全475件 (475件中 1-50件目)
一年のメインイベント先週の土曜日はコウちゃんの運動会でした。季節外れの半端じゃない暑さでグッタリ。日焼けも思い切りしました。でも、とってもよい運動会でよかったです。前日からの場所取り、当日朝のお弁当作り、後片付けと、かなり疲れて翌日はのんびり~したかったけど、結局年パスを持ってる近くのレジャーランドに行きました。夏休みと言い、土日はどこかに連れていかなくてはならず、結構疲れます。旦那は平日お休みの人なので、私一人で言うことを全く聞かない男の子二人を連れて歩くのは大変。。。来月はコウちゃんの七五三もあるし、秋は特に行事が目白押しです!
2013年10月20日
コメント(1)
校内美術展金賞おめでとうやったね、トシ君。一学期の硬筆展金賞に続いての快挙です。母は、トシ君は絵は苦手と決めつけていたけど、案外やるな。そして同じ日のスイミングの検定試験でも9級(バタフライ25m)合格。頑張ってます!今日はお友達の新居にお邪魔しました。とてもきれいで可愛い家でした。羨ましい。行く途中、みんなで養鶏場に寄って卵をチーズケーキとシュークリームを購入。卵は運良くキャンセルがあったので買えました。予約は月曜日までいっぱいだって。ラッキー♪その後、今日だけ限定500円のロッテリアタワーエビバーガーを買いに行きました。先日、絶品タワーチーズバーガーを買い損ねたので今日は買えてよかった。ちなみに、まだ10月1日にチーズバーガー、4日にエビバーガーを500円で販売するようです。あ、タワーは5段です。思ったより大きくなかったかな。今日の夕飯はエビバーガーと卵かけご飯かな?やっと一週間終わり。。。まだ夏休み疲れが取れない。。。明日はトシ君のフットサル教室だ
2013年09月27日
コメント(0)
ご無沙汰しています最後に日記を書いたのが2010年10月30日。もうじき三年になりますね。その間。。。長男は小学校二年生になり、二男は年中になりました。長男はフットサルを習い始め、二男は念願の私立幼稚園へ入園しました。私は、コープ会に入り、小学校の図書ボランティアを始めました。今までのバーオソルに加え、毎日のウォーキング、たまにバドミントンをやってます。夏休みは子供奉仕の日々。近所の大きなプールに7回、北と南にあるのショッピングモールにせっせと連れて行き、ガンバライドの大会にも通いました。姑に2009年賞味期限のうどんを食べさせられそうになり、9月1日の午前中まで子供の宿題をやらされました。気がつけばもうすぐ10月。いまだに夏休みの疲れが取れてません。ブログにスマホからの写真を入れたいけど、どうやれば一番簡単なんでしょう?3年前はスマホじゃなかったし、色々三年間のブランクがありそうです。またおつきあいくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。
2013年09月24日
コメント(0)
何かもビックリの幼稚園です我が家から車で五分くらいのところにある幼稚園ですが、自治体が異なるので、トシ君の幼稚園選びの時にはまるで気にしていませんでした。が、トシ君が公立に入園して一年半。安いけど、その金額分しかやってくれないのがありありとわかり、幼稚園選びを失敗したと痛感しています。コウちゃんのときは同じ轍を踏むまいと、幼稚園の公開保育を積極的に利用しています。今日行った幼稚園はスゴイ!何がスゴイって、園児が逞しすぎるところです。この寒いのに、ほとんどの園児が半袖半ズボン草履履きです。洋服はもちろん、顔も頭も全て泥にまみれて遊んでます。給食は、玄米ご飯に野菜の旨煮、蒸かしたサツマイモにウインナーに似せた厚揚げ。玄米ご飯が香ばしくて、もっちもちでおいしかった~♪超少食のコウちゃんがバクバク食べてましたよ。園児は、持参のお弁当箱に自分でご飯をよそうと、好きな場所に移動して食べます。テーブルもなく、陽の当たる廊下にお友達や先生と並んで正座して食べてます。制服もなく、幼稚園バッグも名札も帽子もなく、ついでにロッカーも毎回好きな場所で、いつも教室には誰もいない(どこかで遊んでる)という自由気ままな幼稚園です。なんと東京からわざわざ通園してる子もいるそうです。我が家のお隣さんは、お子さん5人全員そこの幼稚園卒園だそうです。みんな良い子なんですよね~。今日は寒い中ずっとドロドロになりながらひたすら遊んでいたコウちゃんですが、どうやら風邪をひいたようです(T.T)明日は朝一で病院に行かなくては。。。台風が来る前に。。。逞しさとはほど遠いコウちゃんでした。。。同じ自治体にあるポテトチップ工場では毎週金曜日に半額で商品を購入出来ます。変わり種フレーバーが多くて面白いです。滅茶苦茶辛いポテチが気に入ってますが、万人向けではないのですぐ発売中止になったり。。。入れ替えが激しい。。。いろんなフレーバーを楽しんでます♪
2010年10月29日
コメント(6)
いろんな事がありすぎました今日は冷たい雨が降っていてとっても寒いですエアコンではもの足りず、ガスストーブを出したほどです。随分と長いこと日記を更新していませんでした。その間に、実に様々な出来事があり、泣き笑いの繰り返しでした。でも、やはり一番の出来事は無事にトシ君が5歳、コウちゃんが2歳を迎えられたことです。何か記念になることをと思い、汐留の日テレに行って来ました。そう、夕方6時50分から始まる木原さんのお天気コーナーに出演するためにです私は絶対にTVに映るのがイヤだったので、主人に付き添いをして貰いました。夏休み明けの9月1日だったので、出演者はとても少なかったです。(なぜか最前列の真ん中になり、子供達よりパパが目立ってたとパパの兄弟からブーイング)お調子者のトシ君はノリノリだったのですが、コウちゃんが愚図ってかなり大変でした。何度も脱走してはADさんに連れ戻されてました。TVで観てるときは気付かなかったのですが、オンエア中ずっと泣いてる赤ちゃんも多かったです~。それでも録画しておいたオンエアを見ると、コウちゃんもしっかり手を振ってました。オンエアしてない、待機中のときの様子です。そらジローに照れるトシ君。左の方にアロハを着た木原さんがいます。オンエアされてない間中の木原さんは、ずっと小さな赤ちゃんをかわりばんこに抱っこしてあげてましたとーっても疲れた一日でしたが、思い出に残る日になりました。そして、今年の二人のお誕生日ケーキは”そらじろー”のお絵かきデコケーキです!とーっても美味しかった楽しい素敵なお誕生日になりました
2010年10月28日
コメント(2)
あぁ、ミスッた。。。いよいよGWに突入しました。我が家は、旦那が2日から5日までお休みです。29日から1日までは通常通りのお仕事で、今日はなんといきなりバイクでご帰還。随分前に、バイクで会社に行ってそのまま置きっぱなしだったのでした。「今日は暖かかったから。」と言ってたけど、たぶん違う理由。。。実は、コウちゃんが水疱瘡に罹ってしまいました。2週間前に、一緒に遊んだお友達が水疱瘡にかかっていたので、うつるとしたら、GW直前くらいかな?と覚悟してたのですが、ドンピシャでした。GWはずっと家にお籠もりです。いえ、いいんです。どこにも出掛けられなくても。実はちょっと嬉しかったりして。。。だって、お姑さんのとこに行かなくていいんですもの(^O^)先月のお舅さんの一周忌で、心身共にボロボロに痛めつけられたばかりで、『行きたくない~』とずっと思ってたので、つい嬉しくて義妹ちゃんに電話しちゃいました。「ウチも行きたくないんだけど。」なんて言ってました。「お義父さんが生きてた頃は、いつも行くのが楽しみで、実際楽しかったけど今はお義母さんのご機嫌伺いに行くようなもので、実際機嫌が悪いからちっとも楽しくない。」あんなに性格のよいSちゃんにそんなことを言わせるほど、最近のお姑さんは怖い。。。と言うことで、4日間ずっと家に居ることになるので、旦那は恐らくバイクをいじろうと思って乗って帰ったのでしょう。明日のトシ君の通園は、ママ友がしてくれることになりました。感謝です(T.T)GW明けには治癒してる予定だし、1日だけお願いしました。コウちゃんの症状ですが、微熱と体に発疹が出てます。ブツブツのピークは明後日の1日頃らしい。既にいろんな所に出始めて、可哀想で見るのが辛くてつい顔を背けてしまいます。なんせ、水疱瘡なんて以前に間近で見たのは覚えがないくらい大昔で、「どうしよう?」状態でした。今はネットで調べられるので便利ですよね~。ホントに助かります。「そろそろ水疱瘡のワクチンを打たなくちゃ」と思いつつ、つい忘れてました。今月は三種混合の追加もあったので、いろいろ日程計算をして、後回しにしてました。私はワクチン接種派なので、トシ君はちゃんとクリアしたのですが、つい二番目のコウちゃんは忘れてしまうものなんですね。おたふくのワクチンは忘れずにやらないと。最近よくコストコで買物をしてます。意外と、掘り出し物があります。特に海外メーカーの物は安いですよね~。スパゲティも生協の半額だったし。旦那が、入会したその日にパソコンの周辺機器を市場の半値以下でゲットして、年会費より多く得をしました。一番よく買うのは、ノンアルコールビール。コウちゃんがまだ寝付くときだけおっぱいを欲しがるので、お酒は飲めません。ノンアルと言っても、実際は0.9%入ってるのですけどね。飲んだら運転は出来ませんね。下のオレンジの箱がそのオーストラリア産のビアテイスト飲料。355ml缶1本あたり75円弱です。箱の上に乗ってるのがリンゴジュースです。洗剤じゃないですよ。大きさはダウニーより一回り大きいかな?3.6Lが2本で778円。濃縮還元でないストレートの果汁100%タイプです。トシ君の幼稚園のお友達の家に遊びに行くときのお持たせにしたら、その大きさに大ウケでした。「冷蔵庫に入らない~」のが難点です(^◇^;)
2010年04月29日
コメント(12)
まるで合格発表を見るようでした昨日から幼稚園の新学期が始まりました。年少は、1クラス20人で3クラス。年中になると、2クラスになります。年中から入園する子もいるので、結局今年は65名という大人数になり、1クラス33人、32人です。「あの狭い教室で。。。」と思いますが、国の決まりでは、「1人の保母がみられる児童の数は35名」となってるそうで、33人では先生は1人なんです。これが保育料の安い公立の辛い現実です。さて、昨日はいつもより5分ほど早めに登園して、クラス分けが張り出してある教室の前へ。トシ君は名前の順だと後ろの方なので紙の一番後ろからチェックしていきます。まず初めのクラス。(~ヘ~;)ウーン無い。次は。。。あった!次に一番仲の良い子の名前を探すと、「あった!!!」すると、他のお母さんから「一緒のクラスだよ!」と次々に声を掛けられてなんと驚いたことに仲の良い子全員が同じクラスでした。担任の先生は、年少のときからトシ君の名前を覚えて下さってた「年中になったら、この先生がいいな。」と思っていた先生です。こんなに全て思い通りになって、正直怖いくらいです。ずっと真逆のことを考えていたので、しばらく信じられませんでした。これでこれから一年、親子共に頑張る気が倍増です(^O^)今日は今月から習い始めたスイミングスクールの初日でした。本人もですが、私もコウちゃんもぐったり疲れてしまいました。歳をとるということはこういうことなのか、日に日に体力が落ちてると実感してます。どうにかせねば。。。二枚の和風クッキーで小倉餡を挟み合わせました。きぬの清流8個入りトシ君と仲の良いお友達に貰った「那須の清流」というお菓子が、私が小さい頃から好きだった↑このお菓子と中身が一緒だったので調べたら同じ会社の物でした。久しぶりに食べることが出来て嬉しい~。これもまたハッピーな出来事。まぁ、嫁の務めで行った福島でとーーーーっても辛い目にあったので、ご褒美かな。。。(^◇^;)
2010年04月09日
コメント(8)
ようやく冬眠から醒めましたご無沙汰しています。なんと長い間日記を更新しなかったのでしょう。新型インフルエンザ騒ぎから、もう冬が終わり、新年度になり、幼稚園の春休みも明日で終わり、義父の一周忌も終わりました。そして私もまた一つ歳をとりました。福島から帰ったばかりで、まだ荷物の片付けが終わってません。朝から洗濯したり、畳んだり、しまったり。。。あぁ、苦手ですぅ。あ、幼稚園に持って行く雑巾も縫わなくちゃ。手縫いで。ミシンないから(^◇^;)雑巾を縫うなんて、高校の家庭科以来?高校の授業じゃ、そんな簡単(らしい)もの縫わないか。。。福島に行ってる間に、桜が満開になって散り始めたようです。去年も今年も全く桜を見ていません(T.T)明日はコウちゃんの一歳半健診やら私やトシ君の通院、アンテナ工事もあって、(~ヘ~;)ウーン行かれるかなぁ。。。今日はとても良いお天気だったのに、結局息子二人と家でウダウダしてました。明後日の始業式ではクラス分け発表があります。仲良しさんとまた同じくラスになれるかな?好きな先生だといいなぁ。子どもより私の方がo(^o^)oドキドキしています。。。
2010年04月06日
コメント(4)
卵のタイムセールじゃないんだから(`へ´)幼稚園の新型インフルエンザによる学級閉鎖が終わったと思ったら、年少3クラスあるうちの1クラスだけ今日も学級閉鎖でした。まだまだこの嵐は終わりを告げそうにありません。ところが、年中さんだけは、まだ1人も感染者が出てないそうなんです!年少60人中50人以上が感染して、その家族も含めると、この10日間で少なく見積もって年少クラス関係だけで150人~は感染しています。そんな驚異的な感染力を持つウィルスなのに?なぜ?同じクラスのお母さん達に聞いたところ、「本人+家族のうち1人が感染」と言うパターンが一番多かったです。酷いケースになると、家族4人(大人2人、年少、1歳児)全員とお見舞いに来ただけのお祖母ちゃん、そして家に帰ってお祖父ちゃんで計6人に感染というお宅もありました。そしたら、町の病院から一時的ですが、タミフルが無くなっちゃったんですよ!田舎ですからねぇ(;^_^A 早めに罹っておいてよかったのかしら?!無くなったと言えば、新型ではなく季節性インフルエンザ予防ワクチンが早々と終わってしまいました(T.T)去年、「さぁ、予防接種に行くぞ!」と思うと、トシ君かコウちゃんどちらかの具合が悪く、結局受けられずに、トシ君はA型B型両方のインフルエンザに感染してしまいました。そこで今年は早めに計画を立てて、用紙も貰い記入しておきました。コウちゃんが10月にポリオの接種があったため、接種が可能になる27日後を待って早速病院に行ったのですが「もうワクチンが無くなりました。追加で入ることはありません。」と言われてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)まだ11月だと言うのに、例年ならようやくみんなが接種し始める頃なのに。。。その後、お爺さんがやってきて、お気の毒に窓口で同じように断られていました。保健センターに電話して聞いてみたけど、やはりもうどこもないようで諦めるしかないようです。ワクチンって売り切れで済むような物でないと思うのだけど、なんか変ですよね~。新型インフルエンザの予防接種も予約してるけど、まだ順番の電話が来ないし。「家族で新型インフルエンザに感染した人が居る場合、免疫が出来るから受けなくても大丈夫。」と言う話をする人も居たり、輸入ワクチンなら副作用が心配だから受けるべきじゃないと言うようなことも耳にするし。。。とにかく安全なワクチンが早く病院に入って欲しい~。旦那はともかく、コウちゃんには絶対に感染して欲しくないです。「おっとっと」を食べていたら、「なんだコレ?」という形を発見!なんとペンギンでした。これって、レアバージョンなのかな?
