I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2013年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
A study which suggests being overweight can lead to a longer life has caused controversy among obesity experts.
One labelled the findings a "pile of rubbish" while another said it was a "horrific message" to put out.
The research, in the Journal of the American Medical Association, suggested the overweight were less likely to die prematurely than people with a "healthy" weight. (BBC News)

*****
horrific(恐ろしい)
prematurely(早まった)

*****
クリスマスは出かけたけれど家でケーキもいっぱい食べてしまったのでフィットネスで走ったら痩せていた。それから年末の準備をして27日から31日まで留守した。そのうち4日間は関西の旅に出た。31日の夜7時半に家に着いたので紅白を見ることができたけれどお雑煮の準備もあってそれほどじっくりは観ることができなかった。27日は奈良へ行った。近鉄奈良駅から歩き始めると外国の人があちこちに目に留まった。でも大阪の街とは違って静かで緑がいっぱいで旅の疲れが取れるような気がした。28日は9時半位に京阪八幡市駅に着いた。ケーブルまで少し歩いた。朝から小雨になっていた。寒かった。ケーブルにはホットカーペットのような椅子を暖めるものが付いていたので心地良かった。頂上にある男山には源氏が氏神として崇めた石清水八幡宮がある。そこの近くから京都市内がよく見えた。ここで平清盛12歳の時、臨時大祭で舞を披露したという。お宮の下には竹がありエジソン記念碑があった。ここの竹の炭からのフィラメントの出来がよかったらしくエジソンが使ったらしい。楠正成が植えたという楠の木もみつけた。竹クラブの人達が作られた竹とんぼなども見ごたえあった。(続)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月03日 16時22分19秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: