全111件 (111件中 1-50件目)
公式サイトのBerryz工房のアー写が更新されましたが、ソロアー写で一番衣装が似合っていると思ったのが千奈美ちゃん。元々、アクティブなイメージがあるし、カウガール風の衣装がピッタリですね。う~ん、まーさのようにソロアー写の衣装でパシイベだったら、生で見てみたかったですねえ・・・。(ちなみに申し込みましたが落選でしたorz)
2008.05.31
コメント(0)
公式サイトのBerryz工房のアー写が更新されましたが、今回のソロアー写で一番可愛いのがキャプテン佐紀ちゃん。イエローのワンピも、白のテンガロンハットもめっちゃ似合っていて、キュートな魅力を前面に引き出している感じ。今までの佐紀ちゃんは、キャプテンらしく落ち着いたソロアー写が多かったのですが、こういう明るい感じのほうが断然イイですね!
2008.05.31
コメント(0)
まっつーの家族の話は、とにかく強烈で面白かったですねえ。一昨日(5/29)の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の看板コーナー『食わず嫌い王決定戦』にまっつーが出演しました。まっつーが食わず嫌い王に出演するのは3回目でしたが、今回の対戦相手は、藤井フミヤさん。過去の成績は、まっつーが1勝1敗、フミヤさんは2引き分けということで、まっつーに分があると思ったのですが・・・。ちなみにまっつーの嫌いだったものは、1回目が「杏仁豆腐」、2回目が「海藻サラダ」、フミヤさんが1回目「ホタテバター」、2回目が「焼鳥の皮」。そして今回選んだメニューは、まっつーが「ピーマンの肉詰め」、「数の子」、「レバーの焼鳥」、「びわ」、フミヤさんが「ハタハタ」、「餃子」、「大葉の天ぷら」、「焼きしいたけ」でした。なお、まっつーは終始大笑いして、笑顔が満載でしたね。タカさんの「マルシアのお祖父さんのモノマネ(マルシア~!と叫ぶ)」とか、ノリタケさんの「グー!くわぁ~!」に大受けでした。また、自らは元・暴走族同士だった両親の話しが中心でしたが、小さい頃にはスタジャンを着せられていたりとか、お父さんは24個のスピーカーを搭載した車に乗っているとか、実家は山奥で今でもピザの配達区域には入っていないとか、とにかく強烈な話しが次から次へと飛び出して、フミヤさんもビックリしてましたね。特に、両親が暴走族時代の写真を両親の友達から見せてもらったところ、(両親は若い頃の写真は決して見せてくれないとのこと)お母さんはセンターで、お父さんは端っこだったので、お母さんのほうが「位が上」だった分かったという話しは爆笑でした。さて、勝負のほうは、1回戦目でまっつーが「大葉の天ぷら」フミヤさんが「数の子」をセレクトしたのですが、フミヤさんが「大好きです」、まっつーが「参りました」で、フミヤさんの勝利。まっつーは罰ゲームで、マルシアのお祖父さんのモノマネとまっつーのモノマネをする「はるな愛さん」のモノマネを披露しました。どちらもちょっと(かなり?)微妙でしたが、カワイかったので個人的にはマルでしたね・・・。
2008.05.31
コメント(0)
なっちはキラキラと輝いていて、めっちゃ可愛くて綺麗でしたねえ。昨日(5/30)の「たけしの誰でもピカソ」は、早乙女太一君の大特集で、『トゥーランドット』で共演したなっちも出演していました。なっちの出演シーンは、太一君と大阪のたこ焼きやさんで偶然出会ってデートするという設定。ただ、甘いシュチエーションは全然なくて、お互いの印象を語り合う程度でしたね。なっちは太一君のことを、小さい頃からステージに立っていてプロ意識が高くて自分も本気になると言えば、太一君はなっちのことを、「めっちゃお姉さん」、「歌が上手い」、「芝居は毎日一生懸命」と、とにかくべた褒めでした。なっちは歌がうまいと言われてすごく喜んでいたし、芝居は一生懸命でたまに押されている感じがすると言われて、うんうんとうなずいてましたね。なおふたりは横長の席に隣り合って座っていたのですが、太一君は横に落ちそうなぐらい端っこに座っていて、お互いのファンを意識して、なっちとはかなり距離を置いてました。こういうところも、太一君のプロ意識の高さなのでしょうね。う~ん、なっちは目がキラキラと輝いていたし、めっちゃ可愛かったし、お姉さんのようなオトナの女性の美しさも発揮してました。なっちととたこ焼きを一緒に食べるなんて、羨まし過ぎるシュチエーションでしたが、お互いに距離感をしっかり保っていたので、わずか1分18秒間でしたが、安心してなっちの魅力を楽しめる好企画でしたね・・・。
2008.05.31
コメント(0)
おぉ、これは斬新な試みですねぇ。公式サイトの、Berryz工房のアー写が更新されました。今までのハロー!のアー写は、基本的に全員が立っていて、メンバーの立ち位置に一喜一憂している感じでしたが、今回は全員がジャンプしてるんですね。まさに斬新な試みで、躍動感に溢れていてメンバーの元気がこちらまで伝わってくる感じ。また、衣装もカラフルで明るくて、出色のアー写に仕上がっていましたね。う~ん、まーさの衣装は、先日(5/28)のソロイベントと同じ衣装で、赤のヒールの高い靴まで多分一緒だと思います。(違うのは帽子を被ってなかったことぐらい)もしかしたら、今回のソロイベントは、アー写の先行お披露目も兼ねていたのかも知れませんね・・・。
2008.05.30
コメント(0)
まっつーは髪を下ろしてウェーブをかけていて、最近のおだんご頭よりも数段可愛かったですねえ。昨日(5/29)のMUSIC JAPANにまっつーが出演し、『きずな』を歌いました。今回はジャケ写のヘアスタイルや衣装ではなく、髪は下ろしてウェーブをかけていたし、衣装もイエローをベースにしたカラフルなもので、最近のまっつーの中では出色のカワイさでしたね。また歌自体は安定していたし、貫禄十分でした。ちなみに、番組内で女性ソロアーティストのデビュー曲からの連続初登場TOP10入りランキングが発表されたのですが、●1位:松浦亜弥 17作品●2位:酒井法子 16作品●3位:中島美嘉 14作品●4位:鈴木亜美 12作品う~ん、アーティストとアイドルの区分けは微妙な感じでしたがまっつーは堂々の1位でした。すでにまっつーの記録は止まってしまっていますが、昔のアイドル時代の勢いを思い出して、最近の方向性を再検討してほしいというMJなりのエールだったのかも知れませんね・・・。
2008.05.30
コメント(0)
昨日(5/29)、ブログ開設863日目に30万アクセスを突破しました。ブログ開設当初は、1日50アクセスにも満たなくて苦労していたので、30万アクセス突破は本当に夢のようです。これも、毎回同じ言葉の繰り返しになってしまいますが、ブログに遊びに来て頂いた全ての方々のおかげだと思っています。ありがとうございました!これからもハロー!を全力で応援していきたいと思っています。今後ともよろしくお願い致します。
2008.05.30
コメント(0)
9/12~10/5まで渋谷パルコ劇場で上演されるまっつーの主演舞台『本気でオンリーユー』の製作発表の様子が各紙で掲載されています。まっつーは、失恋した元彼と再会するOL・葉山知可子役で、恋愛関係の質問にはうまくはぐらかしていたみたいですね。また、役と共感する部分は男性に対して素直になれないところで、「かわいげがない」と言われるので、ここで女に磨きをかけたいと意気込んでいたとか。う~ん、製作発表では白の衣装で統一していて、これが作品のカラーなんですね。自分は9/20に観劇する予定ですが、早くも楽しみになってきました・・・。
2008.05.29
コメント(0)
オリコンのシングル週間ランキングで、まっつーの20thシングル「きずな」は20位でした。初動枚数は、6007枚。う~ん、何とかTOP20には入りましたが、厳しい結果になりましたね。ファンサイトで議論されているように、まさに岐路に立ってしまっているのかも知れません・・・。
2008.05.29
コメント(0)
ちょっとはにかんだキュートな笑顔が、めっちゃ魅力的でしたねえ。昨日(5/28)、パシフィックヘブンで行なわれた、「2ヶ月連続 FC限定 Berryz工房&℃-uteメンバーソロイベント」の須藤茉麻ちゃんの回の2回目に参戦しました。今回、ソロイベントで申し込んだのは、ももち、りーちゃん、まーさ、佐紀ちゃん、千奈美ちゃんの5人。その中で唯一当選したのがまーさで、かなりの激戦だったのではないかと思いましたが、とにかく1公演だけでも当選した幸運に感謝して、ベリキュー!初の試みとなるソロイベントを目一杯楽しもうと思っていました。また5月のソロイベントは、当日に参加費を支払うという変則的な方式で、開場時間の30分前(18:45)から受付を行なうと告知されていましたが、18:40に到着した時には、すでに半数近くの方が来ていて出足が早かったですね。自分はパシイベ初の整理番号1桁台ということで、気合を入れて早めに現地入りしたのですが、ベリキュー!の貴重なソロイベントということで、みなさんも気合が入っていたのかも知れません。なお実際の開場は、予定の19:15よりも若干遅れてスタートしましたが、すでに参加費を払った時点で名簿チェックは済んでいたので、会員証と身分証明書のチェックはいつもよりスムーズで、難なく最前列の左側ブロックを確保することができました。ちなみに最前列は、右ブロックが5席、左ブロックが8席でしたが、今回は通常の80人限定に対して90人に増やしていたので、いつもより前後左右とも席の間隔が詰められていて狭い感じでした。椅子に置かれていたまーさへの質問アンケートを書いて、ホワイトボードに書かれたまーさのメッセージを読みながら待っていたら、ほぼ定刻通りにイベントがスタート。司会のまことさんが先に登場して注意事項を読み上げた後、ノースリーブにジーンズのまーさが登場して、一気に盛り上がりましたね。ちなみにセットリストは、1.チュッ!夏パ~ティ2.草原の人3.男友達「チュッ!夏パ~ティ」はキッズオーディションの課題曲で、6年間の成長の跡を見てほしいといってましたが、歌は安定していたし、笑顔も多めでカワイクまとめてましたね。一方、「草原の人」は一転不安定になってしまい、選曲にちょっと背伸びしすぎてしまった感じ。なお、「男友達」は歌詞が好きだと語っていて、こちらは歌に込めた思いが素直に表現されていて、好感の持てる仕上がりでしたね。また最後の握手会は、いつも通りの高速握手でしたが、キュートな笑顔でそっと手を握ってくれるまーさに、繊細で慈愛に満ちた温かさを感じました。う~ん、まーさの魅力を満喫できるいいイベントでしたね。キュートで温かいまーさに好感度が急上昇で、このまま推しメン入りしてしまうかも知れません・・・。
2008.05.29
コメント(0)
これはビックリしましたね。一昨年夏に『リボンの騎士』を上演し、今年の夏は『シンデレラ』の上演を行なう新宿コマ劇場が、12月末で閉館されると発表されました。新宿コマ劇場の娘。ミュージカルが、今後夏の風物詩のようになればいいと思っていたし、まさか閉館されるなんて考えてもいなかったので、残念というよりもビックリしたというのが正直な感想ですね。8月の『シンデレラ the ミュージカル』が、自分にとって、最後の新宿コマ劇場になりそうです・・・。
2008.05.28
コメント(0)
昨日(5/27)、東大で行われた映画「ラスベガスをぶっつぶせ」のイベントにまいちんが出席し、東大生とともにIQテストに挑んだみたいですね。結果は10問中2問正解で、IQ100と一般的な数値だったようですが、2問とも勘で答えということで測定不能と言われたとか。また、「灯台下暗し」を「東大もとぐらし」と思っていたり、赤門を「中華料理家みたい。創業何年ですか?」と聞いてみたり、「今の気持ちを四字熟語で」との問いに「感無量...あっ3文字しかなかった。『東大合格』でお願いします」と、相変わらずのボケぶりを発揮したようです。でも、実際には頭の回転が早くないと、こんなに鮮やかにボケることは出来ないのですよね。キャラ重視のまいちんの活躍ぶりに、またまた感心しちゃいました・・・。
2008.05.28
コメント(0)
音は確かに7AIRぽかったけど、ダンスはめっちゃハイレベルでしたねえ。Dohhh UP!さんで、High-Kingの『C\C(シンデレラ\コンプレックス)』のPV配信が始まりました。巷で噂されていた通り、音の感じやアレンジは2003年夏のシャッフルユニット「7AIR」と良く似ていましたが、今回の注目は何といってもダンス。ハロー!の中でも1、2を競うダンスの名手である愛ちゃんと佐紀ちゃんを擁しているだけあって、とにかくハイレベルの変則的な振り付けは見どころタップリですね。また、まいみぃはダイナミックかつしなやかなダンスを披露していて、ここまで踊れたのかと感心しましたし、ゆうかりんのダンスをじっくり見たのは初めてでしたが、キレのある動きで先輩メンバーに全然負けてなくてビックリしてしまいました。これこそ、シナジー効果(相乗効果)っていうんでしょうね。なお歌の方は、全体にキーが低めで愛ちゃんに合わせている感じ。歌では、佐紀ちゃんの低い歌声が印象的でしたね。ゆうかりんだけが、高いキーでソロパートを歌っていて、いいアクセントになってました。う~ん、昔のシャッフルユニットを思い出させるような作品で、おそらく1曲のみの期間限定ユニットであることを考えると、まさにそういう位置付けなのかも知れません。発売記念イベは早々にパスする方向ですが、夏の代々木(8/3夜)で生で観るのが楽しみになってきましたね・・・。
2008.05.28
コメント(0)
公式サイトにHigh-Kingのソロアー写が掲載されましたね。愛ちゃん、れいにゃ、佐紀ちゃん、まいみぃとみんな余裕で魅力を発揮しているのに対して、初々しい魅力を醸し出しているのがゆうかりん。公式サイトでのアー写掲載は初めてですし、気合が入っているところに好感が持てます。今後のゆうかりんに注目ですね・・・。
2008.05.27
コメント(0)
7/25に小春ちゃんの3rd写真集が発売されると発表されましたね。今回は、四国・高知ロケでビーチでの水着カットや、図書館での制服姿を披露したり、スタジオ撮影では真っ白いドレスの「プリンセス」、黒を基調とした男性的な衣装、そしてカラフルな衣装でティーン誌のモデルのようにはじける笑顔を見せてくれるとのこと。多面的な魅力が持つ小春ちゃんだけに、仕上がりが楽しみですね・・・。
2008.05.27
コメント(0)
れいにゃはやたらハイテンションでメタメタなところが面白かったですねえ。れいにゃ関連作品のプロモーションとして、Dohhh UP!さんで5/25から配信が始まった「田中れいなからのお知らせ!」シリーズ3部作(?)。1作目は「れいな危機一髪!」と題して、黒ひげに挑戦したのですが、3本目のナイフで黒ひげが飛び出してしまって告知タイムは20秒間で、High-Kingと自分のレギュラーラジオと雑誌は紹介したものの、舞台『シンデレラ』は紹介できずに終了。そこで今回は、「田中れいなからのお知らせ! れいな危機一髪!リベンジ」と称して、苦手な黒ひげに再挑戦したのですが、結果は8本目で黒ひげが飛び出して70秒間の告知タイムをゲットしました。でもれいにゃは、最初は80秒間と思って、80秒なら1分40秒と大きな勘違いをしてしまったり、告知タイムが長すぎて時間が余ってしまうと駄々をこねたりと、かなりグダグダな展開でしたね。まあ、2回目は『シンデレラ』から紹介したので、リベンジできたと思いますが、まだリハーサルをして無いので内容が分からないと言っていて、そちらの方が心配になってしまいました。なお黒ひげゲームの時に、パーフェクトだったらご褒美がもらえる約束だったようで、リベンジの最後に見せてもらったのがケーキの数々で、れいにゃはめっちゃ後悔してましたね。どうやら、黒ひげゲームと体内時計ゲームのどちらかを選択できたようで、ビジュアル的な面白そうな黒ひげを選んだのですが、先日のリゾイベで体内時計が得意なことが分かり、そっちを選べば良かったと言ってました。そんな前置きのストーリーがあって、最後に配信されたのが「田中れいなからのお知らせ! おまけ」。体内時計で9.5秒から10秒の間でストップウォッチを押せたら、ご褒美のケーキをもらえるというゲームでしたが、れいにゃは9.51秒で、見事ケーキをゲットしました!先日のリゾイベに続いての快挙(?)で、れいにゃは本当に体内時計が得意なんですね。最後にケーキを美味しそうに食べるれいにゃが映し出されて、めでたしめでたしでした。(れいにゃの言っていたハッピーエンドとは、ちょっと違うと思うけど)う~ん、昔のハロプロニュースのひとりバージョンのようなノリでしたが、メンバーの個性が出る面白い企画なので、ぜひ他のハロメンでも続けてほしいですね・・・。
2008.05.27
コメント(0)
5/25に発売された愛ちゃんの9th写真集『もうひとつの愛』の表紙が大きな画像で公開されましたね。自分はまだ、書店で実物は見ていませんが、かなりセクシーで正視できないかも。グラビアアイドル的な仕上がりに、もうちょっと抑えても良かったんじゃないの?と思っちゃいますね・・・。
2008.05.26
コメント(0)
娘。の台湾訪問に関する記事が各紙で掲載されてますね。中でも、気になるのは、新メンバーを選ぶオーディション番組「早安家族New Star」の収録の記事。最終的には8~10名に絞られて、その中の1名がモーニング娘。の新メンバーとして加入する予定とのこと。また、娘。の日本人率が下がるわけで、アジア人の加入を否定する気はありませんが、台湾でオーディションするなら、日本でも新メンバーのオーディションを開催してほしいですね・・・。
2008.05.26
コメント(0)
まっつーの歌声は堪能できたけど、全編フルバンドの魅力はもうひとつでしたねえ。昨日(5/25)、ハーモニーホール座間で行なわれた松浦亜弥コンサートツアー2008春 『AYA The Witch』に昼夜参戦しました。今回は地元神奈川県ということで、自宅を出発したのは、開場時間13:00に対して12:10頃。雨も上がって楽々だったのですが、11:00に現場入りしていたゆーこさんとの交流は遅くなってしまいました。この場を借りて、どうもスイマセンでした。さて今回は、初日のレポで全編フルバンドという情報が入ったので、まっつーがまた一歩、アーティストとしてのステップを踏み出したと思って楽しみでしたね。前回のツアーでは、アイドルとアーティストの狭間で迷いが感じられたので、まっつーなりの回答が示されるのではないかと期待していました。それでは、曲順に沿ってレポしてみたいと思います。1.From That Sky~替え玉は硬メンで2.絶対解ける問題Xロック全開のオープニングに、テンションもいきなり全開になりました。まっつーはめっちゃカッコイイし、バックバンドはクールで疾走感があるし、心の中では「いいぞ!まっつー!!!」と叫んでいましたね。もしこのまま最後まで突っ走ったら、最近のまっつーの迷いを払拭する、凄いライブになると思ったのですが・・・。3.ソウルメイト4.オシャレ!5.女Day by Day6.ひとりソウルメイト♪でスタンディングマイクになり、オープニングのテイストから一気に方向転換しちゃいました。曲の演出自体は、ロングスカートをマイクに貼り付けて歌っていて面白かったのですが、個人的にはロック色から変わってしまって残念でしたね。なお、オシャレ!♪と女~♪は、昼公演ではやや雑な感じがありましたが、夜公演ではしっかりと修正してきて、繊細さが加わった仕上がりになってました。まっつーの修正能力に感心しましたね。7.ドッキドキ!LOVEメール8.デート日和9.初めて唇を重ねた夜10.夕暮れドッキドキ!~♪は楽しかったですが、従来のアイドルテイストのままで、フルバンドの効果を活かさないことに疑問を感じました。また、初めて~♪は艶のあるまっつーの歌声が印象的でしたね。なお、夕暮れ♪は初めてライブで聴いたのですが、バックに映し出された夕暮れの映像がピッタリ合ってました。夕暮れ時に、ぜひ野外で聴いてみたいと思っちゃいましたね。11.きずな12.ダブルレインボウどちらも聴き応えタップリでしたが、2曲続けるのは、ちょっと厳しいですね。寝不足がたたって、昼夜ともダブルレインボウ♪では眠くなってしまいました。13.恋してごめんね14.奇跡の香りダンス。15.The 美学16.Yeah!めっちゃホリディ奇跡~♪からYeah!♪の流れは、キラーチューンの連続で大いに盛り上がりましたが、ここも従来のアイドルテイストが基本になってました。せっかくフルバンドを入れたのですから、ロック風のアレンジでガンガン飛ばしてほしかったですね。アンコール17.LOVE 涙色18.可能性の道(昼公演) YOUR SONG~青春宣誓~(夜公演)19.笑顔に涙 ~THANK YOU! DEAR MY FRIDNDS~昼公演の可能性の道♪は、オリジナルのアレンジでしたが、自分はベスト盤の「2005 Version」の方が好きで聴き込んでいたので、ちょっと違和感がありました。一方、夜公演のYOUR SONG~♪は、まっつー思いが胸にストレートに響いてきて、出色の仕上がりでしたね。なお、ラストの笑顔に涙~♪は大好きな曲なので、心地良い幸福感に包まれながら締めくくられた感じでした。でもやっぱり、この後に「トロピカ~ル恋して~る」を持ってきてほしくて、これは6/25の聖誕祭に期待したいと思います。ということで、聴かせる部分とアイドル的に楽しませる部分をうまく融合していて、バランスのいい仕上がりになりましたね。ただ、せっかく全編フルバンドで臨んだのですから、生の魅力を活かして、もっとバンドのメンバーとコラボしてほしかったし、オープニングのロックテイストを最後まで貫いてほしかったです。まっつーには、アーティストとしてまだまだ無限の可能性を感じているし、次のツアーでは、もっと大胆に飛躍してほしいですね・・・。
2008.05.26
コメント(0)
いやぁ疲れましたね。まっつーの座間コンから2時間ほど前に帰宅したのですが、帰りの小田急線は人身事故で10分ほど遅れていた上に、小田急相模原駅で人がホームから落ちてしまって、ホームに入る少し手前で止まってしまったり、JRはダイヤ表示がメタメタで、ホームには人が倒れていて、救急隊員が呼びかけていたりと、とにかく帰りは周り中がワサワサしていた感じ。昼夜参戦でカラダがグダグダの上に、帰宅の交通機関が遅れ遅れで、ホントに疲れてしまいましたね。なお、コンサートレポは、明日(5/26)にでもアップする予定です・・・。
2008.05.25
コメント(0)
まっつーはひたすら喋り捲って、しかも受け応えは素早く正確で理路整然としていて、黒柳徹子さんはあまりにしっかりしているとビックリしてましたね。一昨日(5/23)の「徹子の部屋」に、まっつーが出演しました。まずはまっつーが持ってきたセサミストリート人形の話しになって、しかも人形のパフォーマンスを見せるところから延々と続いたので、最初はこの話題だけで終わってしまうんじゃないかと心配になりましたね。でもまあそこは、老舗番組でトークの達人の黒柳徹子さんなので、余裕で修正してきましたが、そこからがまっつーのマシンガントークのスタートでした。まっつーを何と呼ぶかという話しから始まって(「あや社長」に落ち着きました)オーディションに応募したいきさつや、父親に猛反対された話し、ヤンキーだったにいかに育てられたかから、美空ひばりさんの作品を歌うことで悩んだ話し、そして今回のきずな♪のエピソードまで、とにかく素早くて正確で理路整然とした受け応えでした。カワイイ顔なのにすごくしっかりしていると、黒柳徹子さんはビックリしていましたね。(かなり印象が変わったのではないでしょうか)う~ん、まっつーのトークを見慣れているファンにとっては、あまり違和感は無かったのですが、アイドルとしての顔しか知らない方にとっては、今回の「徹子の部屋」はインパクトが強かったのかも知れません。テレビ出演ラッシュが続くまっつーですが、これをきっかけにしてファン層が広がるといいですね・・・。
2008.05.25
コメント(3)
こういうゆる~い企画がたまらなく嬉しい時があるんですよね。Dohhh UP!さんの田中れいなからのお知らせという企画で、「れいなの危機一髪」が配信されています。内容は、黒ひげゲーム(ナイフを刺して黒ひげが飛び出したら負けというもの)で、ナイフを1本刺すごとに告知タイムが10秒間与えられるというルールにれいにゃが挑戦するというものでした。れいにゃは、黒ひげゲーム(今回は自分が描いた似顔絵を付けてました)が苦手だと最初から敗戦ムード濃厚で、2本ぐらいしか刺さらないと言っていたら、本当に3本目で黒ひげが飛び出してゲームセットに。周りのスタッフは笑いを抑えきれないし、れいにゃは自分は約束は守ると開き直るしで、何ともゆる~い展開になりましたね。なお、告知タイムは20秒間で、High-Kingと自分の連載雑誌は紹介できましたが、ラジオ番組は微妙でしたし、舞台『シンデレラ』には全く触れられませんでした。う~ん、何だか昔のハロプロニュースのようなノリでしたが、楽しかったので他のハロメンでも企画してほしいですね・・・。
2008.05.25
コメント(0)
今回は全編生演奏ということで、歌手・松浦亜弥を目一杯堪能できそうですねえ。今日(5/25)は、ハーモニーホール座間で行なわれるまっつーのソロコンに昼夜参戦します。まっつーのソロコンに参戦するのは、昨年の10/13以来で7ヶ月ぶり。7ヶ月前もハーモニーホール座間でしたし、昨年はGAMコンでも5/27に座間に参戦したしで、まっつーといえば座間というイメージが自分の中で定着しつつあります。なお、昨年10月の時は1階の最後列(W列)でしたが、今回も昼はO列、夜はW列と座間のチケット運は最悪かも。まあ、まっつーは一番後ろの席まで気配りしてくれるし、あまり前のめりだと息切れしそうなセットリストなので、まったりとリラックスして楽しんでこようと思っています。う~ん、昨日(ツアー初日)のセットリストを見ると、「I know」、「ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE)」、「トロピカ~ル恋して~る」と、ライブの定番曲がごっそりと抜け落ちてるんですね。でも、これらの曲は6/25の聖誕祭でスペシャル的に追加するような気もするし、まずは全編生演奏用にセレクトした曲で、まっつーの歌声を目一杯堪能してきたいと思います・・・。
2008.05.25
コメント(0)
6/2(月)にNHKホールで開催されるMUSIC JAPANの公開収録は落選でした。今回はHigh-Kingが出演するので、気合を入れて申し込んだつもりだったのですが、残念でしたね。まあ、ここのところFC先行予約は当選続きだったので、どこかでバランスをとったということだと思っています。あまりに運を使い過ぎると、肝心のチケット運に響くかも知れませんからね・・・。
2008.05.24
コメント(0)
娘。秋ツアーの日程が早くも出ましたね。モーニング娘。コンサートツアー2008秋(仮)●9/27(土)ハーモニーホール座間13:30/14:30 17:00/18:00 ●9/28(日)ハーモニーホール座間13:30/14:30 17:00/18:00 ●10/04(土)鹿児島市民文化ホール17:00/18:00 ●10/05(日)佐賀市文化会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●10/12(日)名古屋市公会堂14:30/15:30 18:00/19:00 ●10/13(月)名古屋市公会堂13:30/14:30 17:00/18:00 ●10/18(土)群馬県民会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●10/25(土)富山市芸術文化ホール オーバードホール14:30/15:30 18:00/19:00 ●10/26(日)長野市民会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/01(土)東京厚生年金会館17:30/18:30 ●11/02(日)東京厚生年金会館13:30/14:30 17:00/18:00 ●11/03(月)東京厚生年金会館13:00/14:00 16:30/17:30 ●11/08(土)八王子市民会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/15(土)広島厚生年金会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/16(日)米子コンベンションセンター15:30/16:30 ●11/23(日)千葉県文化会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/24(月)新潟県民会館14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/29(土)梅田芸術劇場14:30/15:30 18:00/19:00 ●11/30(日)梅田芸術劇場13:30/14:30 17:00/18:00座間からツアーが始まるのは、本日(5/24)初日を迎えたまっつーと同じですね。また、すっかりハロー!のホームグランド化している東京厚生年金会館では、3連休に合わせて3日連続の7公演が組み込まれていますが、かなりの激戦になりそうな感じ。ただ、東京はツアーファイナルが追加になる予感がするので、ここは座間と八王子狙いかなあ。う~ん、今は資金難なので、FC先行はよ~く考えて申し込まないといけませんね・・・。(今月末発送の青封筒になるのでしょうか?)
2008.05.24
コメント(1)
毎年恒例の、メロンのライブハウスツアーの情報が出ましたね。メロン記念日ライブハウスツアー2008(仮)●09/06(土)名古屋ダイアモンドホール18:00/19:00 ●09/07(日)なんばHatch16:00/17:00●09/21(日)赤坂BLITZ13:00/14:00 17:00/18:00狙いは赤坂BLITZですが、オールスタンディングは鬼門なので、申し込むとしたら2階席かなあ。でも、椅子席は毎回激戦なので、今年もFC先行は厳しそうですね・・・。
2008.05.24
コメント(0)
サブラネットジェネラリーさんで、まっつーのスペシャルメッセージが配信されてますね。今回は、グラビア撮影で共演したイヌ君と戯れながらというシュチエーションで、いつもよりリラックスして穏やかなまっつーの表情が印象的でした。まっつーの自然な笑顔が満載で、声のトーンも優しくてほんわかした感じ。内容的には、新曲「きずな」のプロモーションと、9月の舞台「本気でオンリーユー」の宣伝で、他のメディアで喋っているのと変わらないのですが、イヌ君と一緒というだけで、こんなにも可愛いまっつーになるんですね。う~ん、まっつーの足の上に乗せられて、終始、手(?)を握られっ放しのイヌ君がめっちゃ羨ましかったです・・・。
2008.05.24
コメント(0)
Dohhh UP!さんで、愛ちゃんの写真集「もうひとつの愛」メイキングDVD ~特別編集版~のダイジェスト映像が配信されてますね。映像が海がメインで、水着姿もふんだんに登場するのですが、セクシーさを全然感じさせないのは、撮り方なのか、それとも愛ちゃんのサッパリした性格のせいなのか。まあ今回は、ナチュラルメークが多いこともあると思いますが、ストレートで飾らない愛ちゃんのキャラが、爽やかさを演出しているのでしょう。個人的には、天然トークがめっちゃ面白いなっちやえりりんのメイキングの方が好みですが、特別編集版は通販のみの限定販売ですし、愛ちゃんの素の魅力が感じられるということで、ファンの方には貴重なDVDになるのかも知れませんね・・・。
2008.05.24
コメント(0)
なっちのBirthday Special Concertに、昼夜当選しちゃいました!!!昨日(5/23)は、FC先行予約の当落結果発表日でした。早速確認してみると、安倍なつみ Birthday Special Concert●8/10(日)昼 中野サンプラザ 一般席 → ○(当選)●8/10(日)夜 中野サンプラザ 一般席 → ○(当選)モーニング娘。×タカラヅカ シンデレラ the ミュージカル●8/16(土)夜 新宿コマ劇場 S席2枚 → ○(当選)松浦亜弥 主演舞台 竹内まりやソングミュージカル『本気でオンリーユー』●9/20(土)昼 PARCO劇場 一般席 → ○(当選)松浦亜弥 ファンの集い 2008●7/13(日) 横浜BLITZ 一般席 → ○(当選)なっちのBirthday Special Concertは、1公演だけでも当選したいと神様に祈るような気持ちだったので、昼夜当選してめちゃくちゃ嬉しかったです!なっちの聖誕祭に参戦するのは、一昨年(2006年)の『リボンの騎士』以来ですが、あの時は娘。舞台の客演で今回はソロコンですから、気合の入り方が全然違いますね。もうテンション上がりまくりで、なっちの真夏の誕生日を、大汗かいて大いに盛り上がってきたいと思っています。また娘。舞台は、実は家族との参戦で、お得なファミリー席(一般発売のみ)も考えたのですが、FC先行のほうが前の席になると思って申し込み、無事当選を勝ち取りました。一昨年の『リボンの騎士』でも、FC先行で前のほうで見たS席は、一般発売で見たS席やFCのA席と比べて、迫力が桁違いでしたからね。なお、まっつーの舞台は、散々迷ったあげく、脂が乗ってくる中盤辺りのチケットをゲットしました。本当は千秋楽も申し込みたかったのですが、今回はとにかくFC先行が多すぎて、資金的には1公演が限界だったので、激戦区を避けたというのがホンネですね。ちなみに、まっつーのファンの集いは2回連続で落選していたので、自分には縁のないイベントだと思っていました。なので、当選の文字を見ても、何だか意外な感じでしたね。でも今回は、落選された方も多くて競争率が高かったようなので、地元横浜開催の幸せを、目一杯楽しんで来たいと思っています。ということで、FC先行は2ヶ月連続のパーフェクト当選でした。先日のアコなち初日(6/29横浜)も当選したし、まぁさんのパシイベ(5/28)では整理番号で初の1桁台が来たし、チケット運は徐々に回復してきたみたいですね・・・。
2008.05.24
コメント(0)
6/25にあいりーんのソロDVDが発売されると発表されましたね。タイトルは、『℃-ute 鈴木愛理 in 沖縄 AIRI'S CLASSIC』。℃-uteの中ではビジュアルクイーンとして君臨しているあいりーんだけに、3rd写真集と同様、DVDの仕上がりも楽しみですね。タイトルの頭に℃-uteと付けるところに、ネームバリューとして若干の不安を感じさせますが、ナチュラルな魅力満載の作品になることを期待しています・・・。
2008.05.23
コメント(0)
まっつーの津軽海峡冬景色♪には鳥肌が立っちゃいましたねえ。昨日(5/22)、NHKで放送された「きよしとこの夜」に、まっつーがゲスト出演しました。これから始まる、まっつーのテレビ出演ラッシュの第1弾でしたが、予想以上に面白かったですね。実は、この番組は気楽に楽しめるので時々見ているのですが、まっつーは堂々としていて、受け答えもテキパキしていてさすがでした。ゲストによっては、グッチ裕三さんやベッキーさんがフォローを入れたりするのですが、まっつーは早口でビシバシと答えていくので、番組がスムーズに流れていく感じ。お料理を作るコーナーでは、まっつーの梅干しのリクエストに「おやじみたいだね~」とツッコまれたり、3姉妹で夜中にカラオケに行く時、大好きでよく歌うのは「ルビーの指輪」だと言って、「おいくつでしたっけ?」と年齢詐称疑惑が持ち上がったりと、お約束のネタがふんだんに盛り込まれて、なかなか楽しかったですね。ちなみに、肝心の歌のコーナーでまっつーが歌ったのは、●『PRIDE』 松浦亜弥&氷川きよし●『きずな』 松浦亜弥(ピアノ:宮川彬良、コーラス:VOJA)今井美樹さんの曲では、まっつーの声量が氷川きよしさんを圧倒している感じで、迫力がありましたね。一方、新曲「きずな」のスタジアライブは初めて見ましたが、コーラスが入ることでスケール感が出てまずまずの仕上がりでした。明日(5/24)からソロツアーが始まりますが、ステージ上ではどう表現するのか、楽しみですね。う~ん、実はカラオケの話題の時に、まっつーは演歌も好きだということで「津軽海峡冬景色」をワンフレーズ歌ったのですが、こぶしが効いてパワフルで鳥肌が立つほど凄かったです。隣りにいた本職の氷川きよしさんが目を丸くしたほどで、実はミキティよりも、まっつーの方がこういう路線に向いているのかも知れませんね・・・。
2008.05.23
コメント(0)
これはホントに厳しい展開になってきましたね。5/21付けのオリコンデイリーシングルランキングで、まっつーの『きずな』は19位でした。これで2日間の順位は、12位→19位。このままでは、週間ランキングでのTOP10入りは難しいですね。まっつーは、テレビ出演ラッシュが始まってプロモ活動に本腰をいれるようなので、何とか巻き返しを図ってランクアップを狙ってほしいです・・・。
2008.05.22
コメント(0)
7/18~27に東京芸術劇場小ホール2で上演される圭ちゃんの出演舞台『THE☆どツボッ!!』の制作発表の模様が各紙に掲載されてますね。座長はモト冬樹さんで、圭ちゃんは姪っ子役を演じるとか。ちなみに圭ちゃんは記者会見で、「最近は、モーニング娘OGの仲間たちも舞台で大活躍しているので、私も負けずに頑張りたい」と話していたようです。でも6月に「志士たち」、そして7月には「THE☆どツボッ!!」に出演するし、圭ちゃんだってフル稼働で頑張っていると思います。それでもそんな発言をするところが、負けず嫌いだけど、ハロー!のメンバーへの配慮を忘れない圭ちゃんらしいですね・・・。
2008.05.22
コメント(0)
応募締め切り後の、当落発表前のリクエスト曲募集で、あまりにもタイミングが悪いですよねえ。7/12(土)大阪と7/13(日)横浜で開催されるまっつーのFC限定ファンの集いで、歌ってほしい曲の募集が始まりました。リクエスト曲を歌うという企画自体は、今回の裕ちゃんのBirthday Liveと同じ趣旨で、ファンの集いのほうがよりアットホーム的でいい企画だと思いますが、気になるのは発表の時期。応募数を増やしたいのなら、FC抽選予約中に発表したほうが効果的でしょうし、今は応募も出来ない、当落も分からないという宙ぶらりんな時期なので、リクエスト曲を考えようという気にもならないのではないでしょうか?当落発表は明日(5/23)なのですし、もうちょっと待ってほしかったですね・・・。
2008.05.22
コメント(0)
もう嬉しくて嬉しくて、仕事しながら泣きそうになっちゃいましたね。昨日(5/21)は、アコなち初日のFC先行当落結果の発表日でした。早速確認してみると横浜開港150周年記念安倍なつみSpecial Live 2008夏~Acoustic なっち~●6/29(日)17:00開演 横浜関内ホール 一般席 → ○(当選)やった、やった、やりました~~~っ!!!これで今回のアコなちは、7/4(金)のSHIBUYA-AXに続いて、2枚目のチケットをゲットしました。昨年秋のアコなちは、チケットが1枚しかゲットできず、今回も7/5(土)のSHIBUYA-AXが落選で悔しい思いをしていましたが、ようやく一矢を報いることができた感じ。しかも、地元横浜開催のツアー初日なので、めちゃくちゃテンションが上がっちゃいました!う~ん、横浜関内ホールでのコンサート体験は初めてになるのですが、斜め向かいには、昔は横浜東宝会館があって、学生時代は映画小僧で、毎週のように通った思い出の地なんです。なので、そんな場所でなっちのツアー初日に参戦できるなんて夢のようです。なっちは、今日(5/22)は『トゥーランドット』の千秋楽を迎えるということで、本当にお疲れ様という感じですが、個人的には早く歌手・安倍なつみに再会したくて、待ちきれないですね・・・。
2008.05.22
コメント(2)
今回はかなり厳しいスタートになりました。5/20付けのオリコンデイリーシングルランキングで、まっつーの『きずな』は12位でしたね。今週は、Hey! Say! JUMPさん、大塚愛さん、宇多田ヒカルさん、竹内まりやさんと、強豪揃いの激戦ウィークなのですが、それにしても初日からTOP10に入れないとは意外でした。今回は、「音楽戦士」、「HEY! HEY! HEY!」、「きよしとこの夜」、「徹子の部屋」、「MUSIC FAIR21」と、音楽番組からトーク番組まで、テレビ出演ラッシュで積極的にプロモーションを展開するだけに、スタートのつまづきが心配になりますね。う~ん、きずな♪はやや古めかしくて時代に乗れてない感じですし、カバー曲のハンデもあって厳しい戦いになりそうです・・・。
2008.05.21
コメント(0)
公式サイトに、High-Kingのアー写が掲載されましたね。新ユニット結成のHEADLINE NEWSに使われていた写真と同じで、新鮮味はありませんでしたが、愛ちゃんとれいにゃのツートップがバランス的にはいい感じなので、ジャケ写よりもこちらの構図を選んで正解だと思いました。赤と黒でまとめた配色はインパクトがあるし、抑えた色調がかえってプレミア感を演出している感じ。エース級を揃えながら、あえてシックにまとめたところがオシャレですね。期間限定ユニットにするのがもったいないぐらい、レベルの高いアー写だと思います・・・。
2008.05.21
コメント(0)
オリコンのシングル週間ランキングで、Buono!の『Kiss! Kiss! Kiss!』は4位でした。初動枚数は、2.9万枚。今回は、前半の粘りが功を奏して、見事TOP5入りを果たしました。わずか7ヶ月弱の間に、ユニットとして3曲のシングルを全てTOP10入りさせたBuono!は、本当に凄いですね。これからも、ハロプロ最強ユニットを目指して、全速力で駆け抜けてほしいと思っています・・・。
2008.05.21
コメント(0)
今回はBerryzが圧倒的な強さをみせてますねえ。昨日(5/20)のベリキュー!は、グッズ de ベリQ。Berryzは佐紀ちゃん&ももち、℃-uteはまいみぃ&えりかちゃんのお姉さんチーム対決で、渡されたグッズの用途を当てるというゲームでした。見た目は何かを8等分するようなグッズで、ももちは最初から「ドーナツを8等分するもの」と答えるなど、食べ物を切るものだということはイメージできていた感じ。まあ、いつものようになかなか正解はでないグダグダの展開で、ももちは尋常なないぐらい小指が立ってると指摘されたり、えりかちゃんはキー坊さんの名前を「キーボ」さんと言ってしまって、キーボってどんな名前やねん!ってツッコまれてましたね。ただ、8等分する食べ物が分からないままに終了しそうになった時、ももちが「へっ、今ホントに分かっちゃった!」と言い出し、最後の最後に見事に正解しました。まさに、天の声が聞こえたような感じで、奇跡の正解でしたね。う~ん、ももちが正解した時のVサインの笑顔がめっちゃカワイカッタです。こういうのを見ると、ますます推し度が上がっちゃうんですよねえ・・・。
2008.05.21
コメント(0)
昨日(5/19)のベリキュー!は、「3番deベリQ」で、桃太郎の3番の歌詞を答えるというもの。最初に勢い良く飛び出してきたのはまいみぃでしたが、不正解で席に戻ろうとした時に、天使の耳壷を落として割っちゃいました。まあ、元気の塊のようなベリキューのメンバーなので、耳壷をセトモノで作ることに自体に問題があったと思いますが、まいみぃはパニック状態で平謝りでしたね。なお耳壷は、とりあえずガムテープで補修していましたが、とてもテレビ用には堪えられないので早々に代用の物にかわるでしょう。ちなみに、今回のクイズは誰も答えられませんでしたが、まいみぃが耳壷を割ってしまったので、Berryzチームの勝利に。負けてしまったえりかちゃんは、まいみぃを責めるわけにもいかず「なんとも言えない・・・」と言っていましたが、まさにそんな展開でしたね。でも、完璧美少女のようで、天然でどこかぬけてるまいみぃの魅力を堪能できたので、番組的にはおいしかったのかも知れません・・・。
2008.05.20
コメント(0)
6/25リリース予定のHigh-Kingの「C\C (シンデレラ\コンプレックス)」のシングルVジャケ写も公開されましたね。シングルVのジャケ写では、メンバー全員が横一列になっていて、バランスが良くて、個々の魅力が前面に出てきている感じ。エース級のメンバーを並べたユニットだけに、豪華でインパクトのある仕上がりになりましたね。6/2のMJの公開収録は応募済みですが、何とか当選をゲットして、曲のリリース前に、ぜひ生で聴いてみたいと思っています・・・。
2008.05.19
コメント(0)
6/11リリース予定のHigh-Kingの「C\C (シンデレラ\コンプレックス)」のCDジャケ写が公開されました。小さな画像で見る限りでは、通常盤の方が変化のあるデザインでインパクトがある感じ。一方、初回限定盤はやや右肩上がりの配列で、安定感がなくて落ち着かない仕上がりですね。なお初回限定盤では、まいみぃが前列に来て、愛ちゃん、れいにゃとスリートップを形成しています。まいみぃは、なっちとユニットを組んだり、娘。のツートップと肩を並べたりと、大プッシュ状態ですね・・・。
2008.05.19
コメント(0)
昨日(5/18)のハロモニ@で、新企画を巡ってトークバトルを展開したのが、さゆみんと小春ちゃんの師弟コンビ。小春ちゃんの『今週のアテレコ娘。』が大好評で、次にさゆみんが『プリンセスイリュージン』を選ぼうと、自ら「見たいです!」と言い出したところ、小春ちゃんが「別にそうでもない」と言ったのが事の発端。小春ちゃんは、「早くすみのほうがいいもん!」と言い、プリンセスイリュージョンが続いていて、スーパー早くすみが1回で終わってしまいそうなことに不満を爆発させてました。一方、さゆみんは、「いいじゃん 新しい企画があるんだからさ」「道重さゆみとしてはないんだよ」と切り返していましたね。娘。の中でも自己主張の強いふたりのトークバトルは、お互いにいかに自分をアピールしようかという内容だったので、微笑ましかったし、頼もしかったです。1ヶ月ほど前には、みっつぃーとジュンジュンのバトルが娘。の記憶王決定戦まで展開したし、他のメンバーも、もっと貪欲にアピールしてほしいですね・・・。
2008.05.19
コメント(0)
最後(?)はメロンのキラーチューンの連続攻撃で、大いに盛り上がりましたねえ。4/23日(水)にShibuya O-EASTで収録されたMELON GREETINGが、一昨日(5/17)からDohhh UP!さんで配信されているのですが、今回は#3でふたたびメロンのライブ映像でした。ダイジェスト版で配信されたのは、1.ガールズパワー・愛するパワー2.お願い魅惑のターゲット3.LEATHER4.電話待っています5.かわいい彼個人的には、1曲目はライブ会場でもいつもノリきれないのですが、2曲目からはまさにキラーチューンの連続で大いに盛り上がりましたね。MELON GREETINGの映像配信は、おそらく今回の#3で最後だと思いますが、会場の熱気が十二分に伝わってきて、自分も足を運びたくなってしまいました。なかなかの好企画でしたね・・・。
2008.05.19
コメント(0)
昨日(5/18)のハロモニ@の中で、モーニング娘。記憶王の決勝戦が行なわれました。決勝のカードは、愛ちゃん vs. みっつぃー。記憶力コーナーは自分のコーナーと豪語するみっつぃーと、予選Bブロックで圧倒的な実力を発揮した愛ちゃんの対戦で、かなりの接戦を期待していました。さて今回の課題は、20分間で50種類の動物の名前を記憶するというものでしたが、先行を取った愛ちゃんが1問目からつまずいて苦しい展開に。一方、みっつぃーは愛ちゃんが答えられなかった動物まで全部答えて、全問正解のパーフェクトでした。スコアは、みっつぃーが34ポイント、愛ちゃんが16ポイントで、みっつぃーの圧勝でしたね。ちなみに、次回のハロモニ@では、記憶力の最強アホ決定戦を行なうとか。予告映像では、えりりん、さゆみん、ジュンジュンが映ってましたが、果たして誰が不名誉な栄冠(?)を手にしてしまうのでしょうね・・・。
2008.05.18
コメント(0)
何だか肩透かしをくらったようで、記事をアップするのが遅くなってしまいましたね。倉木麻衣ちゃんのオフィシャルサイトで、重大発表のカウントダウンが行なわれていて、5/17(土)PM12:00がその発表の時でした。最初の数分間は、サイト上の変化は無かったのですが、しばらくして、重大発表の右横に「新曲発売決定!!」の文字が浮かび上がりました。なぁんだ、麻衣ちゃんの今後の活動に関わる重大発表の可能性もあると思って、ドキドキしながら待っていたのですが、肩透かしをくらってしまいましたね。まあ、7月から8月にかけて、FC限定のスペシャルトーク&ライブが行なわれるので、活動停止は無いと思っていましたが、昨年から長期ツアーを行なわなくなってしまったので、寿の発表ではないかと、ある程度覚悟をきめていましたから。ちなみに新曲は、6/16から「名探偵コナン」のオープニング曲として流れるそうで、タイトルは「一秒ごとに Love for you」。疾走感が心地良い爽やかシャイニー・チューンという紹介で、期待は高まりますが、緊張しながら発表を待っていたので、気が抜けて記事にするのが遅くなってしまいました・・・。
2008.05.18
コメント(0)
最近のハロモニ@は、娘。オンリーでどんどん面白くなってきましたね。ということで、今日(5/18)のハロモニ@は、何回かに分けて記事にしたいと思います。まずは、一番面白かった小春ちゃんの『今週のアテレコ娘。』から。この企画は、小春ちゃんがいろいろな映像に声を吹き込むというもので、第1回目の映像は、「2003年 6期メンバー加入直後の映像」。えりりん、さゆみん、れいにゃの3人が、低い位置に置かれたカメラを覗き込むというものでしたが、小春ちゃんは赤ちゃんを覗き込むという設定に変えてアテレコして、完璧に映像にシンクロしてました。もう娘。全員が大受けで、赤ちん大王は「ものすごい上手い!」と大絶賛でしたね。さすがに、月島きらりで鍛えた声優歴は伊達ではなかったです。小春ちゃんに拍手(パチパチパチ)・・・!!!。
2008.05.18
コメント(1)
佐紀ちゃんは、おしとやかなところが魅力なのかも知れませんね。先週のベリキュー!で、佐紀ちゃん&ももち vs.まいみぃ&えりかちゃんだったのですが、ももちが目一杯のキャプキャピ感を発揮して、まいみぃ&えりかちゃんのパワフルチームに対抗していたのですが、一所懸命考えながらもなかなか答えられなかったのが佐紀ちゃん。ベリキューは、前に前に出ていく積極的なメンバーが多いので、慎重派で慎ましやかな佐紀ちゃんはかえって目立ってましたね。MCのキー坊さんも、佐紀ちゃんに好意的で大サービスで正解にしたぐらい。佐紀ちゃんのおしとやかな姿を見るたびに、自分も推し度が急上昇中です・・・。
2008.05.18
コメント(0)
2回目の配信で予想通り美勇伝が登場し、大いに盛り上がりましたねえ。4/23(水)にShibuya O-EASTで収録されたMELON GREETINGのライブ映像が、昨日(5/17)からDohhh UP!さんで配信されています。今日(5/18)は#2の配信が始まって、今回は予想通り、ゲスト出演した美勇伝のライブ映像でしたね。配信された曲目は、1.恋のヌケガラ2.恋するエンジェルハート3.なんにも言わずにI LOVE YOU当日は、ラストシングル『なんにも言わずにI LOVE YOU』の発売日で、かなり気合が入っていたと思いますが、気持ちを込めた歌声が美しく響き渡って、娘。のオリジナルとはまた違った味わいがありましたね。今回のDohh UP!さんの配信は、ほとんどミキシングされていない音声が使われているので、ソロパートの多い恋のヌケガラ♪や恋する~♪はかなり微妙な仕上がりでしたが、なんにも~♪は3人で声を合わせて歌う部分が多くて、いい感じでした。美勇伝の場合、もっと3人で歌うパートを増やしたほうが良かったのではないかと、今さらながら思ってしまいましたね。み~よと唯やんの成長を促すためのパート割りだったのかも知れませんが、結果的に梨華ちゃん+二人という印象を払拭できず、グループとしてまとまりきれなかったのではないかと思いました。う~ん、美勇伝のグループとしての魅力を初めて発揮できたのが、ラストシングルのなんにも~♪のような思いが強くなっているのですが、だとしたら皮肉な結果ですね。梨華ちゃんのコメントが、「解散」ではなくて「活動休止」でしたが、含みを持たせたことに正直な気持ちが込められているのかも知れません・・・。
2008.05.18
コメント(0)
5/16付けのオリコンデイリーシングルランキングでBuono!の『Kiss! Kiss! Kiss!』は6位でした。これで初日からのランキングは、2位→5位→5位→6位。まあ、週間ランキングでTOP5入りは確実だと思いますが、TOP3入りは難しくなりましたね。でも最近のハロー!は、土日でランキングを上げるケースもあるので、頑張ってほしいです・・・。
2008.05.17
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)


