2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

松スペエギが、発送されたそうで、到着が楽しみで~す弟子達の分もと思いましたが、独り占めしようと思ってます(笑)早く着かないかな~もちろん全部にアワビ貼り!そしてラメマネキュアコーティングし魔くり魔すよ~♪ お化粧したらUPしますから~お楽しみに~ <今日は徳島県に行ってきました~♪> 徳島県といえば阿波踊りかな~岐阜は郡上踊りが有名ですが、阿波踊りには負けてます(笑) 釣りも大変盛んな所と聞いてます、特に磯上物釣りは有名インストラクターがものすごく多い!徳島の鬼才!松田稔氏・アヒル軍団の小里哲也氏・江藤浩則氏・立石宗之氏!そしてザ・トーナメンターの山本八郎氏親子等など・・憧れの釣り氏がイッパイでした♪さらに日本でただ一つ超人気モンゴ専門HPシ○ク○中毒!の本部でもあります♪ (なかがーさんスミマセン) 私も○ャ○リ中毒のステッカーを車に貼ってます(笑) 岐阜では私ただ一人?のメンバーだと思っていますが・・・ アオリ烏賊も徳島沿岸はポイントだらけ!って感じがしますね~♪いずれにしても私のような軟弱釣り氏の相手になってくれる烏賊はいないでしょうね~ 釣りよりも、徳島のシャ○中患者の皆さんとは、一度はお会いしたい!と思っています <読んでいただきましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.31
コメント(16)

今日も寒かったですね~朝目覚めたら、雪が積もってましたよ~こんなに寒いのは十数年ぶりだそうで・・・仕事してても寒い寒いと皆震えていましたから~仕事も忙しいのは、あと一週間で終了予定?です。とりあえず一ヶ月ほど一息着けますんでね~♪元気が出てきました~いよいよ本気モードで遠征計画を立てなければいけませんですね♪ 楽しみです <今日は和歌山県へ行ってきました~♪> 和歌山県って広いですね~山・川・海と三拍子揃っています♪私も大阪に住んでいた頃、和歌山県へはよく遊び(釣り)に行きましたんで、少しは知っています 日の岬の磯!グレ狙いでよく行きましたし、へら釣りをしている頃もダム湖へ行きましたから~それとシララ浜へ海水浴!そして温泉に花火!そうそうワールドサファリも行きましたよ~♪ 串本も海中公園と珊瑚のボートも乗りましたし、勝浦温泉は数回行ってます♪(ホテル浦島ね(笑)) 岐阜からだと、串本へは、三重回りの42号ルートか御坊までの大阪経由か迷う所です、最近伊勢道も大台まで繋がりましたので、少しは三重回りでも時間短縮できたかも?尾鷲あたりまでなら随分近くなったかな~♪ アオリ釣り場は、和歌山全域と言っても過言ではありませんね!とくに黒潮の当たる南紀以南は最高のアオリポイントとで、憧れの場所でもあります♪その憧れの場所でシャクリたい!と思っていますが・・・エギング銀座でもあるようで、人が多い初心者の私達には、ちょっと厳しい釣り場かもですしかし一度は行ってみたいです♪ 串本は遠征に行きたい候補NO.1ですが・・・串本はそれでも遠いかな~?熊野あたりまでなら、普段でも行けますが・・・その先は日帰りではちょっとキツイと思っています、勝浦・白浜あたりで我慢しといたるワイ!(笑) やっぱ遠征は伊豆かな~??????? <読んでいただきましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.30
コメント(24)

今日は寒かったですね~こちらは、ミゾレ交じりの雨が降っています!倉庫で仕事してたら寒い寒い!まるで冷蔵庫の中のようでした~家に帰ったら薪ストーブに火がついていましたから~4月やとゆうのに何ででしょう??? 相変わらず密度の高い仕事をしていますが、ちょっと早めに帰宅出来るようになりました~♪ 余裕があると、釣りに行きたくなってきますが・・・まだまだお休みまで2週間あります今回は連休予定?なので、思い切って遠征してみたいなぁ~と!勝手に思っていますがね~弟子達が乗ってくれるかどうかが問題なんですね~弟子1号は即乗りでしょうが、3号は仕事で疲れていますから~乗ってきますかね~? 遠征!なんとも良い響きですね♪行ったことの無い釣り場に行く!何かワクワクしてきます♪何処に行き魔しょうか?4月12日と13日なんですが、何処も春烏賊が真っ盛りって感じですよね~やはり行くからには結果を出したいし~・・・(笑) 串本・伊豆と考えいるのですが、問題は、いきなり行ってもポイントが分からない! そんな訳で、よく行く三重にしようかな~とも思っています!近場でゆっくり、ねちっこく、ランガン!これも良いかな~と!実は春烏賊は今年で2回目の挑戦でして・・・昨年の4月は筏でマメを釣ったくらいで・・・ 三重でのキロUPは6月でしたから~4月の三重も初めての経験となる訳です どうしましょう???楽しい悩みですが・・・皆さんならどうされますか? 伊豆の花見エギング!たなかいさ~ん、Yagiさ~ん!案内していただけます~? 串本もどなたか案内して頂けますか~?浪速のオジンガーさ~ん、えぎたけさ~ん、いかがでしょう???・・・・・と書いてもね、自分の体力が残っているかが問題なんですが・・・ <読んでいただきましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.29
コメント(27)

申し訳ありませんもう少しお休みをいただきますね~毎日、密度の高い仕事で疲れが溜まって・・・・歳かな~ ヘリテージ(イングリッシュローズ) 我が家に咲いた薔薇で癒してくださいね~♪ せっかくおいで頂きましたのに・・・・休刊日で申し訳ありませんでした また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.28
コメント(18)

今日は帰ってきたのが21時半!早かったです~♪これで日誌が更新できるな~って思っていたのですがね~♪ソファーでテレビを見ていたらねZZZZZZ・・・・と寝てし魔いました~これって気持ち良いですね~目が覚めたら0時でしたから~ すっかり暖かくなってきましたね~庭の前の杏の花?が咲きました♪桜にそっくりですが、実が生りますから・・・杏かな?と思ってますが・・・? 外で花を見ながらコーシーなんてね気取ってみたいのですが、現実はまだまだ寒いです!5月の薔薇が咲く頃は庭でモーニングコーシーってシャレこみますかね~しかしその前に庭の手入れをしないといけませんがね~・・・・ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.27
コメント(17)

もう5日たったんやね~!大分先が見えてきましたんでね~あと少しですから~ リアンダー<イングリッシュローズ> あと一ヶ月程で我が家の薔薇も咲き出すかな~? 桜も後数日で咲くやろし~もう暖炉に火もつけなくなったしね~春烏賊も・・・だけど疲れたな~ せっかくおいで頂いたのに、休刊日で申し訳ございませんでした。 また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.26
コメント(16)

先ほど帰宅しました~ 今からフロに入って・・・・・寝ます 休刊日で申し訳ありませんでした(謝) 皆さんの所にも遊びに行きたいのですが・・・・・・・・・・・ また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.25
コメント(22)

疲れました~ 御代官さま!もうカンベンしてくれ~! せっかくおいで頂きましたのに・・・休刊日ですみませんです! またおいで下さいね~♪ 仕事に逝ってまいります!
2006.03.25
コメント(16)

きたきた~忙しくなってきたよ~ 体力をつける為に、今日はうなぎをたべました♪ そしてサプリメントの卵黄にんにく これでOK? 明日は・・今日だ!AM5:00起床なんです、釣り以外で早起きは苦手なんです・・・・! なんでやろ~? せっかくおいで頂きましたのに、休刊日でもうしわけありませんでした~! また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.23
コメント(14)

今日は、明日に備える為強制終了してきました 明日からの仕事は、明日中に終われませんので、体力温存です・・・(笑) 今日は、かなり疲れました・・・・・ 「河童が河童の合羽をかっぱらった、かっぱらわれた河童がかっぱらった河童の合羽をかっぱらった!」 早口言葉です(笑)すらすら言えた方には・・・・何もでません(笑) 「アホな事書いてないで早く寝ろ~!!」・・・・・・・ごもっともです(笑) <せっかくおいで頂いたのに、休刊日で申し訳ありませんでした。> またおいで下さいね~♪
2006.03.22
コメント(22)

皆さん、今晩はぁ~♪王ジャパンは優勝!そろそろ海も春なのに~~私はといえば・・・・仕事三昧!その仕事も明日からピーク!一週間~二週間ほど超超超多忙になります 明日から先一週間以上、ブログの更新が出来なくなると思います! いつもおいでくださってる皆さん、大変申し訳ございませんですが しばらくの間、休刊させて頂きます♪ しかし、PCを開く時間はあると思いますので、コメントは入れといて下さいね~ 寂しいのイヤですかららね♪ 気が向いたら、お願いします(笑) 返事は必ず入れさせていただきますから~ 読んで頂ましてありがとうございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.21
コメント(30)

☆限定カラーに弱いんですが・・・・! Q速の限定カラーだそうです・・・! これは3号の限定カラー!もう少しで3.5号も店頭に並ぶそうです昨年の自己記録もエギ王Qの限定カラーでゲットできましたんで、スッゲ~気になってます全色逝ってし魔王かな~!!!松スペもかなり逝ってし魔ってますんでね~どうし魔しょう(笑)さらにアオQのフラッシングも、もうすぐ入荷するそうです・・・魔王様が囁きます・・・買ってし魔エ~買ってし魔エ~買ってし魔エ~・・・・ってね エギの在庫が○○○本を越えてし魔いそうで・・・エギプロケースも12個じゃ足らなくなってるし~「もう使い切れんやろ~!」って思ってるんですが・・・ ロッドも今回カラマをカスタムしてし魔ってますし~ルナステックも欲しいし~カラマのプロとも気になってるし~13の赤竿も気になってる! エギングに行けないとこんなですよ・・・・・・ あぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~どうし魔しょう <読んでいただきましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.20
コメント(44)

今私がメインで使っているのは、アバニのミルキー!ミルキーピンクで見やすいし、なにより細い事が気に入ってます♪ しかし軽いです!風が強いと吹き上がってし魔います!で、そんな時はチタブレを使います♪これは表示号数より太い!04でもアバニの08より太いしかし擦れ音がしないのは好きかもですこれは撚り糸じゃないですからね~シャクっても静かですよ♪若干サスペンドしますから使い良いです♪ ラパラ・チタニーム・ブレイド 最近新発売のスムース!も気になっていますが・・・・どなたかインプレおねがいしますね♪ これどうなんでしょうか?糸を編んでないですから~使っているうちにほどけたりしないでしょうかね~ちょっと心配ですね <今日は島根県にいってきました~♪> 島根といえば島根半島でしょう!秋の数釣りに春の大物も期待できそうですよね~♪ それに水木しげるロード!ここは楽しそうやね~鬼太郎にねずみ男・塗り壁に一反木綿!楽しいやろ~ね~♪私は小さい頃、げげげの鬼太郎が大好きでした、鬼太郎のちゃんちゃんこに下駄!これ好きでね~似たようなちゃんちゃんこ買ってもらって着てましたよ 島根県はエギングするより水木しげるロードで記念撮影!私にはコレが一番やね 行ってみたいな~ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.19
コメント(24)

先日ね嬉しいものを送っていただきました~♪コレです♪ オジン後用達のするするタケちゃんです(笑) コレなかなか重宝し魔すよ!スプールに巻いていれば、薄暗くてもガイドの通せます♪しかし自動ハリス止めの穴にラインを通す時に苦労しますが・・(笑)家で通しておけばOKなんですがね、家で穴に通す時に老眼鏡が必要なんですね~(笑)送って頂いた、○ロさんと○○の○○○ーさん、どうもありがとうございました♪しかし私が老眼って事よくしってみえ魔したね~<今日は鳥取県に行ってきました~♪> 私は鳥取の米子に仕事で行ったことがあります♪とある工場の見学でしたんでね、海へは行けませんでした!その頃はエギングしてませんでしたから、あまり気にしてなかったんですがね~ ところで鳥取県のアオリ釣り場って・・・・?砂丘があまりにも有名で・・・正直エギングに関しては、あまり知らないですし~雑誌にもそんなに載ってないような・・・(鳥取県の方スミマセン) 鳥取砂丘は一度行ってみたいです、ラクダに乗ってのんびりとしたいですね~♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.18
コメント(40)

今日カラマレッティーを送りました~♪しばらくカラマちゃんとお別れです綺麗になって帰ってこいよとね(笑)<スペック>スペックも最終決定しました♪ やはりメインはガイドの増設!現行のLC2個を4個の増やします。トップガイドを含めて合計10個としました、前にも書きましたが今付いているLCは12Mと8の2個、それにLCの10と6を加える事にしました、LDBは今付いているものそのまま残しますが、ガイドセットはFuji推奨のガイドコンセプトとしてもらいます、2本とも同じガイドスペックです♪これでかなりバランスが良くなりますね、さらに糸がらみからも開放されて飛距離も伸びる?と思います。 それでブランクも色を塗り替えです♪もちろんパールホワイト!これっきゃないでしょう、白竿計画ですからね(笑) 悩んでいたスレッド!いくら考えていても決まりませんのでね、決めました♪皆さん色々ありがとうございました♪ セパレートですので全部パールで塗って欲しかったのですが、グリップの間の部分は塗りだと端の処理が綺麗にならないと言う事でしたので、スレッド巻きで処理してもらいます、もちろんスレッド同色です♪ でスレッドの色ですが・・・ロッドのイメージがコレで決まりますのでね、かなり悩みましたが 792はライトブルーにブルーのピンストライプ! 832はパープルに紫のピンストライプとしました♪ 出来上がりは5月の中旬になるそうです 出来上がりましたらまた写真UPいたしますので楽しみにしておいて下さいね~ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.17
コメント(29)

今日半日休みを頂きまして、ちょっと落ち着いたかな~???歳なんでしょうね~!ゆっくり昼まで寝ようなんて思っていたんですが・・・・・いつもの時間に目が覚めてし魔いました!なんで~?と思い2度寝にチャレンジしてなんとか一時間程眠る事ができました~ウダウダしながら~暇だったので散髪に行って来ました(笑)そしてボ~と釣りビジョンを見ながらうたた寝!これが本日一番気持ち良かったです(笑)WBC8回のイチローのアウトを期に会社へ向かいましたが・・・・その後のことはノーコメントで <今日は兵庫県へ行って来ました~♪> 兵庫と言えば淡路島でしょう!釣りするには最高の環境ですよね♪明石大橋で陸続きになって、ますます便利になりましたが・・・渡るのにお幾らなんでしょう?私は未だ渡ったことはありませんが・・・・! 日本海側も良い所イッパイありますね~城崎温泉は一度はつかりに行きたいと思ってますし蟹も食べたいです、そして但馬海岸の某漁港でエギッてみたいのですが・・・・距離がね~ 淡路島はなんとか行けそうな距離なんで、この秋に行ってみたいです!もちろん目的はチームの皆さんと会って、一緒にシャクリたいんです♪ 兵庫県の皆さん、私を淡路に連れてって~(願) <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪ PS.前回の日誌のボヤキにコメント頂きました皆さん、ありがとうございました~♪ おかげさまでかなり癒されました~♪たまにはボヤいてみるもんですね(笑)
2006.03.16
コメント(34)

毎日毎日、密度の濃い仕事に追われてます今日は最悪でして頭痛と吐き気がして・・・・それでも仕事してましたが・・流石に疲れて・・・明日半日様子をみて出勤します!約1ヶ月休みなしで働いていましたので・・・やはり疲れなんでしょう・・・明日は少しだけゆっくり休もうと思っています 今日は満月でしたね♪高知の大魔王さんは2800gをゲットされてます!羨ましいです!私も早くエギングに行きたいです・・・しかし仕事が・・すみませんボヤキになってし魔いましたねさすが?のヘリテージも少し疲れてき魔したね~・・・あと1ヶ月休みなしですが・・・ガンバルぞっと <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.15
コメント(36)

今日ホワイトディだったんですね~!!エギ丸さんのブログ見て知りました~ヤバイかな~??? パラボリック改 カスタムのスレッドの色が決まりません!人気NO.1は紫!ですね♪次にオーシャンブルーそしてピンク等・・・・前回のエスペルトは白と決めていたから迷いなど無かったんですけど、今回は遊び心を出したもんだから決めるのに一苦労しそうです今回のカスタムはパステルカラーにしようかな~と思っていたのですが・・・!人気の紫もいいし、ピンクも遊び心そのままやし~悩みますね~(笑) <今日は京都府に行ってきましたえ~♪> 京都と言えば古都ですが・・・私達エギンガーにとっては丹後どすな~♪丹後由良・伊根・舞鶴なんて日本海を代表するエギングの聖地?ですよね~1まだ一度エギングには、行った事はありませんそろそろ春烏賊も釣れる頃なんでしょうか? 天橋立は一度行ったことがあります、綺麗な海で友人と海水浴をしました♪ そして大阪に住んでいるころ蟹を食べに行ったぐらいです 丹後半島と言えば、エギ丸さんと光一☆さんのイメージが・・・そしてヤリイカ!ケンサキイカ!の冬烏賊が釣れる所!アオリイカは秋にバンバン釣れる数釣り場!の印象が強いんですよね~? 実際はどうなんでしょうか?いずれにしろいつかは、烏賊な烏賊ん!と思っています その時はエギ丸さん、光一☆さん宜しくお願いしますね~♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.14
コメント(32)

今日は寒かったですね~オジンにはこたえました~(笑)カラマレッティーのスレッドの色は、もう少し悩みますね!だいぶ絞れてきましたが・・・・紫が圧倒的に多いですね♪一本は紫かな~と思っていますがね何か良すぎで無難な感じでね、面白みがないような・・・・・・・・<今日は大阪府に行ってきました~♪> 先回は愛知県だったんでその近くと思っていた方・・・ゴメンナサイね~(笑) 大阪は私の奥さんの故郷なんです♪私も前の会社で大阪本社に居ましたので、その時に今の奥さんと知り合ったんです♪若かったですからね~・・・・遠い昔の話ですが・・・・・・楽しかったな~ そんな訳で大阪はよく行きます♪北港・南港・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野あたりまでチヌの前打ちによく行きますヨ!地元の愛知・三重は魚影が薄い?ですから大阪まで遠征して釣ってます(笑) アオリは上記の場所にも居るんでしょうか?泉大津あたりでも釣れると聞いた事がありますが・・・実際の所どうなんでしょうね?泉南・岬・加太あたりは釣れますよね?チヌ釣りと烏賊釣り両立できれば良いのに!と思ってますがいかがでしょう? それと大阪には、アオフリの関西支部とチーム烏賊坊主の本部もありますんでね~♪チームの皆さんともお会いしたいなぁ~と思ってます 大阪のメンバーの皆さん、私の相手お願いしますね~ それとね、もう少しカラマのスレッドの色のコメントお願い致しますね~m(_ _"m) <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.13
コメント(26)

今日も密度の濃い仕事でした~いつになったら終わるんでしょうね?私達の仕事は始まりと終わりがはっきりしているので・・・もう少しで・・・♪終わった頃には春烏賊のシーズン真っ只中?ですから~楽しみで楽しみでしょうがありません(笑)エギングを始めて2回目の春烏賊です!今年はキロUPを10杯と2.5Kを1杯目標に頑張るゾっと今年のNewロッドは6月まで待つことにして、カラマレッティーの2本をカスタムする事にきめましたやはり白竿が良いかな~って思ってます♪カスタムして永~~く使ってやろうと思ってます☆ カラマレッティー 792SJ 832M今回もガイドは、現状の8個からどちらも10個に増やします♪LCを2個追加してし魔王と思ってます! 今付いているLCは12Mと8なんですが、10と6を追加してFujiガイドの配置にしてもらおうと考えていますでね、ブランクはパールホワイトでリメイクしようと思っているのですが・・・ 今ね~スレッドの色を迷っています!白のスレッドは前回のエスペルトでしましたから、今回も同じでは能がないかな? 一応候補として紫・パープル・黄色・オーシャンブルー・ピンク・ベージュ・スカイブブルー等候補に上げてるんですが・・・・どうしましょう皆さんは、何色が良いと思いますか~??? <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.12
コメント(26)

この春Newロッドが出てき魔すよね~♪どれか一本いっとこうと思っていますが、ドレが良いのでしょう?ダイワエクストリーム832↑こいつはなかなかの出来のようですが・・・値段がね~!メガバス 海煙 C83MH↑これ釣具屋さんで現物見たけど・・・私には硬いし、ちと重かった!13 SWG-wide range division SWG-shallow division↑これは6月頃になるそうで・・・どっちがパラボなんでしょうね?値段も未定だし・・・!エスペルト ローライダー↑コレはリメイクしたしね~!!!!!あと画像はないけど、カラマレッティー プロトね!これもとっても気になっていますが・・・・! 今年はなかなかのロッドがありますが・・・・何か気に入らないんですよね~それぞれは個性的でよさげなんですが、何かインパクトが無いような・・・なぜ??非常に悩んでいます・・・実は今持ってるカラマレッティーを白竿にしたいんです・・・・それとイカ大魔王さんとなかがーさんのコラボロッドも気になってます!あれもこれもってな訳には行きませんですから~悩んでいます・・・どうしましょう???まずは、カラマをリメイクかな~(笑) <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.11
コメント(39)

ちょっと疲れが・・・・ リアンダー(イングリッシュローズ) せっかくおいで頂きましのに、休刊日で申し訳ありません! 我が家に昨年咲いた薔薇で癒してくださいね~ また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.10
コメント(16)

今日やずやのにんにく卵黄が届きました~最近忙しくてお休みが取れない私に妻が買ってくれたものです♪優しいのか?もっと働けと言っているのか?わかりませんがね・・・・(笑)どちらにしても疲れが溜まってますので、飲んでみることにします にんにくは、「体力のため」「もうひとがんばりしたい」そんな時に食べる食品です。 やずやのにんにく卵黄は、にんにくと卵黄だけで作られた栄養補助食品だそですはたして効きますか?何日か続けて飲むと知らないうちに体が健康になるそうですが・・・はたして <今日は愛知県に行ってきました♪> ほとんど地元です!岐阜からは一番近い海となります♪アオリイカの居る所は知多半島の南(セントレアより南)と渥美半島に限定されるようです、季節は春5月~初冬の11月一杯まで烏賊の姿を見る事が出来ます♪私も自己記録はココ知多半島で釣ったものです 昨年から春と秋に数回ずつ行きました♪今の所○ボは逃れてますが・・・とにかくシーズンは人人人・・・・春烏賊が好調の時などは、釣る所がありません!とくにホームにしているトヨトヨなんかは、シーズン中毎日数多くのエギンガーがシャクリにやってきます!おそらく春烏賊の季節は烏賊の数よりエギンガーの数の方が多いでしょうね(笑)その中で釣果を見るのが難しいですね 運で釣れるか?腕で釣るか?多分両方必要になってくると思いますこの地で私に自己記録が釣れたのは・・・日頃の心がけが良かったのでしょ~(笑) GW明けの大潮の時においで下さいね!運が良ければキロUPマチガエアリマセン?? <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.09
コメント(36)

今日、バリバリ バリューでモリティブやってました!綺麗な青い海と珊瑚と白い砂・・・また行きたいな~・・・!うちの奥さんも「あそこ行けば頭痛も治る!」と言ってます・・・・! <今日は福井県へ行ってきました♪> 福井県は岐阜から近い海なんでエギングする前から通いました♪敦賀まで高速で1時間ちょっとなんでね毎週通いました(笑) アオリの実績は、やはり越前海岸が一番でしょう?私のデビューも越前海岸でした♪地磯に漁港と良いポイントが目白押しです!福井県の海岸線全てがアオリが居ると行っても過言ではありません私の福井のアオリ記録は22cmです♪こちらには、秋にしか行きません春も親烏賊が釣れるのですが、どうしても太平洋側の方の実績が高いので、そちらに行ってしまいます!秋烏賊は濃いですよ~!昨年はイマイチでしたが、一昨年(デビューの年)は初めてシャクッた日にも20杯以上!乗ってくれましたから~もちろん敦賀にはトンネル温泉に越前海岸にも温泉がありますし、越前蟹も絶品です!そしてふぐ・あまえびも最高です♪福井県は海水浴に温泉にグルメと家族旅行にも最高です! 小浜~三国まで行った事の無い漁港は無いで~す?(笑) いや~近い所もなかなか良いものですね~♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.08
コメント(30)

イナバウアー!今私の流行となってます(笑)と言うのも、最近仕事三昧でね荷物運びが多い多い!毎日毎日荷物を各支店に持っていって整理して・・・・・の繰り返しなんです!で腰・背中の筋肉痛になって来ました!どうしても前かがみになりますからね~そこでイナバウアーポーズとなるのです(笑) 金メダリスト荒川静香さんのイナバウアー オジンのように腰にてを当ててのけ反るより、足をひらいて反ったほうがイナバウアーみたいでカッコエエかな?と思って真似をするんですよ~(笑)時々背中がつってし魔い、よけい痛くなってし魔いますがね~(笑)けっこう気持ちいいですよ<今日は石川県に行ってきました~> 石川県は結構近く?て家族旅行でよく行きました♪芦原・粟津・山中・山代とは数多く行ってますし、能登半島もぐるりと回った事もあります♪ 烏賊釣り場としはやはり能登でしょうね!烏賊釣りはしたことがありませんが、チヌ・グレ釣りは旅行のついでにやりました!能登金剛・輪島~曽曽木~狼煙~珠洲岬あたりは良い地磯が沢山ありますし、輪島沖にあるヘクラ島なども烏賊が釣れそうですよね 能登もやはり春の実績は低くて秋Onlyの釣り場って感じです♪秋限定ならここまで足を延ばす事はありません!ですが観光を兼ねてならとっても良い所ですよ♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.07
コメント(24)

エロカッコイイ!のDVDがなぜか家にあります♪このごろ流行の女の子~お尻の小さな女の子~こっちを向いてよハニー・・・・・♪ 昔、永井豪のマンガを見ながらドキドキしてましたが・・・(笑)コウダクミ(字が出ません)って言うんですね♪関西弁のね~ちゃんですが、なかなか歌が上手い!エロカッコイイ!ってなかなか表現が上手いと思いませんか?いやらしいイメージがなく爽やかって感じですね♪しかしジャケットはちょっとエロイと・・・そう思うのはオジサンだけでしょうか(笑) BEST!DVDとCDがセットになってます♪ <新潟県へ行ってきました♪> 一昨年の10月に買ったDVD「エギングスーパーレッスン」の舞台となった佐渡島!ここもアオリのパラダイスなんでしょうね♪しかし釣っていたのは・・・マメ烏賊ばかりだったです(笑) それでも必死で見ていましたから~ 私はこれでシャクリ方を勉強しました(笑)宮澤幸則さんのDVDですね♪タックルもそんのまま真似をしてSTEG792ILとルビアスを買ってし魔っんです♪ やっぱ新潟は佐渡島がアオリパラダイスでしょうね♪一度は行ってみたいんですが、秋しか釣れないようで・・・・新子を釣りに新潟までは行けませんもんね~秋は近場でOKですね♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.06
コメント(26)

今日、会社のバイトのお土産で韓国のりをもらっちゃいました♪一番下の娘が大好きで、夕飯にバクバク食べていました(笑)「塩味が効いて美味い!」とか言って全部食べち魔いましたよ!小さいのでしたからね(笑) ←のりのりです(笑) 韓国といえば、今日WBC負けてし魔いました!なんでじゃ~?? <今日は韓国へ行ってし魔いました♪> お土産が韓国のり!野球も韓国勝利!うるるんも韓国!まさに韓国デイとなったんで、韓国にし魔した(笑) 韓国ではエギングはまだ盛んじゃないようですから、ウブな烏賊が即乗りしてくるかもですね? 香港などではエギングも盛んに行われてるらしいですが・・・・? 韓国はやはり済州島でしょうね♪対馬暖流が当たるし温暖な気候は対馬とにた感じがあるのでしょうか?アオリイカも濃いでしょうね~♪ 私は韓国は2回行きました随分前になりますが、ソウルに2回行きましたが・・ご婦人方の買い物のお付き合いに終始しただけの思い出しかありません!焼肉とビビンバが美味かったな~♪うちの奥さんは一昨年から韓流でヨン様ツアーを2年連続きなしています(笑)今年も行く計画をたてているようですが・・・・! 韓国の烏賊釣り事情はどうなんでしょうね?アオリイカは韓国でも高級烏賊なんでしょうか?まあ韓国まで行って烏賊を釣ることは今後無いと思います!韓国行くなら日本の何処かでエギングしたいですから~(笑) <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.05
コメント(34)

今日うちの奥さんが行ってきました。以前から頭が痛いと言ってましたので即病院に行くようにと! ネットで検索して脳神経外科を調べ今日行ってきたそうですMRIに入って頭を輪切りにして検査したそうです! 結果は、 異常なしでした♪ 頭痛の原因は分かりませんでしたが、脳には異常なかったようです(ホッ)「薬(頭痛薬)を飲んでいればそのうち直りますよ!」と言われたそうです(笑) MRI とにかく何事もなくて良かった良かった <おかげさまで6ヶ月> 昨年の9月6日に始めて、明日で6ヶ月となります♪日誌更新率98%(休刊日含む)で41,910アクセス目標アクセス数を年間20,000あればOKと思っていたのですが・・驚きの数となってし魔いました~♪ 遊びにおいで頂いた皆さん!ありがとうございます♪ またコメントを頂いてる皆さんには、感謝の気持ちでイッパイです♪ ありがとうございます♪ 今後もガンバッテ更新して行きますんでね♪また遊びにおいで下さいね~♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.04
コメント(30)

今日はひな祭りでしたね~♪雛人形を飾ったのはいつ頃までだったんでしょう・・・・・?いつのまにか飾らなくなってし魔いました!7段飾りなんでスペースと暇がいりますんでね~・・・ただ単に面倒なだけだったりし魔すがね(笑) <今日は九州最後の県!佐賀県に行ってきました♪> 佐賀県もミズイカパラダイスみたいですね~♪呼子周辺の島々と加部島!よさげですね~水銀灯が各漁港点いていて夜釣りは最高!と何かの本で読んだような・・・? 佐賀県は弟子3号のしんちゃんの両親の故郷だそうですが・・今は行かないそうです! しんちゃん!私を佐賀に連れてって~♪ う~ん九州はアオリのパラダイスですね~♪ミズイカと呼ばれ随分昔からエギングが盛んだったんでしょうね~エギも大分型なんてあるぐらいですから~そう言えば、エギ布の専門店が九州の何処でしたっけ?日本で一軒だけあるそうですね♪ 九州!ぜひ遠征と旅行をかねて行ってみたいです!やっぱり温泉も楽しめる鹿児島!熊本!そして大分がええですね~ 基地として福岡も交通の便を考えると良いかも♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.03
コメント(30)

昨日卒業した娘ね、先週に車の免許取ったんです!それでね、「車を買うっ!」て言うんです当然私にはそんなお金ありません!で、私の父(娘のじいちゃん)に買ってもらうそうです!これで何と3台目!長男・長女と最後に次女まで・・・上二人に買ったもんで買わない訳には行かないから!買ってし魔うんですね!息子には金ださないのに、孫にはあまいんですから~困った親(じいちゃん)です! <今日は福岡県に行ってきました~♪> 福岡は日本海側の海がメインでしょう?結構冬は寒いみたいですね!雪も降るとか・・・?福岡と言えば壱岐大島!うちのパートさんの故郷だそうで、「海がとっても綺麗やよ~」と言ってました♪ 対馬は長崎県やけど、浅芽湾なんかはパラダイスやろね~♪ 辛子明太子!福岡の明太子は最高に美味い!ふくやの明太子はお土産でもらいますが、何であんなに値段が違うのでしょう?何が違うの?同じふくやなのにね・・・?食べ物・温泉・海!なにをとっても九州はええね~九州最後は佐賀県!ここも離島が多そうやね~! 移住先も九州の離島!なるべく南の方がいいんやけど・・・何処がエエデすか~(笑) <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.02
コメント(28)

今日は末娘の高校の卒業式でした♪これで無事3人とも高校を卒業出来ました~ちょと安心です♪ うちの子供達は私達夫婦ににて?オバカですから~大学に行かず専門学校です!末娘もです!これも遺伝なのでしょうか?鳶が鷹を産む事はありませんでしたしかし何事も無くココまで育ってくれただけで私は満足してます♪「あと2年で完全に子育て卒業ダゼ!」と勝手に思ってます(笑) <今日は宮崎県に行ってきました♪> 宮崎県は高校の時の修学旅行で行きました♪宮崎県は日がシンボルなんですって?ごく最近の事ですから~よ~く覚えています(笑)宮崎県はピーマンの生産日本一なんですってねバスガイドさんが言ってました♪私はピーマン大好きなんですよ(笑) それとバスガイドさんと歌も歌いました~「フェニックスの木陰~♪~宮崎の・・・♪」ってね♪それと「うんだもこりゃ~い~けなもんな♪ちゃわんがな・・・・?♪」・・・・・・・あっコレは鹿児島の歌やね~(笑)たしか「茶碗蒸しの歌」だったかな?最近のことやけどちょっと記憶が・・・・(笑)フェニックスも宮崎県の木ですね♪ 日南海岸でしたっけ?「鬼の洗濯板」がある磯!そこで休憩したような・・・?なかなかよさげな磯やったと記憶してます♪あそこにも大きい烏賊いるんでしょうね~♪ 宮崎県は青島と日南海岸しか知りませんが、烏賊釣るには良い環境かもしれませんね♪ <読んで頂きましてありがとうございました♪> また遊びにおいで下さいね~♪
2006.03.01
コメント(32)
全31件 (31件中 1-31件目)
1