仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

PR

プロフィール

HbA1c 6

HbA1c 6

フリーページ

2007年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の夜は地元説明会があり地元の要望やら文句を聞くのだが、これが私達の仕事と思うと情けなくなってしまう。行政の悪口から過去の関係ない話まで、何か言わなくては損だと考えているみたいに色々な事項が出たくるのだが、道路の関係ない(私のセクションは現在道路工事を主にしている)話まで出てくるのには閉口して
しまう。(今日はグチの日記になりそうだ)それでも時々は面白い話や地域の歴史など為になることもあるので、それを楽しみにここなうことにしている。


 昔は地元説明会の後は懇親会があって酒類は私達か行政(役場か県の事務所)がだして、料理の方は地元が準備したものだが、そのようなよい習慣はなくなってしまって、今では本当に地元のガス抜きとなってしまっている。今日の工事現場はけっこう苦情の多いところであるため、2ヶ月に1回はこのような面白くない会をし
なくてはならない。またまたグチになるがそれでも仕事と考えて、地元の文句(イヤ、貴重なご意見)を聞くのだが、こんな時に限って行政の参加はないに等しく、何か対策をするにも全て自前とは相当割りの悪い仕事だと思ってしまう。


 ただ今回の地元説明会は従来のものと少し違っていて、この地域だ始めてトンネル工事を行うため、工事中の振動や騒音についてどうしても了解を得る必要があったのだ。当然法令で定められた範囲のことなのだが、そこは良い人間関係を作っておくに越したことはない。そこで今回は地域の代表者に集まってもらい(地域の理
事会に参加させてもらう形で・・・)これからの工事内容などを説明しておいた。後は、お互いが話しやすい環境づくり(通称親睦会)に参加した。


wrote:
<楽天ブログの日記更新メールです>










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 04時40分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
aki@ Re:速歩をはじめよう・・・(03/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:能登半島地震で行われていること・・・(01/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーカードの必要な人とは・・・(10/31) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
お前もバカ@ Re:今日も「バカ与田采配」で負けた・・・(07/08) 文章内の変換ミス「ワンアウト1ルイ・2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: