全167件 (167件中 1-50件目)

エキサイトの『チーズの食べごろっていつ?』から・・・ 『「そもそもチーズに使われているカビは、古くなったパンなどに生えるカビとはまったく別物です」 カビは微生物の一種。その種類は数万もあるといわれ、パンや風呂場などに生える害になるものもあれば、酒や醤油を作るのに使われる有益なカビまで様々。もちろんチーズに使われるカビは後者だ』 『「チーズは主成分であるミルクが発酵・熟成していくことによって風味が変わってきます。食べごろの目安はありますが、人によってはさらに熟成させた味が 好みの人もいるでしょうし、若いうちに食べたい人もいるでしょう。ですから基本的に厳密な賞味期限はないんですよ」目安としては購入後2週間前後だが、 チーズの種類や味の好みによっても変わるので一概には言えないのだそう。』 日本に一時帰国したとき、谷中(正確には西日暮里のシャレースイスミニ)でラクレットは食べたけど、チーズをそのままではなかった。 日本でも本格的なチーズが気軽に食べられるようになったそうだが、チースだけでなく、美味しいフランスパン(バゲット、田舎パン・・・)、美味しいワインといっしょに是非食べてもらいたいなぁ。 【チーズ】関連記事 【チーズ】カテゴリ ☆ふらんす・あらかるとのショッピング(世界のチーズ) ☆ふらんす・あらかるとのショッピング(世界のワイン) ☆ふらんす・あらかるとのショッピング(フランスパン) *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN *スティッカムTVは、ユーザーであるアナタが企画・構成・制作するコンテンツをTV番組形式で配信するプログラムです
2007.07.31
![]()
『楽天ブックス』商品の説明内容(「BOOK」データベースより)会食でのワイン選びで「通」を見せつけ、年代表を暗記してソムリエとの対決に備える…。そんなワイン・スノッブの世界を、軽妙につづったエッセー集。内容(「MARC」データベースより)会食でのワイン選びで「通」を周囲に見せつけ、年代表を暗記してソムリエとの対決に備える…。そんなワイン通が何故嫌われるのか。気になるワイン・スノッブの世界をウイットたっぷりに描写したエッセイ集。『ワイン愛好家』『ワイン通』はどう違う?・・・フランスのレストラン、ワイン情報、いろんなエピソードがいっぱい、アメリカ人、ワインなど再認識させられたオモシロイ本。オススメ!!【ワイン】関連記事
2007.07.31

日本から来たお客さんのリクエスト『ざっくばらんで、普段着の気取らないフランス食がしたい!』でキャフェメシを・・・ 生ハムとメロン 豚肉(頬)の煮込み Osso Buco (オッソブコ) タルト(ミラベルMIRABELLE) メニュにタルトと記されてましたが、フロンの中に閉じ込められたミラベルという感じ・・・ ミラベルMIRABELLE このOLD NAVYの日替わりメニュはほんと良心的だと思う。煮込み料理が得意なんだなぁ~ここのシェフ。 昼は、前菜+メインまたはメイン+デザート。 この日は、日替わり定食メニュとミネラル1本で25ユーロ出して、おつりが・・・満足なボリュームです。 【OLD NAVY】関連記事 【ミラベルMIRABELLE】関連記事 【キャフェメシ】関連記事
2007.07.31

【動画VIDEO】 【ミュージシャン】関連記事 【パッサージュ】関連記事 Tags:ミュージシャン パッサージュ 音楽
2007.07.31

快晴のパリ・・・ 夜のテラス席での食事は涼しくて快適。 夜中のパリ・・・ *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN
2007.07.31

下記の著名人たちの共通点は? Hidetoshi Nakata Nicolas Sarkozy Lenny Kravitz Charlotte Gainsbourg David & Victoria Beckham Brad Pitt &Angelina Jolie http://fr.wikipedia.org/wiki/Hidetoshi_Nakata http://fr.wikipedia.org/wiki/Nicolas_Sarkozy http://fr.wikipedia.org/wiki/Lenny_Kravitz http://fr.wikipedia.org/wiki/Charlotte_Gainsbourg http://fr.wikipedia.org/wiki/Victoria_Beckham http://fr.wikipedia.org/wiki/David_Beckham http://fr.wikipedia.org/wiki/Angelina_Jolie http://fr.wikipedia.org/wiki/Brad_Pitt 【答え】
2007.07.31

夏期ヴァカンス期間を利用しての大改装工事・・・ ■改装工事の季節(パリ) *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN *スティッカムTVは、ユーザーであるアナタが企画・構成・制作するコンテンツをTV番組形式で配信するプログラムです Tags:サンジェルマン界隈 ブティック パリ
2007.07.30

フランスニュースダイジェスト N°836 7月19日号で『フランスのペット事情』という特集を組んでますので是非どうぞ: www.newsdigest.fr/ 【犬】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN *スティッカムTVは、ユーザーであるアナタが企画・構成・制作するコンテンツをTV番組形式で配信するプログラムですTags:犬 パリ
2007.07.30

日曜日、15時のサンジェルマン、オデオン界隈・・・ 天気はぱっとせず、気温は22℃くらい・・・観光している人たちも、『何を着たらいいのかわかんないわぁ~』って感じ。 天気は月曜日から良くなるそうです。 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN *スティッカムTVは、ユーザーであるアナタが企画・構成・制作するコンテンツをTV番組形式で配信するプログラムですTags:サンジェルマン界隈 オデオン界隈 人
2007.07.30

散歩の途中、時々チェックするデッドストック屋で大量のお茶が入荷・・・ とりあえず3種類買ってみました。 かなり、3つともいけてたので、2日後に、他の種類も・・・ この時点で、在庫はほとんどナシ!すごー。 まぁ、1箱20袋で0,90ユーロという破格ですからねぇ~ この2種類も納得。 MEDITERRANEENNE THE VERT(緑茶と記されていましたが、他の部分にウーロン茶ときされてました。),BADIANS(シキミ),GRAINES DE CORIANDRE(コリアンダーの種) SENCHA CALIDA SENCHA(煎茶),FRUITS ROUGES(ベリー系のフルーツ、このティーバックにはGROSEILLEフサスグリの乾燥したモノがはいてます),VANILLE(バニラ) TONIQUE THE NOIR(紅茶),GUARANA(ガラナ) MINCEUR(ちなみに、MINCEURは痩せるという意味です) CITORONNELLE(シトロネラ),QUEUES DE CEREISES(サクランボの軸),THE VERT,ECORCES DE CITORON(レモンの皮),PETALES DE BLEUET(ヤグルマギク) SOEURS TATIN THE NOIRS,AROME POMME(アップルティ) 【お茶】関連記事 【ハーブ】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア STICKAM JAPAN *スティッカムTVは、ユーザーであるアナタが企画・構成・制作するコンテンツをTV番組形式で配信するプログラムです サンミッシェル界隈のデッドストック屋 Tags:お茶 サンミッシェル界隈 ハーブ
2007.07.30

別に内緒ではないんですが・・・・ 雨の日、暑い日・・・長蛇のピラミッド(地上)から入館が嫌!って言う人にはオススメの入り口です。あまり知られていないので、ここからの入館者は極少。 *ルーブル休館日火曜日(休館日なのであたりまえですが・・・);以外、金曜日も閉まりますのでお気を付けください。 パリの入館者TOP1の美術館はルーヴル美術館(800万人)、TOP2がオルセ美術館(300万人)なんだそう。 www.louvre.fr/ http://fr.wikipedia.org/ *上記マップの赤い部分に入り口があります。 【La Jocondeモナ・リザ】 Leonardo di ser Piero DA VINCI, dit Léonard de Vincihttp://cartelfr.louvre.fr/ 【La Victoire de Samothrace 】 La Victoire de Samothracehttp://cartelfr.louvre.fr/ Victoire de Samothracehttp://fr.wikipedia.org/wiki/ 【Aphrodite, dite Vénus de Milo 】 Aphrodite, dite Vénus de Milo http://cartelfr.louvre.fr/ Vénus de Milohttp://fr.wikipedia.org/ Vénus de Milohttp://fr.wikipedia.org/ 【ルーヴル彫刻美術館】日本 〒515-2621 三重県津市白山町(近鉄榊原温泉口駅前) 電話 059-262-1111 FAX 059-262-4892 ルーヴル彫刻美術館http://www.louvre-m.com/ ルーブル彫刻美術館 2007/04/08http://ec004.just-size.net/ 滋賀県栗東市在住の教野弘孝(きょうのひろたか)氏のサイト 【ルーヴル美術館】関連記事 ★もう並ばなくていい、フランスの美術館に自由に出入り可能な カルトミュゼCARTE MUSEEは日本からオンラインで注文!(英語、仏語) PARIS MUSEUM PASS ルーヴル美術館入場優先チケットを日本からオンライン購入! Tags:ルーヴル美術館 美術館 パリ
2007.07.29

ヴァカンスの期間を利用して、改装工事・・・ CHRISTIAN CONSTANT 37, rue d'Assas 75006 PARIS http://www.christianconstant.com/ www.paris-trendy.com http://www.fra.cityvox.fr/ CAFE DE FLORE 172, Boulevard Saint-Germain 75006 Paris *8月19日まで休業 www.cafe-de-flore.com/ www.fra.cityvox.fr ■サンジェルマンのキャフェで Les Deux Magotsは営業 La Tour d'Argent 15-17, Quai de la Tournelle 75005 Paris *9月17日まで休業 http://www.la-tour-dargent.com/ http://www.fra.cityvox.fr/ ■ミシュランMichelin 2006結果発表される LE CHERCHE MIDI 22, Rue du Cherche-Midi 75006 Paris www.fra.cityvox.fr/ *8月29日迄休業 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア Tags:CHRISTIAN CONSTANT CAFE DE FLORE Tour d'Argent
2007.07.29

MEIJI 24, rue Marbeuf 75008 Tel: 01-45-62-30-14 http://www.restaurant-meiji.fr/ Meiji www.restoaparis.com/ Meijiwww.fra.cityvox.fr/ MIKI オペラ界隈の和食、アジアレストランに精通、とにかくいろんな情報を教えてくれる友達の話によると、オーナーは日仏カップル。創作洋食屋さんのようです。 海老フライ、カニクリームコロッケ、サンドイッチ、自家製パンなど・・・(友達の感想によると、内容に比べると、ちと高め) MIKIのとなりはKIMUCHIキムチ(日本人経営の韓国レストラン)、納豆チゲが美味しいそうです。僕自身は一度だけ地下の宴会席で宴会料理を食べただけで、まだこの"納豆チゲ”は食べてませんが・・・ 【パリの和食レストラン】 http://www.francezappa.fr/ www.restoaparis.com/ *ニセジャポも含まれてます。 www.fra.cityvox.fr/ *ニセジャポも含まれてます。 ニセジャポ:焼き鳥、寿司画メインの中華・アジア系日本レストラン 【和食】関連記事 【日本レストラン】関連記事 【オペラ界隈】関連記事 【スシ】関連記事 【サンタンヌ】関連記事 【ニセジャポ】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア
2007.07.29

マビヨンRUE MABILLON La Petite Cour 8, Rue Mabillon 75006 Paris Tel: 01-43-26-52-26 ウチから歩いて1分。一度だけ食事をした事がありますが、道路より下にある中庭テラスのある落ちついたレストラン。雰囲気、食事、サービスもその当時はマル。そのもっと昔には、日本人シェフだった事も。 ネット上での評判はかなり良さそうです。 La Petite Cour www.restoaparis.com/ La Petite Courwww.fra.cityvox.fr/ 【マビヨン】関連記事 【rストラン】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earth】パソコンに地球を入れる! Google パックの無料ソフトウェア
2007.07.29

好きなスイーツを3つ選んで4ユーロ!!この日だけ?それとも・・・ヴァカンスに出る前の大安売り?*タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。【スイーツ】関連記事 【サンルイ島】関連記事 【今のパリを観るWEBCAM】http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】http://www.meteo-paris.com/【今日のフランスの天気を知る】http://www.meteofrance.com/【Google Earthパソコンに地球を入れる!】 Google パックの無料ソフトウェア
2007.07.28

8月21、22、23日の3日間、パリ市内の映画館ですべての映画が3ユーロfで観られる! l'opération 3 jours 3 euros les 21, 22 et 23 août 3 jours 3 euros : 3 euros pour tous dans tous les cinémas parisiens pendant 3 jours 【パリ6区の映画館】 Action Christine (2 écransスクリーン×2) 4, rue Christine - 01 43 29 11 30 L’Arlequin (3 écrans) 76, rue de Rennes - 01 45 44 28 80 Bretagne (2 écrans) 73, Bd Montparnasse - 08 36 68 04 73 Lucernaire Forum (3 écrans) 53, rue N.D-des-Champs - 08 36 68 69 17 MK2 Hautefeuille (4 écrans) 7, rue Hautefeuille - 08 92 69 84 84 MK2 Odéon (5 écrans) 113, Bld Saint-Germain - 08 92 69 84 84 MK2 Parnasse (3 écrans) 11, rue Jules Chaplain - 08 92 69 84 84 Racine (1 écran) 6, rue de l’Ecole de Médecine - 01 43 26 19 68 St-André-des-Arts (3 écrans) 30, rue St-André-des-Arts -01 43 26 48 18 St Germain des Près (1 écran) 22 rue Guillaume Apollinaire – 01 42 22 87 23 Trois Luxembourg (3 écrans) 67, rue Monsieur le Prince - 01 46 33 97 77 UGC Danton (4 écrans) 99, bd St Germain UGC Montparnasse (7 écrans) 83, bd du Montparnasse - 08 36 68 68 58 UGC Odéon (4 écrans) 124, bd St Germain - 08 36 68 68 58 UGC Rotonde (3 écrans) 103, bd du Montparnasse - 08 36 68 68 58 詳細は・・・ 3 jours 3 euros : 3 euros pour tous dans tous les cinémas parisiens pendant 3 jourshttp://www.paris.fr/ Racine (1 écran) 6, rue de l’Ecole de Médecine 75006 Paris 【映画館】関連記事 【映画】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【Google Earthパソコンに地球を入れる!】 Google パックの無料ソフトウェア
2007.07.28

2007.07.28

サンルイ島のあちらこちらで、ベルティヨンが・・・ 【サンルイ島】関連記事 【ベルティヨン】関連記事 【アイスクリーム】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ パソコンに地球を入れる!、地図帳と百科事典とフライト シミュレータが 1 つになって統合。 探索したい場所をマウスでダブルクリックするだけで、その場所にズームイン。市街地、山、渓谷などが、関連情報とともに高解像度の 3D で表示されます。 その他定期的な検出とスキャンを無料で実行、ウイルスやワームを検出して排除無料の【Norton Security Scan】、コンピュータ内 写真や画像を整理、編集、共有、様々な視覚効果で画像を編集出来る無料ソフト【Picasa】も同時にダウンロード! ダウンロードは下記をクリック! Google パックの無料ソフトウェア
2007.07.28

【ミュージシャン】関連記事 【芸術橋】関連記事
2007.07.28

スーパーで購入のクローク・ムッシュcroque monsiuer 要冷蔵タイプ、オーブンで温めて・・・ 1パック(2つはいって)2,09ユーロ 安いなぁ~ 最近、原稿締め切り、月末の通訳の下準備(ランデヴー、メール・・)でちと忙しかったので重宝しあした。(いつもは暇なのにねぇ~) 味は、こんなものですかぁ~という感じですが、この価格じゃ文句は言えない。はい。 【クローク・ムッシュcroque monsiuer】関連記事 ■Croque-monsieurクローク・ムッシュ ■やっと食べたクローク・ムッシュ(パリ) *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ Tags:クローク・ムッシュ Croque-monsieur パリ
2007.07.28

サンルイ島 【サンルイ島】関連記事 Tags:パン屋 サンルイ島 パリ
2007.07.27

先週末から今週のはじめまでは、ちょっと夏したパリでした・・・ 今日(金曜日)は、いまいちの天気ですが。 Tags:パリ 夏 人
2007.07.27

ノートルダム界隈で野鳥にエサを上げる人たち・・・ 【VIDEO】 【VIDEO】 *■鳥インフルエンザ LA GRIPPE AVIAIRE・・・・ 【鳥インフルエンザ LA GRIPPE AVIAIRE】関連記事 【ノートルダム界隈】 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ Tags:鳥インフルエンザ LA GRIPPE AVIAIRE ノートルダム界隈
2007.07.27
![]()
2007年7月20日~7月27日【Concert-Chopin dans la maison de George Sand】Les 11èmes Rencontres Internationales Frédéric Chopinauront lieu du 20 au 27 juillet 2007 住所Adresse : Domaine de George Sand Nohant 36400 Nohant-Vic (près de La Châtre et de Châteauroux)ショパンの作品の半分以上はここで作られたと言われる、George Sandの家(Nohant)のサロン(当時のママ、ピアノも・・・)で、ピアニストがショパンの作品を演奏、ゲスト(客)は庭で聴く・・・素敵では?フレデリック・ショパン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ジョルジュ・サンド出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【参考サイト】フレデリック・ショパン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 www.coindumusicien.com/ http://www.linternaute.com/ www.george-sand-nohant.com/
2007.07.27

LE LAC DES CYGNES ENGLISH NATIONAL BALLETが今回ヴェルサイユ宮殿で公演のために、特別にアレンジしたもの。 2007年7月26日~7月28日 20:30分から チケットはFNACオンラインで。 【参考サイト】 白鳥の湖 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 www.danse-light-magazine.com/ PASSEPORT - CHATEAU DE VERSAILLES *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/
2007.07.27

VELIBスターT1週間で34万人以上の人が利用・・・ 大成功でしょうか。 ターミナルの未調整で、利用者の5パーセントほどが、時間以内に自転車を返還したのに、超過料金をかさんされたり、目的の場所でターミナルに返還したいのに空きスペースがぜんぜんなかったっとか、というアクシデントを除けば。 【VELIB】関連記事 【自転車】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/
2007.07.26
CouchSurfing (カウチサーフィング)・・・ いまいち聞き慣れないではない言葉かもですが、「ネットで情報交換、メールでコンタクトをとり、全然逢った事もない人の家で泊まる」が主なコンセプト。 フランスでも人気上昇中。 先日、二人の仏人(男性)がハンガリーに住む女性(ケイタイ販売会社に勤める独身、36才、ハンガリー人)の家(36平米)に無料で泊まらせてもらう CouchSurfingのルポタージュを TVで観ました。3日、滞在後、仏人たちはポーランドのCouchSurfingのメンバーの家へ・・・ 若かったら,僕もやりたい! 全然知らない人をしかも異性を数日間、そして、一部屋に・・・、家主は仕事に出かけ、見知らぬに人に鍵を私・・・かなり危険性もと考えるのは当然でしょうが、メンバーそれぞれのファイル(経歴、体験感想・・・)を閲覧、オッファーするようです。 知らない世界の街を、現地で生活する人の家で寝泊まり、時間があるホストの場合は、その街を案内してくれるという感じ。普通の観光ではなかなか観られない,行けない場所も垣間見られ、かなり興味津々! この、仏人のひとりはCouchSurfingの常連で、自分でもフランスの家に1年間で、すでに80人以上もカウチサーファー(外国人)を泊めているそう。 新しい旅の楽しみのひとつかも。 http://www.couchsurfing.com/ http://fr.wikipedia.org/wiki/CouchSurfing http://en.wikipedia.org/wiki/CouchSurfing
2007.07.26

CROQUE TOFU BASQUAISEバスク風、豆腐ベースのハンバーグ(100パーセントベジタル、原材料はすべてBIO)3,10ユーロ((1パック2個入り)REGAL TOFU QUINOAキノア、クルジェット(ズッキーニ)入り豆腐ハンバーグ(100パーセントベジタル、原材料はすべてBIO)2,95ユーロ((1パック2個入り)両方とも正解。今回購入したBIO専門店はシェルシュ・ミディ(パリ6区)BIO GENERATION70,RUE DE CHERCHE MIDI 75006 PARIS【豆腐】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。【今のパリを観るWEBCAM】http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】http://www.meteo-paris.com/【今日のフランスの天気を知る】http://www.meteofrance.com/■CouchSurfing カウチサーフィング ■ヴェルサイユ宮殿で"白鳥の湖"を楽しむ(フランス) ☆有機野菜・無農薬野菜を宅配しています。四季の彩りと旬をご賞味下さい。★楽天エコライフ
2007.07.26

何ヶ月ぶりだろう・・・ 13区の広東料理屋)『五月の花』(FLEURES DE MAI)で友達カップルと夕食。 今回は、いつもと違うモノをというので、このお店で人気のエビワンタン(僕は麺入り)友達はエビワンタンスープ(麺なし)、鴨、チャーハン(見かけよりかなりいけてました。) 後はいつもの料理(蒸し鶏、豆腐)、デザートには定番、ココナツミルク+小豆、ビール3本・・・ チャーハンは少し味見をした程度、いつもなら、豆腐料理とご飯(白いご飯)があたりまえだったのに、やはり、"米粒"離れの今日この頃・・・・(不思議) 会計は3人で64ユーロと大満足! FLEURES DE MAI 61 AV Choisy 75013 PARIS ■五月の花 FLEURES DE MAI 揚げ豆腐(厚揚げのような感じ)の中にエビなどを入れ煮込み、さらに椎茸、ショウガの千切り、白菜と一緒に土鍋に入れてまた煮込んでとろみをつけた用な物と説明してくれました。(中に入れるというよりは揚げで包み込んだという感じですね) この店の客の8割はアジア人(ほとんど中国人)・・・本格的です。(お店自身は普段着の中華ですが) 【『五月の花』(FLEURES DE MAI)】関連記事 【中華】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/
2007.07.26

パリ・プラージュで・・・ ノリノリのおじいちゃん(パリ・プラージュ) 【VIDEO】(1) 【VIDEO】(2) ローラーブレード教室で頑張るおじいちゃん(パリ・プラージュ) 【VIDEO】(1) 【VIDEO】(2) 【パリ・プラージュ】関連記事 【ローラーブレード】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/
2007.07.26
![]()
7月24日【ノートルダム】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。【今のパリを観るWEBCAM】http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】http://www.meteo-paris.com/【今日のフランスの天気を知る】http://www.meteofrance.com/■franceshoku.comフランス食の広場メルマガから
2007.07.26

【窓】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ Tags:窓 パリ
2007.07.26

【パリのBIOマルシェ】 Marché spécialisé biologique Raspail Boulevard Raspail 日曜日:9時~15時 Métro: Rennes Marché spécialisé biologique Brancusi Place Brancusi 土曜日:9時~15時 Métro : Gaité Marché spécialisé biologique Batignolles Terre-plein bd des Batignolles 土曜日:9時~15時 Samedi de 9h à 15h Métro : Rome ou Place Clichy 【パリのBIO専門ショプ】 Biocoop:Bio 製品を手ごろな価格で販売するチェーン店組織。パリ市内、近郊に200店近くある。 NaturaLia(24店舗) Canal Bio LaNatureaParis GuenMai(サロン・ド・テ&BIO製品販売店) パリのBIOレストランは現在19軒 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。 【今のパリを観るWEBCAM】 http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】 http://www.meteo-paris.com/ 【今日のフランスの天気を知る】 http://www.meteofrance.com/ 【BIO】関連記事 【マルシェ】関連記事 【ラスパイユ】関連記事 【PR】 ★楽天エコライフ ☆有機野菜・無農薬野菜を宅配しています。四季の彩りと旬をご賞味下さい。
2007.07.26
『ネットレイティングスは7月25日、米Nielsen//NetRatingsが発表したインターネット利用動向調査の新指標「総利用時間(Total Minutes)」に基づく日本のウェブドメインの最新ランキングを発表』CNET Japan Yahoo! Japan1位、mixi2位、楽天市場3位--新指標「総利用時間」ランキングより 1位 Yahoo!JAPANが、総利用時間でも約80.6億分(約1.3億時間) 2位 mixi 11.8億分 3位 楽天市場 10.9億分 動画サイトは、YouTubeが4位、ニコニコ動画が16位、GyaOが21位 最近,時々夜中に利用しているサイトがココ(http://www.stickam.jp/) http://www.stickam.jp/profile/naoparis 動画をアップ、ネットラジオをやろうと思い登録。全然はじめてませんが・・・ かなり多くの人(時に米国)がライブ配信(Webカメラとマイクを使用)しているのには驚かされる。 僕自身は現在配信はしてませんが、ライブ中継&チャット機能で、気に入ったユーザーにチャット、TV電話のようにも使用できる。(無料登録が必要)
2007.07.25
【フランス情報】 【「クリュ・ブルジョワ」の名称の使用を禁止】 Interdiction de la mentino Crus Bourgeois 6月29日、DGCCRF(競争・消費・不正行為抑止総局)は、ジロンドワイン生産者 連盟に対し文書で、新しい格付けが制定されるまで、ボトルに「クリュ・ブル ジョワ」と記載することを禁止することを通達した。きちんとした格付けがな い中で、この単語を使用することはできない、としている。 (以上C.I.V.B.(ボルドーワイン委員会)より) この決定は関係者の間では「筋が通っている」と受け止められており、新たな 格付けの制定を急ぐきっかけともなる。2003年のクリュ・ブルジョワの格付け シャトーで構成されるクリュ・ブルジョワ連盟のガルディニエ会長は、「将来 格付けは必要」と明言する。なお、DGCCRFの文書は、どのヴィンテージから適 用させるかには言及していない。ガルディニエ氏は、「常識的に考えればヴィ ンテージ2007年からであろう」と、述べた。2006年以前のものはすでにラベル の印刷も終わっており、生産者と仲買人の間で契約も終了しているので、「ク リュ・ブルジョワ」が記載できないことになると、契約破棄などの問題も出て くるであろう、としている。 (以上U.D.S.F.(フランスソムリエ連盟)web) (背景) メドックのクリュ・ブルジョワは1932年に初めて444シャトーが認定された。 しかし第二次世界大戦と、1956年の大霜で、その数は94に激減していた。 2003年に見直し作業が行われ、247のシャトーが認定された。ボルドー商工会 議所がジロンド農業会議所、ボルドー・グラン・ヴァン連盟、INAOの地域委員 会とともに格付け委員会を組織した。 この2003年の選定の際の審判団の中に、クリュ・ブルジョワに昇格したシャ トーの所有者が数名含まれていたが、審判団の中に、利害関係を持つ公正な判 断ができる立場でない人間が含まれていたことで、審判団自体の公正性に疑問 が出ていた。このためボルドーの行政控訴院(第二審高等裁判所)は今年2月 27日、2003年に決定されたクリュ・ブルジョワとそれを承認した省令を無効と する判断を下していた。 (2003年の改訂時の情報は、フランス食の広場 35号参照) (背景解説:AP,2/27;Sud Ouest,2/28;Decanter,2/28;vitispere,2/28;La journee vinicole,3/1) 【カステル社がナントのネゴシアンを買収】 Le bordelais Castel s'impose dans la filiere vinicole nantaise ボルドーのカステル社が、ロワールのナント地区のワイン生産者、マルセル・ ソートジョー(Marcel Sautejeau)を買収する。マルセル・ソートジョーは 70,000hlの醸造設備に加え、ナントでは他には見られない、5,000m2の空調 設備付きの熟成用の倉庫を持つ。 カステル社は先月、急成長しているバッグ・イン・ボックス市場に対応するた め、バッグ・イン・ボックスではフランス第一位のフリードリヒ社を買収した ばかり。同社もやはりナント地区にある。カステル社はワイン専門店のニコラ を所有し、さらにヴュー・パープやバロン・ド・レスタックなどの明確なブラ ンド戦略も取っている。ワイン部門の売上は8億8,400万ユーロ(1,460億円)。 この2軒の買収により、約1億2千万ユーロ(198億円)の売上が加わることなる。 (les Echos, 7/9) 【各国元首のシェフクラブ】 A la table des chefs de chefs エリゼ宮やホワイトハウス、王室など各国の元首や大統領の食卓をあずかるシ ェフたちの集まりである「元首のシェフクラブ」の30周年記念ディナーが、モ ナコで、アルベールII世の主催で開かれた。このシェフクラブは1977年に発足 したもので、年一回、場所を変えて集まっている。この日は26名が集まった (うちフランス人は4名)。国も言葉も違うが仕事への情熱でお互いを理解しあ っている。 各国の元首や大統領の好みは: モナコ王室に20年近く仕えるクリスチャン・ガルシア氏。 「故レーニエ大公は肉、特に猟肉がお好きだった。王子たちは魚や地中海の味 覚がお好き。現在のアルベールII世大公はグルメで環境問題に敏感。100%ビオ のものやフェアトレードのものを召し上がる。また、地中海のマグロなど保護 区域のものは食べないように気をつけられている。」 フランスのエリゼ宮の食卓をあずかって34年のベルナール・ヴォーション氏。 「サルコジ大統領には、2品のアントレ、メイン、デザートをお出しする。ま だエリゼ宮の主になられてから日が浅いのでお好みはよくわからないが、家族 で食卓を囲むことがお好き。ソースを控えた軽めのものや、海の幸などをよく お出ししている。チョコレートには目がない」 ルクセンブルグ公国の大公家に仕えるジャック・ランブラン氏。 「ルクセンブルグでは、マダムが季節に合わせて料理をお選びになる。大公は すべてのものを、少しずつ召し上がるのがお好き」 シェフたちにとり一番の褒美は、お皿が空になって戻ってくることだという。 (le journal dimanche , 7/15) 「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/」から転載
2007.07.25
【7月1日時点のぶどう畑の状況(全国果実、野菜、ワイン、園芸同業者連合会)】 Etat du du vignoble et prevision de recolte au 01/07/2007 (Viniflhor) VINIFLOR(旧ONIVINS:全国ワイン同業者連合会)が、7月1日時点でのぶどう畑 の状況を発表した。 (注:調査対象の相違により、各委員会とVINIFLORの発表する開花時期などに 差がでることもありますのでご了解ください) (全般) 厳しい冬となった昨シーズンとは逆に、今シーズンの冬(06/07年にかけての冬) は、暖冬となった。この穏やかな天候に加え、4月がとても暑かったため、ぶ どうは例年より早く、4月の10~15日には生長を始めた。 続く5、6月は雨が多く、ぶどうの早い生長を促した。開花は難しく、不揃いだ ったが、5月の末にはすべての畑で開花が終了していた。6月初めには、時に雹 を伴う激しい雷雨に見舞われたところがあり、場所によっては大きな被害を受 けた。この雨と雷雨のため、結実の広がりが妨げられた。すべての畑で、ベト 病が急激に広がり、花振いもおこった。 ベト病やその他のカビが広がり、畑の衛生状態は懸念される状況となった。農 薬を散布しても、雨が続いて洗い流されてしまった。 風や雹などの天候上の問題と、ベト病の広がりが生産量に影響を及ぼし、例年 よりも220万hlほど減少すると見られる。 2007年の収穫量は、5,070万hl、うちVQPRD(AOCとAOVDQS)が2,330万hl、ヴァン ・ド・ペイとヴァン・ド・ターブルが1,870万hl、コニャック・アルマニャッ ク向けが860万hlと予想される。 (ロワール) 暖冬の後、発芽はとても早く例年より3~4週間早く始まった。その後、5、6月 に雨が続き、生長の早さは、1~2週間程度となった。開花は不揃いで難しかっ た。雨のために花振いや結実不良が起こった。 4月半ばから、ベト病が広がりはじめ、現在も続いている。さらにボトリティ ス菌も発生している。ナント地区ではハマキガの被害も受けた。農薬散布のプ ログラムを強化し、一部を除き畑の衛生状態は現在は、コントロールされてい る。 2007年の予想収穫量は昨年をやや下回る350万hl程度と予想され、過去数十年 の間で最も少ない収穫量の一つとなる見込みである。 (ブルゴーニュ・アルザス・シャンパーニュ・ジュラ) 06/07年の冬は、気温が例年より高く、霜が見られる日も少なかった。冬の終 わりの降雨量は例年並であった。夏を思わせる暑さの4月のために、ぶどうの 生長は早く始まった。5月は気温、降雨量ともに4月とは対象的であった。 シャンパーニュ 発芽は4月8日~11日頃で、昨年よりは早いが、過去15年の平均並である。4月 末の時点で、ぶどうの生長は昨年より3週間以上早かった。 開花は5月23日頃に始まり、2週間程度で広がった。 一部に花振いや結実不良が見られる。5月末からベト病が広がったが、コント ロールできている。4月末から6月初めまで何回か雹に見舞われ、バール・セカ ネ(シャンパーニュ地方の南東部)など、場所によっては大きな被害を受けた。 ブルゴーニュ 発芽は4月2日~10日で、昨年より2週間ほど早かった。開花もとても早く、多 くは好天の下で広がったが、一部の晩熟の区画では、気温が下がったときに 開花が終了することとなった。開花の中間期は5月19~27日で、(早熟であった) 2003年よりも9日ほど早い。6月はベト病の対策を行わなければならなかった。 ボトリティス菌の発生も一部に見られる。5月半ば、6月半ばと下旬に雹に見舞 われ、場所により大きな被害を受けた。 アルザス 発芽は早く4月9日~12日頃であった。開花もとても早く、多くは5月26日頃 に好天の下で広がったが、一部の晩熟の区画では、気温が下がったときに開花 が終了することとなった。開花は例年より3週間ほど早く、(早熟であった) 2003年よりも1週間早い。6月後半の2週間にベト病が広がったが、コントロー ルできている。6月20日に激しい雹に見舞われ、コルマールの北西の畑が大き な被害を受けた。 (ローヌ・アルプ (ローヌ、ボージョレーなど)) 06/07年の冬は、12月末と3月末が寒かった以外は全体的に暖かかった。4月は とても暑く乾燥しており、5月は温暖で雨が多かった。このため、ぶどうの生 長は早く進んだ。開花は5月末に広がった。雨が続いたためぶどうの生長が進 んだが、6月末に気温が少し下がったため、生長の速度は緩まった。雹により ローヌ北部(コンドリウ、コート・ロティ)、コトー・デュ・リヨネ、ボージョ レーのいくつかのコミューンが被害を受けた。ベト病の広がりが見られ、また ボージョレーなどではボトリティス菌も見られ、衛生状態が懸念されている。 ローヌ・アルプの収穫量は、昨年をわずかに下回る280万~290万hlと予想され る。 (アキテーヌ・シャラント(ボルドー、コニャックなど)) 冬は暖かく、12、1月は雨が降らなかったが、2、3月は雨が多かった。4月はと ても暑く、乾燥していて、5月は暑く、雨が降った。特に5月末には激しい雷雨 に見舞われた。 アキテーヌ 発芽は、(早熟であった)2003年より3日早かった。4月の好天でぶどうの生長は 早く進み、花穂の着生は例年並か、多いほどであった。5月初めから雨が降り 気温が下がったため、ぶどうの生長は遅れた。開花は5月中旬に始まり、5月末 まで、不揃いに広がった。ベト病が広がり、農薬を散布しても雨に流されてし まった。またボトリティス菌も見られている。 予想収穫量は760万hl程度(06年は770万hl)と見られる。 (ラングドック・ルーシヨン) 冬は暖かく乾燥していて、発芽は早く始まった。春の初めが暑く乾燥していた ために、ぶどうの生長は促進された。5月初めから気温が下がり、早い生長速 度が弱まった。また雷雨や雨が続き、ベト病が広がった。農薬散布のためにコ ストが上昇している。西部では特に花穂の着生が不揃いになった。開花時に暑 さと涼しさが交互に訪れたため、開花の時期が長引き花振いなども起こった。 予想収穫量は1,500~1,600万hl(06年は1,600万hl)と見られる。 (プロヴァンス・アルプ・コート・ダジュール) 冬は暖かく乾燥していた。4月は1950年以来の暑さとなった。開花は早い場所 で3月下旬から始まった。花穂の着生は例年並か、多いほどであった。 5月は暖かい時期と涼しい時期が交互に訪れた。開花は5月15日から、好条件の 下で始まった。6月は暑すぎるわけではないが暖かく、上旬に雷雨に見舞われ ヴァール県やヴォークルーズ県の一部が被害を受け、激しい風も吹いた。なお 昼夜の気温差が大きく、果皮が厚くなっている。2007年は、例年に比べて10日 ほど生長が早い。暖かい気温と雨が続いたためにベト病が広がった。予想収穫 量は430万~440万hl(06年は440万hl)と見られる。 (Viniflhor-Infos, no.145) 【農水省:2007年のワインの収穫予想】 Un potentiel de recolte 2007 農水省の中央統計局(SCEES)が発表した7月1日付けの2007年のぶどうの予想収 穫量は5,120万hl。例年の2%減であり、06年より3%減となり、2000年代では最 も低いレベルの一つと予想される。 内訳は、VQPRD(AOC+VDQS)が2,370万hl、ヴァン・ド・ペイが1,450万hl、コニ ャック向け810万hl、その他490万hl。AOCは例年を1%上回り、ヴァン・ド・ペ イも例年並だが、その他のワイン(ヴァン・ド・ターブルなど)とコニャックが 例年に対しそれぞれ、-15%、-6%と減少する見込み。 ロワールや南西地方からラングドック・ルーシヨンにいたるまで、開花時に天 候に恵まれず、雨が降ったり涼しかったために花振いなどが起きたこと、ベト 病などが広がったこと、雷雨と雹が局地的に大きな被害をもたらしたこと、 などが影響している。 (Agreste Conjocture, no.1) 【5月開花、収穫は8月の見込み(ブルゴーニュワイン事務局)】 Des fleurs dans les vignes des debut mai! (B.I.V.B.) ブルゴーニュワイン事務局 (B.I.V.B.)の技術センターの観察によると、開花 は5月中旬から見られた。5月21日から26日まで夏のような暑さが続いたため、 開花は、すべての畑に一気に広がった。ぶどうの成熟は、開花の中間期から90 日~100日なので、今年は、2003年に続いて再び8月の収穫となると思われる。 (ブルゴーニュワイン事務局広報紙 2007年6月号) 「フランス食品振興会発行メールマガジンhttp://www.franceshoku.com/」から転載
2007.07.25

イタリア、ギリシャ、ハンガリーの一部は40℃以上を超える猛暑・・・ブカレストは45℃を記録。南イタリアのターラント(Taranto)も44℃を記録。イギリスの一部は洪水・・・35万世帯断水(飲料水)。http://ja.wikipedia.org/今日のフランスは、南部は30℃前後、北部は25℃。パリは快晴、25℃・・・昨日から快適な気候のパリですが、23日はパリ市内の一部で突風。小さな公園の樹木が被害を。安全対策のために伐採、公園は閉鎖されてました。【参考サイト】 L’Europe souffle le chaud et le froidhttp://www.20minutes.frGrande-Bretagne: près de 250 maisons évacuées à Oxford après une montée des eauxhttp://www.metrofrance.com Europe : le nord patauge, le sud flambehttp://www.radiofrance.fr 【猛暑】関連記事 *タグ、カテゴリをクリックする事により過去ログにアクセスできますが、コチラ の検索窓のキーワードをいれると、より早く、『フランス落書き帳』『フランス美食村』の過去ログにアクセス出来ます。【今のパリを観るWEBCAM】http://infos-trafic-paris.tf1.fr/ 【今のパリの天気を知る】http://www.meteo-paris.com/【今日のフランスの天気を知る】http://www.meteofrance.com/
2007.07.25

どうやら、AOKIさんは、ヴァカンスないようです・・・ アア~AOKIさんのドーモが食べたい!! 【AOKI】関連記事 ■エルメPIERRE HERMEもヴァカンス(パリ) ■MULOTミュローのヴァカンス(夏期休暇) ■アイスクリーム屋の夏期ヴァカンス(パリ) Tags:AOKI スイーツ パリ
2007.07.25

エコール・ミリテール界隈 夜23時でキャフェが1,60ユーロはウレシイ! 【エコール・ミリテール界隈】関連記事 ■夏のオルセ美術館(パリ)記事アップ! Tags:エコール・ミリテール キャフェ
2007.07.25
![]()
Cotriade・・・・ ブルタニュのブイヤベースBouillabaisseとでも言いますか。 フランスおいしい旅ガイドhttp://www.h6.dion.ne.jp/~france/bretagne2.htm http://fr.wikipedia.org/wiki/Bouillabaisse 【レシピ】 http://bonappetitbiensur.france3.fr/ www.meilleurduchef.com/ www.linternaute.com/ 夏でもスープを食すが好きですが、大洋が沈むのを眺めながら、海岸でブイヤベースBouillabaisse、Cotriadeコトリアード、Caldeirada (ポルトガル風ブイヤベース)www.saveursdumonde.net/ いいなぁ~ 【PR】
2007.07.24

OVNIN°613 7月1日号によると・・・ 90パーセントがパリの水道の水に満足 83パーセントがほとんどの飲料水は水道の水 残りの17パーセントも;水質には信頼を置いているが味が悪いのでの飲まないとしている。 僕は、昔、アムウエイの家庭用水道水用浄化装置、昨年くらいまではブリタを使用。最近はほとんど水道水オンリー。 パリのウチの地区(地区に寄って異なるよう)はかなり石灰分が多く、エスプレッソマシン、スチームアイロン、電気ポット・・・かなりダメージに。スチームアイロンには飲料水にはならない石灰分などのすべてのミネラル分などを除去した水を使っていた事も。 ボルドーから戻るといつも、やっぱウチは石灰分が多いんだと感じる。 台所のシンクは使った後、キレイに洗った後でも、ちゃんと布などで水気を拭き取っておかないと乾いた後白くなるのはウザイ。 ミネラルウォターはVOLVICが好きですが・・・(コレはたまたま、友達の車に入っていたモノ) ミネラルも、一度開封後は,早く飲みきる、太陽の下(特に海岸など)で放置されたモノも危険。水道水の方が安全なんだそう。 何故ミネラルを最近は飲まない? 買い物がもともと大嫌い(特にスーパーのレジで並ぶのが)、そして、ひとりでの買い物は更に嫌+重い。 水道水に混ぜてミネラルになる、石灰分も除去してくれる、安全なパウダー(粉末)を誰か作ってくれない?Tags:水 水道水 フランス
2007.07.24

【DAUPHINE】関連記事
2007.07.24

建物に入る時、デジコード(ドアコード)を押すか、鍵で開けていましたが、数ヶ月前からバッチ(プラスチックキー)をあてるだけでOK・・・ 体、足で開ける人が多く・・・扉はボロボロ。 最近、バッチばかり使うので,コード番号を忘れそうです。(定期的に変わりますが) 使わなくなった鍵とバッチ 【動画VIDEO】 中に入って、中庭の右手が管理人(コンシエルジュ)の部屋。 【鍵】関連記事 【中庭】関連記事 【扉】関連記事 【PR】 =AMAZON夏の大バーゲン=
2007.07.24
![]()
SPA(Société protectrice des animaux)が、毎年、この時期(ヴァカンス)になると血も涙もない飼い主たちを撲滅するためキャンペーンをおこなってる。フランスでは,年間6万匹のワンコ、ニャンコたちが放棄されているそう。特にヴァカンスに出る前にが、多いんだそうで・・・現行犯で捕まった場合は、3万ユーロ(禁固刑2年)とされているが、そんな話聞いた事もない。ニャンコ、ワンコを買わないで是非,引き取りにきてと、新しい飼い主を待つニャンコ、ワンコ・・・http://www.spa.asso.fr/ ニャンコ、ワンコを引き取る場合に必要なモノは・・・* Une pièce d'identité 身分証明証* Un justificatif de domicile, original de moins de trois mois (factureEDF, France télécom,...)住居証明(EDFまたはFRANCE TELECOMの請求書(3ヶ月以内のオリジナル、コピー不可)* Pour un chien, le dernier justificatif de revenu (fiche de paie,extrait K.bis ou pour les personnes ne travaillant pas un avisd'imposition, Assedic, invalidité...)ワンコの場合は、最後(一番新しい)の給料明細書または収入源の証明書。* Si vous avez choisi une chienne, cette dernière doit être stérilisée dans nos locaux.メスのワンコの場合は、避妊手術を施されている。必要な費用:* Une participation financière de :125 € pour un chien オスのワンコ145 € pour une chienne (stérilisation comprise) ou pour un chiotプチワンコ(メスのワンコは避妊手術済み)80 € pour un chat et 100 € pour un chatonニャンコ、プチニャンコは100ユーロhttp://www.spa.asso.fr/ http://www.30millionsdamis.fr/ Société protectrice des animauxhttp://fr.wikipedia.org/wiki/ モベール界隈にあるSPAが運営するペット病院(現在は一般に対しての運営は中止している)現在は下記で谷中に住んでいた時,知り合った西日暮里にある「動物・野澤クリニック」の獣医野澤延行さんは、ボランティアで谷中の墓地周辺にいる野良猫の避妊手術をずーっと続けている。 ☆今日の面白い動画☆ http://www.metrofrance.com/
2007.07.24

独身生活とおさらば!最後?の独身人生を満喫という事で・・・ 【動画VIDEO】 悪い?気の置けない仲間たちと,街に繰り出し・・・独身生活にピリオドを。 ところで、ピンクラパン(ピンクのぬいぐるみ着た人)を覚えてます? 忘れた人はコチラから。 この人も,独身生活最後という事で、仲間たちと街へ・・・まわりの仲間が、こうしろ、あれしろ!とか、いろいろ命令。 たまたま、赤信号で停まっていたPOLICEの車を仲間のひとりが発見。 『ピンクラパン(ラビット)!!あの車の後ろに乗れ!』って・・・ ドアロックされてない、後部席に乗り込もうとした瞬間・・・ 助手席のPOLICE(女性)が降りてきて、かなり怒られてました(笑) まわりの悪い仲間たち・・・ 『頑張れ!ピンクラパン!連行されろ!!』って・・・ かなり、丁重にピンクラパンはPOLICEに謝り、連行はされませんでしたが、(ほっ) 平和・・・だなぁ~ 【結婚】関連記事Tags:ノートルダム界隈 POLICE 結婚
2007.07.24

【スイーツ】関連記事 【サンルイ島】関連記事 Tags:スイーツ パリ
2007.07.24

7月22日~8月21日までヴァカンスです。 ★日本でめぐり合うパティシエ界の巨匠ピエール・エルメのスイーツ 【HERME】関連記事 Tags:HERME エルメ パリ
2007.07.24

パリの街角で・・・ (ポン・ヌフ界隈) 動画VIDEO 信号が故障、1人で交差点を仕切る女性のポリス! 格好いい!! 別に,僕はユニフォームフェチでも、ポリスが好きな訳でもないです。 【POLICEポリス】関連記事 Tags:ポリス POLICE ポン・ヌフ
2007.07.23

最近、気にいっているトマトジュース・・・ 0,79ユーロ(ED) 安くて、100パーセント天然、ウマイは○ 昔、友達がよく『青いうちに出荷されて、輸送中に赤くし、スーパーに並んでいるトマトを食すなら、太陽の恵みをいっぱい受けて完熟、その場でボトリングされたジュースの方がいいよ!』と話してくれた。 ・・・そうだよなぁ~、 最近,フランスでも品種改良して、スーパーでいろんな人にいっぱい触られても,形が崩れない,皮の厚いヤツがいっぱいいるらしい。 この,ビンタイプの飲み物は重くて嫌なのですが、ビンをリサイクルするっていいしね。 さて、日本のビンタイプ・・・全然覚えてないけど、フランスのビンタイプ、なかなかキャップが固くて開けられなくて困った事ありません? 20年くらい前に、バーテンダーの友達が、こんな感じでお尻を数回叩いてやると簡単にキャップが開くと見せてくれた。 トマトやオレンジジュースを飲む度(お尻を叩く度に)、この友達の事を思い出す。 トマトジュースを飲みながら本を読んでいたら・・・ 『・・・・魅力ある喋りすぎないバーテンダーがいるものだ。私がソルティドッグの塩抜きが飲みたいというと彼は、こうぽそっと呟いた。 「それは、ボガートというんだ。」 「えっ!?どうして。ウオッカとグレープフルーツでどうして、ボガートなの!?」 「知らん。ボガートはただのドッグ(女好きの意味)だからだろう」』 こんなパッサージュがあった。 誰が書いたかあてて!答え・・・Tags:トマトジュース トマト ED
2007.07.23

まあまあ、いい感じの土曜日の午後でした・・・ が・・・ 今日、月曜日は曇りで、パリの最高気温は20℃!だと。 ふざけんなぁ~って、からんじゃいけませんが・・・もう少し、夏してくれよ!と喚きたくなる気持、分かっていただけます?はい。ホント・・・。Tags:パリ サンミッシェル界隈
2007.07.23
全167件 (167件中 1-50件目)
![]()

