、落ちてしまったものもたくさんあります。冷凍してもおいしくないので、あとスムージーにしても、皮が残ってしまっておいしくありませんでした。誰かおいしく食べる方法を教えてください。やっと娘の夏休みも終わり、ひと段落ついたところです。毎年夏休みのほうが忙しいのは、なんなんでしょう。経済的にもきついなあ。いろいろ出かけたりするし、学校のプールも、少ししかないし、お金もかかります。長男も3歳になりました。相変わらず発達のほうは、まだまだですが、それでもいろいろ話せるようになってきました。最近では、言葉の遅れよりも、手先の不器用さのほうが気になります。でも、発達センターでも、座っていられるようになり、ほかの子が何かしている間は待つこともできるようになり、とても彼なりに頑張っているようです。そろそろ3年保育だと秋に面接があるのですが、こんな状態で幼稚園にお願いすることが心苦しいような気がしますが、集団に慣れてほしいので、4月から通わせることにします。今、プレで通っている幼稚園が受け入れてくれればですが。ポタジェでは、今ブルーベリーと、なす、ミョウガ、ニラ 青シソの収穫があります。ミョウガは買うと高いですよね。うちでは、家の北側と西側の狭い空間に植え込んであります。買ったことはありませんが、大量に収穫できるものでもないので、買うと高いのも納得できます。ちょっとあると薬味などに、重宝する野菜ですよね。
2011/09/03
コメント(4)
ずっとベッドを探していて、やっと購入できました。親子といっても、親子で寝るんじゃありません。もちろん。【YDKG-tk】ダイシン★エコ塗装!空間セレクト!北欧パイン2段親子ベッド宮100cmイレブン9+5親子ベッドって家具やさんじゃなかなか、売っていませんね。売れないんでしょうか。使わないときはしまえるので、なかなか便利です。上に小3の長女、下にもうすぐ3歳の長男が寝ます。親子ベッドは結構種類がありますが、下も柵があるものは、なかなか少ないです。寝相が悪い二人が寝ても安心です。もっと安いものもあったんですが、頑丈そうなのでこれに決めました。お姉ちゃんが一人で寝るようになったら、子供部屋にして、お友達が来たときに下に寝てもらってもいいかなと。まだ 一人で寝られないんですよ。前はベッド買ったら一人で寝るっていってたのに、まだいやなんだそうです。ポイント10倍 限定激安sale マットレス 2段ベッド 二段ベッド 二段ベット 2段ベット ロフトベッド 木製 広告掲載店舗【夏インテリア0609】すのこアウトレット【P0515】【送料無料】 ★薄型コイルスプリングマットレス スリムショートSSS(アイボリー)★二段ベッド 二段ベット 2段ベット ロフト ベッド すのこベッド ロフトベッド システムベット 収納 マット%OFFネット限定アウトレット【P0515】 smtb薄型 マットレスはまだ購入していないので、これにしようかなと思っているところです。長男はオムツがとれないので、まだ当分無理ですが。
2011/07/02
コメント(1)
久しぶりの更新です。このところ、パソコンの調子がまた悪くて、もうサーバーとかがだめになっているんだと思う。とにかく、ネットにつながるのが遅いんです。たまに立ち上がらなくなるし。初めての白ナスの収穫です。なににして食べるのがおいしいんだろう。あとは、つるなしインゲンと、きゅうりとナスです。ジャガイモも少しずつ掘って食べていますが、もうすぐ収穫というところです。キングローズとアジサイ アナベルです。柏葉アジサイアナベルはまだまだ元気ですが、柏葉アジサイは、もうすぐドライにしたほうがいいかもという感じになりました。アナベルはもう植えて4,5年目ですが、人の頭より大きく咲く花があり、とても首をもたげて重そうです。しかも大きすぎると飾りにくい。子カマキリがアジサイにたくさんいます。雨が降ると葉っぱのうらに逆さまになってつかまっています。とてもかわいいです。娘たちの観察によると、もう一度目の脱皮をしたそうです。カマキリは脱皮を繰り返して大きくなるんですよね。暑くて庭に出られない季節になってきました。写真を撮るのも暑くて、一苦労。夕方はあまりいい写真が撮れないです。
2011/07/01
コメント(2)
かなりの虫好きの長女(小学3年生)。お隣のお孫さん(4年生の女の子)と虫の飼育をしています。今飼っているのは、カマキリの幼虫。庭にはかなりめずらしい虫も集まってくるので、この間、てんとう虫っぽいでもちょっと違う、ふかしたばかりのタマゴの殻と幼虫(20匹)くらいを私が見つけました。それを育てていたのですが、全部死んでしまったみたいです。今日ネットで検索したら、それがカメムシの幼虫だということがわかりました。でも赤が混じった色をしていたので、普通のカメムシとは違う種類のようです。どうりでね。気持ちが悪いと思った。このタマゴ一度や二度の発見ではないのです。まあいろんなところでいろんな虫がそだっているんだなあ。今年のワイルドストロベリー。実は小さいがいつも甘い。ブルーベリーは今年も豊作の予感。 鳥も狙わないので、じっくり完熟するまで待ちます。でも、おいしくないからなのかなあ。今年も柏葉アジサイとアナベルがたくさん咲いたので、いろんな人に切花にして差し上げました。学校にもたくさんもっていって、飾ってもらいました。こんなとき花を育てていてよかったなあと思います。
2011/06/22
コメント(2)
この間、ソラマメを収穫しました。ソラマメおいしいぞ。また来年も作ろう。うちの庭、根菜は育たないが、なぜか豆類はよく育ちます。外皮が小さいけど、よく実が詰まっていました。苺も今年は一株しかなかったので、3,4個取れたでしょうか。収穫は余り期待していないので、よしとします。これは、2年目か3年目の明日葉(アシタバ)全然大きくなりません。いつになったら、食べられるのでしょうか。新芽を食べるというけど、新芽がでても、ほかの葉が少ないから収穫する気になれません。今年はじめて、バラ(スノーグース)がきれいに咲きました。植えてすぐに大きくなるものと、何年もかかって大きくなるバラも。個性がいろいろありますね。長男の療育に週に2,3回通っているのと、幼稚園のプレ保育(月に1、2回)もあるので、とても最近忙しくなりました。バラも野菜もなかなか手が回りませんが、ほおっておくと、梅雨のこの時期は草だらけになるので、なんとか草だけは少しでも抜いておかないと。あと、バラの花がらつみ。バラが大きくなった分、剪定の枝や葉がかなりたくさん出るので、それに頭を悩ましています。剪定しないと、2番花が咲かないし。療育に通っているせいか、プレのほうはなんとか順調です。まだほかの子達と比べると、できないことも多いし、言葉も遅いけど、なんとか泣かずにがんばっています。3年保育で幼稚園にいかせるべきなのか、保育園で、日常生活のことをもっとやらせたほうがいいのか。まだ答えは出ませんが、集団生活のよさもわかってきたし、本人も友達がいるのは楽しいみたいなので、わりとなじむのは早いかもしれません。療育は集団(3人で先生が2人)と個人(先生と2人)と運動(先生と2人)で3パターンでしています。ブログも療育もぼちぼち、あせらずがんばっていこうと思います。
2011/06/11
コメント(3)
この間、画像を入れたブログを消去してしまい、しばし呆然。しばらく画像のブログを更新できずにいましたポタジェとバラなのに、しばらく画像をうつしてないなあと。草ボーボーで すみません。いい意味でナチュラルガーデンなので。どういう意味でしょうね。5月中の写真です。いつも覗いていただいている皆さんはおわかりですが、普通の狭い庭です。フェンスをどうにかしたいけど、まだ手つかずの状態です。こちらは、反対側から撮ったもの。こちらは、ニゲラとラベンダーが花盛りでした。こちらは、5月中のアプローチ側の庭です。この頃は、ホワイトのバラが多いですが、6月に入りキングローズが咲き始め、今はだいぶ変わっています。今度また写真の載せますね。これは、外から撮りました。ピンクはピエールドロンサール、アルベルティーヌ、赤は、キングローズです。
2011/06/07
コメント(4)
土曜日に3年生の娘の運動会がありました。今年は、ディズニーの曲で、それぞれ得意なもので出ることになりました。フラフープや自転車、リボン、フラッグ、ダンスなどです。娘はいつも練習している一輪車で出ました。空中乗りができることが条件だそうです。一輪車って難しそう。徒競走はいつも4位か5位です。でもがんばったね。私に似て、走るのは余り得意じゃないみたいです。2歳の息子がいるので、いつもゆっくり見られませんが、今年はなんとか最後まで、見られました。運動会のお弁当つくりも毎年、量が増えているみたいです。今年は何個おにぎり握ったかな。おじいちゃんのと5人分だったので義父も体調がよくなり、実家で静養しています。運動会にも来てくれて、ひと安心です。
2011/06/07
コメント(1)
今日の夕食は庭のソラマメで豆ごはんを作りました。
2011/05/27
コメント(3)
牡丹と薔薇。昼ドラのタイトルですね。うちにひとつだけある 牡丹(黒鳥)です。去年も花がひとつだけ。今年もひとつ。ひとつですごい存在感。15センチ以上はある花の大きさ。もじみの葉があって、和風ですね。このもみじはとてもまだ小さい苗です。芍薬は今年2種類咲きました。いつものピンクの春の粧とラテンドールという、白に赤の模様が入った花です。どれも花が大きすぎて、首が重そうです。スナップエンドウの収穫も終わりました。今年もたくさん実がなりました。枝豆と違ってスナップエンドウはどんなに硬い土でも育つし、はずれがない野菜です。しかも土をよくしてくれるというおまけつきです。わたしみたいな、手抜きの菜園家にはうってつけの野菜です。なにしろ土は耕さないので、根菜などは全然育たないのですから。庭で花や野菜を育て始めて5年になります。わかったことがあります。球根類は霜にやられるので、ほとんど全滅することがわかりました。育つのはムスカリと水仙くらいでしょうか。アリウムもチューリップもほとんど全滅。なので無理して育てないことにしました。花も多年草でも、いつのまにか消滅してしまうもの多数。なので、残ったけなげな花を育てることにしました。いくら気に入っていても、多年草なのに、毎年買い換えるのは不経済です。割り切って、一年草として育てるのもありなのかもしれませんが、どうしても私にはできないなあ。これは、バリエガータ ディ ボローニャ 娘に誕生日に買ってもらった苗です。これも和風な薔薇ですね。でっかく育ったキングローズがかぶさってしまって、なんか日陰気味なところでけなげに咲いています。場所を考えないと。 薔薇の植え場所って難しい。
2011/05/25
コメント(0)
このあいだまで門柱のところではモッコウバラが香っていましたが、今はコーネリアがそろそろ満開でとてもいい香りです。この香りが大好きです。ムスクのような、甘い香り。今日は雨なので花びらが散ってしまうと、掃除が大変かも。この系統、確かハイブリッドムスク系のバラは生長がとても早いのかな。我が家のコーネリアもあっという間に大きくなりました。隣のフィリスバイトは、成長がとてもゆっくりなようです。見てのとおり、砂利を少しどかして植えたような場所でしかも、隣はフェンスのコンクリートがあって、過酷な環境ですが、めげずによく咲いてくれています。とげが少ないのもお気に入り。義父が入院していて、退院したので、しばらく家にいることが多くなりました。夕食とお風呂もうちで入っています。 6人分の食事つくりはなれないので、大変ですが、早くよくなって元気になってくれるといいですね。花が癒しになってくれているといわれてとてもうれしいです。
2011/05/22
コメント(2)
今年のモッコウバラの季節も終わり、徐々にいろいろなバラが咲き始めています。この咲かせ方は今年で終わりかな。来年は短く切るか、移植しようと思っています。門柱の脇なので、香りもいいし、気に入っていたんですが、長く延びすぎると奥の花がまったく見えないし、関東なので、咲く期間もとても短いんです。モッコウバラも場所によって、もっと長く咲くところもあるんでしょうね。今日思い切って、だいぶ剪定をしました。このあと、この場所は、アルベルティーヌ、ピエールドロンサール、キングローズなどが咲き始めます。3種類あるジャーマンアイリスです。これとあと白も咲きました。切花にして飾りました。でも、花がかなり大きいです。すべて頂き物です。畑に植えるとかなり大きくなります。家の庭も元畑なので、大きくなります。風でバタバタ倒れます。ソラマメを少し収穫しました。私は、まだ大きくなるまでとっておきたかったんだけど、娘がどうしても食べたいというので、少しとりました。とりたては、枝豆のようにやわらかくておいしかったです。でも、母はもう少し大きいほうがよかったなあ。
2011/05/21
コメント(2)
今年のブルーベリーです。花が落ちてそろそろ実をつけ始めています。ハチたちのおかげで、受粉は一切せず済んでいます。なんてありがたい。今年もかわり映えのしない畑庭(ポタジェともいう)の季節です。今収穫しているのは、スナップエンドウ、パセリ、あさつき(もう遅い)。今年の夏野菜は、ナス3株+白ナス1株、プチトマトを3株、種まきのソラマメ多数。きゅうりが苗を3株。そしてジャガイモ(メークインと十勝コガネを500gずつ)。最近種まきしたのが、島オクラと伏見甘長唐辛子、きゅうり、モロヘイヤなど。畑をお借りしているのは、ナスとじゃがいも。ウコンを一株、種まきのつるなしいんげん。あとは全部庭です。狭いけど、育たなくてもいいかぐらいでやっているので、去年畑でたくさん育てたんだけど、猛暑で外に出ず、ほとんどだめだったので、無理せず庭にしました。あと、去年と違っているところは、南側の窓辺で去年まで大きいバラ(アンジェラ)を育てていたのを移植したので、あいたスペースでゴーヤーでも育ててみようかなと。プランターだと水あげが大変なので、地植えです。地植えだと毎日あげなくてもいいから、気が楽です。少しは緑のカーテンになってくれるといいな。でも去年失敗したし。花屋さんが無料で配っていたタネをまいたパセリも順調です。白いのが落ちていますが、これは受粉後のブルーベリーの花です。
2011/05/07
コメント(3)
今年はじめてソラマメの種まきをしてみました。一度苗から育てたことはあったんだけど、うまく育ちませんでした。今年再チャレンジ。今住んでいるところに来る前は、ソラマメが大の苦手でした。ちょっと臭みがあるというか、茹でてたべてもおいしいとは感じられなくて。でも、こちらで家庭菜園で育てたものを頂いて食べてから、ソラマメ好きになってしまいました。全然味が違うのです。とても甘い。臭みもない。今年はタネをまいたので、たくさんできるといいなあ。これをつまみにビール飲みたいなあ。でも、ソラマメはけっこう育てるのが難しい部類です。黒いアブラムシがびっしりついて、気持ちが悪いです。農家の方も消毒大変なんだろうなあ。ちょっとお値段も高いけど、手間を考えると仕方ないですね。この写真ちょっと前のです。今は背丈が30センチくらいになっているものもあります。スナップエンドウも花が咲き始めて、あとは実になるのを待つばかりです。出荷停止という言葉を聞くととても悲しいですね。大事に育てた野菜が出荷できず、しかもそれを処分しなければならないなんて、どんなにつらいか。自分の家でさえ、食べることもできないなんて。もうすぐもっこうバラが咲き始めます。バラが咲くと作業に追われて、見ている暇もないほどだけど、今年は悲しいことがたくさんあったので、その分花でもゆっくり見て、少し癒されたいなあと思っています。
2011/04/22
コメント(1)
バラも芽吹きはじめ、野菜も一日の生長が大きい時期です。とっても忙しい。昨日はバラを消毒。果樹のプラム(サンタローザ)も花盛り。でも虫も続々と活動を開始。またいたちごっこがはじまるのね。 木はブルーベリー、白菜、カモミール、ビオラ、ブロッコリー(スティックセニョール)、パセリ、スナックエンドウなど、ほどんど食べられるものばかりです。こちらは、ブルーベリーの花芽が大きくなってきました。すごくたくさん収穫できるんだけど、冷凍してもおいしくないので、もっぱら生食用です。品種はティフブルーなど。ディフブルーは枝につけたままなら、かなり日持ちします。ほんとにやわらかくなってからだと、とっても甘いです。今収穫している野菜は、白菜の花芽、ニラ、わけぎ、ブロッコリー、長ネギなどです。白菜の花芽は、ほんとにおいしい。今年は菜の花のタネを撒かなかったので、とっても重宝しています。
2011/04/03
コメント(2)
皆さん お久しぶりです。更新がずっと滞ってしまいました。ブログが気にはなりながら、バラもポタジェもがんばって続けていました。2歳の長男が言葉が遅く、週に1、2回療育に通っておりまして、そんなこんなで急がしくなってしまい、パソコンに向かうことも少なくなってしまいました。春になったので、ぼちぼちブログの方も再開するつもりです。近所の方のお母様から、立派なバラを3つも頂いてしまいました。バラの通販の会社に勤めていいるそうです。レダとイングリッシュローズのスイートジュリエット。レダってつるバラでしたっけ?春になって、たくさんの何千鉢のバラが入荷し、古いものは処分することになってしまったとのことでした。写真を撮ったあと、簡単に剪定し、花を見極めてから植えたいので、春の花が終わってから植え替えたいと思います。場所があるかなあ。
2011/04/02
コメント(1)
ブロッコリーこの寒さなのに、まだ青虫がいます。穴だらけですが、実には虫が付かないので、見つけたら、捕るくらいです。この時期ブロッコリーの葉は、鳥のごちそうになります。枯れた葉っぱばかりで、青々とした葉を食べることができないのでしょうね。ついでに、葉についている青虫も食べてくれているんじゃないかな。うちの周りにはまだ高い木が多く、森のようになっている場所があって、そこから風の強い日には落ち葉が風に乗ってやってきます。庭は、うちにある落葉樹と近くの森の葉で落ち葉だらけに。集めて腐葉土でも作ったらいいんですが、寝かせておく場所がないので、もったいないところです。野菜は30種類以上作ったことがあるんですが、白菜はまだ作ったことがなくて、今年はじめて2株植えました。とり立ての白菜の白いところがおいしいと聞いたので、食いしん坊の私はぜひ食べてみたくなったのです。でも、もっと植えればよかったなあ。やっと結球し始めて、食べごろになるのが待ち遠しいです。
2010/11/28
コメント(2)
今年もローズヒップがたくさん実りました。これは、一重のピンクのノイバラです。ヘンリーヅタのつると一緒にリースでも作りましょうか。こぼれタネのミツバの小さな苗たち。大人になってから、セリとかミツバのおひたしが大好きになりました。おひたしにするほどは、たまにしかとれないけど、葉っぱもきれいなグリーンなので、鑑賞用にもなりますね。南側の出窓の前に植えてあるアンジェラを移植することにしましたが、これが、3、4年でとても大きくなってしまったので、どう移植しようか、移動させる場所も大きな穴を掘らなければならず、迷うところです。シュートもたくさん出ているのに、枝をきるのは、もったいないなあと。でも、植え替えには体力を使うし、仕方がないですよね。春には少しでも花を咲かせてくれるように、12月ごろには植え替えたいです。今、少しだけど、まだ花を咲かせています。ああ、シュートがもったいない。思い切り良くいかない私です。
2010/11/12
コメント(2)
寒くなってきて、庭で余り虫をみかけなくなりましたが、カマキリはいたるところにいます。かなり大きいカマキリが多いので、ほとんどメスなのでしょう。緑や茶色っぽいカマキリがいます。なんか目線を感じるなあと思うと目の高さくらいのところにカマキリが。卵も産み終わり力尽きてしまうのでしょうね。今年はだいぶ高い位置に卵が多いのですが、もしや雪が降るのかな。ミカンも色づいてミカン狩りを楽しめました。今年のミカンは酸っぱすぎず、適度に甘かったです。売っているような甘さはないですが、でも昔食べた甘酸っぱいミカンのようです。花が少なく、自然に摘果されたせいか、実が大きくて2Lサイズのものもありました。9月の末にとてもうれしいことがありました。娘が夏休みの作品展に、虫の絵と研究を出したのですが、賞状をもらってきました。カマキリの写真がとても役に立ちました。女の子なのに、夏休みはクワガタやカブト虫などの虫とりに夢中になっていた娘です。自然の多い環境なので、伸び伸びと育ってほしいです。
2010/11/08
コメント(1)
全833件 (833件中 1-50件目)