2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
10月24日 東京ドームに行ってきました!巨人強かったですね~~日本ハムもそうだけど、リーグ優勝したチームが順当に日本シリーズに進出です。日本シリーズもドームに見に行きたかったんだけど、残念ながら予定が会わず行けません。残念。今度こそ 胴上げを生で見てみたかったのにな。(CSでも胴上げすると思って楽しみにしてたのに、胴上げ無しでした。球場では胴上げコールがありましたけどね)原監督のヒーローインタビュー「選手全員100点でした」 場内を一周する選手たち場内一周を終えて戻ってくるところ闘魂こ~め~て~♪今でも「闘魂こめて」の歌が 頭の中をぐるぐるしてます。ここまで読んで違和感を覚えた方、おられます?主人のオレンジの血が どうやら 私にも影響を及ぼしてきたようです。球場に観戦に行くと、なんだか楽しくなって来てしまいました。初めて行ったのは、去年の日本シリーズ 巨人×西武戦 西武ドーム。老いも若きも応援する選手のユニフォームを着てバットを打ち鳴らし 大声で叫ぶ姿巨人が点を入れると、勝利すると ビバジャイアンツを歌いながらタオルを振りまくる姿試合よりも ヒューマンウオッチングに忙しかった私。選手も頑張る ファンも応援を頑張る そんな空間がとても楽しかったのです。今年は3回ドームに行きました。(主人は会社の同僚さん達とも行くのでもっと行ってる)最初は 小笠原Day 指定のシートに座ると 小笠原選手のボブルヘッド人形と応援ボードを貰えました。小笠原選手の打席になると、その一角だけ オレンジのボードを一斉に掲げて応援しました。お祭り騒ぎが好きなので とっても満足。おまけに 小笠原選手も大活躍で ヒーローでした二回目は シルバーウィーク中。M1になった試合でした。その時は、レフト巨人応援席に座ったんだけど通路を隔ててすぐに中日の応援団だったので とってもエキサイティングでした。試合終わりに 中日応援団の人たちが 「胴上げさせないぞー」って叫んでてビビりました。外野スタンドってすごいですね。応援に筋金が入ってます。で、今回の試合。主人は9番 私は10番の背番号を身につけバットを打ち鳴らし、叫ぶ姿はすっかりG党に見えそうです。私の隣に座った 一人で来ていたお姉さん1000番代の背番号のマイユニフォームを着て選手別応援歌なんか 全部歌えちゃうっていう本物の人にも話しかけちゃったりしてすっかりG党になった気分です。試合もすごかったですね。途中 ハラハラして肩も懲りましたが越智がみごとに抑えて切り抜けました。熱気というか、ドーム全体がウォーってうなってる感じがしました。立浪さんの最後の打席の時も全体がフラッシュのあらしで、歓声もすごかったです。敵の選手だとか関係ない、野球を好きな人達が見に来てるんだよねっていいな~って思える場面でした。試合後、いつもなら負けたらすぐ撤収する中日の応援団の人達が残っていて場内を一周する巨人の選手たちに手を振る姿を見てもなんだか いいな~って思える場面でした。ますます 野球観戦にハマりそうな予感。(見た試合 一度も負けなしなんだよ~)template designゆいっぴー
2009/10/26
コメント(2)