【ふらんす・あらかると】

【ふらんす・あらかると】

PR

Profile

naoparis

naoparis

Freepage List

フランスでめぐり合う食リスト


写真つき食リスト


フランスの食を読む


食前酒アペリティフ


■チーズ fromage


キャフェ&レストラン


フランスの紅茶


フランスのスイーツ


お勧めキッチン・グッズ


コーヒー


カルヴァドス&シードル


■コニャック&アルマニヤック


■フランス産ミネラルウォーター


面白いフランス語(動物・生物)


面白いフランス語


面白いフランス語


面白いフランス語(野菜)


面白いフランス語(卵)


面白いフランス語(人名)


面白いフランス語(国名)


面白いフランス語(都市名とその住人)


面白いフランス語(スイーツ)


面白いフランス語(舌)


面白いフランス語(果物)


面白いフランス語(料理用語)


面白いフランス語(死に関して)


面白いフランス語(魚介類)


■モリエールの言葉LANGUE DE MOLIERE


フランスを聴く


CDの紹介


ニュース


コンサート情報


フランス便利メモ


フランス共和国の国旗


世界の国旗リンク集


外務省海外安全ホームページ


在仏日本大使館オフィシャル・サイト


フランスの天気


在仏日本大使館メールマガジンニュース


バカロレアの試験


ボルドーBORDEAUX


Le Pays Basqueバスク地方


パリPARIS


ラ・ロシェルLA ROCHELLE


ソミュールSAUMUR


ダックスDAX


エトルタETRETAT


ペルシュ地方le Perche(FRANCE)


2005年「日・EU市民交流年」


フランス年間イベント


パリのイベント


フランスのPC・インターネット事情


パリのイルミネーション


TGV アトランティック


ボルドーのマスカレMascaret


■フランス語を覚える


サンテミリオン Saint-Emilion


Grand Palais グラン・パレ


フランス版おばあちゃんの知恵袋


■RATPパリ交通公社


フランスのユーロ


PHOTO植物


PHOTO動物ファネット


PHOTO動物 Vodkaウオッカ


PHOTOペルシュ馬percheron


世界の郵便ポストと郵便車


フランスの切手


PHOTOパリの扉


PHOTOボルドーの扉


PHOTOバスク地方の扉


ワインに関して・・・


ボルドーワイン・フェスティバル2004


有名シャトーのオフィシャル・サイト


日本でワインを購入・・・


フランス・ワイン分布図


ボルドーワイン


ワイン・グッズ


シャンパーニュ


ブルゴーニュ・ワイン


今月のお勧めワイン


■ワインの選び方


■ワイン・フェスティバル 2006


Pessac-Leognan


楽器テルミンTermine


楽器オンド・マルトノOndes Marteno


世界各国で生活する日本人ブロガー


サマーJAZZフェスティバル(フランス)


ワーホリに関するページ


PHOTO音楽


僕の好きなJAZZアルバム


フランスを観る


フランス映画


世界のゴミ箱事情


フランスのトイレ事情


フランスで生活する日本人


PC・インターネット便利ページ


■不可能を可能にするツールバー


■新しい音楽の楽しみ方・・・・


フランスの雑貨・文房具


日本の駅弁


Photoコレクション【泥落とし】


Pohotoコレクション【扉の飾り】


Photoコレクション【mascaron】


Pohotoコレクション【建物 ボルドー】


■ハモンドオルガン


■レスリーLeslieが重傷・・・


ハモンドクローン


★楽天高級市場★


【PC関連情報】


Calendar

2006.07.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今までは、買い物(食料品)はウチの近くの個人商店かオーシャンだったのですが・・・

今回、パリの延長みたいでモノプリにちょくちょくお世話になってます。サイズが大きくなくレジも比較的すいていてストレスがたまらずまずまず。

僕の日常生活においてもっとも苦痛なのはスーパーのレジ。ウチの彼女と一緒のときは全然大丈夫なのですが、パリなどで独りでの買い物で一番ストレスがたまるのはスーパーのレジ。

日本みたいに買い物したものを別の場所に持っていって袋に入れる・・・こんな感じならいいのですが、ハイパー以外はその場でお金を払いながら買ったものを自分で袋などに入れるのですが、前に人のことをぜんぜん考えていない人や、ドンくさい人がいたら最悪!

前の人の買ったものと自分の買い物と混じりそうになるは、後ろににも当然、次の人が待っているのでいらいらもの。

レジの人によっては袋に入れるのを手伝ってくれる人もいるのですが・・・


僕の場合は、なるべく少量の買い物にして、財布からお札を出しておいてジーンズのポケットに入れてスーパーに向かうというトンでもない儀式が必要なわけです。(長生きできないよ~困難じゃ。)


後ろの人がいくら並んでいても、ゆっくり買ったものを袋に入れて、お金をこれまたゆっくりきちんと細かいコインを混ぜて出させる人はすごい!っていつも感心します。


今回、買い物のストレスを書くつもりではなく・・・随分と前置きが長くなりましたが・・・あまりの暑さに "涼"を少しでも得るために、ミントシロップと 炭酸水を暑い暑いと文句を言いながらたどりついたスーパーでとんでもなく恥ずかしい思いをしたことをお伝えしたかったのです・・・




前の客はすごっくチャーミングで、いい感じ。

ベルトコンベアの上に自分の買い物を置いた際に、彼女がこれ!はい!って(自分の買ったものの最後に置く(仕切る)バトンをにっこり微笑みながら手渡され・・・この段階で、気分はかなりよく、ストレスはゼロ(不思議なもんです・・・)


レジの女性も珍しく明るくいろいろ会話をしながらもてきぱきバーコードを読み取って・・・

僕の番で・・・

支払いをするときに、レジの女性が胸に珍しいバッチをしているのに気が付きました。

バッチは、耳のデッサンに斜め線のピクトグラム。

「あの~あなたは手話ができるのですか?」って尋ねたら、「3つの言葉をが喋れるわ!でも(自分の耳を指差して、これがないと原爆が落っこちてきても何にも聞こえないの・・・」

もうダメ!

暑いやら、レジでストレスがたまるやら・・・文句ばっかいっている自分がものすごく恥ずかしくなりました。ショック!!

10数年前に読んだ本なのでかなり記憶がいい加減ですが・・・
たしか、カーネギ・ダル(カーネギホール創立者・鉄道王アンドリューの息子)の本だったという記憶。



靴を眺めて文句をいっているそんな時、坂道からとんでもない勢いで降りてきて、いきなり「おはようございます!今日もいいお天気ですね!」とある青年に声をかけられます。

なんだあの脳天気野郎!とふと通り過ぎた青年を見やったときこの社長は愕然とします。

この青年は下半身がなく、滑車をつけたボードに乗って、両手でこのボードをこいでいたんです。

靴がない、靴がないとしょげていたこの社長、この日から人生観が変わったそうです。


僕は?



ボルドー市内のモノプリ



パリの モノプリ (サンジェルマン)





【参考サイト】
バリアフリー-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ユニバーサルデザイン-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.20 01:33:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都・嵐山の竹伐採… New! 団子屋3916さん

「習近Pay」中国外務… New! ひでわくさんさん

堺にて あしかけ.さん

Sound Of Happiness … Kazaさん
nicori** オレンジにこさん

Comments

naoparis @ Re[1]: 【PARIS】【Jardin du Luxembourg】2016年3月27日-5月14日(05/17) ひでわくさんさん > 自由の女神と栃の木…
ひでわくさん @ Re: 【PARIS】【Jardin du Luxembourg】2016年3月27日-5月14日(05/17) 自由の女神と栃の木にフォト蔵…好いです…
Cat I Love @ オーシャンゼリゼ!! 貴殿のブログを見ながらかつてカサブラン…
ひでわくさん @ Re:【PARIS】【猛暑】(07/02)  生活の知恵ですね(笑)♪

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Category


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: