2007/11/26
XML





三連休明けの月曜日。

みなさま調子はいかがですか?


私は朝は寝坊しそうになるし

出掛けに携帯忘れそうになるし

何とか職場にたどり着いたと思ったら

うっかりミスの連続で

簡単な資料を何度も作り直し(*_*)


連休中の消毒が足りなかったかも~

結構頑張ったのですけれど・・・(涙)



さて、今日のお酒はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口』

朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ASAHIMACHI WINE

アルコール分:11度

(有)朝日町ワイン 山形県西村山市 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


頂きものです。

昨日の昼酒に飲みました♪


辛口とは書いてあるものの

国産の白ワインってどうも甘いと言うイメージ。


どうかな?ってひとくち。

おっと!!

どうしてどうして本当に辛口でした。

フルーティな香りとほのかな甘みがいい感じ o(*^▽^*)o


首にぶら下がっている札にはこのような事柄が

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「無添加ワイン」ってなに?

酸化防止剤(亜硫酸塩)は、ワインの発酵・熟成・保存など
品質保持のために欠かせないものです。
食品添加物の使用が問題となっている昨今、
葡萄本来の香りを際立たせる飲み口の良い
健康的なワインを造るために、
酸化防止剤を一切使用しないで醸造しました。
開栓後は冷蔵庫で保存しなるべくお早い目にお飲み下さい。



無添加ワインというのも嬉しいですね♪

もちろん開栓後は、お早く飲みましたけど(笑)


これはなかなかオススメです~☆


残念ながら楽天市場には同じものは売っていませんでした。

ならば メーカーのページから と思ったのですが

この商品、見あたりません~(汗)

限定品か何かだったのでしょうか?

申し訳ありませ~ん m(。_。)m


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


ところで、 先日の日記 にご登場頂いた

ワインに大変お詳しい OWL1925さん

またまた私の疑問を解決して下さいました~!


それは あの日 に飲んだ、このワインの生まれ故郷。


おやつのワイン


お忙しい中、BBSに書き込みを頂きました♪


「見つけました。オーストラリアのワインです。
http://www.liquorhomedelivery.com.au/showProduct/9122
カリフォルニアにも同名のワイナリーがありますが、
このワインはオーストラリアのヴィクトリア州北西部で
サッポロが日本に輸入しているようです。
カタカナ表記はサリズブリィです。」



おかげさまでスッキリしました o(*^▽^*)o

本当にありがとうございました~☆


と、喜びもつかの間!!

また別の謎が出現(汗


今日ご紹介した

『朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口』のラベルなのですが

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ラベルの謎


酸化防止剤(亜硫酸塩)と書いてありますけど

「酸化防止剤を一切使用しないで醸造しました。」

のではなかったのですか (^。^?)エッ


どういう事ですかこれ~???


どうも釈然としない呑気のん兵衛です (-。-)......ン?





今夜も一献(モバイル版)











朝日町ワイン 白 720ml


朝日町ワイン 赤 720ml


【朝日町ワイン】朝日のめぐみ 白 720ml


【朝日町ワイン】朝日のめぐみ 赤 720ml









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/26 10:41:33 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


休み明け  
@いるか  さん
気がつくと、居眠りをしていました(爆)
今日は、数分だけ給料泥棒になりました。 (2007/11/26 10:58:53 PM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
Primrose  さん
あらま、無添加のはずだったのでは・・・
謎ですね~

なにかと疲れが出る時期ですね。
お体には気をつけて、しっかりと消毒なさってくださいね☆
(2007/11/26 11:21:38 PM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
OWL1925  さん
酸化防止剤はワインの中に元から自然と入っています。ですから添加しなくとも表示義務があります。無添加で10mg~30mg 通常のワインには約100mgのSO2が含まれます。
酸化防止剤無添加ワインは流行っていますが、宣伝文句に過ぎず意味のある事ではありません。

まず酸化防止剤は何かと言うとSo2です。亜硫酸です。硫黄だと思って下さい。確かに大量に摂取すれば死ぬ事もあります。しかし皆さん温泉飲んだことありますよね。地域によってはワインに残留しているよりもっと濃いい、亜硫酸が入っていますが、健康に良いと思って飲んでいます。ドライフルーツには大量の亜硫酸が使われています。だからフルーツケーキにも亜硫酸は入っています。干し葡萄にはワインの100倍の亜硫酸が入っています。よく安いワインを飲むと二日酔いが酷いとか、亜硫酸無添加ワインを飲むと頭痛がしないとか、そう言った噂が絶えません。これも概ね嘘です。

亜硫酸は実は半年でワインの中から消えてしまいます。 (2007/11/27 05:18:45 AM)

続き  
OWL1925  さん



逆に亜硫酸無添加ワインの方が頭痛が起きる可能性は大きいのです。亜硫酸は酸化防止の目的以外にバクテリアを殺す為にも入れます。その為無添加の場合バクテリアが死なずにワインの中で活動している事が多いのです。頭痛の原因となるアセトアルデヒドが多く残存する可能性も大きいし、バクテリアの中には頭痛の原因物質であるヒスタミンを大量に生成する物もいます。酵母の仲間のブレタノミセスが残存した為に異臭のするワインになってしまう事も多いのです。若いのにオリ(バクテリアの死骸)が出ているワインも大変多く危険です。亜硫酸無添加と言うと聞こえは良いですが、実際は亜硫酸の代わりにバクテリアを殺す為に加熱処理をしたり、ミクロフイルターをかけて本来の風味を失ったワインも多いです。そして本当に無添加、無濾過のワインは蔵元で飲むと美味しいですが、日本に輸送された時にはバクテリアの影響で痛んだワインになっていることがあります。

亜硫酸はイメージで嫌われる様ですが、ワインにとって無くてはならない存在なのです。


(2007/11/27 05:19:15 AM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
昨夜は師匠と同じような事を考えていましたけど
OWL1925さんの解説で納得しました☆

ところで私も昨日は師匠と同じくうっかりミスない1日でした(笑) (2007/11/27 06:49:59 AM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
おっと、「うっかりミスない1日」ではなくて
「うっかりミスな1日」の間違いです(汗) (2007/11/27 06:51:41 AM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
gin&hoku  さん
今週末はお仕事で山形です。
山形産ワイン、お目にかかる機会があるでしょうか^^
休日も動き回って、怒涛の如く年末へ突入ですっ!

(2007/11/27 07:44:27 AM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
ろろすけ  さん
無添加ワインが酸化防止剤???
これは大きな疑問発生ですよね~
と思ったら、私もOWL1925さんのコメントに納得いたしました。

(2007/11/27 01:01:07 PM)

Re:休み明け(11/26)  
@いるかさん

やはりお疲れでしたか。
三日も休むと、普通の生活に戻るのがしんどいですよね(笑)
お互い、元気出して頑張りましょう~♪
(2007/11/27 01:28:45 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
Primroseさん

謎はまた見事↑OWL1925さん↑が解き明かして下さいました♪

疲れも出るし、寒くなるしで、お互い消毒は怠るれませんね(笑)
(2007/11/27 01:30:41 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
OWL1925さん

また今日も丁寧な解説をありがとうございます♪

自然に入っているものなのに、何故に表示義務?
と思って自分でも調べてみましたが
アレルギーの方への対応と言うこともあるようですね。
納得です。
(2007/11/27 01:36:01 PM)

Re:続き(11/26)  
OWL1925さん

遊離型の亜硫酸がワインの酸化を防止するなら、還元剤としての自らは酸化されるということですよね。
その結果、おそらくは硫酸塩になるのではないかと思いますが、微量ならば大丈夫でしょう(笑)
ワイン中に何か金属イオンがあれば硫化物にでもなって沈殿するのかも?

今回教えて頂いたおかげで、亜硫酸がワインにとって大切なものであることがよくわかりました。

日本酒でも適当に造られたものには最初の原料にアセトアルデヒドが含まれていたりする場合もありますよね。
いずれにせよ、醸造酒には副産物がいろいろと入っていることでしょうから、小市民とはいえ、これからはワインのことも少しずつ勉強して行きたいと思います。

今後ともご教授よろしくお願いします♪
(2007/11/27 02:26:40 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
喰い倒れ太郎さん

OWL1925さん は、すっかりワインの先生になって下さって、本当にありがたい事です♪

(2007/11/27 02:29:49 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
喰い倒れ太郎さん

ミスはあったのですね(爆)
お互いしっかり消毒して、早く疲れを取りましょう~!!
(2007/11/27 02:30:43 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
gin&hokuさん

週末は山形ですか。
ご苦労様です☆
是非山形のワインと出会って来て下さいね♪
(2007/11/27 02:31:41 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
ろろすけさん

本当に、OWL1925さんの深い見識には恐れ入ります。
丁寧に教えて下さって、感謝感激です o(*^▽^*)o
(2007/11/27 02:33:07 PM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
taizyu2007  さん
私は連休の最終日、職場でお昼ご飯のお弁当を
引っくり返してしまいました(T_T)

ところで無添加ワイン勉強になりました(^-^)
今まで知りませんでしたがワインの中にまで食品添加物が入っているとは・・・ (2007/11/27 03:24:57 PM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
taizyu2007さん

お弁当のことは本当にお気の毒でした。
でも、そこはブロガー魂!!
その様子を画像にして欲しかったです(笑)

↑OWL1925さん↑から頂いたコメントによると、
ワインに入っている亜硫酸は大変重要なものなのだそうです。
是非ご一読下さい。
(2007/11/27 06:34:10 PM)

Re:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
デラウェアのワインは他でも見たのですが
探しているところです。
美味しそうですね。
(2007/11/28 02:37:59 AM)

Re[1]:朝日町ワイン 無添加ワイン2005 山形デラウエア 辛口 飲んじゃった~!!☆(11/26)  
家庭料理順子さん

お探しでしたか。
これ、なかなか美味しかったので、手に入れば良かったのですが・・・。
美味しいのが見つかったら教えて下さいね♪
(2007/11/28 01:11:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: