~怒濤と撃沈の日々?!~ルール無用のアホ一家~

~怒濤と撃沈の日々?!~ルール無用のアホ一家~

2006年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アルバイトから帰ってきて、夕飯の準備を軽くすませ、小学校の運動場横(私の定位置)で今日も子ども達の陸練を見ていました。

相変わらず 足の遅い我が子達。

1号は私と走るときは絶好調なのに練習となると力が入るようで、手のふりも足の回転も遅くなり、体が重たく見えます。

2号はラインを大幅に内側にとりすぎて 完璧な“インチキ野郎”と化してました。
側に走っていって 殴ったろうかと思ったぐらい(笑)

ぐずぐず言わない方がいい・・と思いつつも2号に

「あんた、足も遅い。頭も悪い。どうするねんな?」

と言いますと

「ん?お母さん。足が遅くても頭が良ければそれでいいんじゃない?」



「頭が良ければいいわけでしょ?」

(; ̄Д ̄)

2号よ。。お前の口から そんな台詞が出るなんて 母さん夢にも思わなかったよ。

「ふーん。で?お前は頭良いわけ?」

「うん」(〃^∇^)o

そーか。そーか。そーなのか。。そーだったんだ。

お母さん今まで知らなかったよ(爆)

お前の頭良いって

宿題プリント(国語)で しやくしょ(市役所)を 詩使場 って書く事か?

その上、詩役場なら まだいいものを “ししじょう”って・・あーた。

国語辞典にのっている言葉の形に書き直しましょうって問題で



ワタシ~( ̄∇ ̄)~ワッカリマセ~ン♪

まっ、私的には この手の回答は大好きなんだけどね。

まっ、彼は彼なりの考えがある って事にしておきましょう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月26日 22時13分53秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そうなんだ。(06/26)  
聖 和明  さん
お疲れ様です。最初から読ませてもらいました☆
かなりGOODな家族ですネ♪
詩使場も中々書けませんよ(^^;)
明日もおじー&おばーに負けじと頑張ります!! (2006年06月26日 22時21分46秒)

Re:そうなんだ。(06/26)  
トロ好き兄 さん
いやいや 枠にとらわれない発想ができるってことで
(イイノカ)

海が赤いって見えるのは2号なりの
シュールリアリズムってことで(爆)

(2006年06月26日 23時24分14秒)

Re:そうなんだ。(06/26)  
ちをみん  さん
面白回答書けたり、受ける返答できるのは、発送が豊かで機転が利くから。
そーゆー子は、将来何があっても生きていけるんだって。
進学塾やってる知人が、言ってた。
(2006年06月27日 09時42分32秒)

Re:そうなんだ。(06/26)  
manday-8181  さん
2号いい感性してますね~(^^)
読ませて頂きました。素敵な家族ですね☆

(2006年06月27日 10時00分02秒)

Re:そうなんだ。(06/26)  
大首領MK2  さん
紙一重( ̄o ̄;)ボソッ

でもピカソの晩年の絵も、今じゃすばらしい芸術を認められていますから、2号ちゃんもいずれは「天才」と後世認められるようになるかも。(爆) (2006年06月28日 23時13分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こでびる

こでびる

お気に入りブログ

ねむり極楽とんぼの… ねむり極楽とんぼさん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
世界整復への一歩 大首領MK2さん
俺ん家 にのまる・がすぽんさん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん

コメント新着

うにょ@ Re:夏休み 子供たち成長しちゃいましたね~(*^^*) 我…
るんこ。@ ひさしぶりーにきちゃった。 2号がんばってるよ。県大会まで一緒に走ら…
トロ好き兄さん@ Re:大きくなればなるほど(05/28) 1号2号共に頑張ってるってことで その頑…
トロ好き兄さん@ Re:お誕生日(01/18) そうか 2号からみたおかあさんは カビ…
ちをみん @ Re:お誕生日(01/18) おめでとうございます。 手つぼおしけん…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: