2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

あかん!仕事で遅くなってし魔いました やっとご飯食べて、風呂入った所です・・・・準備して行かなくっちゃ~ 予定通り御前崎!天気もOKやしガンバルゾ~前回と同じタックルで逝ってきま~す♪<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪ PS.明日疲れて無ければ、日誌UPしますね~お楽しみに~♪
2006.05.31
コメント(24)

なんとか仕事も落ち着いてきまして、これからは毎週?エギングに行けそうです とりあえず今週は、先週のリベンジで御前崎に行ってし魔王と思っていますが・・・三重も少しずつ調子が上がってきているようです日本海も絶好調で悩む所です・・・ やはり前回釣れなかった雪辱を晴らすためにに逝こうと思ってます あさっては、天気も良さそうなので期待していますが・・・なにぶん、ヘボエギンガーなものですから、烏賊ちゃんが私のエギに乗ってくれるかが・・・・・???? さぁ~これから風呂に入って、昨日買ったエギ達にアワビを貼らなくっちゃ~ <読んで頂きましてありがちうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.30
コメント(22)

またまた買ってし魔いました~ エギ王Q浅・ダートMAX・アオラ帝皇・FD・・・・12個衝動買いですで、最新のエギを比べてみました・・・ エギ王Qです!上からQ速・ノーマル・浅です♪シンカーの位置はほとんど同じ場所ですね、シカーの大きさは、当然違います!シンカーの位置がもう少し違うと思ってたんですが・・・?沈降姿勢はどうなんでしょうね?速とノーマルは沈む角度が違いました!速の方が急角度で沈んで行きます!浅はどんなでしょう??今日、風呂でテストしてみますね アオラ・アオラ帝皇・FD・プレミアムです♪ヨーヅリのエギは人気がありますよね、特に最近発売のFDとアオラ帝皇は釣果も上がっているようです!これら4つも風呂で沈降テストしてみようかな~ これらのエギの使い分けって、どうすりゃ良いんでしょう??イッパイ種類がありますがね~それぞれ特徴があるやろうし・・・・使いこなせるのかな~???まぁ~色々使える楽しみもあるし、烏賊にも好みがあるやろうし・・・たえずエギを替えてゆけば、烏賊も飽きないでしょうね~<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪ PS.本日で、アクセス数が70,000越えちゃい魔したぁ~(驚)おいで下さった皆さん、ありがとうございま~すコメントくださってる皆さん、本当にありがとうございま~す♪(感謝)これからも、宜しくお願い致します。
2006.05.29
コメント(37)

松SPとエギ猿の残りが、あと25個となってしまいました~3回の釣行で11個のロストです 下手なもんでロストが多いです・・・・春烏賊は底を釣りますが、あまりにも多い?? 前回の沖磯でもかなりの数をロストしたし、今回も向かい風で底取りが出来ずに根掛りばかりやったです・・・ 根掛り解消法は無いでしょうかね~?? ロストしたからではないのですが、今回安値?でゲットできました エギ王Q速の3.0号限定カラーです、の色を各2個ずつ落札できました なぜ3.0号かって??秋にも使えますが、この時期にも3.0が有効な時もありうるでしょっ?速ですから~使い道もありそうですやんね~だからですよ次はQ浅をね・・・・ <読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.28
コメント(24)

木曜日のエギングは、1日中カラマレッティー832M改を1日中使ってました♪凄く良かったのでインプレしますね オリジナルは、LC12M・8の2個 LDBは5・4.5の5個とトップガイドの8個のガイドなんですが、私は、それにLC10・LC6を加えて10個のガイドに改造してもらいました、ガイドの配置はFujiのガイドコンセプトそのままです。 オリジナルの時は、向かい風の時や、SJした時にティップのガイドによく絡みました!それにキャストするとラインがロッド本体に当たって飛距離が伸びませんでした・・・そんな悩みをガイドを足して解決しようと改造したわけです。 今回は風が強かったので、PEラインを↑サスペンドの08で使用しました、向かい風での使用が多かったのですが、わざとスラッグを出して絡みやすい?ようにシャクってみたのですが、全然絡みませんでした、さらに飛距離も以前より伸びてるような・・・?スルスル~って気持ちよく飛んでくれましたオリジナルより少し重くなりましたが、全然気になりませんでした カラマの改造は大正解です、もちろん792ML-SJ改も同じガイドコンセプトですから~間違いナイでしょう本当の意味で、絡まれっティーが、絡まんてぇ~になりました~ カラマをお使いの皆さん、カスタムですよ~最高の仕上がりだと思います<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.27
コメント(20)

春烏賊を求めて、約1時間の移動ここはマグロで有名な焼津港エリアです、春烏賊の実績はピカ一のエリアなんですが・・・着いてビックリ~御前崎より濁りが・・・・港内は、まるで泥水なんです~・・・・・こりゃ~あきませんわ そこで大崩海岸へ小移動です・・・ここは濁りはマシでしたが・・・・強風!向かい風!あかん時はこんなもんですねしかたなくここでシャクリますが、投げたエギが手前まで戻ってきます、シンカーを巻いても効果ナシそれでもシャクリましたが・・・・ 「こりゃ~御前崎の方が良かったね~」・・・・・と弟子1号がぼやきます次の選択を迫られます「御前崎に戻る!」「沼津まで上る!」「知多まで下る!」「帰って寝る!」・・・あなたならどうする?で結局、御前崎に戻る事に・・・また1時間の移動! 水の色がなんとなく良くなってるような気が・・・・しかし風は相変わらず強いです、風裏を探してシャクリます、しかし真っ直ぐ沈んで行きますそう真っ直ぐに・・・・潮が止まってますですよ 集中力も切れて・・・・ZZZZZ・・・・・居眠りタイムとなりました 居眠りしている間、弟子1号はず~とシャクっていましたが・・・・・ このまま続けても、釣れそうにありませんです・・・・・移動です、次は・・・「帰って寝る」「沼津まで上る」「知多まで下る」・・・・・・ このままでは、帰れません!186Kの道のりですが、知多半島まで移動です今度こそ釣るぞ~と意気込んでの出発です睡眠も十分です、東名高速→伊勢湾岸道路→知多半島道路と高速を走る事2時間半!到着です・・・単独運転は流石に疲れました~ しかし無情にも・・・・・・海は強風向かい風です・・・気力を振り絞ってシャクリます、投げても手前まで戻ってくるエギと戦いながら、シャクル・シャクル・シャクル・シャクル・・・・・ 春烏賊を求めて、エギにシンカーを巻いてシャクル・シャクル・シャクル・・・・ 根掛かりにもめげず、冷たい風にもめげず、シャクル・シャクル・シャクル・・・・・・ マイリマシタ~・・・・!今日はこれで勘弁しといたるわ~!18:00 疲れた~萎えた気力を振り絞って帰ります!しかし、ああ~無情帰り道は渋滞です・・・・ BGMは、今井美紀の「ドライブに連れてって~・・・・♪」イヤじゃ~!と大人気なく叫ぶ、ヘリテージでした<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪ PS.ゴミ拾いは、ちゃんとしましたよ♪しかし写真は忘れて・・・・・!今回行ったエリアはゴミも少なく綺麗でした♪こんな釣り場が多いと良いのにね♪
2006.05.26
コメント(36)

AM1:00携帯アラ~ムが・・・が流れる「まだ眠いよ~」って・・・・・・そして待ち合わせの場所へ・・・・未だ眠い 今日は、弟子1号と2人での釣行だ、目的地は御前崎エリア!実は、釣れてる情報がとある所から入っていたのだ・・・期待に胸を膨らませながら、エギング号は快適に高速道路を飛ばして行くAM4:30現地到着 朝焼けです・・・こんな日の釣果は、今一なんです・・・・天気は下り坂?なのか風向きが ここのエリアは、グレのフカセ釣りによく訪れたエリアだ、夏から冬にかけて毎週通っていた、30cm前後のグレがよく釣れる所で私達にとっては庭?のようなものだがエギングは初?挑戦となります。 この風車が回っている時は、強風です! 現地の海を見ると、クリームソーダのような感じで濁っている前日の静岡は雷雨で相当降ったらしい・・・・しかしこの濁りは・・・だ。しかも風車も回ってるし・・・・・! 1時間ほど小移動しながらシャクルが、反応無し・・・・・! しかたなく30Kmの移動をする事に・・・・ 読んで頂きましてありがとうございました♪もう眠いので・・・続きはまた明日ね~また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.25
コメント(17)

やっと、や~っとお休みです~苦節約一ヶ月!仕事三昧でしたから~これから毎週エギングに行くもんね~今までのウップンを明日晴らすぞ~ってね久しぶりなんでね、準備はキッチリと指差し確認して忘れ物のないようにと・・・・ 明日はね、静岡県中部エリアに行ってきます♪情報は皆無なんですが、ぜ~たい釣れますから~????知多も上がりだしたようですが、静岡も実績は十分なんです!お初のエリアなんですが、今回は自己記録を狙ってね~・・・・ 明日は釣れるまで帰ってきません!静岡がダメなら知多まで行きます・・・・・・・ しかし体力が何処まで持つのかが・・・・・・・とにかくガンバルゾ~OHOHOHOH!<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪ PS.明日ね、疲れて無ければ釣り日誌をUPしますね♪お楽しみに~ゴミも拾ってきますからね
2006.05.24
コメント(32)

昨日の日誌、皆さんも少し考えさせられましたですね~色々なコメント頂きまして、ありがとうございました♪そこで私も、次回の釣行から、ゴミをコンビニ袋一杯(自分のゴミも含めて)拾って帰ります♪一釣一膳して帰ろうと・・・・写真もUPします賛同して頂ける方は、実行しましょうね気持ちの問題ですが、頑張ります 今日ね、奥さんと娘達と、てんてん(お好み焼き屋)に行ってきました~割引券がありまして、沢山食べるほど割引が多くなる!という割引券です 長女が頼んだ、チョコバナナ天・・・ちょっとキモイと思ってましたが、ホットケーキみたいで、何とか食べられました~ チャンジャ焼きに、スペシャル焼き!さらにスペシャルもんじゃ焼き!それと焼きそばにアイスクリーム等等・・・恐ろしいほど頼んでますはたして完食できるのか・・・・ なな何と~~完食ですやん~これじゃ~悪食家族です~ 会計¥10200也~ お酒も飲まないのに、家族4人で、しかもお好み焼き屋で・・・・・恐ろしい事ですね~~~しか~し割引券で、なんと半額安くなりました~1人あたり¥1250で済みました~これでお腹一杯大満足のお好み焼きでした~♪ 娘達と久しぶりの外食♪ご機嫌さんのヘリテージでした<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.23
コメント(32)

昨日、NHKだったかな?TVで 釣り糸による鳥の被害 を放映してました・・・・気になったので、釣り糸と鳥で検索をしてみました、気になる方はのぞいて見て下さいね 私は自分の切れた釣り糸は、持ち帰っていますが・・・回りには切れた釣り糸がイッパイあります、それらを回収はしていません高切れした糸は当然回収出来ません・・・少し考えさせられました・・ 今週木曜日は、なんとか釣りに行けますあちこち新情報も集まってきました!さてさて何処まで行ってし魔王かなぁ~<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.22
コメント(34)

今日、タレが出来上がったとが・・・しかし、取りに行く暇が無いどうしょう・・・って思ってたんですが、9時まで営業だったので、仕事の帰りにもらってき魔した~ 今も眺めながらパソってます早く使いたいなぁ~ <ヤバイ> 今度の釣り・・・ヤバイかも・・・人の手配が出来ない!バイトが入れないって・・・ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ~・・・何とかして~と苦しんでいるヘリテージです・・・・ヤバイっす~<読んで頂きましてありがとうございました~♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.21
コメント(26)

久しぶりにNOAAの画像を見ました♪今まで雨ばっかりやったからね~・・・何かアイコン増えたね~ エエ感じの水温になってきましたね~ 三重、静岡中部あたりは、20℃やないですか~そろそろ出そうですね~来週が楽しみになってきました~何処行きましょうか天気はあまり良くないようですが、今回は我慢できませんから~雨で溶けるなんて言ってられませんよ~ぜ~たい行きますから~ 釣りステーションの話 2 最近、ルアーでのチヌ釣りが流行の兆しなんですね~私は以前から、名古屋釣法の前打ちが好きで、よく通っていました。 釣りステーションでチヌのルアーの紹介がありました シャコやそうです!これは、チヌ用のボケ!そのままやないですか~ポッパーやミノーでも釣れるとは聞いていましたが、まさかこんなルアーが出来るとは・・実績も抜群みたいですね~ただ汽水域限定のようですがねタックルはエギングそのままでOK!ですんでね~・・・あとイガイな妹?って言うスピナーベイトみたいなヤツとか、先回買ったポージーとかのワームとかね、色々揃ってますね~ 目の色変えて、必死でチヌを追いかけてる名人オジサン達も、横でこんなルアーで釣られた日にゃ~たまらんでしょうね~時代も変わってきたものです 私もこの夏は、ポージーでいわしてやろうと考えてますが・・・・どうなることやら<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.20
コメント(22)

釣りステーションでやってたんですが、エギングPEラインの人気ランキングBEST5!だそうですNO・5・・・エギセンサーMARK NO・4・・・ARC-エギンガー NO・3・・・キャスライン エギングPE2・・・NO・2・・・シーガーバトルエギ NO・1・・・アバニエギング ミルキー という結果だそうです!釣りステーションのランキングでした皆さんはどう思われますか?私のベストは、1・アバニのミルキー 2・チタブレ 3・キャスティングPE・・なんですが <読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.19
コメント(38)

やっと買ってき魔した~最初はネットでって思っていたんですが、目のことですから~納得して買いたかったんでね♪ 本当はこんなの→にしようかと迷いましたが、ノーズパッドがついていないのでズレおちそうで・・・それに似合わないし~ もっと遊び心のあるサングラスにしたかったんですがね~根が真面目やもんですから~オーソドックスな形を選んでしまいました レイバンって思ってたんですが、ZEALにしましたチタン製のが欲しかったんですが、高すぎ~ネオキールって名のフレームです♪レンズは6カーブのTVスポーツ・ブルーミラーに決めてきました、運転中トンネルでも外す必要がないくらい明るいそうです 今週末に出来上がるそうですが、取りに行く時間があるかどうかが問題です アフターも色々充実していて長く使えそうです♪少々高くても、近く?のショップにして良かったと思ってます 皆さん、色々アドバイスありがとうございました~おかげさまで良い買い物が出来たと思います♪また迷った時には相談に乗ってくださいね<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.18
コメント(26)

今日は、奥さんが映画鑑賞のため一人で夕食でした・・・ 下の娘は友達連れてきてて騒いでるし!上の娘は・・・・帰ってきてないし・・・何処行ってるんでしょう? シャトルシェフに入っているカレーをご飯にかけるだけ~なんですが・・・それだけの事がなんだか億劫で6741(ムナシイ)です・・・ 何を見に行ってるんだったけ??韓国の映画やって言ってたんですが・・・?今何やってんでしょうね?娘はダ・ヴィンチ・コードを見たいって言ってたけど・・・?何を見てるのでしょうねコレかなぁ~??韓国映画ってコレしかやってないよね~ そうそう、明日ね半日お休みなんです~♪雨やし~タレックスでも買いに行こうかな~って思ってますが、せっかくの半休なんでゆっくり寝ようかな<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.17
コメント(20)

今日ね、しんちゃんと久しぶりに、近くの釣具屋さんに行ってきました何か買う目的では無く、溜まったストレスを少しでも解消しようかとね 釣具屋の兄ちゃんが、「三重、型は小さいけどボチボチ出だしたよ!」って教えてくれました♪話によると、500~800が中心やけどサイトで釣れてるそうです~ 尾鷲の漁港に昨日、4KUPのアオリが水揚げされました他キロ級多数です!定置網に入っていたそうです・・・ええね~今度の釣行は三重~って思ったんですが・・・東名阪道が集中工事で・・・・そんな訳で、三重は断念です 日本海の若狭、越前でも上がりだしたようです日本海もええなぁ~って思いますしかし日本海で親を釣るのは非常に難しいんですね~何処が良いのかワカリマセン??? それでね、釣具屋さんで買ってし魔いましたしんちゃんと揃いの13の帽子です♪Q浅も買ってし魔王かと思いましたが、タレックスが欲しいですから~今回はあきらめました 私のお宝グッズと記念撮影です新しいのは、&ステッカー!(さっぱり弟子さん、ありがとう)このステッカーをギャフに貼ると物凄いご利益があるそうで、次回の釣りが楽しみです♪良いでしょ~私のお宝グッズ13の帽子以外は、買え魔せんよ~<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~
2006.05.16
コメント(32)

この間から偏光グラスを買おうと悩んでいます ティムコのサイトマスターとタレックスで悩んでいます!やはりタレックスの方が良いのでしょうか?サイトマスター↓もなかなかよさげなんですが、ガラスレンズで少し重そうなんです 私はティアドロップタイプ↓が好きなんですが・・・・これだと少しレンズが大きいし~ こんなタイプも↓あるんですよ!やっぱレイバンはええなぁ~って・・・ レンズカラーは、サイトマスターはライトグレー!タレなら、トゥルービュースポーツかなって思っています!それと6カーブとか8カーブってありますが・・・どうなんでしょう?あまりカーブが多いと見難くなりませんかね??他にお奨め等ありましたら、コメントお願いし魔すね相変わらず優柔不断なヘリテージでした<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.15
コメント(28)

今日は、エエ天気でしたね~今お月さんも綺麗にでていますまさにルナな夜ですね~しか~し私はといえば、朝から仕事し魔くりです~今日は忙しかった~!人手不足でひ~ひ~逝ってますどなたか助けて~ こんなルナな日は、あちこちでデカ烏賊が出てるんでしょうね~昨日あたりも日本海の小浜・越前で春烏賊が出てるようで・・・しかし日本海は、出てるポイントが限られているようで、場所と運と腕が全部伴わないとね・・・! 三重で出てないかな~?明日あたり情報があるかも・・・静岡中部あたりとかもそろそろ出てるだろうし・・・・今度の25日には絶好調になってデカ烏賊連発なんて事が・・・・ないかなぁ~ しかし25日まで休めそうにないから、体力が持つかなぁ~ またまたボヤキになってし魔いました~<読んでいただきましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.14
コメント(18)

ず~とコレが出るのを待ってました 買ってし魔王がうずいています、しかしこの春は松SPで通すつもりでいますが・・・欲し~ 秋に買えばいいっかって思っていましたが・・・ファンとしては、揃えておかないと・・・・エギ王Q浅!う~ん欲しい・・・偏光グラスも買わなくてはいけないし~浅も欲しいし~ もう店頭に並んでいるのかな~しばらく釣具屋へも行ってないし~・・・やっぱ買ってし魔うんだろうなぁ~エギ王ファンとしては、ほってはおけないですから~10本ほどいっ逝っとき魔すかね 読んで頂きましてありがとうございました♪また遊びにおいでくださいね~♪
2006.05.13
コメント(22)

今年は、おかしいです相変わらず三重の海で釣果が上がってません?何で~??? 例年なら釣り新聞やネットで釣果がバンバンと記されてるんですが、今年は全然ですそこで私なりに、少し原因を考えてみました・・・・ 未だ水温が低い・・・・今年は水温の低い時期が長かったです、11月末から急速に水温が下がり始めて、12月末には14℃を切ってきました、1月にはすでに13℃を切る始末です、そして2月3月も上がる気配が無く、4月も・・・・コレが原因の一つかな~って思ってます・・しかし水温の上がってきた今頃でも釣果が上がってませんナゼ???? 水温以外で考えられることは、烏賊の絶対数が少なくなったって事・・・というのも今冬に志摩半島沖の定置網に、アオリが例年になく大量だったと聞きました時には数トンも獲れたとかこれが原因で産卵にやってくる烏賊の数が減ってし魔った・・・・なんて思えてきます。 静岡県中部あたりでは、水温の上昇とともに烏賊の釣果も聞き始めましたが同じような水温上昇が見られる三重県では、サッパリで・・・・・なんででしょう?? 私は烏賊の数が減ったと思っていますが、本当の原因は何でしょうか???皆さんはどう思われますか?次回の釣行は何処に行こう?と悩んでいるヘリテージAでした 読んで頂きましてありがとうございました♪また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.12
コメント(32)

今日ねあおふりTシャツが出来上がってきました~皆さんよりお先にすみませんです~ 本日発送したみたいですよ 白とネービーですまだ着るのは早いですが、私が釣りに行ける頃は、ツナギの下にTシャツでOKでしょね、Tシャツ1枚でもよくなってるかな~?どちらにしても軽装で行けるのでね、好きな季節になってきました~これを着てキロUPを釣りますよ~ それとね、偏光グラスを買いたいと思ってるんですが、どうせ買うならタレックスと思っています・・・・しかし取り扱いショップが近くに無いんです・・・ネットで買っても大丈夫かなぁ~って・・・ レイバンにタレックスをはめ込んだモデルですが、私は小顔なんで?レイバンはちょっと幅が広いんですよね~やっぱり、めがねは自分の大きさに合わせないと・・・ティムコのサイトマスターなら釣具屋で売ってるんですが・・・タレックスが欲しい!どうしたら良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いしま~す読んで頂きましてありがとうございました♪また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.11
コメント(32)

今日は、気分が乗ってませんこの2日間、色々ありまして・・・・・・申し訳ありませんが、休刊日とさせて頂きます(謝)ピエールド・ロゥンサール(つる薔薇)もうすぐ我が家に咲く?薔薇で癒してくださいね♪ <せっかくおいで頂きましたのに申し訳ありませんでした!>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.10
コメント(15)

11日のエギングなんですが・・・中止となってし魔いましたぁ~ そうです、仕事なんですね~!今朝ちょっと事件がありましてね・・・どうしても休む訳にはいかなくて、泣く泣くあきらめました どうせ雨やし、何処も釣れてないですから~まぁ今回は堪忍しといたろか!と思うようにしてますが・・・↑ヘリテージ イングリッシュローズ その代わりに25日にお休みを頂きました~昨年の自己記録を釣った日なんですね~今年もゲットしたいなぁ~って思ってます だけどね~それまで休み無しって事に・・・先月休んだのが27日やから、マジで1ヶ月休み無し~信じられませ~ん25日まで体力が持つかが心配です・・・ 仕事もガンバル!ヘリテージAです・・・・・・ふぁいと~ <愚痴になりましたが・・・読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.08
コメント(30)

昨日の続きで~す アジの泳がせ釣りに、リュック針!なんてのがあります♪ご存知ですか?私も昨年使いました、マトウダイが釣れただけで終わりましたが・・・今も1個持ってますこんな風にアジに針を装着します!詳しくは、http://www3.ocn.ne.jp/~ryukku/で見てね♪ このコンセプトの真似をして、に、リュック針を装着してシャクってみてはどうでしょう? それから、ジグヘッド!こんなヤツ!針を外してね・・・・如何でしょう? このジグヘッドの前の針を外して、後ろの針をカンナに替えれば、結構面白そうかも・・・どなたか試してみてくださいよ~・・・・自分でヤレ~って?ごもっともですが・・・<読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~
2006.05.07
コメント(20)

私の好きなエギちゃんルア~の分類ならハードルアーになるのかな~ メーカー別・色別になると一体何種類ぐらいあるのでしよう???しかし何で?同じ様なモノばかりなんでしょう材質は、木製・発砲スチロール・プラスチックの3種類ですよね~いっつも疑問に思うのですが、ソフトルアーエギがナゼ無いのでしょう?? こんな形のエギ?があっても良さそうなんですが・・・・ジグヘッドを付けて、カンナを上手く装着出来れば面白そうなんですが・・・どう思われますか??? あとエギって飛ばないですよね~あと10m飛べば、良いポイントに・・・なんて思いませんか?ジグなんか滅茶苦茶飛ぶじゃないですか~カンナの部分を重くして、後ろ向きで飛んで行けば、もう少し飛びそうなんですが・・・不可能なんでしょうね~いっそのことジグみたいなエギって出来ないんでしょうか?・・・どうなんでしょう ジグにするには、大きさとか、重さとか色々問題がありそうですね~それにフォールの時間も短くなって、具合が悪そう・・・・しかしソフトルアーなら何とか出来そうやと思いませんか? と、しょうもないことばっかり考えているヘリテージでした~ <読んで頂きましてありがとうございました~♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.06
コメント(34)

今日ね会社で話題になっていました、エビちゃん私には誰のことやら?エギちゃんなら・・・早速ネットで調べてみましたが・・・・モデルさん? なんでも彼女の着た服がバンバン売れてるって・・・・・だからど~したって?・・・暇ネタでして・・・ この娘がエビちゃん!知ってました?この着ているワンピースがバカ売れだそうですが 私はエビちゃんよりエギちゃんの方が好きでして・・・今日は、エギのフォールについて考えてみました 私はエギングファイル2を見て、重見さんが言っていた、シャクル事よりフォールの方に重点を置いていると・・・・今までシャクリ方に気を取られてましたが、重要なのはフォール!なんですね~ テンションF・フリーF・カーブF等一回のシャクリにいろんなフォールを織り交ぜて烏賊を抱かせる 先回の釣りで色々試してみました、今までは、テンションF一点張りでして、変化をつけて無かったんです~せいぜい、フリーからテンションを掛けてエギの姿勢を変えてって事しか・・・・ テンションかけたり、フリーにしたり水平フォールなんかも色々試してみました~まだまだ自分のモノになっていません!・・・・まずは、底すれすれの水平フォールをマスター出来るように頑張りたいと・・・・上手く出来る方法があれば教えてくださいなぁ~ <読んで頂きましてありがとうございました~♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.05
コメント(32)

本日は、60000達成記念で休刊日とさせて頂きます(笑(笑(笑・・・ネタが無いだけやったりしてテージング・ジョージア・・イングリッシュローズ昨年我が家に咲いた薔薇ですもうすぐ今年も咲くでしょう・・・・?薔薇で癒してくださいね~♪ <せっかくおいでいただきましたのに、休刊日で申し訳ありません>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.04
コメント(6)

今日から、GWですね~!私達のような小売業の人達は、おそらく仕事ですよね~ カレンダーどおりで5連休!多い人で9連休!羨ましい事です・・・・しかしね、何処へ行っても人人人・・・・・・でイヤになりませんか?高速は渋滞やし~旅行代金は高いしね~仕事してる方が良かったりして・・・・!しかし子供が小さい頃は、よくせがまれました!何処か連れてって~てね・・・・!お父さん方お疲れ様で~す私もGWしたいなぁ~GWやからアクセス数も少ないし~コメントも・・・ブログだけGWしてし魔王かな~ アクセスと言えば、今日で何と60,000越えました~公開してから8ヶ月の快挙です嬉しいで~す♪おいで頂いた皆さん、ありがとうございました~♪これからも宜しくで~す <読んで頂きましてありがとうございました~♪>また遊びにおいで下さいね~
2006.05.03
コメント(22)

今月のXデーが決まりました~やはり、お月様の大きい日でしょう という事で、11日に決定ですそれまでに仕事の段取りを付けての釣行です中潮なんですが、ほぼ満月で、ルナスティックな夜になりそうですで何処が良いか考えてみました。候補1・・・エギング船! 深夜に出発して、暗い内に近くの漁港で出船時間までシャクリます♪数杯釣って、エギング船に乗り込みます、そして自己記録をゲット写真を撮り、エントリーをします候補2・・・静岡県中部エリアをランガン! 会社終了後にすぐ出発!月夜のうちは、大物の出た実績のある港でシャクリます暗い内の一投目で自己記録をゲットします、もちろん写真を撮り、エントリーですそして明るくなったら、弟子達にレクチャーしながらランガンですお昼は、お刺身定食を食べてお昼ねします候補3・・・先回行った、沖磯にもう一度チャレンジです今回も深夜出発です、そして暗い内に近くの漁港でシャクリます、そしてキロUPをゲットですその勢いで、沖磯の第一投で自己記録をゲットしますまぁ~こんなもんかなぁ~ そんなに甘いもんじゃ~ありませんが、今回で自己記録を更新しとかないと、なかなかチャンスは訪れないかなぁ~って思ってます今の自己記録も、昨年5月25日に釣ったんです、その後は、あちこち行きましたが、キロUPがやっとでしたからね~5月はおそらく1回しか行けないですから~今回は頑張らないと・・・・・・昨年5月25日に上げた、自己記録の烏賊2350gです今回はコレを越える烏賊を狙いますさて、釣れるかな~ <読んで頂きましてありがとうございました♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.02
コメント(14)

あおふりダービーの4月の結果が発表されてます、何と私は30位♪でしたぁ~♪ 優勝の方は、何と2800g!5位まで2000gオーバーとゆう凄いダービーになってますね~やはり四国が強く、1位が愛媛で2~5位は高知県!とゆう結果になってます 5月も引き続きダービーが開催されます5月も何とかエントリーしたいのですが・・・お休みが1回・・・うまく休めれば2回取れそうなんですが・・・1回はOKでしょうから、何とかその1回でエントリーサイズを上げなければなりませんまさに一発勝負となりそうです その1回を何処で・・・・悩みます!4月は900gのエントリーだったのですが、5月はその倍の1800gでエントリーしたい!と思っていっるのですがそのサイズをゲットするには何処へ・・・??? 松SPなんですが、先日のエギングで2穴を使ってみたんですけど、2穴だとフリーフォールの姿勢がかなり尻上がりになってしまってます!テンションをかければ、良いのですが・・・結局2穴では釣れなかったんですフォールの姿勢のせいじゃないとは思いますが、気に入らないので、穴埋めをしました~!1穴とノーマルには乗ってきましたので、1つ穴を埋めました 1穴が一番いい感じでフォールしてくれるようです、全部1穴にしようかとも思いましたが、ノーマルも捨てがたいんで、そのままにしてます 2回の釣行で松SPを7個もロストしてし魔いました~しかし30位の賞品がエギ猿2個!頂けるそうです助かります~♪ 5月も松SPとエギ猿のみ持参でガンバルつもりですしかし1回のみのエギング!どこにしよう・・・・悩みますね~ <読んで頂きましてありがとうございました~♪>また遊びにおいで下さいね~♪
2006.05.01
コメント(20)
全30件 (30件中 1-30件目)
1