2009年11月27日
コメント(11)
火曜日行ってまた学級閉鎖だったりして?お陰様でトシ君の熱も下がり、食欲もすっかり元通りになりました。「熱が下がって丸二日経てば登園OK」だそうで、連休明けの火曜日まで丸三日分72時間+αありますので、余裕で登園出来そうです。でも、3人(学級閉鎖基準人数)以上休んでいそうな予感がするのですが。。。旦那はともかく、コウちゃんが感染しないよう注意して行動したいと思います。(旦那に懇願されて私のタミフルを一粒残しました。彼はお守り代わりに持ち歩くことでしょう)体調が戻って気力も戻って来たので、懸念事項に取りかからねば。。。・喪中葉書を出す・トシ君のお下がりのコウちゃんの冬服を探す・姪に貰ったマタニティ服を探して返す・お洒落な来年の手帳を手に入れる・あまり仲良しでない人でも呼べる程度まで部屋の掃除をする最期が一番難しいかな?お呼ばれする幼稚園のお友達の家はどこもみなキレイにしてて、中にはモデルハウスより片付いてるお宅もあって、家に帰って来ると余りにも違うのでげんなりしちゃいます。。。夏の終わりに撮った<トシ君(左・黒)とコウちゃん(右・白)の腕>の写真。こんなに色が違うのです。コウちゃんはよく見ると、コレでも焼けてるんですよ。初めて会う人に「パパは外国の方ですか?」とよく聞かれます。旦那の顔を思い出して笑いを堪えながら否定してます。(旦那を知ってる人にこの話をするとみな大笑いします。お姑さんにはムッとされちゃったけど。)来年は二人とも真っ黒になるかな~(^O^)
2009年11月22日
コメント(10)
感染力の強さ、恐るべし今日は、ずっと起きている予定ですが、まだ一時を少し回ったところですね。。。実は、やっぱりと言うか、私より先に感染したんじゃないのか、トシ君が新型インフルエンザに感染していました。金曜日の朝から高熱が出て、最高39.7℃、それからも39.4~1℃の間をウロウロ。。。日中はアイスやジュースを口にしていたのに、今は水のみになりました。旦那とコウちゃんに感染しないよう、1階のリビング脇の和室に寝かせて看病しています。熱性痙攣かと焦るような悪寒による震えが頻繁に起きていて、熱が下がるまでは目が離せません。ときどきコウちゃんが泣く(集音器とスピーカーを付けてます)ので、そのたびに2階に行って寝付くまで添い寝。うっかりそのまま寝込んだら大変なことになるぅ。。。そもそも、今回の新型インフルエンザの件に関して、ことの起こりは先週の金曜日。幼稚園の4組のお友達一家と、園が終わってから遊んだことに端を発するのです。ケンカもあり、それを諫めるママ達の怖い意外な面も見られて、でもとっても楽しく過ごした金曜日でしたが、翌日の土曜日の夕方、それは一本のメールで大変なことがわかったのでした。『ウチの子が熱を出して、新型インフルエンザに感染したことが判明した(T.T)』一番ウルサイ反応だったのは旦那。「えー、どうしよう?子ども達にすぐ予防接種受けさせて来い!」一応月曜日から接種開始だから行ってみるけど。「うつったらどうしよう?仕事休めない!」なんだ、自分かい。月曜日、朝登園すると早速一緒に遊んだ他のママ達に話を聞くと、他には誰も熱を出したり、症状のある子はいないという。そのとき遊んだのは4歳児-4人2歳児-2人1歳児-2人0歳児-1人そしてママ4人13人のうち1人だけがインフルエンザに感染したことになる。感染源は幼稚園じゃないの?と思い始めてました。送り終わった後、喉に違和感のあった私はかかりつけの病院にコウちゃんと一緒に向かいました。熱もなかったので、薬を貰って帰りました。午後、幼稚園にお迎えに行くと、担任の先生が「お隣のクラスは明日から3日間学級閉鎖ですから。」と耳打ちして来ました。早速お隣のクラスのママ友を捕まえて話を聞くと20人中3人が新型インフルエンザで休んでるので学級閉鎖になったと言う。『そうか。じゃ、ウチのクラスはあと2人出たら学級閉鎖か。』そう思って帰宅すると、連絡網の電話が回って来て「明日から3日間学級閉鎖だって!」なんでも休んでいた1人が病院で新型インフルエンザと言われ、幼稚園に連絡したところ、3人目になったので、急遽学級閉鎖が決まったのだそうだ。『あー、トシ君三日間も家に居るのか。何をしよう?コウちゃんとケンカばかりして、また私が怒鳴ってばかりになるのかな~。憂鬱。。。』そう思いながら、だんだん体調が悪くなって来て、旦那が帰宅する2時間前くらいには動くのも億劫になっていました。<トシ君が目を醒ましたようなので、検温して着替えさせます。ちょっと熱がひいたようです。38.4℃。またすぐにあがることが多いので、ちょっとだけ安心かな?りんごを、ほんの少しだけ食べてくれました。>コウちゃんに泣かれ、トシ君に色々せっつかれてへとへとになってた私に帰宅するなり旦那が言ったのは「おふくろの腰の具合が悪いから東京に連れて帰るためこれから一泊で福島に行く。」でした。『え?何の冗談?熱のせいで幻聴?私が新型インフルエンザに感染してるかも知れないのに?』「それ、明日私が朝一で病院に行ってからにして。お願い。」朝起きたら熱が38.4℃あり、体中の関節が痛くて何かに寄りかからないと居られなくなっていました。鼻の穴に綿棒を突っ込まれてされた検査は、看護婦さんが「出ました!」と叫ぶ予想通りの結果でした。どうしても福島に行くと言う旦那に「トシ君だけでも連れて行って。」と懇願して、しぶしぶ納得してもらいました。それから、マスクをしてずっと横になりながらコウちゃんが遊ぶのをみて、何度も石けんで手を洗いながらおやつや食事を食べさせました。油断すると、マスクをむしって(^3^)/~☆してくるので要注意でした。かなり朦朧としていましたが、朝晩タミフルを飲み、2時間半ごとに解熱作用のある漢方薬を飲みながらコウちゃんのお世話をして、どうにか1人で一日半を乗り切り、翌日水曜日の朝には熱も37℃台に落ち着きました。夜には旦那とトシ君も帰宅して、精神的に助かりました。閉口したのは食事が摂れなかったこと。今も、あまり食べることが出来ません。食べ物が喉を通る感触がザラザラと感じて気持ち悪いのと、何を食べても苦いのです。昨夜は旦那の好きな鴨南蛮蕎麦を作ったので、一緒に食べました。最期まで食べたけど、いつものように「おいし~い」と言う感じではなかったなぁ。でも、きっとすぐに元の体重に戻ってしまうんだろうなぁ。そして金曜日、学級閉鎖が明けたので、トシ君のお弁当を作ってたら、旦那が妙に熱いトシ君の体温を測ってみると、39.4℃あったのでした。今週だけで通院三回目の病院に行って検査をすると、やはり新型インフルエンザに感染していました。その後、幼稚園のママに聞くと、この日なんとトシ君のクラスは20人中6人しか登園してなかったそうです。(しかも男の子はたったの2人。)先生もお休みでした。今頃、トシ君だけでなく、クラスの誰かも同じようにウィルスと闘ってるのかな~。ママやパパも徹夜なのかな~。噂には聞いていたけど、こんなに強い感染力だなんて、ただただ驚きです。家族全員、お見舞いに来たおばあちゃんまで感染したお友達の家もあります。脅威です。本当に一日も早く、ワクチンを病院に回して下さい。もう少し早く出回っていれば、幼稚園も学級閉鎖にならずに済んだと思います。この次はコウちゃんが感染するかと思うと、辛いです。。。現実に、その日が目の前にあるようで、とっても怖いです。皆さんも十分注意して、いえ、覚悟してお過ごし下さい。どうか軽症で済みますように。お仕事に差し支えませんように。トシ君は、どうやらまた寝付いたようです(^。^;)ホッ2階で寝ているコウちゃんが愚図りだしたので、そろそろこのへんで。。。それではまた(^^)/~~
2009年11月20日
コメント(2)
ご無沙汰しています気がつけばもう11月半ば。すっかり日記の更新も、皆様のところへのご訪問もご無沙汰になっておりましたm(__)m実は今、例の流行の招かざる客?が私の所に滞在中でして(T.T)えぇ、インフルエンザです。それも新型。。。月曜日、幼稚園に迎えに行ったら「明日から3日間学級閉鎖です。」と言われ、『あー、明日からどうやって暇を潰そう。。。』と思っていたところまさか自分が感染してたなんて(T.T)すぐ病院に行ってタミフルを服用したので、昨日にはすっかり平熱に戻りました。一番恐れていたトシ君やコウちゃんにも今のところ感染したような症状は出てません。月曜日から新型インフルエンザの予防接種が前倒しして始まったのですが、号令ばかり威勢がよくて、実際にはまだワクチンが届いて居ない状態で、予約待ちです。いつになるかもわからないのです。一日も早く接種して、感染しないようにして欲しいです。だって、闘病中とってもとっても苦しかったから。。。全く食欲が無く、4キロ痩せました。でも体脂肪は増えてました。お腹は減ってるのに、食べられないのです。顔だけゲッソリとおばあさんみたいになってます。今朝ようやくお粥と梅干しを食べましたが、不味いこと、不味いこと。食事がおいしくないって、本当に辛いですね。十分注意してたつもりなんですが、罹ってしまいました。皆さんも「風邪かな?」と思ったらすぐ病院に行った方がいいですよ。なんかフラフラしてうまく入力できないので、今日はこのへんで。。。スイマセンm(__)m
2009年11月19日
コメント(2)
子育てが怖くなりました(;>_
2009年10月02日
コメント(12)
結婚7年目銅婚式です♪今日は、私と旦那の結婚記念日です。あっと言う間の7年目、そう銅婚式。でも、銅ってなんか。。。地味?といかピンと来ない。。。ビールのカップとか鍋くらいしか思い浮かばないし。ちなみに、今日は旦那が仕事関係の研修会と言う名の飲み会でまだ帰宅してません。えぇ、プレゼントも豪華ディナーも何もなしです。最近トシ君もコウちゃんも育児が大変で(T.T)---グレそうです。ちょっと前になりますが、幼稚園の「スイートデコ教室」に行って来ました。とーーーっても楽しかったです♪自宅でもやりたいな~と思ってます。ご存知の方、是非アドバイスを下さいませ(^O^)手鏡デコです。紫とピンクのマカロンと黄色のとチョコがかかったアイスは手作りです。黄色のアイスはなかなかうまくできたかな~?。でも、全体的にセンスないですよね~。でもでも、もっとやってみたいです。携帯とか、デコってみたいな~。
2009年09月25日
コメント(12)
もう少し間隔が空いてた方が。。。ご無沙汰していますm(__)m長いようであっと言う間だった夏休みも終わり、9月1日から幼稚園が始まりました。明後日からはお弁当持参での登園になるので、少し時間に余裕が出来るようになるかな~。でも、10月の初めに運動会があるので、じゃんけんで負けて運動会の係になった私には「超」がつくほど忙しい9月になりそうです。コウちゃんを預けなくてはいけないので、自治体のファミリーサポートセンターに登録もしないと。。。9月2日はトシ君の4回目のお誕生日でした。今年のケーキは、オーソドックスなイチゴと生クリームのデコレーションケーキ♪おいしかった~。お誕生日はケーキが食べれるので嬉しい~。4本のロウソクの火も一気に吹き消すことができて、着実に成長しています(≧∇≦)お祝いなので、随分前に貰った高級シャンパンで乾杯~。さすがモエちゃん。おいしかった~。一瞬で飲み終えました。この日は旦那もお休みの日だったので、ココスにランチに行きました。そう、ココスはお誕生日特典があるのですよ~。注文時に誕生日の旨を伝えると、「シフォンケーキとアイスのどちらがいいですか?」と聞かれ、アイス命のトシ君は即答で「アイス」をチョイス。コレです↓ポラロイドカメラで家族全員の写真を撮ってくれて、ドラえもんの絵のついたカードに入れてくれます。出来上がった写真を持って来た店員さんが「上手に撮れなくてスイマセン。」と言うので見てみると私が超おデブに写ってました(;^_^A 旦那大笑い!でも、これは現実ですから。。。店員さんの腕が悪いワケでないですから(T.T)来年は絶対に痩せて写るぞ!!!そして昨日はコウちゃんのお誕生日でした。1歳のお誕生日なので、一升餅を背負いました。今回は、お隣の市のおいしいと評判の和菓子屋さんに注文してみました。朝ついてくれたというお餅は柔らかくて、包丁で切れないほどでした。2日前に注文したのですが、対応もよく、トシ君のときはネットで注文しましたが、やっぱりお餅やケーキは直にお店で買ったほうがいいですね~。まだつかまり立ちしかできないコウちゃんなので、よたよたとこんな感じ。トシ君の初節句のお祝いでもらったミキハウスのリュックに入れてしょいました。なぜかこのあと「ボクも、ボクも」とトシ君もしょってました。。。誕生日ですが、旦那と私の間隔が一週間、トシ君とコウちゃんが3日と立て続けなのです。もっと間隔が空いていた方がケーキを味わえるのですが(*^^*ゞお陰様で無事に4歳と1歳になりました。これからもよろしくお願い申し上げますm(__)m
2009年09月06日
コメント(16)
ご無沙汰しています一週間のお盆休みが終わり、今日から旦那は出勤です。12日から舅の新盆のため、田舎に帰っていました。渋滞回避のため、夜明けに出発する予定でしたが、夜中にトシ君がおねしょをしてしまい、洗濯やら布団乾燥機を掛けたりの片付けで出発が1時間延びたら、高速道路はアラもう渋滞してる。。。私も旦那も寝不足で、どうにか辿り着いたその先は。。。地獄のような日々でした。。。毎日たくさんの弔問客がいらして、今年は異常気象で特に暑かったらしく、扇風機すらない環境で具合が悪くなるほど頑張って働いて。。。でも姑からはねぎらいの言葉もなく、最後には険悪なムードにまでなって。。。旦那のことは大好きだけど、「離婚したいな。」と、つい思ってしまいました(^^ゞ今日から旦那が会社というのに、昨夜はコウちゃんが高熱を出して吐いてしまい、夜中に夫婦で後片付け。。。そして朝から病院に行ってきました。どうやら突発性発疹のようです。先ほどようやく寝てくれました。先生にほとんど寝てないと言ったら、お薬に眠くなる成分が入ってる物を処方してくれたのです。明日はトシ君の登園日。かなり疲れてます(T.T)キジバトちゃんですが、帰宅してみたら、巣はもぬけの殻でした。出発直前には、ちゃんと巣にいたのですけど。無事に巣立ったのでしょうか?(~ヘ~;)ウーンとにかくいろんなことがあったお盆休みでした。皆さんのとこに遊びに行くのはもうちょっと待って下さい。スイマセン。。。
2009年08月20日
コメント(10)
<ずーっとジメジメしたお天気が続いています>ご無沙汰しています。去年、夏期に日本中を席巻した「ゲリラ豪雨」ですが、今年も豪雨のニュースを見聞きします。被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げますm(__)mそのゲリラ豪雨ですが、実は我が家の周りではなかったため、未経験でした。ところが、金曜日の雨はまさにソレでした。家の前の道路は川のように水が流れ、公園の前の道路は湖のようになり、排水溝から『コポコポ』と大きな水泡が盛り上がっては消えるのが見えました。いつもはそんなに気にしない大雨ですが、今回は少し事情が違います。なぜなら、キジバトがまた巣を作って卵を温めているからなのです。数年前の9月、同じ場所に巣を作って卵を温めていたキジバト夫婦。間もなく卵が孵化するとき、台風が襲来して無惨にも巣ごと吹き飛ばされてしまいました。台風の大雨の中、ジッと巣の上にうずくまっていたキジバトでしたが、朝、雨風がやんだあとに行ってみると、道路に巣のもとだったと思われる木の枝と卵の殻が落ちていました。あれから数年、懲りずにまたここに巣を作りに来てくれることがまたあるかと思っていたのですが、先月末、木の枝を加えたキジバトが我が家の藤の木に飛んで来るところを目撃。今度こそ無事に雛が孵って、そして元気に巣だって欲しいと切に願っています。わかりにくいですが、左側を頭にして、葉の陰に目が見えてます。大雨の翌朝見に行くと、写真とは逆にこちらにお尻を向けてジッと巣にうずくまっていました。「野鳥大好きさん」に教えて頂いたのですが、キジバトはとても夫婦仲がよいそうです。確かに、電線の上で、チュッチュッ(^3^)/~☆している姿を何度か見かけたことがあります。卵も、交代で温めているそうです。我が家にも11ヶ月のコウちゃんがいるので、前回よりも思い入れが強く、共感してしまいます。あと数日だと思うのですが、前回のこともあるので、気が気ではありません。影ながらエールを送るのみです。。。
2009年08月09日
コメント(10)
次は7月31日だ!先日の19日は「土用の丑の日」でしたけど、皆さん鰻を食べました?ウチは、旦那が鰻が大好きなのですが、毎年この日は親会社の社長にご馳走になるので、お昼に鰻専門店の豪華な鰻重を食べるので家では用意しません。ここ数年、中国産や台湾産の輸入鰻について不安になるようなニュースも聞かれますし、かといって生協で国産鰻を注文するとやはりそれなりのお値段になってしまうので躊躇してしまいます。でも一年に一回くらい食べたいし、ある意味日本の年中行事だから参加したいし。。。どうなんでしょ?意外と皆さん食べてる?それとも食べてない?トシ君に鰻はまだ早いかなと思ってたら、見つけました!<鰻パン> どうみたって「オオサンショウウオ」なんだけど。不気味だし。。。でも、トシ君の喜ぶこと、喜ぶこと。ちなみに、他の買い物客は気味悪がって誰も買ってませんでしたよ(;^_^A 次の「土用の丑の日」は思い切って国産鰻を買って食べようかな~。と考え中です。
2009年07月26日
コメント(16)
26年後は?23日の日食を楽しみにしていたのですが、ついうっかり日食メガネを手に入れるのを忘れ、気がついたときにはどこにも置いてませんでした。。。そこで旦那が前日になって買って来たのが「溶接メガネ」です。でも、買ってきたのは#10で、#14以上でないと目を痛めるおそれがあるらしく、「今回は諦めよう」と思っていました。しかも当日の朝は雨。それでも時間が近づくにつれ、気になって仕方がないのですよね。雨があがり、野菜を買いに行く用事もあったので、MAXになるという11時12分に間に合うように「道の駅」に向かって車に家族全員を乗せてGO!結構とばしました(;^_^A 「道の駅」の広いグランドに着くと、時間になっていました。でも雨はあがっても、どんより曇り空が広がってます。「あー、残念。」と思い、ふと見上げてみたら一瞬三日月が見えました?「え?月じゃないよね?あ、コレが!」慌てて溶接メガネを出して見ると、レンズ越しにくっきり三日月型の太陽が見えました。溶接メガネに携帯のレンズを合わせて撮った写真です。何が何だかわかりませんね。肉眼だとはっきりキレイに見えるのですが。そのまま空に向かってシャッターを切ると、やはり何が何だか。。。デジカメを忘れてしまい、大失敗です。いつもは必ず鞄に入れてるのに。この後、数分もしないうちに完全に雲が太陽を覆ってしまいました。何とか見ることが出来ましたが、その後ちょっと目が痛かった。。。失敗しました。26年後は、肉眼でぜひダイヤモンドリングを見たいです(^O^)これがその「溶接メガネ」です。今はトシ君がおもちゃにしています(o^^o)ふふっ♪
2009年07月24日
コメント(4)
やっとペースをつかめたと思ったのに(T.T)ご無沙汰していますm(__)m幼稚園ライフは、身体的にも精神的にも想像以上にハードで、正直言って元気ないです。。。コウちゃんの時は、違う幼稚園にしようかな?と今から毎日考えてます。『夏休み』にはいりましたね。幼稚園大好きのトシ君に「明日も明後日もずーーーっと幼稚園はお休みだよ。42日間(途中2日間登園日はあるけど)お休み!」と、夏休みの説明を何度もしましたが、まだ納得してくれてない様子。連日30℃越えは当たり前、35℃まで行くよ~の酷暑地域に住んでの夏休みは、疲労困憊の日々です。。。7月1日に町の浅間神社の「初山」に行って来ました。お義父さんのことでいろいろあって、お宮参りもしてなかったので、コウちゃんは初めての御祓いでした。おでこにハンコを押して貰ったよ。あれ?汗でにじんじゃってる。。。一緒に行った旦那はひどい。「犬?肉?」ちがーう!!「祝」です。このまま大規模ショッピングモールに出掛けたら、怪訝そうに見る人(怪しい宗教と思われた?)、忍び笑いをする人。。。でも年配の方は「あ、行って来られたのですね。おめでとうございます。」とニコニコ。わかってくれる人はわかってくれてます(o^^o)ふふっ♪TVのニュースで観てから、ずっと行ってみたかったのです。最初で最後、ようやく実現できました(^O^)初山詣りグッズです。とってもレトロな絵の団扇が二つ、飴とお米、そしてお札です。団扇の絵は、見れば見るほど笑えます。コレ、構図的にちょっと無理がありますよね_・)ぷっでも、竹製の団扇なので煽ぎやすくて気に入ってます(^O^)
2009年07月20日
コメント(10)
雨の日は親も子も大変。。。いよいよ関東地方も梅雨に入りましたね~。途端に大雨。今年の梅雨は、何とも義理堅いようで。。。毎度、雨の日の幼稚園の送り迎えは大変です。トシ君はまだ傘をキチンと持てないので、基本的にレインコートを着せていますが、夏の制服の麦わら帽子が大きくてはみ出すし、リュックを背負ってるのでボタンを全部留められません。私の雨の日ルックは、コウちゃんをおんぶしてママコートの袖をはずした物を着込み、そして膝まである長靴姿です。(かなーーり笑える格好です)今日は雨が大降りだったので傘もささせてみました。よたよたしながら、両手でやっと傘を持ってる状態です。昨夜から相当雨が降ってたようで、あぜ道その1は田圃との境目がかなりヤバイ状態になっていて、その2に至っては、あぜ道なのか田圃なのかわからないほどぬかっておりました。もうすぐお迎えの時間ですが、雨はあがり、陽が差しています。登園時に持ち帰ったレインコートと傘は、どうやら持って行かなくてよさそうです(^O^)<今日のお弁当>簡単に食べられるような物だけにしました。先日、ほとんど手をつけないでお弁当を残して来たので量を減らしてみました。これでも残すようなら、明日はサンドイッチにでもしてみます。
2009年06月11日
コメント(18)
田舎だとは思っていたけど今日も昨日のようなシトシト雨降りで肌寒いです。幼稚園まで田圃のあぜ道を2回も突っ切らねばならないため、連日スニーカーがドロドロに。仕方なく、先ほど楽天市場で長靴を注文しました。自分用の長靴を買うのは初めてですが、結構お高いのですねぇ。でも、田舎暮らしでは長靴は必需品ですからね~。帰宅すると、ママ友からメールが来ました。なんと!幼稚園からの帰り道、猿に遭遇したそうな。先日から、町の警察署から「猿が出没しています。遭遇しても大声を出したり、物を投げないで下さい。」と注意を促す放送があったのですけど、「えー、猿なんているの?こんな平野に!」と思って笑ってたのですよ。だって、猿がいるのはお山でしょ?ここは地平線が見えるほど、見渡す限りの田圃が広がる平野です。なんでも、アノ日光の猿が集団で移動して来て、隣町の小学校にも現れたとか。いったいどうやって来たのでしょ?国道4号線?どこに住んでるのかな?まさか夜の動物園?その猿ですが、大きくて、子供の胸くらいまであるんですって。悠々と歩いてきたので、みんな緊張してやり過ごしたって。あー、見たかったなぁ。いつもはその方向の道で帰るのですけど、今日は連日の雨であぜ道が水没してたため、舗装してある違う道で帰ったのです。まだ捕まってないみたいだから、また現れるのかな~?先ほど母から叔父さんが亡くなったと電話がありました。亡くなった父の弟にあたる叔父さんです。とても優秀で、運動神経抜群で、成績優秀な人でした。14歳で予科練に志願して、「負ける戦争に行くな!」とお祖父ちゃんに勘当されて、終戦後は高学歴でもないのに税務署長にまでなったほどの意志の強い努力家でした。もう随分前ですが、我が家でのトラブルに、SOSの電話をしたことがありました。たまたま地震で地下鉄が止まっていて、タクシーで駆け付けてくれました。父が亡くなったときは、納得できないと病院に怒鳴り込みに行くほど、父のことを思ってくれた人でした。お舅さんの七七日が終わり、喪服をクリーニングに出したところです。ホッとして、ようやく精神的に落ち着いたところでした。最後に会ってから、まだ1ヶ月も経ってません。尊敬していた人の訃報続きに、心がポキンと折れそうです。先月の私の誕生日プレゼントに頂いたお花
2009年05月29日
コメント(13)
お弁当作り2日目今日は朝から雨模様。幼稚園が始まってから、初めての本格的な雨降りの中の送り迎えです。レインカバーを買ってあるので、ベビーカーでもいいのですが、なんせ途中田圃のあぜ道を突っ切って行くので、恐らく洪水状態になってるハズ。そこで朝の送りは、先日法事用に購入した抱っこ紐で行きました。その抱っこ紐がまた優れものなんですが、その話はまた後日。。。先週の木曜日からトシ君の幼稚園のお弁当が始まりました。まだ1時降園なので、フルタイムの2時までになるのは先なのですが、今までの1時間、2時間に比べればこの4時間がなんと嬉しく感じることか(^O^)が、想像以上に大変な毎朝のお弁当作りに、2回目にして早くも辟易しています ┐(´-`)┌ 元々、毎朝旦那のお弁当を作っているのですが、適当なお弁当なので、サッと作ってサッと詰めておしまい、15分もかからず、超簡単でした。でも、トシ君の幼稚園のお弁当はそうはいきません。とにかく手間がかかって、時間がかかります。お陰で私の朝ご飯を食べる時間がないのです。「フォーク・スプーン禁止」なので、基本は「手で食べられる物」なのです。特に、トシ君はまだお箸使いが下手くそです。お弁当の開け閉めがまだうまくできないので、簡単に開けられるお弁当箱のため、少しでも汁のでるものもダメ。小さなお弁当箱に色々な物をギュウギュウ詰めるのも、結構難しくて。。。そんなこんなで作った今日のお弁当はおにぎり(イルカの海苔をペタン)2つ、ウインナー(蟹と魚にカット)、紅ショウガと青のりとチーズ入りのオムレツ、チーズハンバーグ、エビコロッケ、スナップエンドウ&グリーンアスパラ、アンパンマンのかまぼこ主役は半額で買った「アンパンマンかまぼこ」かな?朝「今日もお弁当全部食べて来てくれる?」と聞くと「くれるよ!」と変な日本語のお返事がありました(^O^)さて、サッサとお昼ご飯を食べて、大雨の中のお迎えに備えて準備しなくちゃ。
2009年05月28日
コメント(14)
長いようであっと言う間でした日曜日に、無事義父の七七日法要が終わりました。心身共に疲れ果てましたが、これからは前向きに毎日を過ごせたらと思います。日記をお休みしていた間に、長男の幼稚園が始まり、早速病気を貰ってきて遠足をお休みしたりと、毎日いろんなことがありました。桜も散り、藤の花もシランも小手毬もチューリップも水仙も。。。庭の花を見るゆとりもなく、日々過ごしてました。またこれからゆっくりと、皆さんの所にお邪魔したいと思います。よろしくお願いしますm(__)m
2009年05月26日
コメント(8)
今はただ時間が過ぎるのを待つのみですご無沙汰しています。先日、旦那の父が亡くなりました。急なことで、先月末から家族全員で両親の隠居先である東北に行っていました。葬儀~納骨も終わり、トシ君の幼稚園の入園式の朝帰宅しました。トシ君もコウちゃんも体調を崩していて、家の中も、慌てて出て行ったままで散らかってます。心の中も、とっ散らかったままです。今しばらく、皆さんのところへ訪問もできないと思いますm(__)m落ち着いたら、またすぐに遊びに行かせていただきます。
2009年04月12日
コメント(12)
ありとあらゆる裏技を試してみましたが日差しは暖かいのに、気温が低く、風が冷たいですね~。ここんとこ、ずっとこんなお天気で私とコウちゃんは風邪をひいてます。コウちゃんが珍しく熱を出したので病院に行って来ました。私も喉の痛みが半端じゃないので、一緒に診ていただきお薬を貰いました。コウちゃんの薬は、あまーいシロップの水薬なのですが、これが厄介な代物で、なかなか上手に飲めません。離乳食をまだ始めてないコウちゃんは、スプーンでシロップを口に入れられると、なぜかブルブルっと震えて、べーっと出してしまいます。いったんひいた熱もまたぶり返してしまい、なんとかお薬を飲んで早く治して欲しいものです。お料理が苦手な私ですが、その中でも一番苦手で、そして困っているのが子供でも出来る「ゆで卵の殻を上手に剥くこと」なんです(*^^*ゞちゃんと忠実に基本を守って茹でて剥いてもダメ。ネットで裏技を調べてマネをしてもダメ。いろんな方法を試してみましたが、どうしてもキレイにツルンと向けません。ガタガタ、ボロボロになってしまい、その度にイライラ。。。ゆで卵が大好きで、サラダやラーメンのトッピングにちょくちょく使うのですが、最近ではイライラするので、つい敬遠してしまいがちです。先日、TVでゆで卵を上手に剥くグッズを紹介していました。『あ、コレ欲しい!』と思っていたところ、生協のカタログに載っていたので、早速注文してみました。手順は、卵を茹でる前に、卵の丸い方の底にピン(黄色のパーツ)で穴を開けて、白いパーツの先端部分を殻と卵の間に差し込んで剥いていくのです。結論から言うと、ダメでした。やはりガタガタ、ボロボロの出来上がり。TVでは上手に剥けてたのになぁ。ちゃんと説明書にあったとおりにしたのに。あぁ、ストレス無くゆで卵が食べた~い。
2009年03月29日
コメント(6)
6ヶ月と16日目今日はポカポカと暖かく、お空も快晴で気持ちのいい土曜日ですね。ジャーン!遂に、コウちゃんが寝返りしました!「まだか、まだか。」と1人焦っておりましたが、焦らしに焦らしの、さすが二男と自らを慰めつつ先ほど床に転がしておいたらチョコンとひっくり返りました。トシ君のときは生後5ヶ月きっかりで寝返りしたので二男はもっと早く寝返りして、出来たら運動神経のイイ子になって欲しい!と思っていたのですが。。。どうやら私の父の運動神経の良さは、隔世遺伝されなかったようです。親バカ丸出しの日記でスイマセン。。。m(__)m<三色お団子>「ぜんまいざむらい」を観ていたら、無性に食べたくなり、近所のコンビニで買って来ました。コウちゃんのそばに置いて写真を撮ろうとしたら、手で転がしまくってなかなかうまく撮れませんでした。私たちが食事をしていると、ヨダレをだらーっと垂らすコウちゃん。コウちゃんも食べたかったみたいです(⌒^⌒)b
2009年03月21日
コメント(10)
こういうのを「温度差」って言うのかな?今日は「ホワイトデー」ですね。「バレンタインデー」に本命の彼にチョコレートをあげて告ったうら若き乙女達は、きっとo(^o^)oドキドキしてるのでしょうね。私には、そんな嬉し楽し恥ずかしなことはあるハズもなく、義理チョコのお返しを密かに、でもほとんど期待しないでいるだけです。そのハズが!!!今年は違かったのです!!!期待してなかった義理チョコ返しが、来たのですよ!それもちょっと早めに!先日、旦那様がオレンジ色の紙袋を下げて帰宅しました。『お、お客様から生菓子でも頂いたのかな?』とちょっとルンルン♪すると旦那様がニヤニヤしながら「これさ、このままゴミ箱行きだからさ、まぁ記念に写真でも撮ってよ。」はぁ?聞けば、親会社の二代目若社長(私と同い年)から私にバレンタインデーのチョコのお返しだと言う。この社長、何をするのもとても変わっていて、よく言えば世間知らず、悪く言えば常識知らずなお人。勤めていた頃から、義理チョコのお返しなんてくれるどころか、あげたチョコが一年近く冷蔵庫に放ってあるのです。それでも、お歳暮だと思って毎年あげてましたけど。吟味したお高いチョコなのに、勿体ないことです。そのお人が、なんと私にお返しをくれたというのです。もうビックリなんてものではないです。見れば、なんとあの「堂島ロール」ではないですか?!このあたりだと、銀座三越か、日本橋三越でしか手に入らないハズ。わざわざ買いに行ってくれたのです(^O^)あの社長がねぇ、大人になったもんだと、ケーキもさることながら、彼の成長が嬉しい♪が、待てよ?ゴミ箱行きって???「いやぁ、貰って冷蔵庫に入れておいたんだけど、ついうっかり家に持って帰るのを忘れちゃって。自分で買ったわけじゃないから、どうでもいいものだからさ。」賞味期限が5日も前に切れてる!!!いくら食い意地が張った私でも、賞味期限を5日経った生クリームに挑戦するのは無理だ。。。私の中で何かが「ブチッ」と音を立てました。「---あのさぁ、代わりに同じ物買って来てくれない?」「無理。」それから一日半、口をききませんでした。憧れの堂島ロールを食べられなかったこともショックでしたけど、旦那様の態度に無性に腹が立って(`m´#)ムカッ事の重大性がまるでわかってないのよね。これからは、ブログの中での呼称は「旦那様」改め「旦那」にします(`∀´)Ψヶヶヶあぁ、それにしても食べたかったな。「堂島ロール」。。。バレンタインデーにトシ君が同い年の女の子から貰った手作りクッキー。マリーちゃん(女の子に大人気のディズニーの猫ちゃんキャラ)の型で抜いたんだって。可愛い♪
2009年03月14日
コメント(14)
ようやく6ヶ月(^O^)今日は朝からしっかり雨です。しとしとではなく、ザーザー雨。コウちゃんが生後6ヶ月になりましたハーフバースデー♪です。まだ寝返りが出来ません。。。コウちゃんと同級生(だけど3ヶ月先輩で、もう伝い歩きするの!)の居るママに「ウチの子まだ寝たきりなの。」と言うと表現が変と笑われました(^O^)昨日は久しぶりのとってもいいお天気だったので、おニューのベビーカーにコウちゃんを乗せてトシ君のママ友の家まで行って来ました。4月から幼稚園生になるトシ君の送り迎えは、コウちゃんと一緒なので、旦那様にせがんでベビーカーを買って貰いました。トシ君のときはお下がりのB型ベビーカーでした。コウちゃんはちょうど4月で月齢7ヶ月になるので、B型に乗せてもいいのですが、まだ寝返りも出来ない状態なので、腰の据わりも遅いと心配なので、A型が欲しかったのです。しかも、幼稚園までの途中には、田圃のあぜ道も通ります。「幼稚園のグランドなど舗装してない道を通るなら」と、店員さんのお薦めで大きな車輪のタイプの物にしました。購入したのは10月に埼玉県越谷市にオープンした『日本一大きなショッピングモール』の中のお店ですが、同じ物がほぼ同じ金額で出てました↓送料無料 代引き手数料無料アップリカApricaドリブル4エアーグリーン GNタイヤも大きいですが、本体も畳んでも大きい。重いし。でも、安定感は今まで使ってた物とは比べものになりません。コウちゃんも気に入ってくれたのか、砂利道を通っても、スヤスヤ眠ってしまいました。我が町地方では、2度目のインフルエンザ流行の波が来ていて、小学校の多くのクラスが学級閉鎖中。平日の昼間から子供がウロウロしています。公園友達の一番下の生後三ヶ月の赤ちゃんは、お兄ちゃんから貰ったのか可哀想に感染して入院。コウちゃんは軽く済んでよかったです。先日、ついうっかり忘れていたコウちゃんの三種混合の予防接種に行って来ました。同じくついうっかり忘れていた(三歳児健診で注意されました。。。)トシ君も三種混合の追加(4回接種するウチの最後の回)も一緒です予想通り、驚いてちょこっと泣いたコウちゃん、抑えられたとき、注射針がささったとき、抜いた後と、大泣きを何度も繰り返したトシ君。最近のトシ君は、まだ何もしてないときから泣きます。昨日、入浴時に見たら、トシ君の注射跡が腫れてました。恐らく掻いたのでしょう。「掻いちゃダメ~」と言っても、まだまだそれが出来ません。コウちゃんは何ともなかったのですが、まだ顔の掻き傷が治らず、こないだ会ったときに姑に怒られたので、次までには治そうと病院通いをしてたのですが、気付いたら(昨日気付いた)明後日がその「次」だったのでした(~ヘ~;)ウーンまた何か言われそう~
2009年03月06日
コメント(8)
親も成長しないと、ネ9月に満三歳になったトシ君。昨日、町の3歳児健診に行って来ました。1歳6ヶ月検診のときは、東京の保健所だったので、町の保健センターでは初めて。(でも、先月コウちゃんの3,4ヶ月健診で私は経験済みだったので、要領はバッチリでした。)この日は、9月生まれの子供のみの健診で全部で26名でした。さすが田舎です。少ないですね~。それでも、身体測定、歯科検診、内科健診、絵本読み聞かせ、個別相談を終えると約2時間ほどかかります。パンツ一丁で身体測定を待ってる間、どの子も走り回ったり、騒いだり、泣いたり、愚図ったり。。。お母さん達は大変です。絵本の読み聞かせは、ボランティアの方2人がそれぞれ本を読んでくれました。部屋の中には5人の子供とお母さん。シーンと静まりかえって、本に耳を傾けてる姿は、さっきまでの子供達とは別人です。「子供の心は純粋です。絵本からいろんなことを学んで吸収していきます。毎日5分でいいから、本を読んであげて下さいね。」いつの間にか、大人しく本を聞くようになったトシ君。密かに、でもしみじみ感動する私でした。そう言えば、保育園の連絡帳にも熱心に本読みを聞くと書いてあったっけ。最近では、家に帰るとのりやハサミを使ったワークを自分からやっています。教える私の方が面倒くさいと思うほど熱心です(^O^)そんなとき「自分は教えることに向いてないな。」とつくづく思ってしまいます。たとえば、今回の健診で、家で視力検査をしておくようにと、「C」の紙が送られて来てたのですが、その内容をトシ君に伝えるのが難しい。「どこが開いてるか言って~」と言うと、私に近寄ってこようとしたり、指で「C」のマークを作ってしまったり。「じゃ、指で差して~」と言うと、ニコニコしながら一度にいろんな方向を指してみたり。だんだんイライラカッカしてくる私( --)//~ キ----なのでした。視力検査の説明書を見ると、大きな「C」を紙などで作って持たせて、同じ形をさせる方法が出ていました。そうか、まだまだ理解できないことも多い年齢なんだ、と実感。『わー、こんなことももう出来る!』と喜んでばかりだったので、何でも出来ると最近では勘違いしてしまっていたのですね。もう一度最初から、根気強く、よーく説明してみました。悪戦苦闘してようやく視力検査を終えましたが、親も子供に合わせて成長しないといけませんね。いい加減、いい歳なのですから、そろそろ短気、せっかちは卒業しなくては!この日、午前中は「プレ幼稚園教室」もあり、朝からご飯をゆっくり食べる時間もないほどの過密スケジュールだったので、滅茶苦茶疲れました。家に帰るたびに、コウちゃんがお腹を空かせて泣いてるし、朝からずっと機嫌の悪いコウちゃんのお世話をしている旦那様も泣いてるし。。。今朝は、トシ君も愚図らずに保育園に行きました。しかもミニパンを4つも食べて。。。コウちゃんもゆったりして、よく寝ています。この隙に久しぶりに日記を書いて、夕食用のおでんを仕込みます。私は下町育ちなので、おでん=ちくわぶなのですが、山の手育ちの旦那様もちくわぶが大好き!遺伝ではないでしょうが、トシ君も大好きなので、いつもたくさん入れます(^O^)おでん鍋用 ちくわぶ私のソウルフード<ちくわぶ>ご存じない方も多いと思いますが、こんな↑のです(^O^)今年のバレンタインは、自分が食べたいチョコばかりを旦那様にプレゼントしました('-'*)向かって右から<プレスタ ピンクシャンパントリュフ><薩摩白波入り 焼酎チョコ><クリストファー・ノーマンwithベルアメール NYコレクションタブレット>どれも美味~♪でした(^O^)バレンタインは、気兼ねなく自分においしいチョコレートをご褒美に買える大好きな行事です(^O^)
2009年02月26日
コメント(8)
痒いの、痒いの飛んでいけ~九州では春一番が吹いたそうですね。関東地方も、今日明日あたり吹くようです。強風って苦手です。雨や雪より一番苦手。。。でも、みんなが待ってる春の訪れを告げる風物詩ですからね~。春が来るのは楽しみですし♪我が家では、インフルエンザの嵐が去り、今度はコウちゃんの乳児湿疹に参ってます。2ヶ月ほど前から症状が出ていたのですが、ここ10日ほど酷くなってます。痒くて熟睡出来ないらしく、夜中に何度も起きて泣きますし、昼間もウツラウツラしかできないようです。必死に保湿剤を塗ってます。加湿器も使ってますが、すぐに肌が乾燥してしまいます。昨日は久しぶりに夜中に泣きませんでした。お陰で夫婦ともよく眠ることが出来ました。(トシ君はどんなにコウちゃんが泣いていても爆睡してます)早く良くなって欲しいです!!!昨日と言えば、コウちゃんには災難なことがありました。2階に洗濯物を干しに行ったときのこと。階下から、コウちゃんの尋常でない泣き声がして、階下に降りて行って唖然!なんとコウちゃんがソファベッドと窓の間の隙間に挟まっていました。リビングに入って目に入ったのは、コウちゃんの薄い頭の一部。ソファベッドの上からそれだけが見えていたのです。慌ててソファを引っ張って、隙間を広げてコウちゃんを床に落とす形にして救出しました。バウンサーに置いてひっくり返ったら困ると思い、あえてソファベッドに寝かせて2階に行ったのに、どうやら足で反動をつけて(体を弓のように曲げて)いざって行って隙間に落ちたようなのです。巨大な頭が引っかかってたのですね。ソファの高さはコウちゃんの身長よりも低いので、宙づりになって首が伸びた状態にならなくてホントよかったです。その後、すぐに泣きやんで、痛がる様子もなく一安心です。今後はもっと気を付けて、可哀想なことをしないようにガンバリマスm(__)m
2009年02月13日
コメント(12)
遂に我が家を席捲(T.T)ご無沙汰しています。先週の月曜日に、風邪をひいたコウちゃんを病院に連れて行った日記を書きましたが、その後、いったん下がった熱がぶり返し、しかも高熱が続き、ようやく土曜日に下がったのですが。。。ホッとしたのも束の間、月曜日に今度はトシ君が39℃の熱を出しました。いきなりの高熱なので、とりあえず様子見をしたいたのですが、あまりにも熱があがっていくので心配になり、コウちゃんをお隣に預けて、時間外に無理を言っていつもの病院へ。「恐らくインフルエンザだね。でも、また今の時点では検査をしても陰性になる可能性が高いから、明日の午前中またいらっしゃい。」おぉ、遂に我が家にもインフルエンザがやってきたか。私自身、今までインフルエンザに罹った記憶がないくらい縁がなく、今回予防接種を学生時代以来何十年ぶりかに受けたほど。トシ君のお友達のママの実家のお隣の20歳のお嬢さんが、インフルエンザ脳炎に罹って寝たきりになったという怖い話を聞いてから、『インフルエンザは怖い物』と認識したほど、今まで自分には関係のないものと思っていました。翌日、再び病院に行き検査すると、結果は陽性。粉状になったタミフルを貰い、旦那様は予防のためとカプセルのタミフルを処方されました。考えてみると、コウちゃんの熱はどうやらインフルエンザだったようです。大事に至らなくてよかった(^。^;)ホットシ君は、インフルエンザと診断された日にはもう熱がひき、鼻水と咳はでるものの、元気です。でも、今度は旦那様が高熱を出しました。本人曰く「今まで記憶にないほど高熱が出て辛い。」そうです。コウちゃん→トシ君→旦那様と順々にインフルエンザに罹っています。私は予防接種を受けたせいか、今のところ元気です。でも、病院の看護婦さんに「今年は予防接種を受けた人も罹ってるから、家ではマスクをしてね。」と注意されました。私にも感染するのでしょうか?!トシ君も今日いっぱい家にいるよう病院で指示されました。でも、すっかり元気なので相手をするのが大変です。。。今年のインフルエンザは、罹っても高熱が出ないこともあるので、インフルエンザだと気付かないこともあるそうです。風邪だと思って出歩いて、周りの人が感染するのかもしれませんね。皆様も外出時にはマスクを、帰宅したら手洗い、うがいを忘れずに。。。<東京ラスク>ラスクをいろんな方から頂きます。最近、流行ってるようですね。でも、私は駄菓子屋で売ってる表面が黄色の★単価24円x30個入=720円(税前)★★ラスク 30入★[駄菓子]コレが好き♪
2009年01月29日
コメント(13)
今回は完全に私の責任です前回の風邪が治ったと思ったら、コウちゃんだけまた風邪をひいてしまいました。今回は熱が37.6℃あり(乳児は37.5℃までが平熱です)、微熱ですが、大人の感覚から言うと、触ると「体が熱い」ので深刻な気持ちになってしまいます。咳、鼻水がひどく、咳き込んだときに飲んだ母乳を噴水のようにピューッと吐いてしまうことも!現在、家族の誰も風邪引きがいないので、コウちゃんの風邪は私の管理責任で引かせてしまったことになります。寝室の一番端に寝かせていたのですが、どうやらそれがいけなかったようです。大人には感じなくても、赤ちゃんには廊下からの冷気がよくなかったのではないかと思います。こんなときに、旦那様は仕事関係のお泊まりの新年会に出掛けてます。私が呪ったワケではないのですが、なんせこのお天気。昨日からの氷雨と、そして海辺は強風だそうで、先ほど来たメールでは「罰ゲームのような暴風雨の中燈台を観光中。」とありました。布団に寝かせようとして、背中のどこかが少しでも布団につこうものなら途端に泣き出すコウちゃん。まるで背中にスイッチでもあるのか、体が水平になるとブザーでもなるのか、彼は縦抱っこを常に要求しています。病気のせいか、今朝は特にそれがひどかったので、バウンサーの振動スイッチを入れてそーっとおろしてみました。水槽のおもちゃが眠気をさそう♪ リラックス バウンサー【送料無料】フィッシャープライス アクアリウム・バウンサー ベビーギア ベビーバウンサー世界のベビーブランド Fisher-Price 1117PUP565%OFFで購入したこのバウンサーですが、おもちゃの他にバイブレーターのスイッチがあって、車に乗ってるかのような微かな振動を起こせるのです。車の乗るとすぐ寝てしまう赤ちゃんの習性をうまく利用しています。さすがアメリカ製、日本人にはない発想だと感心してます。購入レビューに「スイッチを入れるとすぐ寝てくれます!」とあったのですが、ちっとも信用してなかったのですが、実際驚くほどすぐ寝ます (-_-)zzz コレ、オススメです。我が家では抱っこの前の最終兵器となっております。そんなコウちゃんですが、先週町の3,4ヶ月健診に行ってきました。体重6770g、身長63.8cmでした。平均値以内ではあるのですが、何度か風邪をひかせてしまったせいか、体重があまり増えてませんでした。今回の風邪でもあまりおっぱいを飲んでくれないので心配です。ちなみに、生まれたときから大きめだったトシ君は同じ時期で7570g、66.9cmあり、健診の先生に「で、でかい!」と言われました。来月はトシ君の三歳児健診です。また、トシ君は先週から県の小児医療センターで検査を受けてます。これから毎週検査に行きます。町の「ことば教室」の先生に「何も異常がないなら、それを確認しておくのも安心ですよ。」と勧められたのです。検査が終わるのに1ヵ月、その後のスクリーニングもあるので、結果がわかるのはまだまだ先です。その間に4月から通う幼稚園の説明会や園服などの準備もあり、忙しい毎日になりそうです。<ドルチアのモンブラン>「え?モンブラン?」と思うような形状でしょう?モンブランクリームを、固めて皮のようにして生クリームをくるんであります。味はしっかりモンブランそのものでした。一見和菓子のようですよね(^O^)
2009年01月22日
コメント(11)
大変遅ればせながら。。。新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。って、15日の小正月すら終わってしまったというのに、大変失礼なご挨拶です。こんなヤツですが、今年もよろしくお願い申し上げます。さて、年末からざっと今日まで、何かと慌ただしく過ごして参りました。12月30日から友達一家がお泊まりに来るというので、前倒しの大掃除で大忙し、元旦は家族でのんびり過ごしたと思ったら、2日の早朝から旦那様のご両親が隠居生活をしてる東北へ移動。そして帰って来て一日のんびりしたらもう次の日から旦那様は会社、トシ君は保育園。いつもの日常が戻ってきたのですが、コウちゃんの健診やらトシ君の病院での検査やら何かとバタバタとしていました。生後4ヶ月になったコウちゃんは、夕方の黄昏泣きから始まって、そのまま夜寝るまでの間ずっと泣いてます。泣きやませるには抱っこかおんぶのみ有効。トシ君のときに使っていた高機能性の抱っこ紐は、長時間のおんぶには向いてないらしく肩と腰に強烈なダメージがきます。そこでネットで調べて人気のある昔ながらのおんぶ紐を購入しました。お値段もそれなりでしたが、いろいろな工夫がしてあって、縫製もとっても丁寧。でも、やはり何時間も抱っこしていると肩がパンパンになります。肩や背中の血が鬱血して、気持ち悪くなって来るのです。おんぶは両手が使えて家事が出来るし、コウちゃんもすぐに寝てくれていいのですがトイレには行かれないのですよね~。皆さんはどうしてるんでしょう?まさかおんぶしたままトイレに???昨晩は特に泣きがひどく、しかも旦那様は新年会で留守でした。そんなときにトシ君は我が儘放題で、その挙げ句にお漏らし。兄弟で大泣きで、こちらが泣きたい。。。トイレにも行きたい。。。旦那様は帰って来ない。。。メールでSOSを出したのに返事もナシ。。。ようやく二人を寝付かせて、添い寝しながらウツラウツラしていたら、タクシーの音が。どうやら旦那様ご帰還の様子。終電かもしくは終電の終点まで乗り過ごして戻って来たか。。。酒臭いだろうなぁ、酔っぱらってうるさいだろうと思い『2階に上がって来るな、来るな!』と念を飛ばしていたら、いつのまにか眠ってしまいました。朝、目が醒めると、旦那様が寝室に来た気配もなくリビングに行くとソファベッドで寝ていました。無言でお弁当を作っていると「何か食べる物を下さい。」とのたまう旦那様。「ご自分でどうぞ。」と半ば無視。「冷たいなぁ。」と言うので「可哀想に、コウちゃんは泣きすぎて声が出なくなったよ。」コウちゃんは泣きすぎて声が枯れてしまい、泣きたくても声が出なくてとっても辛そうな状態になってました。旦那様もこれにはさすがにショックを受けたようです。旦那様の出勤後、トシ君と向かい合わせで朝食を摂っていたときに「お父さんは悪い人だから朝ご飯を作ってあげなかったんだよ。トシ君はイイ子だから朝ご飯を作ってあげるんだよ。」と言ったらニコニコしながらウインナーをほおばり、妙に納得してました。今日はコウちゃんの声が出ないので、泣き出す前に察知してあげて、あやしたり、おっぱいをあげるようにしないと、可哀想なことになりそうです。赤ちゃんが泣くというのは実際うるさいしイライラするけど、赤ちゃんからのとっても大事なシグナルなんだなと改めて実感しました。最近コウちゃんが泣くことにホトホト疲れてイライラしまくってたので、ちょっと気持ちをリセットしてまた頑張ります!!!旦那様の取引先から頂いたトルコ土産のチョコレート。「トルコのチョコってどんなんでしょ?」と思ったら箱の裏を見たら「ベルギー産」でした。。。でも、チョコレートの本場「ベルギーのチョコ」なので逆に嬉しかったかも('-'*)一度トルコ料理を食べてみたいとは思ってますが、お菓子類は「激甘い」と聞いてるので。ちなみにお味は「うぉー」と言いたくなるほど甘かったです。まさしく「歯に染み入る甘さ」でした(^O^)
2009年01月16日
コメント(11)
なかなか元に戻らない~もうすぐクリスマスですね。サンタさんも大忙しです。<さっぽろホワイトイルミネーション 札幌の花ライラック>野鳥大好きさんから頂きましたm(__)m最近「バムとケロ」にはまってる長男トシ君。バムとケロのおかいものネットをしてると「バムとケロ、買う?」とニヤリ。宅配便が来ると「バムとケロ、来た?」とニヤリ。Σ( ̄□ ̄;)もしかして、ばれてる?ちなみに、「バムケロシリーズ」の本は全て持ってるので、サンタさんにはぬいぐるみをお願いしてあります。「我が儘言うとサンタさん来ないよ!」結構この台詞に効果があるので、信じてるとは思うのですけど。最近、「サンタ」と書く練習中です(^O^)長らく我が家を席捲したい風邪も、ようやく去りつつあります。コウちゃんのおでこの湿疹も、「母親が漢方薬を飲んで、母乳から赤ちゃんに与える。」と言うちょっと気の長い方法が、2週間経ってようやく効いてきたようです。同じ大学病院で出産したママに聞いたら、やはり湿疹が出来て、塗り薬をつけたらすぐ治ったけど、つけるのをやめたらすぐにぶり返したと言ってました。ここは長期戦と我慢をして、じっくり中から治したいと思います。そのお薬がなくなったので、また病院へ行きました。相変わらずの混み方で2時間半もかかりました(T.T)でも、先生は前の日が大学病院の当直勤務だったとかで40分しか寝てないそうなのです。大学病院でも実家の病院でも大忙しで、しかも小学生の子供二人のママ。先生の体の方が心配になりました。私も頑張らなくちゃ。結婚してからずっとしているダイエットですが、出産してようやく痩せ出しました。ところが、ここ2週間ほど体重がジワジワっと増えだして来たのです。そこで、今更なのですが、「朝バナナダイエット」を始めました。年末年始は、「動かないのによく食べる」ことが多い時期です。毎年毎年、お正月に太った分がなかなか減らずに苦労しています。ちょうど始めようと決心した日に、旦那様がお客さんから大きなバナナの房を貰ってきたので渡りに船とばかりに、毎日せっせと食べてます。食べ始めて4日目ですが、体重が増えなくなりました。とは言え、減ってはいません。全く。ずっと同じ数字です。ちなみに我が家の体重計は200g単位の表示です。たった200gでも増えると、「もっと増えるんじゃないか。」と恐怖にかられるものです。ずっと横ばいのまま。これもこれでちょっと怖いのですけど、増えるよりかはまだましです。でも、バナナが大好物のゴリラって太ってますよね?ゴリラに似てる○公○子さん(ゴメンナサイ)は3ヶ月で10kg痩せてましたけど。ゴリラに似てても人間なら効果はあるのか?とりあえず、しばらく続けたいと思います。実践してる方、効果はいかがですか?<ミスタードーナツのモンブランツリー抹茶味>ダイエットと言いながら食べる愚かさ。。。
2008年12月22日
コメント(14)
やっと平穏な時間を過ごせてます前回の日記を書いた後、長男トシ君の通う保育園より電話がありました。「お熱が38℃以上あります。」Σ( ̄□ ̄;)まったく、これで何度目???実は、最近急に保育園に行きたがらなくなったトシ君。発熱で帰されて来て、家で体温を測ると平熱になってることもあるのですよ。『家に帰りたくて熱を出してるのか?』と思ってしまいたくなります(´ヘ`;)半ベソの顔で帰って来たトシ君。今回はどうやら本当に具合が悪そうです。私も微熱があって咳がかなり酷く、おまけに次男のコウちゃんまでくしゃみと咳が頻繁になってきたので、みんなまとめて病院で見て貰うことにしました。『混んでるだろうな。』とは思ってましたが、案の定駐車場はいっぱいで、一つだけ開いてるスペースに停めようとしましたが、(私の腕では)かなり難しい位置です。何度も何度も切り返してようやくラインにのったと思ってよく見ると、両側の車が白線をはみ出して駐車してるので、いくら私のちっこい軽自動車でもとても停めるのが無理な幅しかありません。ドッと疲れが出て泣きたくなったとき、ちょうど出て行く車があってようやくそこに停めることが出来ました(^。^;)受付する前から疲れてしまったのですが、いつものように激混みで、待合室は具合の悪い老若男女でいっぱい。子供は騒ぐ、大人はしわぶく、座る場所もないほど(私は赤ちゃんを抱っこしてたので座ってました)の人口密度の中で、結局2時間もかかりました(T.T)トシ君は扁桃腺が腫れていて熱が38.7℃まであがってました。熱は一日でひいて、扁桃腺の腫れも土曜日には完全にひきました。木曜日からずっと家に居て、我が儘言い放題、コウちゃんいじり放題で、私も具合が悪かったので、気の休まる間もなく疲れました~~~。私はなんと気管支炎or喘息でした。どうりで息苦しいと思った。今も肩に気管支を広げる薬のシールを貼ってます。おかげで今は随分と楽になりました。薬を貰う前は、2階に洗濯物を干しに行くために階段を登っただけで息ができなくなるほど、ゼイゼイ、ヒーヒーだったのです。そんな私に階段を降りるのに「おんぶ、おんぶ!」と泣き叫びながら要求するトシ君。(コレをやるとしばらく息があがります。)その声に反応して起きてしまい、シンクロするように泣き叫ぶコウちゃん。トシ君はコウちゃんが寝てると、一緒に布団に入ったり、「コウちゃんコウちゃん」と手を強く(指先が真っ白になるほど)握ったり、通りすがりに「行きがけの駄賃」とばかりにおでこや頭をペシッと叩いたり、大声で騒ぐので、コウちゃんはゆっくり眠ることが出来ないのです。トシ君が家に居る日は、コウちゃんは一日中不機嫌になってます。食事を作っても「アレはイヤ。コレもイヤ。」で食べない。ここ数日で、肉体的にも精神的にも限界に来ていました。夜、旦那様が帰って来て、一緒に夕飯を食べてるときにまたトシ君の「要らない。食べない。」が始まりました。旦那様に「好き嫌いを言わせずに、ちゃんと食べるように指導して。」と直前に耳打ちしていたのにも関わらず、「食べられないものは仕方ないよな~。」という旦那様の一言でブチッと何かキレる音がしたかと思った瞬間、トシ君のお皿をサッと取り上げ、シンクにぶちまけ「○×△□~!!!※~$:!!!」ここではとても書けないような罵詈雑言、お恥ずかしい言葉を吐露し、旦那様に5年ぶりに切れてしまいました。(5年前はすごくくだらないことが原因でした。。。)今月の初めに田舎に行ったときに、やはりご飯を残すトシ君を叱ったときに、姑に「そんな無理に食べさせるな。食べたくないならお菓子をあげればいい。お菓子だって米でできてるんだ!」と言われて、そのことに納得できなかった心のもやもやがすーーっとあって、今回一気に吹き出してしまったのでした。最近トシ君が病気ばかりするのは、保育園で病気を貰って来るからだけではないと思います。ちゃんと野菜やお肉を食べてないせいもあると思うのです。食べて欲しくて一生懸命作って、食べて貰えなくて、周りからも理解されなくて。。。キレたことは恥ずかしかったけど、でもすごくスッキリしました。今日はトシ君が泣きながらも保育園に行ったのでとても静かです。コウちゃんも朝からグッスリ、スヤスヤと寝てます。私もとてもリラックス出来て、今日はおっぱいもいっぱい出てくれそうです。この平穏が夕方まで続きますように。あぁ、どうか電話が鳴りませんように。。。<シロップ薬ボトル>トシ君は全然病気をしない子だったので知らなかったけど、容れ物にポケモンのイラストがついてるのね~。いろんなバージョンがあるけど、コレはトシ君の大好きな「ポッチャマとピカチュウ」お陰でちゃんと薬を飲みます(^O^)<シャトレーゼのみたらし団子>疲れてるときは甘い物。(疲れてなくても?)
2008年12月15日
コメント(17)
なかなか治りません今朝のニュースで「ウサギリンゴを作れない親が35%も居る」と言うのを聞いた旦那様。ニヤニヤしながら「作れる?」失礼なっ!!!ウチは母親が作れなかったから、小さい頃に周りの子のウサギリンゴに憧れて、仕方なく自分で作ったのよ。そしたら、まだ子供だったから皮がまずく感じて食べられなかったので、懲りてウサギリンゴには興味が無くなったの(`ヘ´) フン!!!アレって、どこまで皮に切れ目をいれるかがポイントですよね。私は耳の部分にあたる皮を取ってから食べる派だったので、結構先まで入れてました。でもあまり入れすぎると、不格好になるんですよね~。懐かしいなぁ。。。ご無沙汰しています。先月からずっと風邪をひいていて、治りかけてはぶり返しを繰り返して今日に至ります。今日はその中でもひどい方かも。遂にコウちゃんまで病院に連れて行きました。コウちゃんは、おでこに湿疹が出来てしまって、なかなか治らないのでそれも心配だったので、下手っぴいな運転で病院に連れて行って来ました。先生は、コウちゃんを取り上げてくれた先生です。先生の実家が町内にあって、週に三回だけ診察しています。「お母さんが漢方薬を飲んで、おっぱいから薬を赤ちゃんにあげよう。」3ヶ月ぶりのコウちゃんを診て「へー、名前は○○○にしたんだ~。」「二重だねぇ。」「お母さんそっくりだ。」と世間話を一通りしたあとに画期的な治療方法を提示されました。「お母さんの肌もきれいになるし、一石二鳥だけど、時間がかかるよ。」処方していただいた漢方薬は二週間分。年内に二人できれいに治るといいな☆彡大掃除もやりかけですが、今日はゆっくり図書館で借りて来た本でも読んでのんびりします。---って、いつものんびりしてるけど。石榴ノ蝿運良く予約無しで借りられた\(^o^)/ワーイこのシリーズを好きでもうずっと読んでるけど一巻、二巻というような通し番号がついてないので、続きの巻をを探すのが結構面倒。。。最近お隣の市に出来たパン屋さんのパン。姉妹でやってる完全手作り自然派のパン屋さんです。お砂糖もバターもかなり控えめ、だけどおいしい♪のでお気に入りです。左側は黒ゴマが入ってます。粒ではなくて、すりつぶしてあるので、歯ごたえも邪魔しないし、量も少なめでとても効果的な味の演出をしています。この紅玉リンゴパイは絶品でした。パイはサックサクで、周りが散らかる、散らかる(^O^)リンゴはそのままの味で甘酸っぱくて美味しい。見た目よりしっとりしたこのパン。チョコがたっくさん、これでもかと入ってるのに、全然甘くない。ホントに甘くないので、子供は怒るかも('-'*)でも、おいしいの~。難点は、品数が少なくていつ行っても商品があまりないこと(ノ_・。)こないだは、目の前の人にほとんど全部買われてしまってビックリ( ゚_゚;)値段も決して安くはなくてそれなりだけど、気に入ってます~♪
2008年12月11日
コメント(6)
二度楽しめますご無沙汰しています。トシ君が保育園で貰ってきた嘔吐下痢風邪の菌が家族を一周して、今度は風邪になってまた一周。何ともないのは間もなく生後3ヶ月を迎えるコウちゃんのみ。トシ君は鼻水を拭きすぎて、鼻の下が切れてしまい、私はと言えば声がかすれて出なくなりました。ハスキーで切れ切れな声を出してみて「お、コレ○○の歌、カラオケでいけるかも?」なんて自虐的に笑ってます。。。近所に図書館が出来てからというもの、もっぱら「本は借りる派」に甘んじてますが、最近のニュースでもあったとおり、とにかく借りる人のマナーが悪い。本がとても汚れてるのです。シミだったり、栞じゃないのにお菓子のカスが挟まってたり、本自体が変形してたり。触るのもイヤになるほど酷い物もあります。私が小さい頃、それは大事に本を読んだものでした。おかげで未だに、例え週刊誌を読むときでも食べ物を食べながら、飲み物を飲みながら読めません。本を開いて伏せておくことも出来ません。(しないのではなく、誰かに怒られそうな強迫観念で出来ないのです。。。)余談ですが、姪もそうなんですよ。漫画本でも大事に読む子です。そう言う人には大事な本でも気軽に貸せますよね。だから、トシ君は可哀想です。ちょっとでも本をぞんざいに扱うと「本が可哀想でしょ!」と私に怒られます。もっとのびのび読ませてあげたいのですが、つい。。。そこで考えたのが「新刊コーナー」の本を借りること。そして「人気のある本を予約」して借りること。これなら借りる人が大事に扱ってる本ばかりだろうと思ったのです。思ったとおり、狙いはドンピシャで、どの本もシミ一つなく綺麗な状態で満足です。そうやって借りた中で、特に人気があって何ヶ月も待たされた本がコレ。流星の絆今まで東野圭吾さんの本を読んだことがなかったのですが、人気に惹かれて予約してみました。夏に予約したのですが、なかなか順番が回ってこない。そうこうしてるウチに、テレビでドラマが始まってしまいました。そしたら、脚本は大~好きなクドカンこと宮藤官九郎ではありませんか。これはもう観るしかない、と思い観始めて数話経った頃、図書館から待望の電話がありました。思ったより早かったのは、きっとドラマが始まるので慌てて読んだ人が多かったからでしょう、と勝手に解釈しました(≧∇≦)私の後にも20人以上待ってる人が居るので、読みかけの他の本をひとまずおいて置いて、一気に読みました。えー、この先ネタバレになるので、結末を知りたくない方は読まないで下さい。念のためちょっとスペースを空けておきます。。。結末は。。。これって、アガサ・クリスティの「アクロイド殺人事件」と一緒じゃない~。この手法は禁じ手だよ~。最近この手が多いけどさ。指紋って14年間も残ってるの?意外とすぐ消えるものだって聞いたことあるけど。テレビドラマは笑えるシーンがてんこ盛りだけど、本ではクスッとも笑う場面すらなかった。クドカンのアレンジが妙でいい。東野氏が「僕にもドラマの結末がわからない。」と言ったのがわかる気がする。でも、台詞は忠実に本と全く同じもの多いのですよね~。でも、キャラについてはドラマほど掘り下げてないかな。特に犯人についてもっと説明してあってもよかったかな?本だとイマイチ功一も泰輔も性格がよくわからないし。東野氏の本は初めてだったけど、ストーリーはテンポがよくて読みやすい。でも、ちょっと淡々としてるので、シドニィ・シェルダンのアカデミー出版の超訳みたいに、登場人物をもっと誇張して魅力的に描けばもっともっと売れると思うのに、と旦那様に言ったら「その超訳(と同じようなこと)をやってるのがクドカンの脚本なんだよ。」と言っていた。なるほど。ドラマ、面白いです。東野氏の他の本も読んでみようかなと思ってます。
2008年11月29日
コメント(16)
病院通いが続いてます先日嘔吐下痢で家族中苦しんだという日記を書きましたが、トシ君だけまだ調子が悪いのです。治ったと思っていたのですが、下痢は治らないし、そのうち頻繁に熱が出るようになってしまいました。もう3回も通院してますが、なかなか好転しません(T.T)朝熱があってもすぐに平熱になったり、その逆で夕方になると熱が出たり。。。最近になってようやく食欲が出てきたのが救いです。本人は至って元気なのですが、おなかがガスでパンパンに張って来たり、心配な種はつきません。トシ君を診ていただいてるのは、なんとコウちゃんを取り上げてくれた先生なんです。先生のご実家が同じ町内で、週に何日か実家で診察しているのです。診察が丁寧だし、診察料が安いし、看護婦さんも感じが良いのでいつも混んでます。患者さんたちが、赤ちゃん連れの私にとても親切にしてくれて、毎回恐縮しながらも嬉しくなってしまいます。「しばらく様子見ね!」先生から頂いた薬を飲んで経過を見ています。今朝もご飯を食べた後にパンを食べてました。「お迎えの時間だよ!」と言っても名残惜しそうにパンをパクついてる姿を見て、ちょっと安心してます。フルーツグラノーラ 800g★税込3150円以上で送料無料★最近コレをよく食べてくれます。「おかわり!」って言うこともあるくらい(≧∇≦)早く良くなって今度はインフルエンザの予防接種を受けないと。。。あ、その前に恐怖の「ことば教室」があるんだ。・°°・(>_
2008年11月21日
コメント(10)
体重2キロ減りました。。。先日、トシ君の嘔吐下痢で大変だったという話しをチラッと書きましたが、見事うつされました!レインボーさんやぱんださんのおっしゃったとおりになりましたよ(+。+)一昨日の夜は一晩中トイレに籠もっていました。胃がポンプみたいにリズミカルに収縮するんですよ~。10時間もはき続けてて、もう何も出ないと思っても、ポンプが勝手に動いて無理矢理出すのですよ(T.T)こんなにひどいのは初めてです。水もイオン飲料も飲めず、昨日は麦茶を飲んだだけ、今朝からやっとリンゴを食べられるようになりました。洗濯物を干そうと2階に上がったら、目眩がしました。保育園の連絡帳に字を書くのも一苦労でした。旦那様にも伝染したのですが、彼は一日で快復しました。私が一番重症だったみたいです。食べてないので、母乳がでなくなってしまったのでコウちゃんにミルクをあげました。病院以来の哺乳瓶を最初嫌がったのですが、結局全部飲んでくれました。コウちゃんに病気がうつらないよう、よーく手洗いをして注意してます。昨日はトシ君の調子がまだ悪かったので、保育園を休ませたのですが、もう騒いで寝せてくれない(T.T)コウちゃんにもちょっかいを出して、二人して参ってしまいました(T.T)そのうち「保育園~行く行く行く!」と一時間も泣き叫んでる始末。旦那様に携帯のTV電話で話して説得して貰ったのですが、ダメで、結局保育園に無理を言って迎えに来て貰いました。「トシ君!先生来てくれるって!」と言ったときのトシ君の嬉しそうな顔!にーっこりすると、サッサとおもちゃを片付けて、パジャマを脱ぎ、洋服を着ていました。まだ時間にならないのに鞄を持って玄関に向かおうとしてました。今までしつこく言わないと、お片付けも着替えもしたことないのに。。。先生が来ると、大声で挨拶をしてました。先生に「いつもより元気だね~。」なんて言われてました。こんなに保育園大好きで、4月から幼稚園に行っても楽しくやってくれるのか心配になります。幼稚園と言えば、先週願書を提出しました。トシ君は、面接でいつにも増してモジモジして話をしません。絵本を見せられて「これは何?」と聞かれ蚊の鳴くような声で「おうどん。」「違うでしょ?ラーメンでしょ?」と思わず慌てて強い口調で言ってしまいました。町立なので、入園できないことはないらしいのですが、今年は定員ギリギリいっぱい応募があって、よその園からもまわってくるので、どうなるのか心配でたまりません。最後に「せんせい、さようなら。」(いつも保育園で言ってるのですんなり言える)と小さな声で挨拶できて、少しホッとしました。今月末にはまた保健センターで「ことば教室」があるので、前の時のようにショックで体調が悪くならないか心配です。しかも今回はコウちゃんを連れて、出産後初の運転もしなくちゃいけないし。今日は運転の練習をする予定でしたが、フラフラなのでちょっと無理みたいです。怖くて食事が出来ないのですけど、いい加減何か食べないと倒れてしまいそうです。。。皆さんも風邪には気をつけて下さいね。いきなり来ますから。。。せっかく旦那様が買ってきてくれたのに、食べきる前に病気になり賞味期限が切れてしまったケーキです。<サロン・ド・ボヌール>最近ロールケーキが流行ってるんですね。堂島ロールを一度食べてみたいです。。。中身のフルーツはキウィフルーツとイチゴです。最初に撮った側の写真にはフルーツがほとんど写ってなかった。。。
2008年11月12日
コメント(12)
むかでじゃないよ。寒い{{{{(+_+)}}}}ですねぇ~~~。木曜日までこんな天気が続くとか。いつも元気で滅多に病気をしないトシ君が、土曜日の夜から嘔吐と下痢の繰り返しで、旦那様は看病に、私は洗濯にと大忙しでした(ノ_・。)恐らくお腹の風邪だと思いますが、今日はほとんど快復したので、保育園に行きました。お迎えのバスの中を見たら、いつもの半分しか乗ってません。先生に聞いたところ、風邪が流行っててお休みが多いとか。子どもの次は大人ですからね~。皆さん風邪には予防が肝心です。ビタミンCたっぷりの旬の果物を食べましょうね(^O^)今、我が家にはおいしい果物がいっぱいあります。りんご、梨、柿、そしてキウィフルーツ!このキウィフルーツが滅茶苦茶おいしいの(^O^)8月に果樹園に予約してようやく届いた逸品です。今度写真をUPしますね。生協のカタログを見ていたら、ちょっと不思議な野菜が出ていたので注文してみました。お料理検索サイトクックパットで検索したら、どうやら炊き込みご飯に向いてるようです。早速作ったのがコレ。<零余子ご飯>「むかごごはん」です。クックパットのレシピで一番多かった「単品」「昆布」「塩」を元に、塩昆布を入れて炊き込みました。ちょっと塩加減が足りなかったかな?え?むかでごはん?と思ったあなた!私も思わず読み直しました(^◇^;)(もう老眼か?)「零余子(むかご)」。です『里芋の子どものようなもの』と言うのが一般的な説明ですが、見た目は大きさと言い、色と言い、しめじの上の傘の部分にそっくりです。庭の雑草を抜いてると、根っこによくこんなお芋がくっついてることがありますが、親戚か???里芋って親は「八頭(やつがしら)」でしょ?子どもが里芋で、孫が零余子?なんか出世魚みたいですねぇ。「八頭」は亡くなった父が大好きで、よく子どもの頃食べましたが、あまり好きじゃなかったな。最近値段が高くなっててビックリです。あ、零余子は安いですから、ぜひ試して見て下さいね。どうやら零余子は自然薯の種(芋?)のようですね。自然薯のたねほろ苦くて甘いそんな大人の味山形県大石田産むかご100gへー、栄養満点なんだ~。旦那様に「零余子って食べたことある~?」と聞いたら「茹でた物がスナックでお通しで出てきた。」ですって。いったいどんな田舎のスナックなんだろう。。。素朴な味の炊き込みご飯でした。秋の恵みをめしあがれ~。
2008年11月10日
コメント(12)
さらば、同期のママ達急に寒くなりましたね。保育園に通うトシ君に、着させる物も考えなくてはいけないようになりました。相変わらず靴下を履かないのですが(^◇^;)昨日は4月から通う予定の幼稚園の願書提出日。予想はしてましたが、(´ヘ`;)ハァトシ君、もっと頑張って。。。このお話は後日にまた。。。コウちゃんはますますふっくら、ブクブク順調に巨大化しています。1ヶ月健診で5Kg弱だった体重も、先日の生後2ヶ月の保健士さんの家庭訪問で量ったときは6キロ弱。最近右手がパンパンです。「足が棒になる。」ではなく「腕が棒になる。」状態です。母乳しかあげてないのだけど、やはりデブ母の出す母乳は太るのでしょうか?さて、入院生活も残すところ数日となりました。現金なもので、体も楽になったので、とにかく早く家に帰りたくてたまりません。夜ぐっすり眠ることが出来ない生活も徐々に慣れてきました。退院に向けて、沐浴指導、調乳指導、退院指導も始まりました。沐浴指導は、「家ではお風呂は旦那様の仕事。」と長男トシ君のときから決まってます(^O^)ので、他のママが練習してるのに「私は結構です。」と見学のみ。看護学生のはるかちゃんに「やってみる?」と水を向け、やって貰う始末(;^_^A 担当の先生がハラハラする中、「可愛い、可愛い♪」と一生懸命洗ってくれました。ありがと(^O^)はるかちゃんも可愛いよ('-'*)フフ調乳指導と言うのは、ミルクメーカーの宣伝を兼ねたお話で、ほとんど前回と一緒でしたが、3年の間にミルクも進化していて、ますます便利に、ますます母乳に近くなって来てるようです。私は、特にミルクでも母乳でもこだわりがありません。お酒も珈琲も辛い物も我慢しなくてはいけないけど、出る間は母乳、出なくなったらミルクと思ってます。ちゃっかり試供品もいっぱい貰ったし(^O^)この頃は、哺乳室で仲良くなった別室もママ達が居たので、指導室でも楽しく会話して入院生活が苦痛でなくなってました。そしてお楽しみの「お祝い膳」です。入院中、一度だけ豪華ディナーの日があるのです。9月12日(金)夕ご飯<パン エビフライ 鯛のムニエル チキンドリア 生野菜 メロン かぼちゃプリン 紅茶 お赤飯(折り詰め)>パンはほんのり温かいクロワッサン。赤いカーネーション(生花)付き(^O^)いつもとは違って、ちゃんとテーブルクロス付きテーブルで、大勢で食べます。紅茶もちゃんとカップにソーサー付き。箱の中身はお赤飯です。しかし、量が多かった。。。粗食?の病院食に慣れていた胃にはかなりヘビー。しかも「母乳にあまりよくない物」も多くて、みんなで話題にしてました。それと、このメニュー3年前のトシ君のときとほぼ一緒なんです。唯一違うのは、魚のムニエルの魚が「鯛」ではなく「鮭」だったこと。同じテーブルにやはり3年前に長女を出産したママが居て、当時のことをよく話してたのですけど、コレには苦笑い。7人で囲んだお祝い膳ですが、このうち5人は哺乳室で仲良くなったママ達でした。残りの2人は、前回の日記にも書いた「同室だけど一言も口を聞かない人たち」です。この時も無言で食べ、途中退席してました。後片付けもせずに。。。このメニューと差がありすぎですが、朝食と昼食の写真もUPして起きます。朝ご飯<ご飯 ソフトエッグ 味噌汁 あさり炊き合わせ 油揚げのつつみ煮 らっきょう 梅ゼリー>昼ご飯<ご飯 ハンバーグ 冷や奴 からし和え 果物 Caウェハース 梅ゼリー 牛乳>抜鈎(抜糸)も終わり、ますます身軽になると、心は退院後の生活に飛んでます。今日で看護学生のはるかちゃんともお別れ。来週からまた違う患者さんに付くそうです。優しくて明るい彼女ですから、きっと素晴らしい看護士さんになることでしょうね(^O^)9月13日(土)朝ご飯<ご飯 味噌汁 ひじきの炒り煮 納豆 味付け海苔 漬物 梅ゼリー>昼ご飯<冷やし中華 ごまパン 果物 ヨーグルト Caウェハース 梅ゼリー>夕ご飯<ご飯 鱸の照り焼き 炒り豆腐 吸い物 漬物 牛乳 梅ゼリー フルーツ盛り合わせ ヨーグルト>そして最後の食事9月14日(日)朝ご飯<パン スパゲティサラダ ポタージュスープ バナナ 梅ゼリー>無事退院して、懐かしの我が家へ♪家族4人の新しい生活が始まりました。夜、なかなか赤ちゃんが寝てくれないとき、睡眠不足でつらいとき、いつも同期のママ達のことを思い出します。15歳のママ、旦那様がアメリカ人でハーフの女の子のママ、2ヶ月の入院生活を経て出産したママ、不自由な体で頑張ってるママ、お見舞いに来たお友達のお子さん達をトシ君がナンパしてしまって、嫌がらずに一緒に遊んでくれたママ。。。「みんな頑張ってるかな?」って。お世話になりました。楽しかったです(^O^)そして、長かった入院生活の日記も今回が最終回です。お付き合い下さいまして、ありがとうございましたm(__)m
2008年11月06日
コメント(7)
秋本番ですね~先日、園外保育でお芋掘りに行って来た長男のトシ君。案の定、砂遊びが好きでない彼は途中飽きてしまってブーブーだったそうだ。掘って来たお芋は、お店で売ってるのとは違ってあまり甘くなかった(T.T)大学芋にしてみようかな?昨日はトシ君が4月から通う予定の幼稚園の願書の配布がありました。初めて園内に入りましたが、子どもパワーのすごいこと、すごいこと。でも、見てて飽きないな~と思いましたけど(^O^)ここ4日ほど前から、急に冷え込むようになりました。それまでは家の中ではノースリーブで過ごしてたのに(デブは暑がりです)。まだ夜寝るときはノースリーブですが、さすがに飲み物は温かい物に変えました。最近コウちゃんは「お腹減った」「オムツが汚れてるぞ」以外にも泣いて意思表示するようになりました。「抱っこしろ」「暇だからかまって」の二つが増えました。昨日は旦那様がお休みだったので、「抱っこ、抱っこ」の要求も彼にお任せで楽でした(^O^)トシ君のときは気を付けてたので大丈夫だったのですが、どうやら軽い腱鞘炎かバネ指になりかかってるようです。まだほんの軽い症状なので、抱っこの時は気を付けたいと思います。入院日記も長くなってきました。今回は病院で出会ったママ仲間、同期についてのお話にします。前回、3年前のトシ君の出産のときは、とりたてて驚くようなママも居ませんでしたが、今回はちょこっと変化がありました。外国の方、イスラム教圏内のママが2人いました。一人は同室で、私の入院初日に退院してしまったのですが、もう一人は部屋は違いますが、途中から私が退院するまで一緒でした。旦那様がロビーに居ると、ご主人が助産師さんに「豚のミルクは飲めない。ここのミルクは本当に豚ではないのか?」と詰め寄ってたと話してました。英語の会話なので、「ピッグ、ピッグって興奮して言ってたよ。」と。このご家族は、面会時間が過ぎても大声でロビーや廊下で話す、子どもは駆け回るのでうるさくて閉口したのですが、同室のママは「もう我慢できないくらいウルサイ。」と嘆いていました。哺乳室でもオムツのおしっこラインに納得がいかないようで、「(おしっこだけなので、見た目がきれいなオムツを触って)クリーン、クリーン」と助産師さんと揉めてました。前回は和気あいあいで同室のみんなと楽しく過ごした入院生活でしたが、今回は、同室のママの中には、赤ちゃんが泣くと「うっるせいな!!」と怒鳴りつけたり、大部屋なのに夜中に1時間も泣かせておいて平気なママ、携帯電話で大声で話したり、面会時間が過ぎた夜中にご主人が面会にしてベッドでずっとヒソヒソ話してる人などいろんな(迷惑な)人が居ました。そういう人達は、同じ部屋でもカーテンを閉め切って顔を合わせても挨拶もしないのですよ。結局一言も話しをしないで退院していってしまいました。だから、育児が始まった入院後半に哺乳室でママ友が出来るまで、とってもつまらなかったです。でも、今回一番驚いたのは、超若いママでした。ちょうど入院した頃、ちょうどTVで「14歳の母」の再放送をやっていて、ベッドに寝ころんで観ていたのですよねぇ。初め会ったとき『20歳くらいかな?』と思ったのですが、歳を聞いてびっくり。「15歳です。」えー?中学三年生?じゃ、妊娠したのは中学二年の12月???「お母さん、いくつ?」「41歳です。」(+。+)アチャーしばし絶句。。。彼女はとてもしっかりしていて、自然分娩でそのとき入院していた新生児の中で一番大きな赤ちゃんを産んでました。(コウちゃんは200g少なくて2番目でした)「夜中に泣きやまなくて新生児室に連れて来ようかと思ったけど、助産師さんが忙しくて構ってくれなさそうで可哀想だからやめた。」とか「抱っこしてたらそのまま一緒にベッドで寝ちゃった。」とかちゃーんとお母さんしてるんですよね~。TVドラマとは全然違う~。話しをしててもしっかりしてるし、明るくて逞しいの。先生や看護士さんから「○○ちゃん」って名前で呼ばれてて、本人も「△△先生、抜糸するの先生やってね~。よろしくね~。」なんて言ってるし。入院後半から同室になって仲良くなったSさん。2ヶ月前から切迫流産でずっと寝たきりで、食事もおにぎりにして貰って寝たまま食べてたそうです。「人間ってお風呂に入らなくても死なないものだねぇ。」って笑ってました。大部屋に移って来たとき、看護士さんが来て「Sさん、よかったね、よかったね!」と泣いて喜んでました。それを見て『大変な2ヶ月だったんだなぁ。命懸けの出産だったのね。』とジーンときました。9月10(水)朝ご飯<パン マカロニサラダ トマトスープ 果物 梅ゼリー>前回は、パン食の日はロビーにオーブントースターを出してくれてパンを焼いて食べることが出来たのに、今回はなかったので冷たいパンでした(T.T)昼ご飯<炊き込みご飯 銀鱈の照り焼き かき玉汁 味噌煮 酢の物 Caウェハース 梅ゼリー 牛乳>「ご飯に牛乳」の食べ合わせって大好きです。嫌がる人が多いけど。。。夕ご飯<ご飯 フライ盛り合わせ(カニクリームコロッケ・鶏の唐揚げ) ごま和え 漬物 梅ゼリー Caクッキー ジョア(プルーン)>夕方、お寿司やおにぎりを買って旦那様がトシ君を連れて面会に来たので一緒に夕食を摂りました。早く退院して、家族4人で食卓を囲みたい~(´ヘ`;)ハァ9月11日(木)朝ご飯<ご飯 魚の甘露煮 味噌汁 大根おろし 梅干し 漬物 梅ゼリー>この日も甘い甘露煮に甘い梅干しの甘~いおかず攻撃。。。昼ご飯<冷や麦 稲荷寿司 果物 ヨーグルト Caウェハース 梅ゼリー>豪華な冷や麦でした。チャーシューが2枚のってました。みかんの缶詰が笑えます。トマトは私の好きな青臭い固いタイプ。最近あまり売って無くて。。。夕ご飯<ご飯 豚ロース生姜焼き 焼き茄子 漬物 ゼリー 梅ゼリー フルーツ盛り合わせ ヨーグルト ジョア>フルーツが2皿もあったので、間違いかと思ってSさんのお膳をチェックしてしまいました(^^ゞ冷たい茄子がおいしかった。家でも作ってみようと思ったのに、いまだに作ってません(≧∇≦)
2008年10月30日
コメント(8)
いよいよ育児開始!今朝は見事な秋晴れですね~。よかった(^。^;)ホッ今日はトシ君の芋掘り遠足なんですよ~。彼にとって初めての遠足。芋掘り。何度も絵本で芋掘りなるものを見せて教えこんでいましたが、朝から旦那様が本を引っ張り出してきてゼスチャー付きで説明していました。「いっぱい採ってくるんだぞー!」と激励?しながら(^O^)どんなお料理にしようか楽しみです((o(^-^)o))ワクワク入院5日目、術後3日目になり、点滴も午後には終わる予定になりいよいよ育児開始です。寝たきりのとき、一度助産師さんが赤ちゃんをベッドに連れて来てくれました。顔を見たかったので、それはもう嬉しくて、抱っこした瞬間「あったかーい!」と言ってしまいました。赤ちゃんってこんなに温かいものだったっけ?ちょっとイヤ純粋に感動~!育児が始まると、母子同室になるのでのんびり出来るのも今日だけです。9月8日(月)朝ご飯<全粥 巾着煮付け 味噌汁 厚焼き玉子 小女子佃煮 漬物(らっきょう) 梅ゼリー>今日もおかゆ。厚焼き卵は甘いタイプ、佃煮も甘いし、らっきょうも甘酸っぱい、煮物も甘い。。。妊娠前は呑兵衛だった私には「甘いおかず」はあり得ないのです(T.T)銀色に見えるのが産褥用栄養補助食品「梅ゼリー」です。昼ご飯<ご飯 スパゲティサラダ めだいの煮付 きゅうり漬物 メロン Caウェハース 梅ゼリー 牛乳>3年前を同じで、乳製品は「タカナシ」でした。妊娠中食べると、赤ちゃんがアレルギーになりにくいと言うタカナシの「おなかにGG」ヨーグルトをずっと食べてました。(トシ君のときは熱心に食べてましたが、コウちゃんの時はサボリ気味だったので、今、ちょっと心配です。。。)タカナシは主に神奈川方面がメインですが、特に最近は近所のスーパーでなかなか取り扱ってません。おいしくて好きです。夕ご飯<チャーハン 春巻き ワカメスープ ブロッコリーのごま和え 漬物(ザーサイ)梅ゼリー Caクッキー ジョアイチゴ味>産後は「常食」から「産褥食」になるので朝500キロカロリー、昼夜730キロカロリーとカロリーは高めです。術後4日目、ゾロゾロと引き連れていた点滴台ともサヨナラして、シャワーも解禁になりました。いよいよ育児が始まりました。まず最初に点滴液の薬の影響が残った母乳を絞って捨てます。手で搾るのが苦手なので、手動搾乳機を使いました。直前におっぱいマッサージを受けてますが、最初はなかなか出ません。それにしても、おっぱいマッサージの痛いこと痛いこと。何度受けても、涙がジワッと出ます。でも、コレをやって貰わないと母乳は出ないし、それにとても自分では出来ません。昨日から、看護学生が実習で来ていました。私の担当はるかちゃん(仮名)は「え?芸能人?」かと思うほどの可愛い子でした。見た目だけでなく、話し方も仕草も可愛い♪今時こんなすれてない子がいるものなのねと嬉しくなるほど。この子が晴れて看護士になったときは、先生や患者さんからひっきりなしに誘われるのではないかと要らない心配をしてしまいました(*^^*ゞそのはるかちゃんの前でお腹の傷口を見せたり、授乳するので、最初はちょっと恥ずかしかったのですが、看護学校の先生がまたいい人で「すいません、よろしくお願いします。」とまるでお母さんのようでとても微笑ましかったです。9月9日(火)朝ご飯<ご飯 ソフトエッグ 味噌汁 お浸し しめじコンニャク 漬物(梅干し)梅ゼリー>「ソフトエッグ」って何かと思ってたら「温泉卵」でした。しかし梅干しまで甘い。いつも食べてる親戚のおばさんが作ったすっぱしょっぱい梅干しが恋しい(T.T)それにしても、なんて寂しい朝食。。。昼ご飯<そば おにぎり(ごま塩)天ぷらの盛り合わせ(さつまいも えび)果物(オレンジ)Caウェハース 梅ゼリー ジョア(ブルーベリー味)>久しぶりの麺類。前回同様おにぎり付き。こういうメニューって好きだな。ちなみに今家では、販売員さんに勧められて鉄分+カルシウム補給に「ジョア白葡萄味」を飲んでます。トシ君に見つかると取られてしまうので、こっそり飲んでます(≧∇≦)夕ご飯<ご飯 八宝菜 一口がんも煮付 漬物(かぶ) 梅ゼリー フルーツ盛り合わせ(メロン 梨 りんご) ヨーグルト 牛乳>八宝菜はちょっと濃いめの味付けですが、全体的にバランスの取れたメニューでした。こんな感じのメニューが好みです(^O^)
2008年10月28日
コメント(2)
休日は忙しい(T.T)今日は日曜日のためトシ君は保育園をお休みしています。退院してすぐの9月いっぱい迄は、日曜祝日も保育園に預けていました(ウチの旦那様は平日がお休みです)が、休日は・お弁当持参・送迎なしなので今月からはお休みにしました。3歳児というのは、赤ちゃん並みに手がかかるので日曜祝日はもう大変です。その上、コウちゃんをいじりまくること!寝てるときにそばで騒いで起こすこともですが、大声で泣くとコウちゃんも起きてしまいます。「泣くなら外で泣いて!」折角寝かしつけてもすぐに起きてしまいます。。。皆さんが嬉しい祝日や連休は、私にとってストレス溜まりまくりなんです(T.T)昼寝大好きで、3時間は寝るトシ君が今日はまだ起きてます。。。かなり珍しいことです。いきなり夕方寝てしまいそうです。(その後やはり寝てしまいました。)さて、歩行できるようになり、流動食も出るようになりましたが、出ないのがガス。。。そう、オ○ラでございます。普段困るくらい出るのに、どうしてこういうときに限ってなかなか出ないのでしょうね。このまま出てくれないと、明日からの食事も止められてしまいます(T.T)日曜日は、私や旦那様の兄弟親戚がお見舞いに来てくれることになってました。そのために頑張って歩けるようになったのですが、まだ起きあがるには相当気合いを入れて、勇気を出さないとなりません。思わず「痛い。。。」と言ってしまいます。歩けるようになったとは言え、それでも点滴台を引き連れてウロウロする姿はやはり格好悪いですね。コード類ははずれましたが、まだ点滴は両手にめいっぱい繋がってます。輸液の機械はコードレスになるので、それも一緒に運んで歩きます。術後、おなかにはサランラップのような透明の大きな絆創膏を貼ってあるので、シャワーOKなのですが、点滴の管がはずれないとシャワーはおろか着替えすら自分で着ずに不便です。赤ちゃんもまだ新生児室に預けてあります。点滴が終わるまでは薬が混じってしまうので、母乳もあげられないのです(T.T)9月7日(日)朝ご飯<パン粥 炒り卵 果物>パン粥、不思議な食べ物です。甘くてぬるい牛乳の中にお麩のようなものが入ってます。炒り卵は、離乳食のような感じで、細かく切った人参が入ってました。果物は、リンゴの、缶詰のような甘露煮です。昼ご飯<五分粥 鶏肉と野菜のソテー煮 みそ汁 マカロニサラダ>ご飯はお粥なのに、ブロッコリーは固くて大きいままドン!と入ってました。好きだからいいけど。。。夕ご飯<全粥 鮭の照り焼き 吸い物 鶏肉とポテトの煮物 漬物 梅ゼリー フルーツ盛り合わせ ヨーグルト>フルーツは缶詰のパイナップルと梨とリンゴ。ウサギリンゴになってるのが可愛い♪梅ゼリーというのは、袋に入った鉄分補給のお菓子です。
2008年10月26日
コメント(8)
首が座るのが先か、寝返りが先か先日の1ヵ月健診で体重が5キロまで増えてることが判明したコウちゃん。どうりで重いと思った。トシ君も重いとよく言われたけど、それでも1ヵ月健診では4500gだったから、コウちゃんスゴイかも。よく飲み、よく出し、ますます巨大化しつつあるあります。最近寝返りするのではないかと思うようなアクションまでし始めて、ベッドに置くときは落ちないような位置におくように気を付けてます。ネットで調べたら、驚くことに首が座る前の生後2ヶ月くらいで寝返りする赤ちゃんも結構多いみたい。でも、首が座る前に寝返りすると危険なので、気を付けて見てあげなくてはいけないそうです。実は、お義父さんが退院してから元気がないので、コウちゃんを見せに行きたいのです。でも、長距離移動は原則として首が座ってからと言われてます。図書館で「ベビーマッサージ」の本を借りて来ました。アフリカのウガンダでは、ベビーマッサージの効果か成長が早く、精神的にも落ち着いた赤ちゃんが多いとか。他にもいろいろためになることが書いてありました。トシ君の時はじっとしてくれなくてほとんど出来なかったベビーマッサージ。今回は気合いを入れてやろうかなと思ってます。帝王切開手術で一番怖いのは「血栓」です。血栓が出来ると、脳梗塞、心筋梗塞、肺梗塞など怖い病気になるおそれがあります。特に私の場合、二度目の帝王切開で、高齢、前回出血が多かったことなどから可能性が高いと言うことを手術前に何度も言われました。手術前には血栓予防のため、血栓予防ストッキング(サポート力の強いハイソックス)を履きます。履くのに力がいるシロモノですが、前回と同じ外国製。3年経っても日本製は普及してないのかな?今回はそれに加えて、手術中から空圧マッサージャーをつけました。ストッキングの上から、ポンプが一定の時間ごとに加圧するものです。これは歩けるようになるまでつけたままでしたが、すぐ足がつる私には大変助かりました。体を全く動かせないので、いったん足がつると自分で治せないため、地獄のような痛みが続くことになるのですが、加圧されるのでつらないのです。手術後は全身管とコードだらけです。空圧マッサージャーのコード、右手に2~3本の点滴、左手に24時間点滴とそれを正確に輸液するための機械のコード、ベッドから起きあがれないのでトイレに行かれないため尿管もつけてます。今回、術後の歩行の目標がありました。金曜日に手術だったため、日曜日に大勢のお見舞い客が来るまでにベッドから起きて歩かなくてはいけなかったのです。最低24時間は動けなかったため、土曜日になったら起きる練習をするつもりでした。ところが、手術での出血が予想以上に多く、なんと2500ccもあったため、貧血がすごかったのです。2500ccと言ったら、牛乳パック2本半。輸血なしで済んだのですが、人間ってそんなに出血しても死なないものなんですねぇ。後日、同じ帝王切開で出産した他のママに聞いたら、彼女の出血量は350ccだったとか。手術時間も短いし、赤ちゃんを取りだした後は時間も短く眠らずにいたそうで、やっぱり高齢出産はリスクが大きいと実感しました。麻酔が切れると痛みとの戦いが始まります。痛み止めですが、初めは座薬、次に点滴、最後に錠剤を貰いました。覚悟はしてましたが、とにかく痛くてうなされていました。後で知ったのですが、今回も硬膜外麻酔をしてなかったのでした。先生から「管が入らなくて、出てきてしまったので。」と言われて思い出したのが手術中の背中で聞いた先生と他の人のやりとり。硬膜外麻酔というのは、技術がいるらしいので、たぶん研修医がうまくできなかったのでしょう。その上、「幼児期にぜんそくを患った」経験があったため、術後の痛み止めも弱いものしか出して貰えなかったのでした。座薬は子供用でした。点滴は1,2時間の間、全く痛みがなく熟睡できるので、目が醒めたとき『あれ?もう治ったの?』と思ったほどでしたが、切れたあとの反動がひどかったです。最後の錠剤はとってもよく効いて、うそのように楽になりました。「ぜんそくの人には出せないから。」と言われましたが「もう何十年も前のことなので大丈夫です。」と言って出して貰ったのです。そうこうしてるうちに、おなかよりも全身が痛くなってきました。痛みのため体を動かせなかったため、体中の筋肉がこってしまったのです。看護士さんに体を拭いてもらってるときに「我慢できないので立たせて下さい。」と言って、全身管だらけ、しかもすっぽこぽんでベッドから無理矢理立ち上がる姿を見て笑われてしまいました。恥ずかしかった(ノ_・。)つくづく歳だなと思いましたよ。。。だって、傷よりも筋肉痛のが痛いなんて。。。たったついでに口をゆすいで初めての水分補給もしました。寝たきりのとき、痛みで眠れなかった夜中に、誰かがトイレに行く音がすると「早くトイレに行きたい!もう管はイヤ!」と切実に思い、それだけを目標にしてました。トイレへの憧れのお陰か、手術の次の日の夕方には歩けるようになりました。前回は3日間以上かかったので、すごい進歩です。9月6日(土)夕ご飯術後最初の食事です。<おもゆ コンソメスープ 玉子スープ ゼリー>なぜかスープが2つ。おもゆって糊みたいですね。マズイ。。。丸2日ぶりの食事は、ほとんど味付けがしてないのに「しょっぱい!」「甘い!」と舌が過剰反応してしまいました。ちょっと感動するくらい敏感な味覚になってましたよ。久しぶりの食事でしたが、半分も食べられず残してしまいました。
2008年10月21日
コメント(6)
トシ君の初めての運動会まであと2日♪今度の日曜日は、トシ君が通ってる保育園の運動会の日です。トシ君を保育園に預けることにしたのは、出産後実家に帰らず、また前回のように兄宅にお世話にならず、ヘルパーさんを頼むこともなく自宅で一人で家事もするためでした。当初は9月いっぱいの予定でした。ところが、9月の保育園はお遊戯など運動会の練習が頻繁に行われていて、お遊戯に全く興味がなく、赤ちゃん広場に行っても絶対に参加しなかったトシ君なのに、保育園ですっかりはまってしまったのでした。家に帰ると、楽しそうに歌を歌いながら踊る姿を見てビックリ。トシ君は歌も歌えませんでしたから。『コレは本番でお披露目しないといけない。』と夫婦で強く感じて、他にも理由はあったのですが、10月も保育を延長したのでした。トシ君が通う保育園は、無認可の私立保育園です。駅前にあり、3ヶ月の赤ちゃんから年長さんまで40名ちょっとの園児が居ます。園庭もなく、部屋も少なく狭い、「託児所でしょ?」と人に言われてしまうような小さな保育園です。費用も町立に比べると、かなり違います。(4月から通う予定の町立幼稚園の1ヵ月の保育料より、1ヵ月分の給食おやつ代の方が高いくらいです。)町立の保育園にも申し込んだのですが、結局近所の希望の保育園に空きがなかったのと、預かってくれる時間が9時から4時半までととても短く、土日祝日はお休み、毎日お弁当で送り迎えもしなくてはいけないので諦めました。町内には、人口が少ない割りに町立や認可の市立保育園がたくさんあるのに、空きがないのにはびっくりしました。近隣の市や町にはもっと少ないのですから、働くお母さんは大変だなと思いました。9月は、土日祝日も預かって貰い、家の前まで朝8時にお迎え、夕方6時10分に送ってくれて、おやつも給食も保育園で用意してくれるのはとても助かります。家では食事を残したり、好き嫌いをするトシ君ですが、保育園の給食は毎日キチンと全部食べてるようです。この保育園の運動会にかける情熱はかなりなもので、毎日毎日練習で、わざわざバスで近隣の町の体育館を借りて練習に行ったり、衣装を揃えたりと、手作りの凝った可愛らしい運動会のしおりを見ても先生達のご苦労が偲ばれます。我が家も日曜日は急遽旦那様がお休みして参加することになりました。コウちゃん用のクーハンを買い、ビデオのバッテリーを充電して、お弁当の材料を買い込み、旦那様はまだ親子参加の競技に出るか悩み中ですが、今では、トシ君よりも私たち夫婦の方が楽しみにしています♪さて、いよいよ「まな板の鯉」になった私ですが、帝王切開経験者からよく聞く『お腹を切られてる感覚がわかる』こともなく、ただ先生方の声と器具の金属音と機械の音がしばらくの間聞こえてるだけでした。『まだ出て来ないのかなぁ~』『前回より長いかも?』ようやく「出ますよ!」と言われ、思い切り引っ張られる感覚がします。赤ちゃんの足が胸のあたりまであるような感覚があったので、胸の下の方を引っ張ってる感覚がするのです。何度も何度も引っ張るのですが、なかなか出ず、引っ張られるたびに私も下の方にずれそうになり、焦ります(;^_^A ようやく出たかな?と言うようなすっきりした感覚がしたと同時に赤ちゃんの泣き声が手術室に響き、「おめでとうございます。」「午前○時○分です。」と声がかかります。後で先生に聞いた話ですが、お腹から取り出す直前からもう既にコウちゃんは大声で泣いてたと笑ってました。赤ちゃんは新生児担当の助産師さんがキレイに拭いてから、私の右手(両腕とも動かないように台に固定されているので、腕に乗せてくれる)に乗せて見せてくれます。トシ君のときもそうでしたが、このご対面には思わず涙が出ます。今回は妊娠中にトシ君のことでいろいろ悩んだり、体調に不安があったこともあったので、真っ先に指の数を数え、見える限りの範囲で五体満足かどうか眺め回してしまいました。対面の時間は短く、すぐに麻酔で眠らされてお腹を閉じる作業に入ります。眠る直前、アシスタントの先生が、掃除機のようなホースでゴゴゴーッと体の中をバキュームしてるイヤ~な感覚を覚えてます。次にハッと気付いたときは『あれ?ここどこ?』と起きあがりそうになりました。お腹を縫合して最後の処理を終えるときでした。そして一瞬で全てを悟ってから時計を見ると11時半。赤ちゃんを取り出してから1時間30分以上経ってます。後処理に随分と時間がかかったようです。部屋に戻って旦那様に「赤ちゃん見た?」と聞くと「見たよ。」との答え。「トシ君のときは感動して泣いた写真があったけど、今回もちゃんと泣いた?二回目だから泣かなかったでしょ?」と意地悪く聞くとムッとして「泣いたよ!」と言うので「証拠の写真は?」と更に意地悪な質問。「誰も写真を撮ってくれないからないよ!」二人目だと、誕生後の最初の感動の会話もなくなるものなんですねぇ。。。手術は滞りなく無事に終わりましたが、二点ばかり驚くこともあり、その話しはまた後日。。。旦那様が近所のスーパーで安売りしてたからと買ってきた「伊藤園 ケフィアで発酵した乳清Water」飲んでみたら「おいしい!」ので、箱で大量に買って来て貰った。毎日飲んでいたら、私も母乳を飲んでるコウちゃんも大変お通じがイイ。(イヤ、良すぎるくらい。。。)4月に新発売されたのに、あまり売れずにいる商品のようだ。美味しいのに。。。勿体ない。。。【0922PUP5】 【2ケース以上送料無料】北海道・沖縄県以外伊藤園 ケフィアで発酵した乳清Water 350mlPET 24本入
2008年10月17日
コメント(15)
連休疲れでヘトヘトです~~~(T.T)秋晴れのより天候に恵まれた連休でしたが、皆様楽しく過ごされたことと思います。我が家では、旦那様は休日がかき入れ時のお仕事のため出勤、そしてトシ君は今月から休祭日は保育園をお休みのシフトに変更したため、産後初めて2日間家で過ごしました。私、連休2日間で2回は泣きました(T.T)トシ君は、コウちゃんが寝てれば起こして泣き叫ぶのにも構わず触りまくり、手や足を思い切り握り、体にぶつかり、すぐそばでドスドス跳ねて暴れる、布団をコウちゃんの顔に掛ける((>_
2008年10月14日
コメント(16)
手術の説明も書類もこんなにあったのね~おはようございます。太陽が眩しいです。。。昨日はなかなか寝てくれなくて、たぶん生まれてから(と言ってもまだ1ヶ月と5日)一番愚図った夜でした見かねた旦那様が何度も起きて抱っこしてくれましたので、彼も寝不足だと思います。トシ君は、そんなウルサイ中、ちゃんと爆睡していましたこんな時は、病院で同時期に出産した妊婦仲間を思い出し『みんな頑張ってるかな~』と思います。どだい、新生児が居るのに、夜ぐっすり寝たいと思う方が無理なのですよね入院二日目も、簡単な検査以外はコレと言ってすることもなく、相変わらずゴロゴロしています。朝の検温、血圧測定、そして日に何度か赤ちゃんの心音を聞いたり、グラフに取ったり。。。以前は、手術の前日の入院でしたが、最近は麻酔科医の要望で2日前になったそうです。なんでも、入院した途端産気づく妊婦が多いからだそうです。『予定出産の妊婦は、予定日の2週間前に手術するんだから、まさか入院した途端そんな都合良く産気づく事なんて滅多にないでしょう~?』と思ってたら、実際に居ました土曜日に入院して、月曜日に手術の予定が、急に赤ちゃんの心音が乱れだしたので、日曜日に緊急手術になったそうで、家族も慌てて駆け付けて、執刀医も予定の先生ではなく、当番医だったと言ってました。そう言えば、入院初日に看護士さんに「明日麻酔科医の先生から説明があります。先生は忙しいので、何時に来るかわかりませんので、ベッドを離れるときはナースステーションに必ず一言伝えておいて下さい。」と言われ待機しました。3年前の緊急手術のときも、まず手の空いた麻酔科医の先生を探すのが大変だったみたいだし(あちこち内線電話を掛けまくっていました)『もしかして手術のときって麻酔科医の先生が一番エライのでは?』そう思いましたよこの日は、夜7時から家族に執刀医の先生から手術の説明があるので、旦那様がトシ君を連れて病院にやってきました。執刀医は、今まで健診でずっと診て貰って来た受け持ちの女性の先生です。相変わらずちょこまかと動き回るトシ君。説明を聞き、何枚もの書類に署名捺印をしながら、合いの手のように「\(`o'") コラーッ」とトシ君を叱り大忙し。特に、最近事故が多く問題になってる輸血や血液製剤の説明や書類はたくさんありました。前回は緊急でそれもなかったので、説明や書類の多さにちょっとビックリ。「二度目なので、臓器が癒着してると思われるのでそれをはがすため手術は時間がかかります。」うわー、癒着してるの?「もし筋腫があったら採ってくれるのですか?」前回小さな筋腫が見つかったので、それがずっと気に掛かってたのでした。「いいえ、採りません。お腹を開けておくと、少しでも時間が長い分、感染症に罹る確立が高くなります。それと、筋腫を採ると、思わぬ大出血になることがあるからです。」この日までにさんざんエコーで大きな筋腫がないか、出産の妨げにならないか検査してきたので、この一言であっさり納得しました。担当の先生は、私がちょっと心配なことを相談すると、その場でちゃんと検査してくれて「こうこうだから大丈夫よ。」と言ってくれるのです。「経験」から決断を下すのではなく、実際に診て調べて答えてくれるので、私は全幅の信頼を寄せてます。そんな信頼できる先生に執刀していただけるので安心なのですが、明日の手術のことを思うとやはり気持ちが高まって来ます。さぁ、いよいよ明日に向けて夜9時から絶飲絶食です。9月4日朝ご飯<ご飯 お味噌汁 炒り豆腐 なめこおろし 里芋の煮付け 梅干し>里芋はおいしかったけど、たった一つだったのでちょっと悲しかったここの梅干しは甘いので、おかずっぽくない~。昼ご飯<かき揚げうどん 炊き込みご飯のおにぎり オレンジ ヤクルト>かき揚げは、うどんに入れずにそのまま食べられるように醤油パックがついてました。うどんはちょっとしょっぱくてぬるいけど、このメニューや好きなほうでした夕ご飯<ご飯 豚肉の生姜焼き ワカメとキュウリの酢の物 蕪の浅漬け>ボリューミーな夕食は、この後丸2日近く絶飲食になるので嬉しかったです。付け合わせの野菜の切り方が食べやすくて、取り合わせもよかったので家でもマネしたいなと思いながら、味わって完食♪
2008年10月10日
コメント(8)
265日前から決まっていたこととは言え。。。トシ君の弟も、先日無事生後1ヶ月を迎えました。よく飲み、よく寝て、よく出すので、まぁ、よく肥えて二重顎で、手首に輪ゴムをとめたようにプクプクで、『朝潮』(現高砂親方)のような顔つきになっています(^^;ゞ名前も、出生届を出す期限の14日間の2日前にようやく決まりました。前回の約束通り、今回は私がつけることが出来ました(^O^)(^O^)(^O^)日記では「コウちゃん」と呼ぶことにします。本来ならお宮参りに行く時期なのですが、お義父さんが総代を務める神社が東京のS区で遠いため、まだコウちゃんは遠出が無理なので行ってません。肝心のお義父さんも、実はまたまた入院してしまいました。まだコウちゃんとも会ってないのです(T.T)早くよくなって欲しいです。トシ君は、毎日元気に保育園に通っています。当初9月いっぱいの予定だった通園ですが、保育園に通い出してからの成長が著しいのと、10月の運動会に参加させたいという気持などから延長することにしました。通い出した頃は、大粒の涙をポロポロこぼしていたのに、今では意気揚々とバスに乗り込んで行きます。たった1ヶ月の間に随分と変わりましたよ(^O^)今回の出産は、前回の出産が帝王切開だったことから、妊娠したときからまた帝王切開になることは決まってました。帝王切開で出産した後自然分娩で出産される方もおられるようですが、私のような高齢出産ではあまりにもリスクが大きいので、その方法は全く考えていませんでした。前回は緊急だったということもあって、心構えも帝王切開の知識も、手術の説明も何もなく、とにかく不安と痛みとの戦いの出産でした。でも、今回は覚悟を決めるのも、知識を仕入れるのにも、執刀をお願いする先生を決めるのも全てゆっくりと出来たので、前回とは全く違って「納得のいく出産」が出来たと思います(^O^)それでも、緊張でドキドキだったのですけど、ね。そして全く違ったのは、それだけではなかったのです。たった3年の間に、産婦人科の病棟も随分と様変わりしていました。まず妊婦さんの数が激減したこと。それに伴い看護士さん、助産師さんの人数も減っていたこと。病室のベッドの備え付けのTVは液晶になってましたし、荷物入れも立派な機能性クローゼットになっていて、貴重品を入れるカード式キー付きの簡易金庫までついていました。看護士さんの話だと、都心の方の大きな病院ではインターネットのできるパソコン付きも珍しくないそうな。でも、変わったのは設備だけでなく、何より変わってびっくりしたのは実は妊婦さん自身だったのでした。今回の入院は手術まで2日間あったので、それまでは簡単な検査と説明だけでとにかく暇でした。パジャマを着て、ゴロゴロとベッドに寝ころんでいるだけです。そして侘びしい食事。。。手術前は「常食」です。出産後は「産褥食」になります。入院初日9月3日お昼ご飯<ご飯 麻婆茄子 さつま揚げ 白菜の漬け物 巨峰>塩分摂取量の関係かおみそ汁は付いてませんでした。でも、常食なので味付けは通常と一緒。薄味好きの私にはちょっと濃いめです。同日夕ご飯<天丼 ワカメのお味噌汁 イカと大根の煮物 らっきょう>らっきょうは食べず嫌い(匂いがダメ)でほとんど食べたことがなかったのですが、空腹に勝てず、しっかり食べました(^◇^;)
2008年10月09日
コメント(8)
全475件 (475件中 1-50件目)