Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.08.13
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
2014年アメリカ映画、原題は"Boyhood"です。

6歳の少年が18歳で自立するまでの様子を描いた作品ですが、同じ俳優が12年間演じ

続けている、つまり撮影期間として12年間かかったということです。

アカデミー賞で6部門、合計で161もの賞にノミネートされ、アカデミー賞最優秀助演

女優賞(パトリシア・アークエット)、ベルリン国際映画祭3部門など184もの賞を受賞

しています。

アメリカでR指定、日本ではPG-12指定です。



あらすじ



6歳の少年メイソン・エヴァンス・Jr(エラー・コルトレーン)は、母オリヴィア(パトリシア

・アークエット)と姉サマンサ(ローレライ・リンクレイター)と暮らしていましたが、祖母



母と離婚した父メイソン(イーサン・ホーク)はアラスカ州に行ってしまったとか。

その後、急に会いに来た父と1年半ぶりに再会。

一緒にボーリングに行き、自宅に父を招き入れ空白の時間を埋めようとするかのように

写真や宝物を見せるメイソンとサマンサ。

帰宅した母は突然来た父のせいで予定が狂ったとご機嫌斜め。

その後、母は、大学教授のビル・ウェルブロック(マルコ・ペレッラ)と再婚します。

義父には同年代の連れ子ミンディ(ジェイミー・ハワード)とランディ(アンドリュー・

ヴィジャレアル)がおり、母とメイソン、サマンサはビルの大きな家で一緒に暮らし始め

ます。

時が経ち、実父がアラスカから戻り、2週おきにメイソンとサマンサは面会することに

なります。



メイソンの頭を無理やり丸刈りにしたり、子供たちの携帯をチェックしたり、家事手伝いを

うるさく指示するなど、支配的な態度を取ります。

やがて、食事の席でガラスのコップを子供に投げるなどの暴力に及んだビルに驚いた母。

メイソンとサマンサだけ連れて慌てて友人宅に避難しますが、親権のないミンディとラン

ディを連れだすことができず…。



私の感想





ー・デルピー主演の 「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離」 、「ビフォア・サンセット」、

「ビフォア・ミッドナイト」 (1995年、2004年、2013年と9年ごとに同じキャストで続編を

製作。)ですね。

通常の映画では子供時代を演じるのは子役俳優ですが、本作では同じ俳優・女優(メイン・

キャストは4名)が演じているので、徐々に確実に変わっていく成長ぶりが見れて、大変興味

深かったです。

メイソン6歳当時(パッケージ写真)のエラー・コルトレーンが可愛いこと!!

その姉役を演じたローレライ・リンクレイターは、リチャード・リンクレイター監督の娘

です。

12年もの間撮影を続けるため、もし途中で監督が倒れるようなことがあった時は代わりに

撮り終えてほしいとイーサン・ホークに頼んでいたのだそうです。

無事撮り終えられてよかったですね。( ̄∇ ̄;)

両親がそれぞれに再婚・再離婚・再々婚すると、その度に義理の兄弟姉妹、祖父母などが

増えて減って増えてと家族付き合いが複雑になって、子供たちはそれに適応していかねば

ならないから大変ですね。 (゜~゜)

子供の成長は、過ぎてしまえば本当にあっという間だなあとしみじみ感じました。

無理に子供のままでいつづけてもらうのも、以前ご紹介したギリシャ映画 「籠の中の乙女」

を見ると、恐いと思えてきますからね~。 ( ̄□ ̄;)


☆☆☆☆











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.18 22:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: