全14件 (14件中 1-14件目)
1
子供とスキー場にはまってます。昨日も子供とスキー場に行ってスノーボードを教えてました。平日にスキー場に来るのは久々です。雪も少なく、お客さんも少なめですが、家族でほのぼのレジャーにはもってこいです。帰りに回転すしを食べて温泉に行きました。帰ってから昨日購入したHDDビデオデッキの接続と格闘しました。1時になってもデジタル画面が拾えず惨敗です。 投資のほうではFXのポジションを半分くらい利確ではずしました。株式は窓を開けて下がっているNECトーキンに試し玉を入れました。明日以降が楽しみです。
2008/01/31
コメント(0)
土曜日、日曜日と午前中は子供とスキー場に行ってスノーボードを教えてました。雪質の良いスキー場に来て自分が滑らなかったのは生まれて初めてでしたが、子供にコーチングは楽しいものです。昼ごはんは17万キロのワンボックスで朝作ったおにぎりを食べました。少しずつですが滑られるようになってきました。来年は一緒に滑られそうです。 不動産ですが、土曜日の夕方は土地の買い付けに日曜日の夕方は銀行に打ち合わせにいってました。 サンデー毎日ならずっとこんな感じの毎日だろうなー。と、考えつつ帰路に着きました。来週もそれなりに奴隷プレイを満喫します。
2008/01/28
コメント(0)
1年振りに友達とボーリングに行ってきました。スコアは130と100でした。ゴルフと変わりません。(TT) アメリカもモルヒネを打ってチョット回復傾向です。試し玉も順調ですので今週は様子見です。FXも利益乗ってきましたが、各国、利下げをしてますので早めに引き上げ準備です。
2008/01/24
コメント(0)
先週はいろんな仲間とスノーボードに3回いきました。どのスキー場も雪は少なめですが、仲間と天候とピステン上手なスキー場に恵まれ最高の1週間でした。(もしかしたらスノーボードは北海道より良かったかも)北陸はどこのスキー場でも帰りに温泉があり、そして、おいしい海の幸がありそして、気の合う仲間があちらこちらにいるのでとても幸せです。 投資の方ですがクローズコンディションでウインドウショッピングしている1週間でしたが、騰落レシオも52.74で米国の利下げも発表されたようなのでそろそろおそるおそる試し玉を入れてみようかと思ってます。とりあえずNECトーキンを300円くらいで仕込んで見たいところです。
2008/01/22
コメント(0)
今日は共済説明会に講師で説明に行ってきました。物の値段が上がっているのに給料が上がらない時は収入を増やすか支出を減らすか資産を運用するしかありません。支出を減らす方法として保険を見直す提案をしてきました。3件取りましたので、3人の方に喜んでいただきました。北陸は雪が大荒れですが株価はもっと大荒れでファンダメンタルも関係なく冬の日本海です。(クローズコンディション) 冬のバーゲンセールみたいですが、財布にお金が入っていないのでウインドウショッピングで目を肥やしています。
2008/01/17
コメント(0)
![]()
今日はゴルフの初打ちに行ってきました。1月中旬とは思えないほど心地よく散歩できました。カートにはほとんど乗らずに周りました。結果は107でした。53.54となかなかの初打ちとなりました。今年こそは100を切りたいです。八月までにはハーフで50を1回くらいは切る目標です。パットが安定しないので家で影練が必要なようです。★最大ポイント12倍★1/18(金)am9:59まで 詳しくはこちら♪完璧な振り子運動で正確なパットを可能に!アナタのゴルフバッグにも!・【Theone(ザ・ワン)・30インチ】0115新春 ゴルフが終わって風呂上りに株価を見てビックリ久々に追証くらいました。来週には回復してほしいものです。大バーゲンセールに財布にお金が入っていないのはかなりショックです。 本当にほしいものが買えるように普段の倹約は大切だと心に誓った一日となりました。
2008/01/16
コメント(0)
![]()
【限定福袋:好評発売中!】EPL:PL-500オイル添加剤.500ml16万キロ走っている愛車に初めてオイル添加剤を入れました。ディーゼル音が少し静かになりました。これで20万キロ確定です。 株価の騰落レシオも60ですし、そろそろ反転するのではないでしょうか?FXで円高なので少しドルを指値をいれました。今日はポートフォリオのチタンがぶっ飛びました。低位株が動き出すと良いですね。
2008/01/15
コメント(0)
![]()
4歳の子供がスノーボードデビューしました。【スノーボード3点セット サロモン&YONEX キッズ】SALOMON TEAM & YONEX BINDING & SALOMON BOOTSイグニオ 【07/08winter set】ジュニアスノーボード IG GRV-TEAM 88cm キッズセット 金具/ホワイト(size17-20cm)イグニオ スノーボードブーツ どこも家族連れでいっぱいでした。そして、友達に子供を預けて久々に嫁さんと滑りました。3年ぶりです。子供も嫁さんも大喜びの1日でした。早く家族4人で滑られる日が来ると良いです。 今日は投資活動用の名刺が届きました。満足です。どんどん配ろうと思います。シェアーできるチームでWIN-WINな関係が広がる投資活動を夢見て夢が見られる人生そして家族に感謝です。
2008/01/14
コメント(0)
![]()
北海道3大ラーメン詰め合わせ♪【産地直送】北海道ラーメン北海道ラーメン(5食入×3箱)今週は2泊3日で北海道にスノーボードに友達と行ってきました。1日目はバンケイスキー場に2日目はテイネハイランドに行ってきました。今年の北海道は雪不足らしいですが、それでも片栗粉みたいなパウダースノーは最高です。友達も大満足してスプレーを上げまくりでした。滞在はススキノに泊まってましたので、巨大焼きタラバガニやいくら入れすぎ丼やうに丼、そしてキリンビール園でジンギスカンを食べました。温泉で露天風呂に入っていたら髪の毛が凍るぐらい寒い夜なのに人の多さとネオンの明るさはビックリでした。眠らない町ススキノでした。【北海道産】ボイルタラバカニ タラバガニ足Lサイズ(生・冷凍)生たらばがに脚(800g)
2008/01/12
コメント(0)
![]()
今日は先週から作っている子供のプラレールの整理箱を作りました。なかなかカッコイイのが完成しました。父親指数アップです。 今日は共済の勉強会にいってきました。 一生で一番の買い物は家で3000万位です。 2番目は子供で一人あたり2000万位です。 3番目が車か保険です。車を乗り換えるときはパンフレットや雑誌を吟味して買うのに、保険はセールスレディのいいなりなんてことが多いです。 保険もパンフレットや雑誌を吟味すると共済に行き着きます。JA共済と県民共済の上手な使い方保険をちょっと見直せば大きな節約が可能ですよ。
2008/01/08
コメント(0)
![]()
この時期は毎年、政治家の方々の国政報告会に毎週日曜日は出ています。今日も国政報告会と新年の挨拶周りをしてきました。私たちの可処分所得を豊かにする方法は社会の中では2つしかありません。1つは収入を増やすことともう1つは税金を減らすことです。両方を効率的にすることにより可処分所得は劇的に増えます。吾は毎年、確定申告により税金を取り返すと同時に税金の多さに憤慨しながら政治家の先生方に陳情しております。タックスヘイブン でも、変わらないのならタックスヘイブンと不動産の損益通算による経費増大の恩恵しかないかもしれません。不動産従業者と大家さんのための賃貸住宅の業務手引新版不動産従業者と大家さんのための賃貸住宅の業務手引改訂版
2008/01/06
コメント(0)
![]()
今日は友人とゴンドラのある一里野スノーパラダイスに行ってきました。雪山には久々の友達も何人も来ていました。パウダーの臭いがしたようです。【スノーボード】GENTEM STICKゲンテンスティック INDEPENDENT STICK [157.5] 送料無料!レジェンド達が愛用するGENTEMSTICKの歴史上傑作08 GENTEMSTICK(ゲンテンスティック) SPEEDMASTER172 送料無料!スノーサーファーが増えました。ゲンテン乗りの多い雪山はレベル高かったです。 そろそろゲンテン乗りになろうかなー。なんて妄想しています。来週は北海道に特攻予定なので今日はそこそこで帰還しました。 去年の中盤から書き続けている場帳ですが、1月から7ヶ月目に入ります。繊維、化学、機械、電気機器の21銘柄を書いています。まだまだ、へたくそですが今年は臭いを感じて波が見えるようになりたいです。サーフィンのテイクオフの瞬間をイメージしながらがんばってます。
2008/01/03
コメント(0)
![]()
去年お世話になった家族にアロママッサージをプレゼントしました。そして、弟に投資活動用の名刺の作り方を教えていただきました。モノクロ名刺 / 横型 【10枚単位】名前を左上に配置したデザインです名刺カード(共用タイプ)LBP-10N 名刺カード(共用タイプ)名刺印刷 スピード納期 格安価格で作成します。モノクロ名刺印刷 【10枚単位】ハーフト-ンを左に配置したデザインです自分で作る方法もありますが、インターネットで頼んだほうがきれいですし、コストも安くなっております。ビスタプリントは初回250枚は無料で送料のみでつくれます。
2008/01/02
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。元旦は毎年恒例のキャッシュフローゲームを家族で楽しみました。「金持ち父さん貧乏父さん」著者ロバート・キヨサキ考案キャッシュフロー101 日本語版一年に一度しかゲームしませんが、家族にとっては行き着く港の再確認とモチベーションの維持に役にたっているようです。今年は4人の参加でしたが、吾は3位でした。 人生は冬から始まって、秋で終わるようです。今は30代で春の季節です。今年も実りある秋を迎えるために畑を耕したり、たくさんの種まきをしたいと思います。
2008/01/01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1