よくわかってない専業主婦の戯言

よくわかってない専業主婦の戯言

PR

プロフィール

ききにゃ

ききにゃ

コメント新着

はじめまして@ Re:改名手続きしてきました!(04/30) 改名について調べていたら見つけました! …
みっちー@ Re:戸籍の改名を本気で考えている方へ 今から出来ること(10/29) こんにちは。 初めまして。 是非お伺いし…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
gordon@ jdiCpCrgBrQeZ KEAbKO http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
Wafssg ehxrypq@ Wafssg <a href="http://ehxrypqknwiw.com/">ehxrypqknwiw</a>, [url=http://kwqrtwc Wafssg &lt;a href=&quot;http://ehxrypq…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006年02月27日
XML
カテゴリ: 健康の事
ハンドクリームについて調べていて、思い出したことがあります。

昔、8年ぐらい前かな?もっと前かな?
実家の祖母が手あれに悩んでいました。
毎年の事なのですが冬になると指先がひび割れて、血がにじんでくるので絆創膏を手の指全部に巻いているのです。
あまりにも痛々しいので、私が薬局でハンドクリームを買ってきて使ってみて欲しいと渡しました。
特別なものではなく、当時よく売っていた一般的な製品です。

一週間後、クリームの使い心地はどうかと聞いてみたら、指のひび割れが全部治ってるんですよ ヽ(゚O゚)ノ
指がつるっとしてる!
あんなにがさがさだったのに!



そのクリームは祖母の手にはよく効きましたが、私のアトピーのカサカサ肌にはいまいちでした。
やはり成分がもたらす効果が違うんでしょうね。

水分不足での乾燥
油分不足での乾燥
外的刺激による炎症(布地やベルトなどの締め付け・こすれ)
頻繁に多くの回数物に触れることで油分を取られてしまっている事による乾燥
老人性の角質による肌荒れ
内臓のアレルギー症状からくる炎症
内臓疾患からくる肌荒れ
主婦湿疹(水仕事・洗剤荒れ)
栄養不足

ストレス

肌荒れの原因が違えば、効果的な方法や成分は違ってきます。
尿素配合のクリームが良く効く場合と、悪化させる場合があります。
クリームを塗るのではなく手袋をするだけで良くなる場合もあるでしょう。

肌荒れに悩むその肌が、毎日どんな暮らしをしているのか、どんな状況にさらされてきたのかを考えて対処したいものです。


今興味があるのはこちらです♪
蜂飼い素浪人さん 蜜蝋クリーム


オーガニック農場でハンドメイド・蜜蝋リップクリームビーワックス リップクリーム 10mL
ビーズワックス【蜜蝋】50g(未精製)



>> ききにゃのアトピーブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月15日 01時26分30秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


2.27  
こんにちわ

楽天からリンク通知がありました

日記にリンク感謝感謝します

『何の日』人気ブログランキングに登録しています

ランクリ応援してね (2006年02月27日 15時03分20秒)

Re:蜜蝋クリーム♪(02/27)  
nanako1203  さん
よくアカギレします。私の場合は、お湯と洗剤の組合わせ・・・だと思います。寝る前にハンドクリームも塗り塗りするんですが、(フェルゼア尿素10%配合)軍手をはめてねます。そうしたら翌朝はしっとりしています。(^^)  (2006年02月27日 16時38分41秒)

クリーム  
ゼンゼロ  さん
人によってクリームの効き目が違うんですよね。医者に出されたクリーム(といっても化粧品の部類に入るもの)をつけはじめたら、今までこんなにひどくなったことがないというくらい、湿疹から膿が出てあまりの痒さ(痛さ)に夜も眠れず…、ということもありました。別の医者に最初に出されたクリームでは使うとぴりぴりする感じがして嫌い、と訴えたところ、別のクリームを出してくれました。そちらはすでにもう1年ぐらい使っています。それでも体調によっては湿疹はひどくなることもあります。
人によっては今私が使っているクリームではひどくなってしまい、私にはあわなかったクリームでよくなったりするのでしょう。
自分に合うものってなかなか見つけるのは大変ですよね。少しでもよくなることを願っています。でも、蜜蝋クリームは私も気になります… (2006年02月27日 16時48分49秒)

Re:蜜蝋クリーム♪(02/27)  
トラックバック有難うございますm(__)m
 リンクはご自由です、私の体験が少しでも皆さんのお役に立てれば幸せです。

 私の手の甲の湿疹はステロイド軟膏を付けると良くなりましたが、止めると再発しておりました、ステロイドの常用の危険性は感じていましたので、何か自然素材で改善する物はないか?と探しておりました。
「蜜蝋クリーム」は蜜蝋の保湿性、抗菌作用、+ 植物オイルのコレストロール0、ビタミンEの効酸化作用、老化防止などお肌には良い事尽くめ!!
 使用オイルで高価な物はホホバオイル! その他、ビタミンEの多い順はひまわりオイル、アーモンドオイル、グレープシードオイルなど、最近スーパーのてんぷら油売り場にも有ります。
 蜜蝋は、手作りキャンドル&石鹸の材料としてネットで手に入れられます。 ご自分に合ったオイル&分量で手作りをお勧めいたしますが、市販品も有ります。・・・・何処で? それは(+_+)ききにゃさんにお聞きくださいm(__)m
(2006年02月27日 22時15分17秒)

Re:蜜蝋クリーム♪(02/27)  
ソッキ  さん
いろいろありがとうございます
蜜蝋クリーム作ってみたいと思います
本当に参考になる事教えて戴いて感謝!感謝!です (2006年02月27日 23時14分01秒)

Re:蜜蝋クリーム♪(02/27)  
ほんと状況によって違うんですよね。私は今はワセリンを保湿に常用してますが、前はワセリン塗っても塗ってもぜんぜんダメだったんです。不思議だなぁと思ってました~♪
確かに状況や体調によって変わりますよね~☆
(2006年02月27日 23時40分43秒)

リンクいただきました♪  
ききにゃ  さん
つぼんち16さんへ
これからもよろしくお願いいたします(*´∀`) (2006年02月28日 18時59分42秒)

アカギレ辛いですね  
ききにゃ  さん
nanako1203さんへ
私は綿手袋と炊事手袋を重ねて、洗剤と水に触れないようにがんばってます♪
でも料理するのにすごく時間がかかります(TДT)
クリーム塗って手袋睡眠は効きますよね♪
おだいじに~☆*:・° (2006年02月28日 19時03分39秒)

合わないのってありますよね  
ききにゃ  さん
ゼンゼロさんへ
私はリップクリームが合わないものが多いですね。
唇は粘膜だからまた違うんでしょうが、つけると余計にがさがさするものの方が多いです。
何をつけても平気な人がうらやましい~! (2006年02月28日 19時08分12秒)

ありがとうございます  
ききにゃ  さん
蜂飼い素浪人さんへ
日記リンクさせていただきました♪
今は引越し前でばたばたしていますので、落ち着いたら蜜蝋クリーム作ろうと思っています(*´∀`)
良い情報をありがとうございます。 (2006年02月28日 19時10分20秒)

こちらこそ♪  
ききにゃ  さん
ソッキさんへ
勉強ってなかなか自分からはやらないんですよね( ̄ー ̄;
こういうことでもなければ調べる事も無かったかもしれません。ありがとうございます。 (2006年02月28日 19時12分48秒)

ワセリン  
ききにゃ  さん
みさぼん8684さんへ
ワセリン塗っても駄目だったのに今は合うんですか。へえ~。
私はワセリン保湿合わなかったんですよ。じゃあ合うようになる日も来るかもしれませんね♪
教えていただいてありがとうございます(*´∀`) (2006年02月28日 19時17分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: