nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jan 24, 2005
XML
カテゴリ: 囲碁
日本棋院ネットは、韓国の人と打てるのが面白い。しばしば予想もしない手を打たれる。あっという間に自分の知らない世界に引きづり込まれてしまう。そんな状況で右往左往していると、自分は今まで学んだ棋理や形にすっかり頼っているんだなあと思い知らされる。時に棋理もへったくれもなく、一直線に石や地を取りにくる相手に圧倒されて愕然とする事がある。今まで自分が信じていたものは何だったんだろう?こんな時は、碁がさっぱりわからなくなったと感じるのである。こんな気持ちになると必ず思い出すのが、大学時代に一時囲碁部にいたH君である。入学して来た時に、3~4段あったのだがほとんど碁を打ちたがらない。彼は、口癖のように「碁がわからない。」と言っていた。そんな難しく考えなくてもいいのにと思ったが、彼にとっては、わからない事が苦痛だったようだ。
 碁とはつくづく奥の深いものだと思う。宇宙の神秘に匹敵する。のめり込めばますますわからなくなるのが魅力である





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2005 01:52:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: