June 26, 2007
XML
カテゴリ: 子ども
ドリル


「ポピっこドリるん」 がんばる舎

入園するまでは 時間と気持に余裕があったので、楽しく進めることができたのですが
最近では ずいぶん放ってあります。


今朝は 早く目が覚めて時間に余裕があったので、娘にドリるんを渡して 時間を潰してもらいました。
一人でドリルをさせるのは、私の主義に反するのですが ドリるんは ちょっと特別。

カラーページもあり シールも可愛くて 楽しんで出来る工夫があるので
自分でちゃんと勧めてくれるようになったのです。
(モチロン ここに至るまでの経過キチンとあります・・・)


「幼児教育」「早期教育」については賛否両論ありますが、



だって ひらがなも カタカナも読めたほうが 生活してて便利だし楽しいし、
知識が豊富だと、上手に暮らしていけるでしょ。



勢いで 思いつきましたが・・・

次回から・・・

我が家の ひらがな学習法を紹介します。
学習法といっても、「教える」とか「教え込む」スタイルではないので
1歳過ぎから 始められます。

興味のある方は お試しください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2007 10:19:52 AM
[子ども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: