1
「神様に呼ばれた人しか行けない」「縁が無い人は、辿りつけない」「時期が来た人しか行けない」など不可思議な話付きで語られる神社が奈良に二社ある。 一つは昨年訪れた「玉置神社(たまきじんじゃ)」。 奈良県吉野郡十津川村。 ホンダ純正のインターナビで道を辿ったが、なぜか到着地は神社とも駐車場とも違う位置を示していた。 なんでだろう? 1回目に参拝しようとしたときは、蓋のない側溝を車で渡り、前2輪がパンク。 不注意以外の何物でもないが、これは前厄と(自分の注意不足を反省しながら)納得する。 呼んだレッカーが熊野本宮大社至近の整備工場であり、熊野本宮大社などに参拝。 玉置神社周辺は凍結した部分があり、この日は参拝を断念。 移動して熊野速玉大社と神倉神社も参拝。 熊野那智大社にはその前に参拝済み。 熊野三山に参拝してから、奥の宮・玉置神社に参拝しなさい、という計らいか。 日を改め2回目のチャレンジ。 ナビは2本ある内の狭い方の道を示していた。 事故、すれ違いのトラブルなどなく、とにかく辿り着いた。 山全体が固い岩盤らしく、車道は尖った落石が多数落ちているところが所々あった。 無事参拝。 山頂も訪れ、下山。 熊野本宮大社側からの道路は、少々広い。 そちらで下ってみてようく分かった。 それでも道幅が狭いが。 そして今年の4月に参拝したもう一つの「呼ばれないと行けない」神社が、天河大弁財天社。 道中にある水神様、龍神様を祀る丹生川上神社3社に先に参拝しようと、まず中社に向かった。 ここでトラブル。 道幅が狭くなった道路で、すれ違いざまに対抗車とドアミラー同士が接触。 対向する1台は何事もなく通り抜け、つらなって走って来た2台目だけと接触。 ふだんの車両感覚に問題はなく、物損も含め事故はない。 自分の不注意の結果であることは確かと反省。 可倒式ミラーのカバーが吹っ飛んだだけで走るに支障はなかった。 可倒式機構も、方向指示器も無事。 巧みな設計をしたメーカー・ホンダを誉めたい。 保険会社とのやりとり、警察の現場検証で1時間強の時間を要した。 上社、下社の道中はトラブルなく無事参拝(当たり前)。 龍の神様が少しは気にかけてくださったのだろう(と自分の不注意を棚に上げ、思い込む)。 巨大な岩の傍にある中社は、境内外の「本宮」、二匹の龍が絡み合うようにみえる「東の滝」を訪れ、その至近の不動明王の祠も参拝。 上社では私が拝殿の横にある摂社を参拝しているときだけ(と思いたい)、桜の花びらが舞った。 吉兆(だろう)。 下社では鶏が長く鳴いて、歓迎してくれた(ような心持になる)。 3社とも爽やかな神気に満ちたパワースポット。 自身が霊感を有する気持ちがしたことはほとんどないが、罪穢れが何がしか祓われた気分がした。 その後、「天河大弁財天社」(奈良県吉野郡天川村)を訪問。 境内の近くの駐車場を示す看板を見逃したのは、もちろん自分の不注意。 狭い道を戻り、駐車場を示す看板の地図をみつけ神社の駐車場に入庫。 正式参拝者がいて参拝時に太鼓が鳴り祝詞が上がったのも吉兆(ということにしておく)。 通る人の少ない裏参道にある、役行者(神変大菩薩)を祀る「行者堂」にも参拝できた。 充実した1日、大いに罪穢れを祓った1日となった(と思い込む)。 昨年、前厄のタイヤ2本と比較して、本厄の今年、軽い接触事故だけならば、相当軽い。 神仏のご加護のお陰(と確信する)。 祓いたまえ 清めたまえ 念彼観音力
2019年05月30日
閲覧総数 8869
2
ホンダはIT、EV関連の子会社を設立・出資する一方で、系列の部品メーカーの整理を着々と進めている。 2023年7月4日、ホンダは連結子会社の八千代工業(本田技研50.4%)をインドの自動車部品大手のサンバルダナ・マザーソン・グループに売却すると発表した。ホンダが165億円を投じてTOB(株式公開買い付け)を実施し、八千代工業株を取得した後にマザーソンのオランダ子会社に190億円で一部株式を売却する。TOBの開始は2023年10月の見込み。 八千代工業は1985年から、本田技研工業が発売している軽自動車(アクティ、バモス、S660など)の受託生産を行ってきた。 2017年10月、八千代工業は取締役会にて、本田技研工業との間で完成車製造事業の譲渡に関する協議を開始することを決議した。2017年12月18日に完成車製造事業を本田技研工業へ譲渡することを決議したと同時に、完成車製造事業を継承する新会社として、四日市製作所を分社化する形で八千代工業四日市製作所株式会社を設立した。 2018年4月2日、八千代工業四日市製作所の全株式を本田技研工業へ譲渡。商号をホンダオートボディー株式会社(本田技研100%)へ変更。 2013年10月、ホンダエレシスを日本電産売却。 2019年9月、浅間技研の住友商事への売却。 2021年1月、ホンダ系列のケーヒン、ショーワ、日信工業を日立オートモティブシステムズに売却。日立Astemoに社名変更。 2022年8月、ホンダロックをミネベアミツミに売却。 2023年3月、日立Astemoへのホンダの出資比率を33.4%から40%に引き上げを発表。 2023年7月、八千代工業をインドのサンバルダナ・マザーソン・グループへの売却を発表。 ホンダが「脱エンジン」で大ナタ、系列は戦々恐々宗一郎時代から取引の八千代も印企業に売却へ横山 隼也 : 東洋経済 記者著者フォロー2023/07/10 5:30 … (略) … ホンダと八千代の関係は、ホンダが4輪事業に参入する前の1950年代にさかのぼる。1953年に金属焼付塗装業を主とする八千代塗装として設立した後、本田宗一郎社長(当時)から2輪部品の塗装を任される形でホンダの指定工場となった。 ホンダの軽自動車を生産していたことも 1972年には埼玉県狭山市の柏原工場でホンダの軽自動車の受託生産を始めるとともにホンダからの出資も受け入れた。リーマンショック後に、八千代がホンダ車の組立工場建設中止に追い込まれ、当時の社員数の3割に当たる771人の早期退職を強いられた。この時に退職金の特別加算金と再就職支援費用の一部をホンダも負担するなど、系列の中でも特別近い関係だった。 … (略) … 八千代の主力製品はガソリン車やハイブリッド車(HV)向けの燃料タンクで、売上高の25%を占める。2018年4月に完成車生産をホンダに譲渡してなお2輪部品も含めたホンダ依存度が9割に達する。エンジン関連主体の事業構造の転換と、非ホンダ向けの開拓が大きな課題となっていた。 … (略) … ホンダに頼らない生き方の模索が始まる すでにホンダ系列ではホンダ依存度を引き下げようとする動きが広がっている。自動車シートが主力のテイ・エステックは、2023年3月期時点で1割に満たない非ホンダ売り上げを2030年までに3割まで引き上げる目標を打ち出した。車体部品を手がけるエイチワンは、非ホンダ売上比率を直近の12%から2026年3月期に2割以上に高める目標を掲げる。とはいえ、非ホンダを増やしてもホンダが中心であることは変わらない。 ホンダはアメリカと中国を中心にさらにEVシフトを加速させる方針を示しており、系列再編はこの先も続きそうだ。ホンダと資本関係があり、エンジン関連部品を手がける企業だけでもユタカ技研や田中精密工業など複数存在する。 「(経営規模や生産数量で勝る)トヨタ系はさておき、ホンダ系は系列で仕事を囲うやり方がすでに崩壊している。八千代にとってもホンダの出資に頼らない生き方を早い時期に与えられてよかったのでは」。ホンダ系部品メーカーの中には前向きに捉える声もある。 ― 引用終わり ― 将来を案じているのはテイ・エステック株式会社(本田技研22.85%)、株式会社エイチワン(本田技研21.33%)だけではない。 ホンダ系の主なエンジン、ミッション系の有力部品メーカーは下記の通り。 本田金属技術株式会社は 本田技研工業創設者の本田宗一郎の実弟、本田弁二郎が1963年に設立。シリンダーヘッドやピストンなどの低圧鋳造部品と金型重力鋳造が主力製品。 株式会社ユタカ技研(本田技研69.66%)は、1976年にプレス技研工業として設立。1986年に高丘技研工業株式会社を吸収合併し、現社名に変更。1988年に鋼管技研工業株式会社を吸収合併。排気系とトルクコンバーターなど駆動系自動車部品のメーカー。モーターのステーターコア、ローター(駆動用。発電用)も製造している。 柳河精機株式会社は1952年設立。マニュアルトランスミッションのギヤの加工を得意とする。エンジン、ミッション系のアルミダイカスト部品、トランスミッション、足回り系の鍛造部品を製造。 今後どのような変化、再編があっても不思議ではない。 トヨタが内燃エンジンに執着するのは、系列部品メーカーのことも考えてのことだろう。
2023年07月16日
閲覧総数 61
3
東海地区は元来豊かな地域だ。 濃尾平野を中心に農産物は豊富。 トヨタがあったこともあり紡績機械製造も発達。 それらが三菱や愛知の航空機を支え、敗戦後は自動車産業の興した。 預金者はいても借り手がいないので金融機関が困っているという話があったが、貸し手の銀行も選別されていたことを知った。 世界に冠たるトヨタは敗戦後、ドッジラインによる不況と激しい労使対立で倒産の危機に立った。 住友銀行が貸さなかったのはバンカーとして正当かもしれない。 だが、企業と雇用の存続に関わることだけに貸してもらえなかったトヨタは忘れない。 トヨタは銀行が都合のいいときだけカネを貸してくれる存在であることを骨の髄まで記憶した。 これが後の「無借金経営」につながったのだろう。 くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想 トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信 2015年1月8日 ビジネスジャーナル …(略)…●東海地方で広がる、住友と三菱への不信 東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。 東海銀は強力な営業力を誇り、大きな存在感を示していた。 トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。 トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。 これには理由がある。 戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。 当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。 この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。 トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。 65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。 トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と堀田頭取の要請を拒絶した。 トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。 ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。 三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)は、トヨタの倒産危機の時に再建案に消極的だったと伝えられている。 最終的に再建案に同調するが、これがたたった。 三菱銀行のトヨタとの取引は、海外決済などに限られていた時期が続いた。 …(略)… 海外から多額の工作機械を購入して資金繰りに窮したホンダは三菱銀行に救われた。 正確には三菱銀行京橋支店。 だからホンダは三菱系。 オデッセイ発売前、売れる車を持たないホンダが三菱自動車に吸収合併「される」という話が巷間を賑わしたこともあった。 プリンス引き受けた日産は、プリンス・カラーを消し去ることにやっきになっていた。 技術の日産以上にプリンスが技術力を誇っていたことも原因のひとつだろう。 結果、相乗効果は生まれず、No.1トヨタとNo.2日産の時代が続いた。 そうこうしているうちに日産は、バイク屋のホンダに台数や利益で追い越されるようになった。 資金を欲するものに大銀行は金を貸したがらない。 エコノミストは根拠のない規模の利益に屁理屈をつけて、世間の目を欺く。 中京圏はトヨタとともに、しばし安泰! 苦しいのは企業だけにあらず。 再編が加速する「銀行」の窮状 2017年3月28日 まぐまぐニュース!
2017年04月17日
閲覧総数 25571
4
戦後の昭和世代の吾身は、軍艦マーチを聞くとパチンコ屋とパチンコ屋のチンジャラ音を思い出す。 手打ちでチンジャラのパチンコ自体が消えて久しい。 メリハリの効いたリズムとメロディは早くから耳にした。 替え歌が流行っていたが、ちゃんとした歌詞を知ったのはずっと後だった。 英国の最新鋭戦艦を撃沈した攻撃機指揮官が遺した「意外な言葉」77年前の今日 マレー沖海戦 神立 尚紀2018年12月10日 現代ビジネス …(略)… ――余談になるが、元山空の一員としてこの戦いに参加し、戦争を生き抜いた人のなかに、田中友治さん(当時・一等飛行兵)という人がいる。 田中さんは、戦後、東京・有楽町のガード下、東京都庁(現在の東京国際フォーラムの場所)の目の前に「メトロ」というパチンコ店を開いた。 朝鮮戦争さなかの昭和26(1951)年春、日本がまだ、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の事実上の支配下にあった頃のことである。 歴戦の陸攻乗りだった田中さんにとって、連合軍の将兵が、日本人女性を腕にぶら下げるようにして連れ歩き、大手を振ってまかり通る戦後の東京の姿は、けっして面白いものではなかった。 そこで田中さんは、丸の内の第一生命館に置かれたGHQ本部からもほど近く、お膝元とも言える有楽町で、店の外に向けてスピーカーを置き、行進曲「軍艦」(軍艦マーチ)を、朝から晩まで大音量で流し続けたのだ。 これは、敗戦国の旧軍人にとって、精いっぱいの反骨心の表し方だった。 「そうするとね、向かいの都庁の職員が喜んじゃって。 みんな、進駐軍が威張っていることに不満を持ってますからね。 とにかく、あの曲はじつに調子がいいでしょう。 店はいつも大入り満員で、数年のうちに新しい店をいくつも出しましたよ」 と、田中さんは筆者に語っている。GHQの機嫌を損ねることを「忖度」した警視庁丸の内署の警察官が、GHQ本部に田中さんを任意同行し、米軍の係官に確認を求めたところ、「音楽ぐらいはかまわない」とのお墨付きを得たのだという。 もとより、行進曲「軍艦」は、瀬戸口藤吉が作曲し、明治33(1900)年に初演された歴史のある行進曲で、海外でも戦前から知られている。 GHQとしても、朝鮮戦争で忙しいなか、こんなことに目くじらをたてて日本人の反感を買うのは得策ではない、と考えたのではないだろうか。 田中さんはその後パチンコ店を閉め、五反田駅に近い目黒川沿いに「赤のれん」という24時間営業の飲食店を開業した。 昼は和洋定食、夜は事実上居酒屋、1階は椅子席、2階は座敷席で、一般客でもにぎわうが、特に海軍航空関係の戦友会には、なくてはならない店だった。 2階は人払いができるので、源田實・元大佐が率いる第三四三海軍航空隊の残党が、旧海軍軍令部の密命をおびて密かに従事していた「皇統護持作戦」(占領軍によって天皇の身に万一のことが起きたさい、皇統を絶やさないよう、皇族の子弟をかくまう秘密作戦)の解散式も、昭和56(1981)年1月7日、ここで行われている。 「赤のれん」は、平成15(2003)年7月、惜しまれつつ閉店したが、田中さんは、店の客とも気さくに交わる、陽気で愉快な人だった。 …(略)… 弩級戦艦の時代を終わらせた方が軍艦マーチを流行らせたというのも、歴史の皮肉。 軍艦マーチは景気よく晴れやかな気持ちになるが、それで戦争を始める輩はいないだろう。 朝鮮出身の力道山の活躍が日本人の魂を奮い立たせたという話はよく聞く。 軍艦マーチの起源は初めて聞いた。 「皇統護持作戦」についても何も知らなかった。 「敗戦後」はそれに立ち会った人々の心の中で、まだまだ続くのだろう。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/17da4295.b770d42a.17da4296.68e9f374/?link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJwaWN0IiwiY29sIjowLCJjYXQiOiI0NCIsImJhbiI6IjQ2MDEzNSJ9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/17da4295.b770d42a.17da4296.68e9f374/?me_id=1&me_adv_id=460135&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>
2019年03月06日
閲覧総数 286
5
平成15年に「ハクジラ類の皮部や内臓は汚染が多く、食用とするには何らかの摂食指導が必要と考えられる」と報告があるが、海産物一般の汚染に関する摂食制限情報に接することは少ない。 食品安全委員会では下記の制限を決めたらしい。 <妊婦の魚制限> 【注意すべき魚などと、食べてよい回数】 (1回80グラムとした場合) <2か月に1回まで> バンドウイルカ <2週間に1回まで> コビレゴンドウ <週1回まで> キンメダイ、メカジキ、クロマグロ、メバチマグロ、エッチュウバイガイ、ツチクジラ、マッコウクジラ <週2回まで> キダイ、クロムツ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ、ヨシキリザメ、イシイルカ *週に2種類、3種類を食べる場合は、それぞれの量を2分の1、3分の1などに減らす 薬事・食品衛生審議会の専門部会 「妊婦が注意すべき魚介類の種類と摂取量の目安」 1回約80グラム食べるとした場合の頻度、カッコ内は1週間当たりの重量。 2か月に1回(10グラム程度)まで バンドウイルカ 2週間に1回(40グラム程度)まで コビレゴンドウ 週に1回(80グラム程度)まで キンメダイ、メカジキ、クロマグロ(ホンマグロ)、メバチ(メバチマグロ)、エッチュウバイガイ、ツチクジラ、マッコウクジラ 週に2回(160グラム程度)まで キダイ、クロムツ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ(インドマグロ)、ヨシキリザメ(筋肉)、イシイルカ 通常の摂食で差し支えない キハダマグロ、ビンナガ(ビンチョウマグロ)、メジマグロ、ツナ缶(共同) マグロ尽くし定食、大盛マグロ丼は問題ないのか? ツナは年間の摂食量が多そうな食材。 FDAは1週間にツナ缶2缶(340g)程度は安全域としていると聞く。 ツナ缶は通常の摂食で差し支えないのだろうか? 妊婦以外は問題ないのか? 疑問だらけだ。 マグロのように自然に水銀を含有する魚介類には必ずといっていいほど同量に近いセレンが含まれており、これが水銀に対して非常に強い拮抗作用を示して水銀は無毒化されるのだ、という説もある。 制限量の認定に当たったメンバーは、妊婦である無しにかかわらず、おそらく大食いの対象からクジラやマグロをはずしている気がする。 妊娠中、授乳中及び妊娠予定のある女性にたいする勧告 FDA・EPA 魚介類に含まれる水銀の摂取に関する勧告を公表 (2004/03/19 EICネット) …(略)… (1)サメ、メカジキ、サワラ、アマダイは、高レベルの水銀が含まれているので摂取しない。 (2)水銀のレベルが低い魚介類については、様々な種類のものを、1週間に12オンス(約340g)まで摂取できる。 このような魚介類として一般に摂取されているものには、エビ、ライトツナ缶、サケ、ギンダラ、オオカミウオがある。 ビンナガマグロ(ホワイトツナ)には缶詰のライトツナよりも多くの水銀が含まれているため、1週間に6オンス(約170g)までなら摂取できる。 (3)地域の湖、河川および沿岸域で取られた魚類の安全性について、地域で出されている勧告を確認する。 何の勧告もない場合には、1週間の摂取量を6オンス(170g)までとし、同じ週に他の魚類を摂取しないようにする。 水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法の 「救済措置の法の「救済措置の方針」等についての考え方 (環境省案) (平成21年12月25日 環境省) 水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法 クジラの街・太地町住民の毛髪から高濃度水銀 (2010年5月10日 読売新聞) 環境省の国立水俣病総合研究センターは9日、クジラやイルカを食べる習慣がある和歌山県太地町の全住民の3割にあたる1137人を調査し、全国の他地域と比べて平均で4倍超の水銀濃度を毛髪から検出したと発表した。 水銀中毒の可能性を疑わせる症状はみられなかったが、うち43人は世界保健機関(WHO)の基準値50ppmを超えていた。 同町は古式捕鯨発祥の地で、沿岸では国際的な規制対象外の小型のゴンドウクジラなどの漁が行われている。反捕鯨団体がイルカ、クジラ類に高濃度の水銀が含まれていると主張し、一部研究者からも健康被害を心配する声があることから、町が2009年、同センターに調査を依頼していた。 発表によると、調査は夏季(09年6~8月)と、クジラ類をよく食べる冬季(10年2月)の2回実施。 町民から魚介類の摂取状況を聞き、毛髪を検査した。 夏季調査の毛髪水銀濃度は男性が平均11.0ppm、女性が6.63ppmで、同センターが国内14地域で調べた平均値(男性2.47ppm、女性1.64ppm)を大きく上回った。 神経障害の症状が出る可能性があるとして、WHOが定めた基準値の50ppmを上回ったのは、夏季、冬季を合わせて43人だった。 夏季調査対象者のうち、調査前の1か月間にクジラ、イルカを食べた人は36.8%で、国内14地域の調査で「クジラをよく食べる」とした人が1%未満だったことから、同センターは、同町のクジラ類の摂取状況と毛髪水銀濃度に相関関係があると結論づけた。 岡本浩二・同センター所長は「平均を上回る水銀濃度は、イルカ、クジラを摂取した影響と推定される。特に健康被害は認められないが、濃度が非常に高い人がいるため、引き続き調査したい」と話している。 マグロと水銀 (2003/11/14 JANJANニュース) WTOとFAOの新基準によると、メバチマグロの鉄火丼も週1回以上食べてはならないことになるようだが、これに関してなぜ政府発表がないのか。 …(略)… また、近年において、微量な水銀摂取によっても胎児の脳への影響を指摘する研究があり、世界各国で妊婦や乳児への摂取制限の動きが広がっている。 そのため、厚生労働省は妊婦への注意を促そうと今回の発表を行い、正確な認知をさせようとした。 しかしこの時に同省は、注意リストの中にマグロを含めなかった。 日本人のマグロの一日平均摂取量は21グラムと少ないという理由で、発表の対象とはしなかったのである。 しかし実際のマグロの水銀含有量は、この発表であげられたキンメダイよりも上回っている。 …(略)… マグロ中のメチル水銀 (2005/08/14 市民のための環境学ガイド) 風評被害が出るか出ないか? 鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について (平成15年1月16日 厚生労働省保健部監視安全課) 鯨由来食品中のPCB・水銀の汚染実態調査等に関して、平成13年度厚生科学特別研究「鯨由来食品の有害化学物質によるヒト健康に及ぼす影響に関する研究」(主任研究者:豊田正武国立医薬品食品衛生研究所食品部長:当時)の調査結果がまとまった。その概要等は下記の通りである。 記 1 汚染実態調査の結果 (1) 一般市場に流通している鯨由来食品の大半(50%以上)を占める南極海ミンククジラのPCB・水銀濃度は低く、 (2) 汚染濃度は鯨の種類や部位により大きく異なるが、ハクジラ類(ツチクジラ、イシイルカ等)の脂皮、肝臓等には濃度の高いものがあった。 …(略)… (参考)総括報告書の「E.まとめ」(抜粋) ・ わが国には古来より鯨を食べる食文化が定着しており、国民全体から見た鯨の摂取量は魚介類と比べ1g以下と極めて少ない。 ・ 鯨肉は高蛋白質、低脂肪で、アミノ酸スコアも高く、低アレルギーであり、また含硫アミノ酸や鉄含量が多く、さらにその脂質は低コレステロールで、不飽和脂肪酸が多く含まれ必須脂肪酸も多い。 ・ 鯨のPCB及び水銀による汚染濃度は、鯨の種類や部位による違いが極めて大きく、規制値を超えているものもあることから、より詳細な調査の下に食用に適当な種類と部位あるいは不適当な種類と部位を明らかにする必要がある。 ・ 生原料としてのミンククジラなどヒゲクジラ類の赤肉はPCB及び水銀汚染も少なく、食用できると考えられるが、特にハクジラ類の皮部や内臓は汚染が多く、食用とするには何らかの摂食指導が必要と考えられる。 ・ 鯨は加工品として食べられることが多いが、加工品にもPCBあるいは水銀汚染濃度の高いものが見られる。加工処理の汚染への影響を調べた結果、水銀濃度は加工によりほとんど変化しないが、PCB濃度はサラシ加工で減少することが明らかとなり、PCB濃度の減少にサラシ加工は有用である。 ・ 鯨多食者、妊婦、新生児、乳幼児、子供等のハイリスク群については、摂食制限の必要のある鯨食品があればその必要根拠を開示する等の科学的な安全性の対策を取る等鯨の摂取についての注意喚起や摂食指導が必要である。 ・ 鯨の種類、捕獲地域によってPCB、水銀による汚染が大きく異なることから、鯨全体に対して一律の摂取制限等を設定するのは合理的ではないため、ハイリスク群である妊婦や小児については、摂食制限の必要のある鯨食品があればその情報を開示するとともに当該鯨食品の摂取を控えることを提案する。 ・ 市販の鯨製品については鯨の種類の名称等に不適切な場合が多くみられることから、表示の改善を強く指導すべきである。 …(略)…
2010年05月23日
閲覧総数 104
6
タイの航空会社 PC Air がキャビンアテンダント(CA)として、ニューハーフを採用した。 ピーター・チャン社長は性転換した客室乗務員について、「男性と女性の両方を理解できることから、より良いサービスが提供できる可能性がある」と述べ、決して話題作りで採用したわけではないと語った。 今年の初めにキャビンアテンダントの採用にニューハーフ枠を設け、100名以上が応募。 4名が採用となった。 2011年12月15日タイ国内線フライトでデビュー。 容姿端麗がCAの採用条件になっている航空会社は新たな分野として注目…してるかもしれない。 PC Air hires ladyboy as flight attendants 世界初! タイでニューハーフ・キャビンアテンダントが誕生 キレイどころがそろってますぞ 2011年12月20日 ロケットニュース24(β) タイと言えばニューハーフ(レディ・ボーイ)の聖地である。 タイのニューハーフの美しさは世界屈指、本物の女性も負けてしまうほどだ。 そのタイで、航空会社の「PC Air」が世界で初めてニューハーフ・キャビンアテンダントを採用。 注目を集めるなか、その4名が先日フライトデビューを果たしたそうだ。 これがなかなか美人ぞろいなのである。 …(略)… 宗教面の禁忌が弱い東アジア、東南アジアはニューハーフには比較的寛容な社会とされる。 ロケットニュースの記事もまず容姿の話になっている。 「PCエアー」は2010年12月28日に民間航空局(DCA)から事業認可を受けたタイの新航空会社。 創設者は占い師のピーター・チャン氏と不動産業を営む実業家で投資家のチャトラウィワット・クルムコモン氏。 バンコク(スワンナプーム)~仁川(ソウル)線のほか、日本は成田、関空便の就航を予定。 中国主要都市への定期運航を広げる計画。
2011年12月22日
閲覧総数 1064
7
三重県の伊勢の国は『延喜式神名帳』(927年完成)に記載された式内社、由緒ある神社が多い。 前から気になっていた神社を参拝する。 彌尼布理神社(みにふりじんじゃ) 三重県津市河芸町北黒田2250 主祭神 倉稻魂命 配 祀 誉田別命 大年命 石凝姥命 木花佐久夜姫命 金山彦命 迦具土命 大山祇命 菅原道真 天之児屋根命 道の駅津の近く。 一の鳥居付近に大きな石碑がある。 「式内社 弥尼布理神社」と彫られている。 「郷社」の部分が後から埋められた(修正された)跡がある。 石碑の台座のところでカナヘビが3匹遊んでいた。 石段から尾根伝いに拝殿を目指し登っていく。 杉林、一部竹林の間の道を2、300m歩いたろうか。 思っていたより奥まったところに拝殿がある。 古来から移転していないのだろう。 二の鳥居をくぐると手水舎。 水はなし、社務所に人気もない。 拝殿の鈴を鳴らし、二拝二拍手一拝。 二拍後に起こった風は祭神の挨拶か。 自然の力が境内に漲っている感じだ。 桜の芽吹くころ、春のせいか……。 (掲示板)【由緒】 弥尼布理神社 (通称いねふりさん) この神社は延喜式内社で保食神の稲倉魂(うがのみたまの命〕を祭神とする。 ほかに大年命・天之児屋根命等八柱を祭る。 大同元年(806)6月東海道観察使により創建された。 五穀を司る神として昔から近隣住民に崇敬されている。 創建以来、五十年毎に造営・祭礼が行われて来たが、そのたびに五穀豊穣し、住民は窮乏や悪疫から救われたという。 社殿は桧造桧皮葺神明造りで、明治12の造営・翌12年瑞垣内に、早生・中生・晩生・もちの四種の稲が自生した。 人々は神の瑞穂と大切にし広く県内各地へも分祀したという霊験記念碑が境内に立っている。 河芸町教育委員会 河芸町は2006年、津市に合併。
2018年04月09日
閲覧総数 276
8
北朝鮮のロケットは報道されているように大量のヒドラジンを用いたのだろうか? ヒドラジン (hydrazine) は無機化合物の一種で、示性式が H2NNH2 と表される弱塩基。 アンモニアに似た刺激臭を持つ無色の液体で、空気に触れると白煙を生じる。 水に易溶。 強い還元性を持ち、分解しやすい。 引火性があり、ロケットや航空機の燃料として用いられる。 常温での保存が可能であるため、ロシアなどのミサイルの燃料としても広く用いられており、また人工衛星や宇宙探査機の姿勢制御用の燃料としても使われている。 プラスチック成形時の発泡剤、エアバッグ起爆剤、各種脱酸素剤として広く使用され、特に火力・原子力発電所用高圧ボイラーの防食剤として使用されている。 水加ヒドラジンは水素に代わる燃料電池の燃料としても模索されている。 毒物。気化吸引、皮膚への接触ともに腐食をもたらす。 また中毒症状をおこす。 出典:Wikipedia トレーディングフィギュア 高原竜ヒドラ HGシリーズ ウルトラマン36 光の国から来た戦士編 史上初の実用(?)ロケット戦闘機、メッサーシュミットMe163B型には、高温式ヴァルター機関であるHWK 109-509 (HWK-R2-211) ロケットモーターが装備されていた。 これにはヒドラジンが使用されてる。 高温式ヴァルター機関は、燃焼室内でT液(80%過酸化水素)とC液(メタノール+ヒドラジン系燃料)を混合して生じる爆発的な燃焼反応を推力とした。 燃料と酸化剤は爆発性と腐食性が極めて強く、搭乗員や整備員は非戦闘時も生命の危険にさらされていた。 敵に撃墜される被害よりも、エンジンの故障、燃料事故、着陸時の事故などによる被害の方が多かったのでは、とした記述もみられる。 実用性には大きな疑問符がつく。 宇宙ロケットの父、ヴェルナー・フォン・ブラウン博士が作ったV2ロケットも液体燃料。 こちらは、エタノールと水の混合燃料と酸化剤としての液体酸素で構成される。 高温式ヴァルター機関より遥かに適切な燃焼の制御ができる。 同じくフォン・ブラウン博士の作、月ロケットとして有名なサターンV型は、3段式。 1段目にケロシン/液体酸素のロケットエンジンを5基搭載。 2段目に液体水素/液体酸素のエンジンを5基、3段目に1基搭載。
2012年04月15日
閲覧総数 5
9
ステマ戦争? 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 ここで世間に疎い私は、「ステマ」って何だ、って思うわけだ。 ステルスマウスなら使ってるぞ。 ステルス飛行機のようなマウス 迷彩 「ステマ」とは「ステルスマーケティング(stealth marketing) 」の略。 消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う事。 ブログの利用やTwitterを利用する手法、商品評価を投稿する(口コミ)サイトを利用する手法などがある。 動画共有サイトも利用されてる。 「ステマ」は、リア充・コミュ力・捗る・情弱などと同様ネットスラング。 ふーん。 今インターネットでステマが大流行!! Googleトレンドでステマが1位へ 2012年1月4日 【2ch】ニュー速VIPブログ 一見、宣伝に見えないため上手くいけば効果的な方法ともいえるが、そのやり方が消費者に露見した時には評判を落とす可能性が大きい。 ステルス・マーケティングは米英では規制対象となっている。 人気サイト「食べログ」で“やらせ業者”発覚 2012.1.5 SANSPO.COM 飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲食店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲食店関係者への取材で分かった。 カカクコムは現時点でやらせ業者、39社を特定しており、田中実社長(49)は「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど断固とした措置をとりたい」としている。 …(略)… 【ステルス・マーケティングの例】 ・新商品発売時などに長蛇の列を作る。 ・消費者を装いブログで商品をとりあげる。 ・ツイッターなどを利用して商品の良さをアピール。 ・2ちゃんねるなどで、ライバル商品のネガティブ・キャンペーンを行う。 ・amazonやiTunesのレビューで好印象を与える投稿をする。 口コミ、口コミ的なもの(長蛇の列など)を信じる、影響される消費者は多い。 日本の露天商の伝統的な(?)販売手法でがまの油売りのような啖呵売とともに「さくら」がある。 「さくら」は露天商(的屋)などで客を装って商品を購入したり褒めたりし、他の一般客の購買意欲をそそる人を指し、的屋仲間が行っていることが多い。 最近は、テレクラや出会い系サイトで一般の女性利用者を装ったアルバイトを示す。 ステマショックでステマ銘柄が急落 大本命はステマブログで定評のあるサイバーエージェント 2012年1月10日 市況かぶ全力2階建て ステマ ジェネレーター
2012年01月18日
閲覧総数 675
10
同種の兵器の強弱の比較は、酔っ払いの自慢話と同じ類のものと心得ている。 実戦を経た兵器同士でも、どちらが強い、どちらが良いというのは決しがたい。 いわんや第5世代ステルス戦闘機は、直接戦闘も一切行われていない。 ロシアがSu-57最強説を唱えれば、他は自らの最強説を唱えるまでだ。 わがSu-57戦闘機は米F-22、F-35を超越、中国J-20など語るに及ばず―ロシア2019年3月27日 Record China 中国メディアの新浪網は2019年3月26日付で、ロシアでは自国が開発したSu-57戦闘機が米国のF-22やF-35を超越した戦闘機とする主張が多く出ていると紹介する記事を掲載した。 中国のJ-20戦闘機は比較の対象にもなっていないという。 Su-57はロシアのスホーイ社が開発した多用途戦闘機。 高いステルス性を持ち最高速度はマッハ2とされる。 2017年に呼称をSu-57と正式決定したと発表される前には、開発計画名を使ってPAK FAと呼ばれることも多かった。 Su-57の開発担当者は過去にも、米国のF-22やF-35よりも優秀と述べていた。 ロシアのプーチン大統領は19日、Su-57について「前途ある航空システムであり、われわれにとって最良の戦闘機であり、また、世界で最も優秀な戦闘機。 戦術や技術指数、搭載兵器のどれを見ても最良。 いかなる戦闘機もわれわれの飛行機(Su-57)のようには飛べない」と述べた。 Su-57はシリアでのテロ勢力との戦いに投入されたが、その目的には性能の試験があったという。 スホーイ社の開発責任者は、Su-57と比べれば、F-22は地上攻撃力に欠けると主張。 F-22は当初、米軍の考え方にもとづく制空戦闘機として設計されたので空中性能はよいが、Su-57は最初から多用途戦闘機として設計されたので、対空作戦だけでなく、幅広い用途に利用できるという。 スホーイ社関係者はさらに、Su-57は加速性能が優秀であり、米国のF-22やF-35は機敏な飛行の点で、Su-57にはかなわないと主張した。 Su-57、F-22、F-35さらに中国のJ-20戦闘機は、ステルス性や高度な火器管制能力を備えていることから、第5世代ジェット戦闘機と呼ばれることが多い。 新浪網記事によると、ロシアでは第5世代戦闘機のランキングが発表されたことがあるが、1位を自国のSu-57として、2位をF-22、3位をF-35とした。 J-20は、言及すらされなかったという。 記事は改めて、ロシアでのSu-57への評価を批判。 中国の専門家は早くから、Su-57のステルス性能はJ-20の10分の1にも満たないと指摘しており、Su-57が夜間飛行をする際に、兵器を機体下に吊るしていた写真も出回ったとして「同機が抜きんでたステルス性を示したことはない」と論じた。 …(略)… ことエンジンに限って言えば、米国製エンジンは、耐久性、比出力に関して、ロシア製に優る。 だが、そのロシア製エンジンは、そのコピーである中国製に優る。 飛行機の根本が主翼とエンジンであり、ステルス機においてはステルス性が大きな要素として加わるとすると、比較困難となる。 また、アフターバーナーを使用しない超音速飛行、スーパークルーズによるステルス性(探知されにくさ)を比較すると恐らく米国製の飛行機が一歩先んじるだろう。 Su-57自慢の多用途性は、歴史的に前例をみると重量増につながることが多い。 一方、高性能戦闘機は、エンジン出力に比して重量が軽いことが多い。 万能をめざした軍用機は、必ずしも傑作機とはならない。 傑作機が万能機になることはある。 これらの話ができるのは、大国同士が争わないお陰。 ありがたや、ありがたや?
2019年06月02日
閲覧総数 76
11
BiSHは幕張メッセで17000人を集めた「楽器を持たないパンクバンド」。 BiSHは、「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)の略。 BiSHのファンは「清掃員」(クソを掃除する者)と呼ばれる。 地上アイドルと地下アイドルの違いの記述があったので引用。 「アイドルは顔だ」と誤解する人が知らない真実「可愛い=人気が出る」とは限らない理由は?猪狩 ともか : アイドルグループ「仮面女子」のメンバー2020年8月12日 東洋経済ONLINE …(略)…「地下アイドル」と「地上アイドル」の違いは? 事故のニュースで私のことを知ってくださったものの、「仮面女子」や「地下アイドル」についてはよく知らないという人もいるのではないかと思います。 そこで簡単にですが、仮面女子・地下アイドルについて説明したいと思います。人によって若干定義は異なり、あくまで私の考えです。 まず地下アイドルとは「ライブを中心に活動するアイドル」のことです。 テレビなどのマスメディアに登場することはあまりなくて、ひたすらライブを重ねます。 これに対してCDをメジャーレーベルで販売し、テレビ番組によく出ているようなアイドルを「地上アイドル(メジャーアイドル)」と呼びます。 AKB48さんや乃木坂46さん、ももいろクローバーZさんなどは、不動の「地上アイドル」です。 地下アイドルはライブ活動を中心としますが、 また演じる側にとっても、その日の感謝を直接伝えることができたり、ファンの皆さんとお話ししたりできることは魅力的なことです。 このように「ファンとインタラクティブな交流がある」ということが、「地下アイドルの地下アイドルたる最大の特徴」と言えると思います。 ― 引用終り ― 猪狩氏の定義に異議は全くない。 何事にも例外はある。 エイベックスからメジャーデビューしたBiSHは地上アイドル。 だが、メジャーデビューし、大動員のコンサートを開催するようになってからも、特典会と称して「ライブ終了後に握手会をしたりチェキ(撮影したその場で現像できるインスタントカメラ)を撮ったりと、ファンの方と交流し」ている。 ラジオでもファン(=清掃員)と交流する。 ラジオの放送中でも下ネタも辞さず、胡麻化さず。 ライブでは会場の清掃員のただ中へのダイブも辞さず。 セントチヒロ・チッチに至ってはライブ会場でファンに支えながら清掃員の上を歩くという技をもっている。 真っ当なの地下アイドルが、捨て身の地上アイドルBiSHに対抗するのは難しいかもしれない。 無敵だが隙だらけの「楽器を持たないパンクバンド」BiSHは最新のメジャー3.5thアルバム「LETTERS」の1曲「TOMORROW」でついに楽器を持った。 楽器を持つこともある「楽器を持たないパンクバンド」BiSHはまさに「パンク」で「ロック」だ。 【BiSH】premium MelodiX!Life is beautiful 2018 0612 「LETTERS」は、2週前に発売したベストアルバムに続き、オリコン週間アルバムランキング・Billboard Japan Hot Albumsで連続1位を獲得した。BiSH / TOMORROW [OFFiCiAL ViDEO]
2020年09月09日
閲覧総数 81
12
「ミュール」は、カワサキモータースが国外向けに製造する多目的自動車、「四輪バギー」。 農場、牧場などでの使用、山間部でのハンティングなど不整地(オフロード)での使用を想定したモビリティ。 陸上自衛隊の水陸機動団は、ボーイングV-22「オスプレイ」に搭載可能な車両として、車体が小さいカワサキ「ミュール」を採用した。 ヘリコプターより高速移動が可能なティルトローター機・オスプレイは、既存の「高機動車」や「1/2t小型トラック」などを収容できるスペースがない。 公道禁止の理由がスゴイ陸自「汎用軽機動車」として採用のカワサキ4輪バギーを実見矢作真弓/武若雅哉(軍事フォトライター)2021.11.20 乗りものニュース カワサキモータースが生産・販売する4輪バギー「MULE」。陸上自衛隊が汎用軽機動車として採用するにあたり作られた試作車を、東京お台場でじっくり見ることができました。保安基準適合のための改造や陸自は採用しなかった装備とは。 カワサキブースで展示されていた唯一無二の「ミュール」 2021年10月20日から22日までの2日間に渡り、東京ビッグサイトの青海展示棟において「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2021」が開催されました。この展示会は、防災・リスク管理・防犯を網羅したビジネストレードショーで、毎回多くの出展社が独自の製品を持ち込んで展示・説明しています。 … (略) …個人でも購入可能 そのお値段は? こうしたオフロードに特化した車両はATV(All Terrain Vehicle:全地形型車両)と呼ばれ、基本的に公道走行は禁止されています。その理由は、ガタガタの荒れた道でも安定して走ることができるサスペンションがあだとなり、舗装路で急ハンドルを切ると容易に横転してしまう可能性があるからです。そのため、国土交通省は災害救助や自衛隊の任務など用途を限定したうえで、日本の公道走行を許可しているということでした。 そのため、カワサキモータースは将来的に「ミュール」の国内販売も考慮しているそうですが、顧客として想定しているのはスキー場や北海道の牧場など、広い私有地を持つユーザーに限定されるそうです。 なお、肝心の価格は1台で300万円弱になるとのことなので、仮に自前のオフロードコースを持っているのであれば、自衛隊への採用実績があるATVの性能を思う存分楽しむことができるのではないでしょうか。 ― 引用終り ― 陸自・水陸機動団に入れば運転する機会もあるかもしれないが、レンジャー並に訓練がきつそうだ。 水陸機動団公式サイト レンジャー第13旅団
2022年03月21日
閲覧総数 186
13
7月25日、森祐喜 ( ゆうき ) (46)多臓器不全のため、金沢市内の病院で死去。 森祐喜は森元首相の秘書などを経て2006年3月、石川県議補選で初当選。 県議を2期務めたが2010年8月7日午前10時、コンビニの入口に衝突、ガラスを破損。 その場の検査で道交法違反(酒気帯び運転)と判明したものの、解放され後に同容疑で逮捕され、県議を辞職。 酒気帯びだけではなかったとみられる。 警察は元首相長男森祐喜氏薬物検査を行うか 2010年8月8日 植草一秀の『知られざる真実』 オーバードーズで亡くなった人々 訃報ドットコム オーバードーズとは オーバードーズ(over dose)とは化学物質(多くの場合、薬品やいわゆるドラッグ)を、生物 生体の恒常性 ホメオスタシスがそこなわれるほど多量にまたは集中的に摂取にすることによって起こる。 深刻な症状を引き起こし、死 死ぬ場合もある。 本質的には生体における毒の作用の一例である。 ある政治家の馬鹿息子の死 2011年7月27日 続・たそがれ日記 2009年8月2日、死亡したホステスの死体を放置した押尾学はMDMDA服用の容疑で逮捕。 死体遺棄致死などについては当初問わなかった。 翌日、酒井法子夫を覚せい剤取締法違反の現行犯で逮捕。 8日、覚せい剤取締法違反で酒井法子を逮捕。 圧倒的な酒井報道で隠そうとしたが、押尾学に対する関心は衰えず検察、警察の隠ぺい工作は失敗。 保護者責任遺棄致死罪で逮捕、起訴されることとなった。 押尾学が死亡した田中香織さんを長時間放置した形になったのは森祐喜と身代わりの相談をしていたからではとの噂もある。 3億円をもらって、押尾学被告が 森祐喜の身代わりになったからという噂 マシュマロマンブログ 人生のやり直し振り直しを何度でもしてねラッキーアイテム付勝負運・くじ運・決断力・長寿の赤厄除け・魔除け・身代わり≪風水唐辛子携帯ストラップ≫ 三大バカ息子 2010年8月13日 ブログ 【ONE PIECE】「行っといで バカ息子・・・」【white clover/ホワイトクローバー】【white clover/ホワイトクローバー】x【ONE PIECE】ワンピースチョッパー桜吹雪シルバーペアーペンダント/キュービック/ステンレス/ネックレス/SV
2011年07月27日
閲覧総数 3263