虹色のパレット

虹色のパレット

2019.11.24
XML
カテゴリ:



素敵な楽園。
雀みたいな地味な鳥もいたが、スズメじゃないね・・・。





…秋のキリンソウ?
沼岸には、野生の花や草が惜し茂り・・・。






ヤナギラン?
花にはミツバチがたむろしている。






この鳥さんは、カズ姫の為に羽をディスプレイして見せてくれた。

ビーバーには残念ながら会えなかったけど・・・。








この辺は、クヤホガの氾濫地帯。

時に流れを変え、沼地を作り、荒れ狂い・・・。
地形は何時も変化し生きている。






今日は長閑な佇まいだが・・・。






洪水が起こった時は、
荒れ狂い、収まり切らない凄いエネルギーを放出する。

そして、大地を潤し、また、、何事もなかった様に長閑な佇まいで流れる。




もっと先まで行きたいけど・・・。





今日は、NJまで帰らなければならない。

引き返しながら、写真を撮ったり・・・。





珍しい植物をカメラに収めたり・・・。

ビーバーの像など置いてあった出入り口まで戻り、
その辺の木陰に置いてあったピクニックテーブルで、
果物や野菜木の実、種、アラジンのファラファにパン
などのランチを食べた。

家までは8時間はかかるから、ゆっくりしては居られない。






わがスバルに乗り込むと、
ちょうど真ん前にこんなナンバープレートのスバル。
青空色のかっこいい車!!
ハイキングの好きな人たちなんだね。


この辺は、パークの南の方だから




などと思っていると、南の出入り口にもウエルカムサインが有った。

クヤホガの始めの日、あの大きいハンバーガーを食べに行くとき、
初めてのサインを見た。

でも、停まる所もなくそのまま行き過ぎた。
いいよ、いいよ、またあるからと、 目で見た。1

それから、次ぎの日、つまり昨日の朝、下りて一 緒に記念写真を撮った。2

レッジに入るとき、 写真を撮った。3

レッジを出てレストランに行くとき暗い中で、 写真を撮った。4

そして、クヤホガバレー国立公園を今去ろうとしているこの時、 写真を撮った。5


10個あるうちの5個と以上のような出会いをした。


さようなら、クヤホガバレー・ナショナル・パーク。

筋肉痛、痛、痛の延べ3日間だったが、
谷あり川あり、色々な佇まいの滝あり、
観光列車あり、
崖っぷちからの最高の夕景を眺め。
湿地帯で豊かな自然と出会い・・・。

楽しかった、半日+一日+半日=丸二日。

8月24日(土)12:38㏘
クヤホガ・バレー国立公園を出発。






我らが目指すRt.80を探し・・・
たぶんRt.8を少し北上





Rt.80 New York City
のサインに従って左折。





間違いなく、Rt.80に乗った。

オハイオ州の農地を一路東へ。





ペンシルベニア州に入った。

運良く、ウエルカムサインが撮れた。

キャッチフレーズは、あなたの幸せを何処までも追求!!

追っかけのカズ姫には持って来い?





上り有り下り有り・・・





なだらかな山々が連なる。







農牧場地帯が続く。
銀色のトンガリ屋根の円柱は、どうも新しい型のサイロの様だ。






幾つかの夕たりとした川を渡って・・・。






こういう形のサイロは、古くからある馴染みあるサイロだ。




Rt.80はこの辺では、スピードリミット70マイル。




カナディアンギースたちのスピードリミットは、25マイル?
そんなことにはお構いなく、のんびりお散歩。






小高い山間の村。

ちょっと日本的な風景だ。

途中、Rt.80のどこかで事故が有り渋滞とGPSに出ていた。


もう大分、NJに近くなった辺りで、渋滞を避けるため、
GPSにローカルな道路に誘導された。






ローカルな小さ何町。
小さな公園。
鬱蒼と茂る並木道。

素敵なところだね・・・。





あの、サインは、ナショナルパークに似ている。
でも、このサインには、
デラウエア―・ウオーターギャップ・ナショナル・レクレーション・エリア
とある。

因みに、
現在アメリカには59個のナショナル・パークるがある。
次が、ナショナル・モニュメント - 117個 NYCの自由の女神はその一つ。
そして、ナショナル・レクレーション・エリア、多分これはいっぱい・・・。
となっている。

これで、59個中の14個のナショナル・パークを訪れたことになるが・・・

東海岸では、ナショナル・パークはあと一個しかない。


果たして、今生で幾つ回れるのか・・・。



実は、デラウエア―・ウオーター・ギャップのこの辺は何回も遊びに来ている。
でも、こっち側は来たことないから、今度来ようと言う事になった。

GPSを見ると、Rt.80は真っ赤。

遠くに実際に道路も見えたが、ノロノロどころか動いていないようだ。

GPS大丈夫?なんてちょっと疑っていたが・・・。

今は、感謝、感謝。






デラウエア・リバーこの川を超えるとNJ州。

デラウエア河はこの先デラウエア州まで流れて、そこから海に出る。





ニュージャージー州に入った。





もう夕方。

GPSのお陰であの渋滞は避けられた。

疑ってごめんね。





夕日に背中を押されて、一路我が家へ。

今回の旅行の最後の写真。


我が家着8:00㏘


皆さま、長い道中、伴走して下さり有難う御座いました。

途中怪しくなりながらも、計画通りやっと完走出来た。

これも皆様のお陰だ。

楽しんで頂けたら、これに勝る喜びは無い。

有難う御座いました。


ついでながら、ご心配おかけしたカズ姫の筋肉痛は、
筋肉痛ってよくなるの?と真剣に心配したほどだが・・・。

次の日にはだいぶ良くなっていて、
二三日するとすっかり良くなっていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.28 09:27:19
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

「明治東京碕人傳」 New! lavien10さん

アクビしてるにゃん… New! 猫のおばはんさん

晴れ 観光農園へサ… New! masatosdjさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

作業終了 New! 白山菊理姫さん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:2307. 豪華な蘭の花束が届いた(06/07) New! お元気ですか 暑さに気をつけてしっかりと…
エンスト新 @ Re:2307. 蘭の豪華な花束が届いた(06/07) New! おはようございます サプライズに近いもの…
歩世亜 @ Re:2307. 蘭の豪華な花束が届いた(06/07) New! お早うございます。 これは嬉しいプレゼ…
カズ姫1 @ Re[1]:1689. 日曜日の午後ののんびりしたお散歩 ― 宇宙の循環3(07/29) New! 人間辛抱さんへ ご訪問とコメントありが…
カズ姫1 @ Re[1]:2306. 案山子ー自然との共生、自然との闘い(06/04) New! fwkk8446さんへ その遥かな時を、 人類…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: