La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みゃ〜おん

みゃ〜おん

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

農作業頑張らないと… New! 元お蝶夫人さん

霜月2番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

一斉掃除で情報交換 New! junko99さん

コメント新着

wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年 私も、昨年で"賀状納め&qu…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 暑中お見舞い申し上げます。 年号見たら2…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年。 お元気にしてますか? 旧年中…
元お蝶夫人 @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) みゃ~~おんさん こんばんは(*^。^*) 今…
June 12, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨夜はで、

今日の予報はでしたが、

早い時間はってましたけど 今は青空が広がっています。

確かに雨は降りますが その量は意外と少なく

毎日が曇よりした空模様が多い

今日は梅雨時の晴れ間って感じで 久々の青空です

DSC_0029.jpg

紫陽花も水色に

DSC_0020.jpg

が値上げしてますね

7週連続で 前年度と比べると15円高だとか

いい加減にして

未だ未だ値上げは続きそうです

DSC_0017.jpg

先日頂いた箱根ウツギですが、何か挿し木出来たっぽい

DSC_0025.jpg

この子もやっとだねw

DSC_0022.jpg

数少なくなった中で2番花の清流

DSC_0013.jpg

頂いた挿し木っ子のデュセス・ドゥ・ブラバン

DSC_0019.jpg

萎れてカットしたナエマとダブリンベイの蕾もバードバスの中で開花

DSC_0014.jpg

テントウムシ 小さ過ぎだし、動くし 上手く撮れんww

DSC_0018.jpg

ラ・レーヌ・ビクトリアもミニ薔薇の様な2番花が

DSC_0023.jpg

これって蝶々

以前 講習会でグリガデの店長が

蝶が飛んで来たって喜んでたら 卵産んでますよ~

の言葉が頭を過ぎって暫くガン見ww

DSC_0027.jpg

みさき も可愛い

DSC_0026.jpg

アルカンシエルも昨夜の雨でちょっと可哀想なお顔です

DSC_0015.jpg

ルージュ・ロワイヤルは今度は美しく咲いてくれそうです

何処だっけか 85歳の男性が80歳の女性にストーカー行為で逮捕されたと

何だかなあ~。。。。

それ迄も通報されて近辺の立ち入りを禁止されてたらしいのですが、

住居に不法侵入した事で逮捕に至ったらしい。

ボケないで元気なのはイイけど、

その元気他の事に使った方がイイよねえww

DSC_0024.jpg

イソトマもみたいで

DSC_0028.jpg

年越しの姫コスモスも次々咲いてくれます

こうして書いてる間に外はが広がり始めました。

本当に猫の目(ΦwΦ)天気ですしょんぼり

今年はエルニーニョの影響があちこちに出てる様ですが、

ゲリラ豪雨だけは止めて欲しい

人も自然も「程良い」ってのが失われつつある様な。。。。

何だかそう感じてしまいますワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランキング参加中です

ポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪

ブログタイトルクリックしてねえ~

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 12, 2014 10:42:40 AM
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
唯我独尊7  さん
東が大雨だよ。。。。 (June 12, 2014 10:50:42 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こんにちは。
こちらは朝から、強く降ったり、弱くなったりしております。
お大事にお過ごしください。 (June 12, 2014 10:57:02 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
●ポポ逃げ~ ^^^)/

(June 12, 2014 11:16:04 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
木昌1777  さん
東京はゲリラ雨、少し曇ったかなと思っても直ぐ変わり、大雨です。あの水は何処に行くかです。まだ薔薇楽しめて良いですね。昨日はお疲れさまでした。 (June 12, 2014 11:17:46 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
cordelia56  さん
雨続きの東京からみると空梅雨の地域は羨ましいです( -"-)
お日様、拝みたい~~い☆

バラ達、まだまだ楽しませてくれそうですね♪
今の時期、イトソマのブルーって実に涼しげでいいですね~☆

箱根ウツギの挿し木成功、おめでとうございます!
いいないいな~♪
やっぱり、みゃ~~おんさんの「緑の手」の賜物でしょうか?(^▽-)

応援p~☆
(June 12, 2014 11:25:17 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
捕ど宵酸い眠デーいままでzzz・・・

天の被にわ寝るに嗅ぎる(^^; (June 12, 2014 12:03:30 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
wasabi's  さん
こんにちは。
先ほどまで薄日が射していましたが、
今は曇天になってしまった。。

(June 12, 2014 12:23:22 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
堅子ちゃま  さん
こっちもおんなじ天気!

いやいや、元気すぎても、問題。
体調の良い元気ならいいんだけど、
口だけ元気って、一番迷惑よ?w (June 12, 2014 12:28:11 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
wasabi's  さん
ぉぉ~..??間違えたか。。ww

ハコネウツギも鉢植えから根付いたら移植します?結構に増えるかも??

その昆虫はシャクガの仲間かも?
蛾なら蝶より動かないから撮り易いですね。
★停まっている時、羽を閉じるのが{蝶}
羽を広げたままは{蛾}これで大凡の区別は出来ます。

近辺の海水温が高くなると魚の水揚げも
変な種類が入って来そうですねぇ.. (June 12, 2014 12:37:57 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
元お蝶夫人  さん
みゃ~~おんさん
こんにちは(*^。^*)

>人も自然も「程良い」ってのが失われつつあ る様な。。。。

まったくその通りだと思います!
極端な対応には極端な反応しか出てきません。
人間追い詰めていいことは何もありません。
追い詰めれば窮鼠猫を噛むというではありませんか。
逃げ道は作っておかないといけません、いつも・・・。

今日は薄日のさす天気です。
ジメジメと暑苦しいですね。

蝶は卵を産みますね・・・、幼虫が出てきませんように!
(June 12, 2014 12:42:49 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
mami1997  さん
そうそう~こちらもまとまった雨は降ってないです~
昨日の雨では足りず 水遣りしました
曇ってきて なんだか涼しい~
今日 久しぶりに薬剤散布しました
かじられてる 蕾が結構あってびっくり(゚д゚)!
今年は 虫が少ないな~って思ってたら とんでもない やっぱりいた~~(>_<)
ゲリラ豪雨 怖いですね!

ムギちゃんは 確かに穏やかな性格です~~(#^.^#)P

(June 12, 2014 01:08:27 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こんにちは
こちらは雨が降ってます~
ジメジメして少し肌寒いです
ブルーの紫陽花がきれいですね(*^_^*)

え?85歳が80歳にストーカーって・・・
ん~・・・。イヤ~な話ですね。

2番花がいっぱい!(^^)!
梅雨の時期もバラは良いですね (June 12, 2014 01:17:08 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こんにちは~。
ご訪問コメント何時も有難うございます。
こちらも、予報が外れ快晴の一日になっています。

箱根ウツギ挿し木、殆ど根付きますものね。
85歳が80歳にストーカー???
んzにを考え手居るのでしょうね、信じがたいですね~~~~。

薔薇の花、二番花も綺麗ですね^-^。
しばらく楽しめそう~~~。
応援 P! 暑く成ってきています熱中症対策、水分補給を忘れないでね~~~。
(June 12, 2014 03:06:57 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
teapotto  さん
本当にコロコロ変わるよね・・
さっきまで晴れてたのに
急に雲行きが怪しくなって
すごい雨・・
今また明るくなってきました
変なお天気でしんどいわ・・

P★ (June 12, 2014 03:38:31 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
MmeJJBB  さん
こんにちは~♪
ご挨拶だけで失礼します。
今日も一日お元気で~♪
☆~ (June 12, 2014 03:39:21 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
お庭に紫陽花もあるんですか~(^_-)-☆

ガソリンの値上げは困ったもんですね。
電気自動車に乗り換えないと・・ (June 12, 2014 05:24:35 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
絶好調です!

(* ̄▽ ̄)ノこんばんは

ストーカー事件、

85歳のお爺さん?

普通は有り得ないからニュースになるんだろうけど・・・

INOUT応援☆P (June 12, 2014 06:24:17 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こちら永遠降ってます><
ゲリラだけは勘弁。
強い雨だと薔薇も痛むでしょ。
やだね~~--; (June 12, 2014 07:04:48 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こんばんは~☆(^^✿

明日は暑くなりそうですね!
85歳が80歳にストーカー?
これって凄いですね~^▽^;
確かに呆けなくていいですが・・・
事件にならないといいです~

薔薇も素敵ですが~
アジサイの色合いがとても素敵ですね♪
挿し木~楽しみですね~^^

今日も一日お疲れ様でした☆彡
応援ニャン(=^・^=)☆ (June 12, 2014 07:22:38 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
こんばんは。

こちらは晴れの予報が雨。と言ってもさらっと降ってムシムシの一日でした。

蝶と蛾の違いは。先の方が書いていらっしゃいますが。羽が開くか閉じるかで判断します。

ストーカーは。逆に年齢が高くなれば。判断が付きにくくなる=子供になるということなのかもしれません。思いこんだら一直線。

ゲリラ豪雨に最近会っていないような気がします。というか。さらっと雨が多い気が。。。w
帰る時にゲリラ豪雨になると。。。ワイパーが一生懸命お仕事しているな~って思います。(爆)

(June 12, 2014 10:30:06 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
アハハ~~~(≧▽≦)ノ
お爺ちゃんストーカーの話、今日お友達としたばかりなのでウケちゃいました!
実は、フィットネスクラブにも違った意味で元気なお爺ちゃんいっぱいいますよ~!長生きの秘訣はそこなのかなぁ?(笑)いや、笑いごとではないですね~(;'∀')
(June 12, 2014 10:30:26 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
掘り掘りは本能なんだって。 (June 12, 2014 10:47:24 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
ねこみゃmya  さん
挿し木上手いですね^m^
いっつも、やってみるんだけど上手くつかなくて…
何かコツがるのでしょうか…?
あれば教えて~ッ! (June 12, 2014 11:12:55 PM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
しょく天使ミハエル さん
おはようございます

聞きました だからか 服装も 地味に してます 主婦とはいえ 怖いなあ ((゚Д゚ll)) (June 13, 2014 04:17:28 AM)

Re:梅雨入りしたけど・・・・・・・・・・・・・・・(06/12)  
おはようございます。
久しぶりに晴天に恵まれて、気持ちのいい東京です。
午後からにわか雨がふるようなので、気をつけてください。
応援をしていきます。 (June 13, 2014 10:26:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: