2005/11/12
XML
ココを押してください!ポチっとね!
押して下さいね~☆
ポチッとよろしく☆
お願い!! 押して~☆
にほんブログ村 酒ブログへ






先日 飲んだ『キリン とれたてホップ一番搾り』。

さすがは、 あの方 の地元、岩手県の遠野産ホップを使用しただけあって

スッキリと大変美味しいビールでした。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


でも、従来の『キリン 一番搾り』とどれだけ味わいが違うのか。

すでに飲み比べを実践された、 こちらの方 に習って、私もやってみました。

一番搾り飲み比べ


また今日も泡がイマイチですね。

左右の泡の違いは私の実力です。

製品の品質には何の責任もありません (>_<)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

さてお味は?

う~ん。どうなんでしょう。

従来の『キリン 一番搾り』の方が、飲んだ瞬間苦味を感じて、それが何とも言えず美味しい。

一方、『キリン とれたてホップ一番搾り』は、すぅ~っと入って行く感じ。

スッキリさわやかとでも言うのでしょうか?

結果、どちらも美味しいです。

後は好みの問題ですね。


さて、あなたはどちらがお好みですか~? o(*^▽^*)o










キリン 一番搾り 350ml×24本 岩手遠野産の採れたてホップをたっぷり使ったとれたてホップ一番搾り350ml×24缶 キリン樽生一番搾り(1,520ml x 6 缶) キリン樽生一番搾りとキリン樽生専用サーバー
岩手遠野産の採れたてホップをたっぷり使ったとれたてホップ一番搾り350ml×24缶 キリン樽生一番搾り(1,520ml x 6 缶) キリン樽生一番搾りとキリン樽生専用サーバー


 
押して下さいね~☆
ポチッとよろしく☆
お願い!! 押して~☆
にほんブログ村 酒ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/12 08:48:38 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
虎太郎0818  さん
朝からこんなの見たら
飲み比べしたくなってしまって
久々に「昼酒」したくなっちゃいました^^

ちなみに私は「とれたてホップ」のほうが
スッキリ感が好きです~♪ (2005/11/12 09:37:57 AM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
あらりん☆  さん
おっ!試されましたね(笑)
比較すると味の違いがより鮮明になりますよネ♪
こちらでは「とれたてホップ一番搾り」を
見かけなくなってきてますので、早くやらなきゃ(汗)
(2005/11/12 12:41:38 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
こんばんは~
美味しそうな画像!!
さて、晩酌タイムといきますか~ (2005/11/12 04:44:20 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
タカ@埼玉  さん
私は最近“キリン とれたてホップ一番搾り”にハマッテいます。
スッキリで飲みやすくてドンドンお腹に入っちゃうんですよね~(^O^)v
(2005/11/12 06:02:41 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
ろろすけ  さん
僭越ながら私が言うのも何ですが・・・

遠野産のホップの何とも言えない香りの余韻が、素晴らしいと思います。
先日キリン 一番搾りも呑んでみましたが、とれたての方が好きですね。

こちらの方々でも評判が良くて、ウシッシ! (2005/11/12 07:22:08 PM)

こんばんは!  
びーる星人  さん
飲み比べ、されましたね!
同時に飲むと違いが良く分かって面白いですもんね。

私は空きっ腹で途中で良いが回って良く分からなくなっちゃいました。どっちも旨かったのでよし、としますね!(TB,いただきますね) (2005/11/12 10:06:15 PM)

う~む  
やっぱりとれたてホップがいいなぁ(笑)
スッキリ系が好きですから。今日は日本酒を熱燗でいただきました。っても鷹がつくヤツですが(^^; (2005/11/12 11:41:59 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
我が家も『キリン とれたてホップ一番搾り』飲んでみました。

呑気のん兵衛さんの言うとおり、「スッキリさわやか」って感じですね。

確かにどちらも美味しいけど、『キリン 一番搾り』の方が、やっぱり「旨い!」って感じですね・・・笑。 (2005/11/13 12:06:36 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
虎太郎0818さん

すみません。
今日は一日出張でしたので、朝から日記更新してしまいました。
昼酒は何をお飲みになったのでしょうか?

虎太郎さんは「とれたて派」でしたか。
(2005/11/13 01:19:36 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
あらりん☆さん

ええっ!!
もう「とれたて」無くなってきたのですか?
それは大変!!
急いで下さいね~☆

(2005/11/13 01:23:55 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
杜の都のほろ酔い父さん

父さんは晩酌に何をお飲みになったのかな?
(2005/11/13 01:24:28 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
タカ@埼玉さん

タカさんも「とれたて派」でしたか。
本当にスッキリしていていくらでも飲めてしまいますよね。
(2005/11/13 01:25:29 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
ろろすけさん

僭越だなんて。
かなり「とれたて」に軍配が上がっていますよ。
さすがです。
(2005/11/13 01:26:22 AM)

Re:こんばんは!(11/12)  
びーる星人さん

はい。
しました。
並べてみると違いがはっきりして面白いものだと思いました。
でも、どちらもそれぞれの味わいがあって美味しくて・・・。
私的にもは引き分けでした。
(2005/11/13 01:36:31 AM)

Re:う~む(11/12)  
凪坊ヤ★クゥ。さん

凪坊ヤさんはスッキリ系がお好きでしたよね。

熱燗、鷹がつくやつって?
寒くなって来ましたから熱燗もいいですね。
飲みたくなって来ました。
(2005/11/13 01:38:37 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
がんばれ!くまさん

くまさんは「従来派」でしたか。
飲み応えがあるから確かに美味しいですよね。
好みがそれぞれだから面白いですね。
(2005/11/13 01:40:11 AM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
コバcar  さん
いいツーショットですね~。
冷蔵庫にはとれたてホップ一番搾りはあるのですが、
定番の一番搾りが無くなってしまいました(汗)
買ってきて、私も呑み比べをしてみたいと思います。 (2005/11/13 01:23:49 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
美朱43  さん
こんにちは。
私も『とれたてホップ一番搾り』飲みました♪
みなさんがおっしゃるように、どちらも美味しいのですが
私は『一番搾り』の方が好きです。
(2005/11/13 05:46:49 PM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
コバcarさん

コバさんもなさいますか!!
感想楽しみにしていますね☆
(2005/11/13 07:05:10 PM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
美朱43さん

美朱43さんは、「従来派」なのですね。
ホント、みなさんの好みが違うから面白いですよね。
その時の気分によって飲み分けたりするのもいいかも?

(2005/11/13 07:07:50 PM)

Re:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
こんばんは。

呑み比べ。 いい響きですね。
呑む口実にちょうどいい感じなので
私も実践してみようかな。
(2005/11/18 01:11:13 AM)

Re[1]:一番搾り飲み比べ☆(11/12)  
はるとっちゃんさん

はい。
これは大切な研究なので、仕方ないのです。
はるとっちゃんもちゃんと研究してくださね。

息子さんには、呑気のん兵衛さんから言われたといいわけしてください。
(2005/11/18 09:35:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

今日も寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: