全900件 (900件中 1-50件目)

大変ご無沙汰!気まぐれで登場か!みなさん、お元気ですか??ウチは姫うさが新型インフルにかかったり~で周囲な大変でした!感染しないように必死でした~。無事、家族にはうつらないで済みました。元気になった今週月曜に学校に行きました。ところがすぐに帰って来たんです~。学年閉鎖だそうで(-_-;)やっと明日から通学開始です~!********************************話しは変わりますが最近「バナナ黒酢」飲んでます。友人にすすめられて。効果みたらすごいよ!疲労回復、ダイエット、肩こり、便秘、冷え性こんなのに効くみた~~い!気になりません??ちょっと前のブームみたいだけどマイブームなんです。正直「酢」って飲むの苦手だけどこれは超飲みやすい!もちろん自分で作りますよ!しかも簡単お手軽。こんな感じで作ってます♪↓黒砂糖で美味しく飲めます。飲み始めて2週間。朝昼晩、大匙1ずつ飲んでます。今日、出かけたけど疲れがましだったような。。。暫く続けます~!ちなみに友人は3キロ痩せたらしい~。村上祥子さん考案です。
2009.10.22
コメント(4)

おはようございます♪本日のパンです★「バタートップ」****************************************************************************************最近、成形が簡単なのばっかりで~。これもそう。最終発酵後にクープを入れてバターをのせて焼くだけ!でもバターの塩味で美味しいのよ。********************************************昨日、夕方、地元の駅で「たそがれコンサーと」というイベントがありました。もう19回目だと言ってられたけど初めて見に行きました。姫うさが出るからね。この地域の中学生、高校生の吹奏楽部の演奏なんです。みんな上手だった。特にウチの学校はパフォーマンスが上手で歌まで歌ってくれた。コーラスとかじゃないよ。一人の先輩が前に出て。和田あきこの歌を。かなり迫力あって上手!みんなの前で動じないで出来る根性にも拍手!だわ♪********************************************
2009.09.06
コメント(2)

こんばんゎ♪今日はクロワッサン用の折り込みバターシートでメッシュ型で焼いてみました♪実はクロワッサンを焼こうっと分量に分けてシート状に伸ばして冷凍してあったのを今回、メッシュ型で焼きました。層になるように何度か伸ばしては冷凍~を3回ほど繰り返しました。デニッシュのようにおいしく出来ました。クロワッサンはこの季節厳しいので。。。あまり慣れてもいないので。。。少し焼くのも億劫です。また、山型食パンも一緒に焼きました。*********************************************どちらも半分です~~^^*********************************************やっとちびうさも幼稚園が始まり、今日から午後保育が始まりました。だけど近所の学校では新型インフルエンザでの学級閉鎖がボチボチ出てきています。こわい、こわい~~。*********************************************
2009.09.04
コメント(0)

おはようございます~♪今日はまたすごく涼しい~♪なのに姫うさはまだ今日体育の授業はプールだそうです(-_-;)しかも1時間目だと。唇、紫でみんな震えてるでしょう~。 今日のお弁当画像です。*****************************************エビ餃子クリームコロッケボイルコーンかにかまぼこねぎの卵焼きハム*****************************************やっと今日でちびうさの夏休みも終わります。明日から幼稚園です♪ひまなので早く行きたいって言ってます。近所でのインフルエンザ情報は聞かないけど休校、休園とかならないでほしいし流行らないでほしい~!!!*****************************************
2009.08.31
コメント(2)

おはようございます~♪今日は蒸し暑い!雨も降りそうです、、、。本日のパンです。最近定番の「山型食パン」たしか。。。つい数日前もアップしたな。。。。********************************************************************************************もうひとつは「バゲット」~いや~失敗ですね(-_-;)********************************************************************************************このクープの開き具合。悲しいですね。高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵パン」を参考にオーバーナイトなしで。パートフェルメンテも作ってみました。でも本に記載の「オートリーズ」やるの忘れました。ので、普通に捏ねてしまいました。オートリーズはイーストと塩抜きでまず捏ねて15分ほど寝かせてからその後の作業をするみたいです。まだパートフェルメンテの冷凍があるのでリベンジしたいと思いますが。。。。しかし、気泡もなにもありませんでした(/_;)
2009.08.29
コメント(2)

今日は久しぶりにハンドメイドのお話。ちびうさがピアノを習い始めました。6月くらいからね。そこでピアノのレッスンバッグをずっと作ろう~作ろうって思っていてやっと出来ました。ちびうさにかなり最速され。。。お友達も一緒の時期に習ったのでオソロイで全く同じ物を作りました。色違いにしたかったけどこの暑さの中色違いの色が考えらず。。。レッスンの日も違う事だし一緒に持ち歩く事もないし。。全く同じです(-_-;)******************************************************************************************パッチワーク柄になった生地にドットの生地と合わせて。入れ口にはぼん天レースを挟みました。寂しかったので布コサージュ付けときました。裏にはブローチピンが付けてあるので取り外し自由。布コサージュは切りっぱなしでわざとクシュクシュして。ほとんどグルーガン(ホットボンド)で作っています。このホットボンド~好きです。すぐにくっついてすぐに乾いてすご~く強力!この手法でシュシュでも作ろうかと。。。*********************************************付け加えみたいですが今日のお弁当画像も。。。*********************************************
2009.08.26
コメント(4)

こんにちゎ~♪すっかり秋。クーラーなし生活です。こんなに早く涼しくなってイイの?今日は「山型食パン」作りました。シンプルな材料でシンプルに。結構、この夏も定番で作ってました^^**********************************************************************************************************中身はふわふわで外はサクッと美味しいね。お昼はマヨ&ハム&チーズ&粒コショウたっぷりでいただきました~~~!もうひとつ。。。今日のお弁当画像。久しぶりに。**********************************************************************************************************明日からまた始まります!「毎日弁当」姫ウサはまだ部活から帰ってないけど今日は近所の夏祭りに行くらしい。最後の夏休みイベントですね。浴衣を着て行くみたい。初め、甚平を着たいって。最近の若い子はギャル柄の甚平を着てるみたい。う~~~ん。微妙。浴衣も派手な柄ですよね。レースとかコサージュとか付いたり。ウチはオーソドックスなヤツですが。浴衣はま~なんとか許せても。。。甚平はいただけない。。。のが本音。
2009.08.25
コメント(4)

お久しぶりです^^う~~~ん、何ヶ月ぶりかな?!そんな事も忘れるくらい。もう、夏休みも終わるね。みんさんお元気でしたか?ずっと留守にしてた間も相変わらずパンは焼いていたょ。今の季節、発酵は問題なしに進んでくれるんだけどオーブンが暑くて(>_<)電気オーブンの為余熱時間が長くて~~~!でも頑張ってました!!今日のパンは「ハムチーズパン」です♪==============================================================ハート型のかわいい~パンです!薄いハムを生地の上にのせてクルクル。半分に折ってスケッパーで切り込み入れて二つに割って広げるだけです^^トッピングは。。。塗り卵の余りをくぼみに流してマヨ&ピザチーズと粒コショウです~♪実は余った卵流し入れたの初めて。まだ食べてないんだけど。。。味的には問題ないでしょ~ね。多分。===============================みなさん、どんな夏でした?私はな~んか忙しかった。姫ウサは8月の初めまで毎日部活でまた今、後半始まって。朝ゆっくり出来ないと忙しい気分になるのかな?昼間はちびウサとビニールプールしたりダラっと過ごしてた。。。んだけど。もう学校は来週の26日から始まります。またお弁当、毎日作らなければ。。。っと気分がオモイ。===============================またボチボチ登場しますんで。ヨロシクです☆===============================
2009.08.23
コメント(6)

おはようございます!久しぶりお更新になってしまいました。新型インフルエンザも少し落ち着いたようですか?!ちびうさもおととい月曜から通園しております。辺りの高校の方は明日からのようですが。今日は日曜に焼いたパンをご紹介します。****************************************「モーレ」*****************************************粉はフランスパン粉でとても軽い仕上がりになってます。最終発酵後に角切りにしたバターにけしの実をくっつけたものをのせて焼きます。熱でバターが溶けでパンの表面をコーティング。塩味がけっこうしててけしの粒々がイイ感じです。8個作ったうちの3個はガーリックバターにしました。こちらもガーリック風味でイイ感じです。****************************************今日は二日分のお弁当の画像ものせておきます。********************************************************************************
2009.05.27
コメント(4)

おはようございます♪今日は雨です。ちびうさの幼稚園が休園になって4日目。とうとう京都にも新型インフルエンザの患者が出てしまいました。10歳の子どもさんのようですね。でも新聞を見ると普段の生活と変わらない行動なのに感染してるみたいなんだけど。。。海外旅行も神戸・大阪へも行ってないみたい。もしかしてウィルスはそこら辺にいるのか~?免疫力が弱ってるとかで侵入してくるとか?感染した人は足取り調査みたいな事されてちょっと辛いですね。しかも第一号でこれが拡がったらすごい罪悪感を感じるでしょうね。。。本人、何もしてないから気にする事もないんだろうけど。ホント、たまたま、運悪くって感じですね。お気の毒デス。マスクも感染を拡げない為で感染しないためではないようだし。過剰にマスク、マスクっと言わなくてもいいみたいだけど。やはり外出時はマスク、、、いりますょね(*_*;予防として、マスク・手洗い・うがいしか出来ないですもんね。まぁ、人ごみは避けるっという事と。さて今日のお弁当です。中学生は学校ありますんで!**************************************************************************************来週も幼稚園、休園かもしれないな(._.)*****
2009.05.22
コメント(5)

こんばんゎ!すっかり夜です。今日はいつもカワイイキャラ弁を作ってらっしゃるたかぴーままさんのオリジナルキャラのパンダの作り方公開!を見てマネてみました。なんだか違うケド。。。まっいいか(*_*;たぴーままさん、ありがと♪本日3人分のお弁当なんでキャラに力は入れられませんでした(いつもか。。。)********************************************************************************ところで。。。今日はちびうさ、幼稚園に行ったのですが夕方連絡網で回ってきましたよ~~~!「新型インフルエンザが流行ってるので19日~24日まで休園!」ですと。 えぇ~~~(゜゜)~ちびうさの幼稚園は同じ敷地内に高校があります。その高校が休校になるっていうので~だけど。隣の町は昨日から休園だったのでこの辺りの幼稚園は皆休園なのかな?ここは京都だけどインフルエンザが発生してる大阪に近いからかな~。京都ではまだ出ていないみたいだけど。ドラッグストアからマジでマスクが消えた。。。この冬60枚入りのマスク買っておいてよかった・・・。GWが終わり、午前保育が終わりやっと午後保育が始ったところなのに!しかも今週は遠足もあったのに!言ってもしかたないけど。この行く末はどうなるんだろう?いつになったら安心した日に戻れるんだろう。。。これ以上拡大しないでほしいです。。。
2009.05.18
コメント(6)

こんにちゎ♪昨日行ったパン教室でのパンです!**************************************************************************** 「サブマリン」は牛乳のみで捏ねたやわかいパン。本日のサンドウィッチランチに~。その下の「モーレ」は粉はハード系で仕上げに角切り有塩バターにけしの実をまぶした物を仕上げ発酵後に上にのせ焼きます。熱でバターが流れてこんな感じに。パンはシンプルなんだけどたっぷりのバターで塩味がいい具合にきいていて美味しい~!昨日のパンのお持ち帰りは上の画像のパンです。ランチの具はツナマヨ、ハム、ゆで卵マヨです。**************************************************************************************
2009.05.15
コメント(6)

夕方になってしまいました。今日はパン教室に行っていました。どんなパン?!写真撮るの忘れました。牛乳のみで捏ねるサンドウィッチ用のパンとけしの実とバターをのせたハード系のパン。明日このサンドウィッチ用のパンをランチにしたいと思います^^*******************************************************************************今日はちびうさは幼稚園の絵画教室でまだ帰ってきてませんし、姫うさも中間テスト一週間前で部活はないはずなのにまだ帰ってません。私は7時から姫うさの部活の親の懇談会に出席します。熱心なクラブですね。初めてなので参加しておこうかと。今晩の夕食はカレーライスで朝から仕込みもう出来上がってます!もう、お風呂も沸いてますよ!ちびうさがもうすぐ帰ってくるのですぐにお風呂に入れておかなければ~。************************************
2009.05.14
コメント(4)

おはようございます^^今日は天気が悪いって思ってたけど晴れてきましたね。今、毛布洗ってます。さて本日のお弁当。*****************************************●からあげ弁当●******************************************昨日はちびうさの幼稚園のお友達は3組(母と子)来ました。新しいクラスになってこういうのが盛んです。年少クラスでは女の子が18人中4人って事もあり園から帰ってクラスのお友達と遊ぶことがありませんでしたし年の離れた下の子って事もあり私自信あまり積極的でもなかったし~で。でも家でダラダラすごすよりはこういう機会があるほうがちびうさも楽しいかな。私も新鮮な気持ちになれてよかったです★いろんな情報もあるしね♪**************************************
2009.05.13
コメント(4)

おはようございます♪初夏ですね~初夏!いきなりこの温度はきついです。。。姫うさは昨日ジャケットにベスト着て長ブラウスでこの上なく重たいカバンを肩かけ学校から徒歩で20分強、顔を真赤に帰って来ました。今日もそんな感じか。このお弁当を食べて力付けてくれ!それくらいしか出来ません。。。*************************************(黄色く見えるごはんは玄米です)*************************************私、今、まぶたがひどい事になってます。日曜の朝に腫れてておかしいなぁ~っと思ってたんですがまぁ、すぐ治るでしょう~っと放置。でも夜にヒリヒリ痛みだし次の朝は水ぶくれっぽくてこれは眼科に行かなくてはいけない状態。結局疲労からくるウィルス性のもので熱の花とかそんなんの目バージョン。治るのに2週間はかかる、、、とか。頭など他の箇所にも出てきたら内科で飲み薬をもらわなくてはいけないみたいです。今の所、片目だけ。乳幼児以外には移らないらしい。元々、人間が持ってるウィルスで疲れた時などに出るみたい。私疲れてるんだゎ((+_+))眼科の待ち時間にも疲れます。。。
2009.05.12
コメント(4)

こんばんわ~~~♪本日のパン画像です^^総菜パンです。ゆで卵とマヨネーズで和えた具をハムで包んだパンです。トップにはピザチーズを~!ガッツリ食べ応えのあるぱんですょ♪***************************************●ハムエッグパンズ●***************************************今日はちびうさの幼稚園の個人懇談でした。う~ん。彼女は姉とは性格が違いますなぁ~。ガンガン行くタイプではなさそう。子どもたちがワァワァ言ってる時は一歩下がるタイプのようです。でもそれを我慢してる風でもないっと先生はおっしゃってましたが。落ちついていて考えてから話ししはります~。っと。まぁ子どもがダダこねるみたいな場面は見た事ないですが。姉妹でもいろいろですねぇ~(^_-)-☆*******************************************
2009.05.11
コメント(2)

暑い~!今日は暑かった!!パンを2種も作ってオーブンの熱気でさらに。。。今日のパンはこちらです♪************************************●山型食パン●●チョコチップパン●************************************ やっぱりシンプルな食パンは朝食にかかせません。子どもたちは甘い菓子パンが好きだけどたまにはいいが毎朝だと。。。私はやっぱりシンプルな方かな。だから今日は2種作りました。HBで山食の方を先に一次発酵まで終わらせベンチタイムの時に次のチョコチップパンの材料をHBに投入。山食が焼き上がった時にちょうどチョコチップの二次発酵が終わって焼きに~。いいタイミングで時間のロスもなかったデス。なかなかこう上手くいかないんだけどね。時間配分の計算すればいいんだけど出来ない(-_-;)
2009.05.10
コメント(4)

おはようございます^^今日はいいお天気、快晴です。姫うさはもう学校に行きました。他の家族はまだ起きてません~。今日のお弁当ばハンバーグ弁当です。昨日の夕食の取り分け分です。**************************************************************************今日はお休みなんですがまた何の予定もないんですね。。。ちびうさと二人。。。何しようかな~。出かけるのとかイヤだし。パンでも焼こうかな。**************************************
2009.05.09
コメント(2)

こんばんゎ~~~♪今日も夜になってしまいまいた。。。今朝、作ったお弁当ですぅ。**************************************************************************また明日お休みですねっ。でも姫うさは明日も部活あるみたいで。お弁当有りみたいで。母は休みなしっという事みたいです。しかも7時45分に家を出るらしいです。いつも通り起きなければいけないんですね(ーー゛)***************************************
2009.05.08
コメント(0)

今日2度目の日記です。最近、お弁当画像ばっかりなんでが久しぶりにパンで~す。パンは焼いてない訳ではないです。朝食は自家製ぱんですがなかなかアップ出来なくて。。。本日のパンは・・・*****************************************「カスタードアップルチョコパン」******************************************カスタードクリームはレンジで簡単!クリームです。アップルはお砂糖で煮ました。それを生地にのせてチョコを散らしクルクル巻いて型に入れて焼きました。カスタードが余ったので上にもたっぷりのせてます♪********************************************
2009.05.07
コメント(2)

おはようございます。今日は雨模様。。。GWも終わりまして静かな朝がやってきました。まぁ、束の間ですが。ちびうさの幼稚園は今日から個人懇談があるので午前保育です。すぐ帰ってきます。********************************* *********************************今日のお弁当は二人分。今までダンナサンの分だけだったので休み明けはお弁当はパスしてたんだけど姫うさが持っていくのでそうもいかなかった。。。休み明けのお弁当ってイヤです。************************************ 昨日は久しぶりに遊園地に家族で出かけました。GWといってもそんなに混んでなくてフリーパスを無駄なく使えたって感じです。最後の休み、満喫しました^^*************************************
2009.05.07
コメント(0)

おはようございます。GW終盤ですね。今日は早起きお弁当です。行楽弁当っといきたい所なんですが姫うさの部活があるので作りました。7時に家を出るので早起きです。******************************************************************************忌野清志朗が亡くなった。すごくショックです。RCは私の青春だった~~~。中学の頃はテープがのびる!ってくらい毎日毎日聴きまくってた!朝から。部活終わって家帰って。寝るまで。ライブも何度か行ったな。一曲、一曲聴くたびにその頃の空気や気持ちとか蘇ってくる。今、自分の娘が中学生。あの頃の自分と同じ年齢になってたり。こんな風に朝からお弁当を作ったり。時代は流れたんだと思うけど。清志朗が死んだ事は時の流れだとしても受け入れたくない事実かな。
2009.05.05
コメント(2)

もう夕食の時間になってしまいました。。。今日のお弁当画像です。***********************************オムレツ鮭のムニエルウインナー新じゃがのフライプチトマト枝豆りんご***********************************明日から連休です。何の予定もないんですね~これが、、、天気もよさそうで行楽日和ってやつですね。どうしようかな~。*************************************
2009.05.01
コメント(0)

夜になってしまいました。。。今日のお弁当画像です。 3人分で~す♪**********************************************************************今日は姫うさの家庭訪問でした。先生は定年3年前のベテラン先生です。まだ学校が始まって1か月もたってません。そんな中の家庭訪問。特に何といわけでもなく。。。たまたま担任が姫うさが入部した吹奏楽゙の顧問だったのでパーカッション希望という事だけ強く押しておいたけど。姫うさにもそう頼まれたんで~~~(^_-)-☆***********************************
2009.04.30
コメント(2)

おはようがおざいます~♪本日のお弁当画像です。ちびうさのお弁当のみくまさんおにぎり入れました^^************************************************************************明日、お休みですね。姫うさはクラブでカレーパーティをするらしいです。学校でするみたいで切った野菜とお米1合持参で。1年生入部で交流をはかるってヤツかな。楽しそうですね♪************************************
2009.04.28
コメント(2)

おはようございます♪また冬が舞い戻ってきたかのように寒い~寒い~!家の中から見る陽射しは暖かなんだけど。***********************************焼き鮭とご飯しゅうまい卵の巻き焼きハムプチトマトカボチャの甘煮(冷凍仕込み)枝豆(市販冷凍)***********************************今日は幼稚園のお誕生日会です。4月生まれのお母さんも一緒に呼ばれます。そう、ちびうさは4月生まれです。そして幼稚園の給食を一緒に頂けるのです。なので今から行ってきます~★上↑のお弁当は姫うさとダンナサンの分です♪**************************************
2009.04.27
コメント(0)

●お花型のセサミパン●黒ごまたっぷり。バターも多い目のフワフワぱんです。リング型で作りました。
2009.04.23
コメント(6)

おはようございます♪本日カレーチャーハンメインのお弁当です。チャーハンの具のミンチ&玉ねぎはコンソメ味で炒めて冷凍保しておきました。ここにピーマンを混ぜて玄米&白ご飯の半々で炒めてカレー粉、ケチャップ、とんかつソースで味付け。ポテトサラダは画像からわかるかな、、、ちょっと前の夕食の時にカップに入れて冷凍しておきました。まだ凍ってます!食べる頃にはいい具合~★
2009.04.23
コメント(2)

おはようございます♪今日は爽やかなお天気♪洗濯ものがよく乾きそうです~★*****昨夜作りました!●ベーコンカレーパン●生地にカレー粉を混ぜてベーコンを中に入れて焼いています。トッピングはマヨ・パン粉・パセリ。今朝のお弁当に持って行かせました。↓今日は二人分で楽でしたぁ・・・しかもこの卵ロールパンは冷凍です。先週のお弁当の時に作りすぎたので冷凍させておいたものです。食べる頃にはいい具合に解凍されているでしょう(*^^)vこの方法いいわ♪添えのおかずも昨夜の残りのタンドリーチキン!枝豆、冷凍。大学芋、冷凍。詰めるだけってヤツです\(~o~)/
2009.04.22
コメント(2)

おはようございます~~♪今日も朝から達成感のお弁当が出来ました。いや、量にね。キャラの出来はかなりテキトーです(-"-)●あんぱんまんとしょくぱんまん●今日は一日何もない日。ちびうさが帰って来るまでの間趣味の世界に没頭したいと思っておいります^^ではだらだら過ごすと時間はすぐに経ってしまうので。。。テキパキ今から掃除機かけます~(゜_゜>)
2009.04.21
コメント(8)

今日もあっと言う間に夕食の時間に近づいてきました。今日の朝作ったお弁当です。アップが今頃になってしまいました。●リサとガスパール●今日もちびうさ&姫うさの二人のお弁当だったのでキャラ弁にしました。--------------------------------------------------夕方になって天気が悪くなってきました。明日は雨のようですね。姫うさはクラブの仮入部でまだ学校から帰ってきていません。この先こんな日々が毎日続くんですね。---------------------------------------------------
2009.04.20
コメント(2)

おはようございます♪日曜日、今日もいいお天気になりそうですね~★今日のパンはブリオッシュです。とても小ぶりでフワフワなんでいくつでもいけそうデス~!ウチの今日の予定は掃除かな、、、。もうすぐ家庭訪問があるしぃ。。。たった数十分の事だけどやっぱり散らかった部屋はちょっと~.目標があると頑張れるカナ。
2009.04.19
コメント(0)

おはようございます♪非常に久しぶりです~。ご無沙汰です~★すっかり桜も散り。。。姫うさは中学生にちびうさは年中に進級いたしました。そんなんで今日が初めての×3人のお弁当を作りました。(ひとつはダンナサンです⇒画像なし)今日は特別で二人ともキャラ弁にしてみました。中学生は毎日、来る日も来る日もお弁当です。入学式の次の日からいきなりお弁当開始でした。量も量なので常に作り置きを考えて朝の時間短縮に勤めています(*^^)vちびうさも昨日からやっと午後保育開始でちょっと時間にゆとりが~。またぼちぼち日記がんばります(^◇^)今日は昼から中学校の参観日です。やはり学校では授業中に徘徊してる学生が数人(上級生)いるらしく1年の部屋に意味もなくちゃかしにくるらしいデス。どんなん?見に行ってきます~(誰に見に行くんや!)姫うさはそういう人間関係に疲れるしめんどくさいっとぼやいていました。先輩、後輩うるさいですもんね~。成長すればそれがなんて子供染みていてどうでもいい事だったっていうに気付くんですが。。。********************************* 久しぶりなんで長文になりましたがまたよろしくデス♪
2009.04.17
コメント(2)

今日は小学校の修了式があったんですね。ウチは先週卒業したからすっかり春休みモードです。ちびうさも卒業式よりも早くに修了式を終えたので。今日も暖かい日でした。明日はまた雨模様のようですね。。。今日はメロンパンを焼きました。メロンオイルを入れるとメロンパンの味、香りになるから不思議。*************************************「メロンパン」*************************************家でメロンパンを作ると思う存分食べれるからいいですね。毎朝の朝食はしばらくメロンパンです。
2009.03.24
コメント(4)

こんにちゎ♪お久しぶりです^^すっかり春の陽気を感じるこの頃。姫うさの卒業式もそんなポカポカ陽気の先週木曜日にありました。卒業式前はもう卒業か~。。。としみじみしていましたが終わってみるとあっけなく。。。この春休みはのびのび~ですかね?! 本日のパンで~す♪*************************************ブリオッシュ*************************************バターのきいた黄色い生地のふんわりぱんです。リング型で焼くとお花のようで可愛いです♪プレゼント用のも最適てすね☆
2009.03.22
コメント(0)

こんばんわ☆今日は桜餅を作りました。実はコレもう40個くらい作ったかな。とっても簡単で~♪先日のいちご大福同様にレンジでお餅を作ります。道明寺粉を使っていますので粒々のあるお餅です。餡子はこし餡です。桜の葉の塩漬けがやはり桜餅にはかかせませんね。コレは「関西風桜餅」なんですがコレ以外の桜餅ってどんなんだろ?私は関西なんで桜餅っと言えばこのタイプなんですが。。。
2009.03.12
コメント(8)

「ベーコンのリュスティック」です♪ベーコンと粒コショウでベーコンエピのような~^^ちょっとキレがなかったんですが。******************************************************************今日は姫うさの小学校でのお別れ会でした。ウチの小6は2クラスでひとクラス25人です。今日は体育館で合同で各クラスが出しものをしました。隣のクラスは6年間の思い出のひとコマを1年~6年通しての劇でした。そしてこちらのクラスは親に送る感謝の手紙を一人ずつ読むという設定でした。ライトを落としスライドに小さい頃の写真が写ります。本人ひとりずつ舞台に立ちそこだけ照明が照らされ手紙を読むんです。読み終わると親の所にその手紙をもってくるんですね。これだけでも結構、涙もののシチュエーション。その後にアンジェラ アキの手紙をみんなで合唱しスライドに6年の思い出の写真とアンジェラ アキの歌詞が共に流れさらに感情が高まり~!先生の演出が物言うお別れ会でした。
2009.03.06
コメント(4)

今日のおやつです~♪「いちご大福」になります。*******************************************************************************いやぁ~!もう簡単すぎ!!パン教室で教わったんだけどホントに簡単!白玉粉とお砂糖と水をレンジにかけるだけでお餅ができます。市販のこしあんでいちごをくるんでお餅で包んでハイ!出来上がり~♪お餅はカタクリ粉の上での作業で。手も粉をつけて。でないとベタベタです。これさえ出来れば難なくクリア~♪お餅からすける苺のチョボもポイントですね^^
2009.03.06
コメント(2)

こんにちゎ★今日はカレーピザですよ~!残りのカレーをピザ生地のせてピザ用のチーズとゆで卵をのせてオーブンで焼きました。カレーの残り活用法がひとつ増えました。カレースパ、カレーうどん、カレードリアそしてカレーピザ!****************************************** ******************************************
2009.03.05
コメント(2)

今日はポカポカ陽気の週末ですね♪皆さん、どんなお休み?を過ごしてられますか?ウチは姫うさが美容院に行っていて今送って帰ってきたところ。私は今からいちご大福作ろうかな~っと思案中。とりあえず今日のパンです。「カレーベーコンロール」成形違いで生地は同じです。カレー粉入りの生地にベーコンを一緒に巻いて仕上げにマヨネーズとパン粉をトッピング。これホント美味しいゎ♪生地は卵は入ってないけどフワフワなんです。ランチに持ってこい!ですょ♪
2009.02.28
コメント(2)

こんばんゎ♪3日分のお弁当の画像アップ。今週お弁当の日多すぎ(--;) うさぎさん**たらこおにぎりのいちごチャン**無題~週末・力尽き弁**
2009.02.27
コメント(0)

今日のパン教室メニューは「サバラン」「バタートップ」「ごまプッチ」「いちご大福」**********************************************************************「サバラン」はケーキのようなパンです。生地も手では触れないくらいのドロドロのケーキのような生地です。すべてお玉での作業。イースト菓子ですね。型は中央が持ち上がったカップ型。そこに生地をお玉ですくい入れ焼きます。焼き上がったアツアツをレモンシロップにラム酒効かせた液体にジャボっとつけて裏返したらくぼみになっている型にくだもの、ホイップで飾ります。しっとりケーキですね。美味しいです^^バタートップは名前の通り食パン型で最終発酵後に中央にクープを入れて有塩バターをのせて焼きます。(一斤お持ち帰りで写真撮る前に切っていまいました、、、だからナイの)「ごまプッチ」は中にカスタード+黒ごまペースト生地はアーモンドプードルの入った生地。初めての遭遇だったんだけどアーモンドプードルって生地に入れる前にオーブンでローストするんですね。ここでは150℃で10分でした。今回も時間があったのでプラスメニューで季節ものの「いちご大福」!レンジ使用の超簡単レシピ。また作ろう~っと。今日は他にピロシキを作ってる人もいて一緒に頂けるので完食したらお腹が一杯になりました~。今もまだ減る気配がございません~!
2009.02.26
コメント(4)

こんにちゎ~♪今日は「スフレチーズケーキ」です。先日ブログのお友達が作ってられて美味しそうだったので早速作りました。元レシピ提供はクックです~♪そちらではスライスチーズを使用されてました。お友達はベビーチーズでやってたので私もベビーチーズで。ふわふわ~!のじゅわじゅわ~で食感はスフレでよかったのですが我が家の好み的には濃厚なベイクドらしいです。っていうかチーズケーキと言えばソレみたいに思ってるからあっさりしたスフレタイプは物足りないらしい。「味薄い~!」っと連呼されました;;でも私は気づいていました。実はこのタイプが、、、っていうよりチーズの量が少なかったのだと。こってり好きの我が家ではチーズ風味たっぷり効かせなくてはいけないんですね。。。ちょっと私も薄いかな、、、っとは思ってたんです~(^^;) 騙せませんでした。。。でも!諦めたくない。今度はチーズを多くして作り直したいと思います。
2009.02.25
コメント(6)

おはようございます♪本日のパンは「チョコと胡桃のパン」です。**************************************************************************************パウンド型2つで作りました。ココア生地にチョコチップと胡桃の巻き込みです。*******************************************昨日はひめうさの最後の参観&懇談でした。6年生ともなると懇談会に出る保護者は数人です。私は高学年になるほど毎回出席です~!なんとなく出てます。内容は先生により上手に話してくれる先生と内容薄い先生とありますが^^******************************************* 明日はちびうさの生活発表会です。「どんな踊りするか、ちょっと踊ってみて~!」って言ったんですが「明日のお楽しみで~」っと披露してくれませんでした。ひめうさ(姉)はいつも家で踊ってたり歌ってたりしたのになぁ~。姉妹でこうも違うのか~っと。*******************************************
2009.02.20
コメント(10)

おはようございます~♪ 今朝、地震ありましたよね~。結構長かったような、。昨日の夜の12時頃もありませんでした?何度もすごくゆるいの。いや、私の身体がくらくらしるだけ?っと寝ながら思ってたんですが。朝に地震があったので昨夜のあれはやっぱり、、、っとか思って新聞見たけど特に何も書いてなかった。。。まぁ、いいか。。************************************************************************このお弁当はちょっと前のです。バレンタインやなんかでなかなかアップできなくて(するような画でもないんですが)今日はちびうさはお昼で帰ってきますんで。最近は寒いので外にはいっさい出てません。ず~とクレヨンしんちゃんばっかり見てます。だから。。。か?!大袈裟に転んでみたりしんちゃんみたいなちょと大人くさい事言ってみたり。だんだん行動がアニメチックになってきてるちびうさです。でもよ~く考えるとしんちゃんってけっこう聞きわけいいんですよね~^^大人びた返しで。その辺りのマネは親的にはイケててたり~。でもアレは見すぎですね。。。************************************
2009.02.18
コメント(0)

おはようございます♪前回はグラタンで作りましたが今回はカレーバージョンっと言う事で♪シリコンカップを裏返して薄くのばした生地をかぶせます。(↓画像)平たいプリンカップでもオッケーです。その場合はくっつくのでショートニングをぬってアルミカップをのせます。アルミはナミナミの柄をつけるためです。そして半焼きにして取り出します。210度で7分くらい焼きました。そしてカレーをいれてピザ用チーズをのせて。この後私はオーブントースターで焼きました~♪早く焼けるし焼きたて食べたかったから!ピザの土台の配合でいい感じです。粉はリスドォル使用しました☆カップが大きいっといってカレーをたくさん入れすぎない方がいいように思います。まずは中身をスプーンで少しいただきその後うつわをちぎってカレーにつけて食べるので。カレーが多いとカレーばっかり食べてる気分になります。残りカレーの活用法がひとつ増えました^^******************************************
2009.02.17
コメント(4)

「豆のリュスティック」です~♪フランスパン粉用に白ゴマも一緒に捏ねて大納言とうぐいす豆を折り込んで。ハードな生地に甘い豆がとてもよく合っていてさらに噛むごとに白ゴマも香りもするとっても贅沢なパンです★これはパン教室で焼いたものです。まだ家では再現してませんがこんなに上手に焼けるのかなぁ~。。。そのうち作ってみます♪******************************************昨日の春の陽気がウソのように今日は風のきついとっても寒い日でした。明日はもっと冷え込むようなので風邪ひかないように。ちびうさもやっと風邪がなおりつつあるのにまた鼻ズルが戻ってきそう~。今週土曜は生活発表会なのでなんとしてでも元気でいててほしいのです。******************************************
2009.02.15
コメント(2)

今日は2回目の日記です♪朝に触れましたが先日パン教室でならったブラウニーを3倍の量で作りました~!ひめうさが「友チョコよ~け(沢山)あげなあかんゎ~」って言うのでロールケーキの枠でオーブンの天板一杯で作りました。ラッピング&カットは私です。ひめうさは一応作る姿勢はあったけどそんなに力も入ってなく・・・ラッピングの袋も買いに私が買いに行ったし~!今日袋が足りなかったので買いに行ったら売り切れだったので(昨日買っておいてよかった)菓子パン用の袋(家にあった)にケーキのペーパーだけ購入してアレンジしました。こっちの方がナチュラルでカワイイ~!とか思いましたが柄入りのポップな方がウケると思います。ひめうさは今日、子供会のイベントで小6だけ清水焼の陶芸をしに五条の清水まで出かけています。どんな焼き物が出来るのか楽しみです♪まぁそんな事でチョコは私まかせっというのもあるんですが意外と大量ラッピングは楽しい作業で出来上がりに満足感を得た私でした^^
2009.02.14
コメント(6)

おはようございまいます~♪今回のパンは久しぶりに門間みかさんレシピで2種焼いてみました♪「クープトースト」お粉の方は半分リスドォルが入っているのでパリッともっちりです♪一次発酵→二次発酵→最終発酵っと行程が1回多いけど味わい深い食パンです~☆ こちらは「チョコのねじりパン」ココア生地にチョコチップを成形時に一緒はさみねじり。 ********************************昨日はひめうさがこの春から中学生なのでその説明会にいってきました。前半は有名なカウンセリングの先生の公演があり後半が学校の説明。公演会は久し振りに長~い話しを聞いてちょっとたいくつな時もあったけど聞き入った時もあった感じ。内容は思春期の~~とか言うやつ。印象に残った納得した内容は同じタイプの子同志がたいてい友達関係になるって事。あの友達はよくないって言っても自分の子もたいてい同類だという事です。これは変に納得した内容でした。大人も同じだからね^^そしてやたらケータイ(最近はカタカナで書くらしい)の使い方、怖さについて生活指導の先生が語ってた。プロフって流行ってるけどああいうの若い子には面白いのかなぁ~。小学校とは違い内容のレベルが高く親はついて行けるのでしょうか???********************************
2009.02.14
コメント(2)

昨日行ったパン教室で作ったパンです♪「オニオンベーコン」「カレーベーコンロール」「ブラウニー」と「関西風桜餅」「オニオンベーコン」は生地にみじん切りにしたオニオンとベーコンを一緒に練り込み発酵させて焼きます。これはサンドウィッチにすると美味しいようです。リッチですね~♪玉ねぎの風味が効いたフワパンです♪「カレーベーコンロール」は生地にカレー粉を入れて作るんですがコレはリピです!定番になりそうなパンです。カレー風味で美味しい!成形でベーコンを巻きました。↑の画像~いろいろあるみたいだけど成形3種しました。トッピングはそれぞれマヨネーズ、パン粉、エダムチーズです。マヨが美味しかった~!そして今の時期~バレンタインだから~「ブラウニー」です。これも超簡単で~♪ひめうさに「今年の友チョコはコレにしたら~」って事で。今日か明日また作ります♪胡桃入りのブラウニーです。もう一つ時間があるので先生が作りましょう~!っていう事で「関西風桜餅」作りました。電子レンジ使用で簡単にお餅が出来ました。短時間でこんな種類を作ったんだから相当手軽に出来るって事が言うまでもないですね。桜の葉の塩漬けで包むとお店に出してもおかしくない!もちろんお味の方も完璧!でした。
2009.02.13
コメント(2)
全900件 (900件中 1-50件目)