SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年09月17日
XML
カテゴリ: 生活、家族、仕事
 長引く新型コロナウイルスの感染拡大の影響で雇用の悪化が止まらない。
 2020年8月31日現在、解雇・雇止めは見込みも含めて5万326人に上ったと厚生労働省が発表した。


 完全失業者数は前年同月比41万人増の197万人。
 アベノミクスで増加した非正規社員の失業が増加している。
         ​
焦点:
じわり増える休業者の離職、
コロナ長期化で日本の失業率4%台も
浜田寛子
 2020年9月1日 ロイター
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で急増した日本の休業者数が、7月は4月のピーク時から3分の1強の220万人まで低下した。
 それでもコロナ前の水準に比べると高く、しかも非正規雇用が拡大していたことを背景に、離職する人の割合がじわりと増えている。
 エコノミストの間では、2020年末には失業率が4%台に乗るとの見方も出ている。
<「休業後に解雇、収入4割減」 非正規社員にしわ寄せ> 

        ​
 総務省が1日に発表した労働力調査によると、6―7月で調査対象となった休業者のうち、3.1%が完全失業者に、9.4%が職探しをしていない非労働力人口に移行した。
 4─5月はそれぞれ1.7%と4.9%だった。
 5━6月は1.9%と5.3%で、確実に上昇している。
  …(略)…
        ​
<雇用調整助成金の課題>
 政府は新型コロナの影響で休業などを余儀なくされた事業者が雇用を守れるよう、雇用調整助成金制度を設けている。
 厚生労働省によると、8月28日時点で86万6232件、総額約1兆914億円が支給され、セーフティネットとして評価する声は多い。
 一方で、手続きの煩雑さや助成対象には課題が残る。
  …(略)…
        ​
 みずほ総研の小寺氏は、この先発表される8―9月の失業率は3%台前半に上る可能性もあると予測する。「新型コロナの感染者数の動向や感染第2波のリスクに加え、雇用調整助成金の効果が切れた場合、今後さらに上昇するだろう」と話す。
  ― 引用終り ―
        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月17日 06時00分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活、家族、仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナ失業、非正規社員の失業増加続く(09/17)  
maki5417  さん
経済をまわすと言って、検査をさぼっていては、回復しないですね。

いち早く回復した中国を見倣うべきでしょう。

当地は依然感染ゼロですが、検査医療の不備をおそれてイベント中止中です。
PCR検査や抗原検査を手軽に受けられないなら、みんな自己防衛でしょう。

笛吹けど踊らずです。 (2020年09月17日 07時20分50秒)

Re[1]:コロナ失業、非正規社員の失業増加続く(09/17)  
Ta152R  さん
maki5417さんへ
 PCR検査数を拡大すると感染者数が増加するから、できないのでしょうか。
 日本人のキレイ好き、完璧主義も影響しているように思います。 (2020年10月20日 21時59分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: